カイバーマンゲットだぜ!なので青眼デッキを組もうと思ってしまった。
でもそれがいけなかった…
カイバーマンより白竜の聖騎士の方が青眼のサポートとして優秀なのだよキミ。
まぁカイバーマンは戦士族。増援を積んで戦士ベースにしようと思った。聖騎士も戦士だろ?…え?ドラゴン族…??
そんなバカな!!
ま、まぁいい。女戦士とかゾンバとかならずとか入れとけ。
次、なんといっても青眼と言えばコレ、「滅びの爆烈疾風弾」。全体除去だぜ強いぜ!
テスト後…
邪魔ー…
まぁそんなんなくても青眼の3000の攻撃力で敵モンスターなんかコッパミジンだぜ!ワハハハハ!
カイバーマンは手札からしか青眼を特殊召喚できないから、聖騎士がメインサポートになるかな。じゃあマンジュも入れよう。
あー、青眼重たいな。もうなんかめんどい。抜こう。
せっかくマンジュが入ってるなら爆炎使い入れてみたいね。
青眼がいないなら聖騎士は要らないかな。
よし、完成!
青がn…え〜と…爆炎使いデッキ!
おわし
新着記事
(09/03)【デュエルリンクス】デュエルリンクス関連まとめ
(03/26)【デュエルリンクス】2025年最新版・真崎杏子(DSOD)Lv40スキル不要安定ハイスコア周回【墓守ユニアタ従者用】(2025.3.9)
(03/25)【デュエルリンクス】2025年最新版・城之内克也(DSOD)Lv40スキル不要安定ハイスコア周回【戦闘耐性ラー】(2025.3.9)
(03/24)【デュエルリンクス】「RAID DUEL 復活の猛毒龍!スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン」アーカイブスキル使用・完全フルオート周回!(2025.3.24)
(03/23)【ゲーム】最強の決闘者(遊戯王EARLY DAYS COLLECTION/遊戯王DM1 #4(最終回))
(03/22)【ゲーム】赤き剣のライムンドス(遊戯王EARLY DAYS COLLECTION/遊戯王DM1 #4)
(03/21)【デュエルリンクス】2025年最新版・武藤遊戯(DSOD)Lv40スキル不要安定ハイスコア周回【戦闘耐性ラー】(2025.3.9)
(03/20)【ゲーム】デッキがなかなか強くならないのでダイナソー竜崎の周回やります!(遊戯王EARLY DAYS COLLECTION/遊戯王DM1 #3)
(03/26)【デュエルリンクス】2025年最新版・真崎杏子(DSOD)Lv40スキル不要安定ハイスコア周回【墓守ユニアタ従者用】(2025.3.9)
(03/25)【デュエルリンクス】2025年最新版・城之内克也(DSOD)Lv40スキル不要安定ハイスコア周回【戦闘耐性ラー】(2025.3.9)
(03/24)【デュエルリンクス】「RAID DUEL 復活の猛毒龍!スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン」アーカイブスキル使用・完全フルオート周回!(2025.3.24)
(03/23)【ゲーム】最強の決闘者(遊戯王EARLY DAYS COLLECTION/遊戯王DM1 #4(最終回))
(03/22)【ゲーム】赤き剣のライムンドス(遊戯王EARLY DAYS COLLECTION/遊戯王DM1 #4)
(03/21)【デュエルリンクス】2025年最新版・武藤遊戯(DSOD)Lv40スキル不要安定ハイスコア周回【戦闘耐性ラー】(2025.3.9)
(03/20)【ゲーム】デッキがなかなか強くならないのでダイナソー竜崎の周回やります!(遊戯王EARLY DAYS COLLECTION/遊戯王DM1 #3)
人気記事
2004年12月31日
往く年来る年
いやー、今年も残すところあと半日ちょいになりました。今年はいろんなことがありましたよ、マジで。ホント大変な一年でした。って言うか去年の10月からずっと大変だったんだけどね。
このブログを読んでる人にはたぶん全員にお世話になりました。みなさん来年もこんな俺をよろしくお願いしますね。
と、言うわけで、俺は「あけおめ」なしの方向でお願いします。おめでとう禁止令発令中なんで〜。
来年は酉年だぜ。
<オレサマニヒザマズケ
きっと遊戯厨の年賀状には「コケ」とかネフティスが描かれるに違いない。
おわし
このブログを読んでる人にはたぶん全員にお世話になりました。みなさん来年もこんな俺をよろしくお願いしますね。
と、言うわけで、俺は「あけおめ」なしの方向でお願いします。おめでとう禁止令発令中なんで〜。
来年は酉年だぜ。
<オレサマニヒザマズケ
きっと遊戯厨の年賀状には「コケ」とかネフティスが描かれるに違いない。
おわし
インターナショナル2
これはイイぞ!
まぁダメステに通常罠が使えちゃったりダメなところはあるものの、過去の遊戯王GBシリーズに比べればダントツの完成度。デュエルは今までになかった3D風画面とチェーンカスタマイズで工夫をアピール。マップ画面では日付システムを搭載し、さらに敵キャラにはGBAの機能を無理矢理使おうとして生まれたDMシリーズ7、8の会話とデュエルの2パターン選択可能なアレを受け継ぎ、BGMも使い回しではない新しいものを使用。カードの入手方法もより現実に近く、自由なものになった。また、今回から毎週(もちろんゲーム内での時間)禁止、制限、準制限カードがかわるという斬新なシステム。これなら前作までよりも飽きは来ないかもしれない。
不満な点
・キャラクターイラスト(主に立ち絵)の適当さ。シリーズ最低…?
・制限変更システムが面倒。
・大会賞品のトロフィーの意味がない。カードくれ。
・DM7、8ではあったシングルカード販売がない
・走れないっぽい
こんな感じ。まぁ今回は大幅なカードデータの増大で、待ちに待った3期のカードも大量に収録されているので、リアルに近いデッキを組むこともできそう。戦士デッキもようやく組めるんじゃないだろうか。それが一番の楽しみだったりする(笑)
おわし
まぁダメステに通常罠が使えちゃったりダメなところはあるものの、過去の遊戯王GBシリーズに比べればダントツの完成度。デュエルは今までになかった3D風画面とチェーンカスタマイズで工夫をアピール。マップ画面では日付システムを搭載し、さらに敵キャラにはGBAの機能を無理矢理使おうとして生まれたDMシリーズ7、8の会話とデュエルの2パターン選択可能なアレを受け継ぎ、BGMも使い回しではない新しいものを使用。カードの入手方法もより現実に近く、自由なものになった。また、今回から毎週(もちろんゲーム内での時間)禁止、制限、準制限カードがかわるという斬新なシステム。これなら前作までよりも飽きは来ないかもしれない。
不満な点
・キャラクターイラスト(主に立ち絵)の適当さ。シリーズ最低…?
・制限変更システムが面倒。
・大会賞品のトロフィーの意味がない。カードくれ。
・DM7、8ではあったシングルカード販売がない
・走れないっぽい
こんな感じ。まぁ今回は大幅なカードデータの増大で、待ちに待った3期のカードも大量に収録されているので、リアルに近いデッキを組むこともできそう。戦士デッキもようやく組めるんじゃないだろうか。それが一番の楽しみだったりする(笑)
おわし
遊戯王オンライン
久々にYOをプレイ。
45戦目にしてとうとう完敗。すごかったぜ、まるでこっちに合わせてカードを引いてる感じ。
で、これ
が俺のスコア。見づらいけど1552P。50戦は目前だぜ。
ちなみにこれ
が相手。
(゚д゚)アレ?

(;゚д゚)エッ?

6 2 2 1 ! !
マジか…(((゚Д゚;)))
すごいんだかなんなんだかよくわかりません
道理でサンダー・ボルトとか平気で撃ってくるわけだわなw
まぁ俺も早く雷とか嵐とか手に入れたいと思います。あと3戦がんがれ俺。
おわし
45戦目にしてとうとう完敗。すごかったぜ、まるでこっちに合わせてカードを引いてる感じ。
で、これ

ちなみにこれ

(゚д゚)アレ?

(;゚д゚)エッ?

6 2 2 1 ! !
マジか…(((゚Д゚;)))
すごいんだかなんなんだかよくわかりません
道理でサンダー・ボルトとか平気で撃ってくるわけだわなw
まぁ俺も早く雷とか嵐とか手に入れたいと思います。あと3戦がんがれ俺。
おわし
2004年12月30日
すいませんでした
結局新型のレシピ載せてませんね。いや、むずかしいんですよ。正直。
もう少しお待ちください。
おわし
もう少しお待ちください。
おわし
2004年12月29日
スイーパー
久々にスイーパーを組んでデュエル。今回は除外系モンスターを大量投入。
結果…
ダメ。
スイーパーは元々殴りデッキにしか通用しない戦術だし、ある程度モンスターが少ないのも仕様だから仕方ない。でも、今回ゴリラを抜いたことで極端にパワーが落ちたのはかなり痛かった。できる限りダメージを与えていかなければ理想の状態に持っていけないことを忘れていたらしい。
あれ程考えて不要と判断した蘇生系魔法・罠も今回は普通に積んでたし、変にロック耐性を持たせようとして肝心のモンスター除去が疎かになっていた。
つ・ま・り
今回のスイーパーは最低。
もっと美しいデッキを作らなきゃいけません。
で、そろそろまた新しい変則スタンダード(矛盾してますが…)型デッキを考えようと思ってるわけです。
アサルトは奇襲、スイーパーは徹底除去。この2つはどちらも対スタンを想定して作られたものでした。しかし、時代はまさにロック全盛期。正直もうアサルトやスイーパーが通用する環境ではないと。そこで、次のテーマはもう「ロック耐性」。これでいこうかなーなんて。
で、ただこれじゃ自分の中でスタンの域をまるで越えられないので、それにアサルトからの流れで「早さ」を強調してみようと思います。
早さにもいろいろあって、強力モンスターの高速召喚、小型モンスターの大量展開、モンスター強化などなど、迷うところ。スタンから派生するには強化型はまずないかな。強化型は専用デッキの形でしか存在し得ないはず。たぶん。となると残るは大型高速召喚か小型展開か。あとその他。
さて、ここでロック以外の危険要素考える。
とりあえず次回の大会のことを考えてみると、FET発売後初の大会ということになる。おそらくお子様方は新しいカードに食い付くと予想する。FETにお子様が食い付きそうなカードをピックアップすると…
・ネフティス
これは大好きだろう。しかし、このカードはお子様にはいささか高価すぎるかも知れない。危険度は中くらいと予想。
・魔デッキ
扱いの難しさと地味さから、お子様はあまり好まないだろうか。しかし大会全体を見ると結構多そうだ、小型は注意すべきか?危険度大。
・ボルテ
今回一番増えてそうなのがこれ。スーレアということで割と手に入れやすい上に派手な全体除去+原作カード(使用者が城ノ内)とくれば食い付かないはずがない。なんか大人も食い付いてる気がしてならない。普通に戦っていれば何の問題もないが、小型展開型のデッキではアドを取られる可能性がある。
今回の目玉はこれくらいだっただろうか。これだけ見れば小型が危険なのがよくわかる。魔デッキの脅威。
となると、結論は大型展開型ということになるが、大型で速くてロック耐性を持つモンスターなんてそうそういるもんじゃない。いるとすれば…
…
ネフティスくらいじゃねぇの?川'A`川ヒィ
あとはホル6も考えられなくはない。とりあえず今のところ思い付くのはこの2枚。メインをどちらにするかはおいおい決めていこうと思う。
次、補助。ネフティスには導き手、ホル6にはホル4をサポートとして付けることで速さが出る。必須。
その他のモンスターをどう固めるか考えてみたい。
ここで気になるのがやはり魔デッキとロック。正直この両方をうまくくぐるモンスターはそう多くない。だって平和の使者と魔デッキって対象がぴったり違うんだぜ?もう馬鹿なんじゃないかと思う。化膿姉妹が。プルプルのキュンのボンだぜ?
まぁ小ネタは置いといて(ノ´・ω・`)ノ
どうしたらいいのか…とりあえず魔デッキにかかっちゃえばそれまでなんで攻撃力は上げ傾向でいこうと思うわけだが。
魔デッキ対策として増援が思い浮かぶ。これは魔デッキ云々以前に強い。ので戦士ベースは崩れないようですね。
まぁ今日はこれくらいにしますかね。俺自身考えながら書いてるんで今日も文章としてはグチャグチャでした。
今日の結果を踏まえてまず第一段階のデッキを第二研究室に載せようと思います。夜になるかな。ただのネフティス(かホルス)になるかもですが、それはそれで仕方ないよねーははははは
おわし
結果…
ダメ。
スイーパーは元々殴りデッキにしか通用しない戦術だし、ある程度モンスターが少ないのも仕様だから仕方ない。でも、今回ゴリラを抜いたことで極端にパワーが落ちたのはかなり痛かった。できる限りダメージを与えていかなければ理想の状態に持っていけないことを忘れていたらしい。
あれ程考えて不要と判断した蘇生系魔法・罠も今回は普通に積んでたし、変にロック耐性を持たせようとして肝心のモンスター除去が疎かになっていた。
つ・ま・り
今回のスイーパーは最低。
もっと美しいデッキを作らなきゃいけません。
で、そろそろまた新しい変則スタンダード(矛盾してますが…)型デッキを考えようと思ってるわけです。
アサルトは奇襲、スイーパーは徹底除去。この2つはどちらも対スタンを想定して作られたものでした。しかし、時代はまさにロック全盛期。正直もうアサルトやスイーパーが通用する環境ではないと。そこで、次のテーマはもう「ロック耐性」。これでいこうかなーなんて。
で、ただこれじゃ自分の中でスタンの域をまるで越えられないので、それにアサルトからの流れで「早さ」を強調してみようと思います。
早さにもいろいろあって、強力モンスターの高速召喚、小型モンスターの大量展開、モンスター強化などなど、迷うところ。スタンから派生するには強化型はまずないかな。強化型は専用デッキの形でしか存在し得ないはず。たぶん。となると残るは大型高速召喚か小型展開か。あとその他。
さて、ここでロック以外の危険要素考える。
とりあえず次回の大会のことを考えてみると、FET発売後初の大会ということになる。おそらくお子様方は新しいカードに食い付くと予想する。FETにお子様が食い付きそうなカードをピックアップすると…
・ネフティス
これは大好きだろう。しかし、このカードはお子様にはいささか高価すぎるかも知れない。危険度は中くらいと予想。
・魔デッキ
扱いの難しさと地味さから、お子様はあまり好まないだろうか。しかし大会全体を見ると結構多そうだ、小型は注意すべきか?危険度大。
・ボルテ
今回一番増えてそうなのがこれ。スーレアということで割と手に入れやすい上に派手な全体除去+原作カード(使用者が城ノ内)とくれば食い付かないはずがない。なんか大人も食い付いてる気がしてならない。普通に戦っていれば何の問題もないが、小型展開型のデッキではアドを取られる可能性がある。
今回の目玉はこれくらいだっただろうか。これだけ見れば小型が危険なのがよくわかる。魔デッキの脅威。
となると、結論は大型展開型ということになるが、大型で速くてロック耐性を持つモンスターなんてそうそういるもんじゃない。いるとすれば…
…
ネフティスくらいじゃねぇの?川'A`川ヒィ
あとはホル6も考えられなくはない。とりあえず今のところ思い付くのはこの2枚。メインをどちらにするかはおいおい決めていこうと思う。
次、補助。ネフティスには導き手、ホル6にはホル4をサポートとして付けることで速さが出る。必須。
その他のモンスターをどう固めるか考えてみたい。
ここで気になるのがやはり魔デッキとロック。正直この両方をうまくくぐるモンスターはそう多くない。だって平和の使者と魔デッキって対象がぴったり違うんだぜ?もう馬鹿なんじゃないかと思う。化膿姉妹が。プルプルのキュンのボンだぜ?
まぁ小ネタは置いといて(ノ´・ω・`)ノ
どうしたらいいのか…とりあえず魔デッキにかかっちゃえばそれまでなんで攻撃力は上げ傾向でいこうと思うわけだが。
魔デッキ対策として増援が思い浮かぶ。これは魔デッキ云々以前に強い。ので戦士ベースは崩れないようですね。
まぁ今日はこれくらいにしますかね。俺自身考えながら書いてるんで今日も文章としてはグチャグチャでした。
今日の結果を踏まえてまず第一段階のデッキを第二研究室に載せようと思います。夜になるかな。ただのネフティス(かホルス)になるかもですが、それはそれで仕方ないよねーははははは
おわし
2004年12月26日
はるさめヌードル
みなさんはブタさんキャラでおなじみの某社のはるさめヌードルのTVCMをご存じだろうか?そう、踊る捜査線などで有名な大物俳優北村聡一郎さんが出演しているあのCM。見たことがある人もいると思う。
今日はあのCMを見た一人の若者が感じた不快感を原動力に不満をつらつらと書きつくるなり。
現在放映中のこのCM。スーパーのような場所で来夢氏が言うところのバカップルがはるさめヌードルを手に取り、割と不自然にこんなことを言い放つ。
「これよくなくない?」
「よ く な く な い ?」
そして北村さんの「よくなくない?っていいの、悪いの?」という微妙なツッコミ(?)が入る。
「よくなくない?」が日本語としておかしいかどうかは俺にはわからない。しかし、これが明らかに「よくない」ことを示しているということはわかるだろう。つまり二重否定だ。
しかし、突然しゃしゃり出てきた主婦が無駄にセクシー(のつもり)な声で一言こう言う。
「いいのよおぉ〜。」
と。
おかしい。そのおばちゃんじゃなくてCMを作った人間の頭がだ。
「いい」と思っていて相手に同意を求める場合、「よくない?」になる。それを逆にすれば、「よくない」という意見に同意を求める場合「よくなくない?」で間違いではないはずだ。つまり、あのCMの若者2人は「はるさめヌードル」を手に取り、この商品は「よくない」と思ってるわけだ。
それに対して主婦は「いいのよおぉ〜」。これはもはやジェネレーションギャップという言葉では説明できない。
要はCM制作者は若者の妙な日本語をネタにしてインパクトのあるCMを作ろうとしたのだろう。しかし、若者はそこまでバカじゃない。と思うよ。たぶん。
これを俺は我々若者への侮辱だと感じる。CMの彼等がいかにもな格好をしているのがその証拠だ。人をイメージだけで決め付けるいい例だ。ああいう格好をした若者にだってちゃんとした人はいるはずだ。
俺は声を大にして言いたい。
(0W0;)イクラナンデモヤリスギジャナイノカ!?
このCMを見て若者の日本語の乱れを感じるのか、それとも若者に対する間違った認識を持たせる表現に問題を感じるか…。
こんなことをして若者を避ける大人…俺には到底理解できない。愚かしい。
大人がこういうことをしなければ大人と若者はもっとうまくいくんじゃないかと思った。
もっとおもしろく書くつもりがあんまりおもしろくなかったね。文章も直し直し書いたから変なところがいっぱいあるし…まぁ笑って許して。
おわし
今日はあのCMを見た一人の若者が感じた不快感を原動力に不満をつらつらと書きつくるなり。
現在放映中のこのCM。スーパーのような場所で来夢氏が言うところのバカップルがはるさめヌードルを手に取り、割と不自然にこんなことを言い放つ。
「これよくなくない?」
「よ く な く な い ?」
そして北村さんの「よくなくない?っていいの、悪いの?」という微妙なツッコミ(?)が入る。
「よくなくない?」が日本語としておかしいかどうかは俺にはわからない。しかし、これが明らかに「よくない」ことを示しているということはわかるだろう。つまり二重否定だ。
しかし、突然しゃしゃり出てきた主婦が無駄にセクシー(のつもり)な声で一言こう言う。
「いいのよおぉ〜。」
と。
おかしい。そのおばちゃんじゃなくてCMを作った人間の頭がだ。
「いい」と思っていて相手に同意を求める場合、「よくない?」になる。それを逆にすれば、「よくない」という意見に同意を求める場合「よくなくない?」で間違いではないはずだ。つまり、あのCMの若者2人は「はるさめヌードル」を手に取り、この商品は「よくない」と思ってるわけだ。
それに対して主婦は「いいのよおぉ〜」。これはもはやジェネレーションギャップという言葉では説明できない。
要はCM制作者は若者の妙な日本語をネタにしてインパクトのあるCMを作ろうとしたのだろう。しかし、若者はそこまでバカじゃない。と思うよ。たぶん。
これを俺は我々若者への侮辱だと感じる。CMの彼等がいかにもな格好をしているのがその証拠だ。人をイメージだけで決め付けるいい例だ。ああいう格好をした若者にだってちゃんとした人はいるはずだ。
俺は声を大にして言いたい。
(0W0;)イクラナンデモヤリスギジャナイノカ!?
このCMを見て若者の日本語の乱れを感じるのか、それとも若者に対する間違った認識を持たせる表現に問題を感じるか…。
こんなことをして若者を避ける大人…俺には到底理解できない。愚かしい。
大人がこういうことをしなければ大人と若者はもっとうまくいくんじゃないかと思った。
もっとおもしろく書くつもりがあんまりおもしろくなかったね。文章も直し直し書いたから変なところがいっぱいあるし…まぁ笑って許して。
おわし
FLASH BACK
フラッシュバック氏降臨!
変わってないー
えー、今起きました。集会をやる度に解散時間が遅くなってますね。いい傾向だと思います。屋外は寒くてあれですが。
結局1時半くらいまでうるさいバイクとかが走るのを横目に体を震わせながらアヒャヒャアヒャヒャやってたわけですよ。で、なんかサイタマー支部の夜を思い出しました。昨夜の方がマシだった気がします。屋外より寒いサイタマー支部!
まぁなんだ。乙カレー。
おわし
変わってないー
えー、今起きました。集会をやる度に解散時間が遅くなってますね。いい傾向だと思います。屋外は寒くてあれですが。
結局1時半くらいまでうるさいバイクとかが走るのを横目に体を震わせながらアヒャヒャアヒャヒャやってたわけですよ。で、なんかサイタマー支部の夜を思い出しました。昨夜の方がマシだった気がします。屋外より寒いサイタマー支部!
まぁなんだ。乙カレー。
おわし
2004年12月25日
聖なる夜と血のワイン
ただ今午前五時半を回りました。
きょうさんたさんくるんじゃないの?
ずっとおきてたのにさんたさんはきませんでした。
ちくしょう、あの還暦擬きが…!
まぁ聖剣2やってただけなんですけど。
一周目の記憶が全然なくて、炎の神殿の仕掛けわかんなくて1時間くらいカッカラにいたんだよ。ちぇっ。
どっちにしてもばかばかしいことこの上ないです。今からでも遅くない、少し寝よう。今日はまなそに入り浸るぜ。
おわし
きょうさんたさんくるんじゃないの?
ずっとおきてたのにさんたさんはきませんでした。
ちくしょう、あの還暦擬きが…!
まぁ聖剣2やってただけなんですけど。
一周目の記憶が全然なくて、炎の神殿の仕掛けわかんなくて1時間くらいカッカラにいたんだよ。ちぇっ。
どっちにしてもばかばかしいことこの上ないです。今からでも遅くない、少し寝よう。今日はまなそに入り浸るぜ。
おわし
2004年12月23日
YO!
いい加減うっちーは秋田。
サマしなきゃ勝てないような奴には興味の欠けらも持ち合わせておりません。
彼には傍若無人という言葉がぴったりだと思いました。>夢珠氏
さてさて、YO(遊戯王オンライン)ですが、これは思っていたより楽しめる。牛鬼強え!
一番の不満と言えば俺の家パソにはちょっと負担がかかりすぎるっぽいこと。昨日もはじめる前に3回再起動しましたよ。ははははは
それよりジャッジマンが欲しい。牛鬼より強え!!
昨日はリァルディルザンもYOに参戦。1回だけお相手してもらったんだけど…何あのカードの質?俺は一昨日からはじめてまだロクなカード持ってないのに、あの人、なんか硫酸とか持ってんの。信じらんない。俺が手に入れたカードと言えば…プチリュウとか?泣ける。
ブードラ的な楽しさがあるので意外にハマるYO。
ブラホやミラフォがあるので緊張感のある駆け引きが楽しめるYO。
CGIと違い、カード画像やBGMで盛り上げてくれるYO。
やったことのない人は機会があったらぜひ一度やってみるといいYO!
おわし
サマしなきゃ勝てないような奴には興味の欠けらも持ち合わせておりません。
彼には傍若無人という言葉がぴったりだと思いました。>夢珠氏
さてさて、YO(遊戯王オンライン)ですが、これは思っていたより楽しめる。牛鬼強え!
一番の不満と言えば俺の家パソにはちょっと負担がかかりすぎるっぽいこと。昨日もはじめる前に3回再起動しましたよ。ははははは
それよりジャッジマンが欲しい。牛鬼より強え!!
昨日はリァルディルザンもYOに参戦。1回だけお相手してもらったんだけど…何あのカードの質?俺は一昨日からはじめてまだロクなカード持ってないのに、あの人、なんか硫酸とか持ってんの。信じらんない。俺が手に入れたカードと言えば…プチリュウとか?泣ける。
ブードラ的な楽しさがあるので意外にハマるYO。
ブラホやミラフォがあるので緊張感のある駆け引きが楽しめるYO。
CGIと違い、カード画像やBGMで盛り上げてくれるYO。
やったことのない人は機会があったらぜひ一度やってみるといいYO!
おわし
2004年12月20日
輪廻転生
先日作った「reincarnation」って曲。
跳躍祭の前日、何曲かたまってたので(嘘。本当は行き帰りの車の中で聴きたかったので。)そろそろwave化&CD化しようとして、家パソで編集してたんですよ。あ、いつもはノートで作ってるのね。
で、家パソでいじってたらこっちの音源っていろんな音があるってことに気付いておもしろいから色々使ってみたんです。銃とか(銃はノートの方でも使えますがー…)。で、気付いたら調子に乗ってエンジンの音とか使ってて(笑)
輪廻転生とエンジン?
必死に考えましたよ、どうやったらこの2つをこじつけられるか。でも全然いいアイデア浮かばない。転生の幻想的なイメージとエンジンの科学的なイメージがなんともうまく噛み合わないし、ギャップの魅力も感じられないと。
で、
曲タイトル変えることにしました川'A`川
そもそも輪廻とかそんなテーマでなんであんなガチガチのギュンギュンな曲ができるのか自分でも疑問だったんですよ、ええ。本当ですって。
というわけだからreincarnationはまた今度ということで。もっとしっとり感出したいワァ。いや、あくまで激しさの中にね。
それでぇ…旧輪廻のタイトルを考えなきゃならないの。東方どっぷりになってからというもの、曲タイトルもなんとなくそんな感じになりがちなので非常によくないと思います。ZUNさんの曲も世界観も好きだけど、だからこそ自分が作るものはモノマネじゃいけないと思うんですよね。影響を受けるのは当たり前だけど。
ちなみに最近ピアノをあまり使わないのは意識的に使わないようにしてるんですよ。
よくないと言えば、使用する楽器も偏ってしまって。あれだけの数があるのに使ったことのある楽器は両手でちょっと数えきれないくらいだと思います。そろそろまた使ったことのない音を使って見ようか…とかいつも思うんですが、なかなか使いにくい。とりあえずこのところアップテンポな曲が多いので、アコーデオンとか使って欧風ののんびりした町の曲っぽいのを作ってみようかなぁなんて思ってるわけです。(ここで自分がRPGのBGMを作るために作曲をはじめたことを思い出す)
おわし
跳躍祭の前日、何曲かたまってたので(嘘。本当は行き帰りの車の中で聴きたかったので。)そろそろwave化&CD化しようとして、家パソで編集してたんですよ。あ、いつもはノートで作ってるのね。
で、家パソでいじってたらこっちの音源っていろんな音があるってことに気付いておもしろいから色々使ってみたんです。銃とか(銃はノートの方でも使えますがー…)。で、気付いたら調子に乗ってエンジンの音とか使ってて(笑)
輪廻転生とエンジン?
必死に考えましたよ、どうやったらこの2つをこじつけられるか。でも全然いいアイデア浮かばない。転生の幻想的なイメージとエンジンの科学的なイメージがなんともうまく噛み合わないし、ギャップの魅力も感じられないと。
で、
曲タイトル変えることにしました川'A`川
そもそも輪廻とかそんなテーマでなんであんなガチガチのギュンギュンな曲ができるのか自分でも疑問だったんですよ、ええ。本当ですって。
というわけだからreincarnationはまた今度ということで。もっとしっとり感出したいワァ。いや、あくまで激しさの中にね。
それでぇ…旧輪廻のタイトルを考えなきゃならないの。東方どっぷりになってからというもの、曲タイトルもなんとなくそんな感じになりがちなので非常によくないと思います。ZUNさんの曲も世界観も好きだけど、だからこそ自分が作るものはモノマネじゃいけないと思うんですよね。影響を受けるのは当たり前だけど。
ちなみに最近ピアノをあまり使わないのは意識的に使わないようにしてるんですよ。
よくないと言えば、使用する楽器も偏ってしまって。あれだけの数があるのに使ったことのある楽器は両手でちょっと数えきれないくらいだと思います。そろそろまた使ったことのない音を使って見ようか…とかいつも思うんですが、なかなか使いにくい。とりあえずこのところアップテンポな曲が多いので、アコーデオンとか使って欧風ののんびりした町の曲っぽいのを作ってみようかなぁなんて思ってるわけです。(ここで自分がRPGのBGMを作るために作曲をはじめたことを思い出す)
おわし
限界バトル
この曲聞いたことない人ー?
とりあえず水曜日の18:50くらいにテレビをつけて12chを見なさい。
これなんでOPにしなかったのかね?ピッタリじゃね?
とまぁ、跳躍祭に行ってきたわけですが。あれはなんだ、テニスの大会か何か?あ、待てよ。曙もいたしなぁ…ヨクワカラン
で、まぁデュエルしてきましたよ、ええ。使用デッキはネフティス。
…
それがいけなかった。
そりゃ事故るよ。なんだよ初手にクロスソウル2枚ってorz
普通のデッキ使えばよかったヨ。相手普通に開闢スタンだったし、初手から苦渋、壺とか平気で使ってくるし。もうなんかジャンフェスだから普通の人(皇帝海馬達以外)とは楽しいデュエルをしようとか思った俺がバカみたいじゃないか。みんな本気本気。
海馬達と当たりたかったよ。せっかく1kill潰すチャンスだったのに…。
韓国代表デュエリストとの親善試合みたいなのも見たかったけど忘れたよ。
PP8早く開けたい。そして十代デッキを組むんだ!ネタデッキが一つ増えましたとさ。めでたしめでたし
・+PP
・+JAM
・+DBZ3
・+曙
・+経験
・+疲労
・−金
アキバってもっとすごいとこなんだと思ってました。道行く人を見ていると、普通の人もいたので…ね。まぁすごいとこだったけどw
しかし秋葉原をデートコースにするのはどうだろう?
おわし
とりあえず水曜日の18:50くらいにテレビをつけて12chを見なさい。
これなんでOPにしなかったのかね?ピッタリじゃね?
とまぁ、跳躍祭に行ってきたわけですが。あれはなんだ、テニスの大会か何か?あ、待てよ。曙もいたしなぁ…ヨクワカラン
で、まぁデュエルしてきましたよ、ええ。使用デッキはネフティス。
…
それがいけなかった。
そりゃ事故るよ。なんだよ初手にクロスソウル2枚ってorz
普通のデッキ使えばよかったヨ。相手普通に開闢スタンだったし、初手から苦渋、壺とか平気で使ってくるし。もうなんかジャンフェスだから普通の人(皇帝海馬達以外)とは楽しいデュエルをしようとか思った俺がバカみたいじゃないか。みんな本気本気。
海馬達と当たりたかったよ。せっかく1kill潰すチャンスだったのに…。
韓国代表デュエリストとの親善試合みたいなのも見たかったけど忘れたよ。
PP8早く開けたい。そして十代デッキを組むんだ!ネタデッキが一つ増えましたとさ。めでたしめでたし
・+PP
・+JAM
・+DBZ3
・+曙
・+経験
・+疲労
・−金
アキバってもっとすごいとこなんだと思ってました。道行く人を見ていると、普通の人もいたので…ね。まぁすごいとこだったけどw
しかし秋葉原をデートコースにするのはどうだろう?
おわし
2004年12月18日
跳躍祭
参加者決定
・来夢氏
・リアル=ディール氏
・デューク
以上。なんかリアルに革命の日(皇帝海馬ボコボコの日)っぽいからがんばりましょう。
参加者には1タシーロのポイントが加算されます。
デューク:501タシーロ(5.01ソンシ)
来夢:1タシーロ
リアル:1タシーロ
葛城:0タシーロ
夢珠:0タシーロ
良兵衛:0タシーロ
もう意味不明。
おわし
・来夢氏
・リアル=ディール氏
・デューク
以上。なんかリアルに革命の日(皇帝海馬ボコボコの日)っぽいからがんばりましょう。
参加者には1タシーロのポイントが加算されます。
デューク:501タシーロ(5.01ソンシ)
来夢:1タシーロ
リアル:1タシーロ
葛城:0タシーロ
夢珠:0タシーロ
良兵衛:0タシーロ
もう意味不明。
おわし
2004年12月17日
キャラ設定
僕は高校時代、ポジション的に普段はツッコミでボケもこなせるキャラになりたかった。
それがどこをどう間違えたのだろうか…
今の俺は全然そんなじゃない。どっちかと言えばボケだ。いや、むしろダメキャラじゃあないか。
わかりやすく言えばキャシャリンだ、キャシャリン。アフロ君に近いキャシャリン。
でも違うんだ聞いてくれみんな。本当は…
僕はマチャ彦になりたかったんだ…orz
おわし
それがどこをどう間違えたのだろうか…
今の俺は全然そんなじゃない。どっちかと言えばボケだ。いや、むしろダメキャラじゃあないか。
わかりやすく言えばキャシャリンだ、キャシャリン。アフロ君に近いキャシャリン。
でも違うんだ聞いてくれみんな。本当は…
僕はマチャ彦になりたかったんだ…orz
おわし
2004年12月16日
ジャンプフェスタ
日曜日に行くことになりました。会場は幕張メッセ。5時11分発の電車で行きます。始発です。
行く人は連絡よろ。
おわし
行く人は連絡よろ。
おわし
ちなみに
これが俺のね。
称号 デュエリスト
レーティング(RT) 1644
デッキは5つまで持てるんですが
デッキ名、勝、敗、分、勝率
アマゾネス、1、0、0、100
水、5、2、0、71.43
カオス、3、1、0、75
スイーパー、10、9、0、52.63
リソーサラー、6、1、0、85.71
リソーサラー優秀です。今まで使ってたデッキで2番目の好成績。
(1番は全盛期のカイザーアサルト)
決闘者情報検索システムで『デューク』を調べてみると・・・
全国ランキング48位(決闘者総合数400人)
一戦成績 36勝21敗0分 勝率63.16%
マッチ成績 0勝1敗0分 勝率0%
う〜ん・・・ダメじゃん(笑)
勝率はまずまずだけど、順位がねぇ・・・。
せめて40には入ろうよ。40/400=1/10くらいにはなりたいよ。
ついでに
DECK調査
【最後に対人対戦で使用したデッキが対象】
勝利確率 6勝1敗0分 勝率85.71%
タイプ 魔法使い族デッキ
レア・カード 混沌の黒魔術師
だってさ!
おわし
称号 デュエリスト
レーティング(RT) 1644
デッキは5つまで持てるんですが
デッキ名、勝、敗、分、勝率
アマゾネス、1、0、0、100
水、5、2、0、71.43
カオス、3、1、0、75
スイーパー、10、9、0、52.63
リソーサラー、6、1、0、85.71
リソーサラー優秀です。今まで使ってたデッキで2番目の好成績。
(1番は全盛期のカイザーアサルト)
決闘者情報検索システムで『デューク』を調べてみると・・・
全国ランキング48位(決闘者総合数400人)
一戦成績 36勝21敗0分 勝率63.16%
マッチ成績 0勝1敗0分 勝率0%
う〜ん・・・ダメじゃん(笑)
勝率はまずまずだけど、順位がねぇ・・・。
せめて40には入ろうよ。40/400=1/10くらいにはなりたいよ。
ついでに
DECK調査
【最後に対人対戦で使用したデッキが対象】
勝利確率 6勝1敗0分 勝率85.71%
タイプ 魔法使い族デッキ
レア・カード 混沌の黒魔術師
だってさ!
おわし
今日の決闘その2(使用デッキ:リソーサラー)
対戦相手
☆waka★
RT:1598
称号:迷える者
【男性/埼玉県/IP210.233.180.247】
初手
・ディメンション・マジック
・ディメンション・マジック
・手札抹殺
・心変わり
・サイバーポッド
デューク&☆waka★『デュエル!』
☆waka★ 「 オレのターン! ドロー!
カードを2枚伏せるぜ!
このモンスターを守備表示!
ターン終了!」
デューク 「 お願いします」
デューク 「 オレのターン! ドロー!
(墓守の偵察者を引いたぜ)」
☆waka★ 「 罠カード発動! 『はたき落とし』!」
墓守の偵察者をはたき落とした!
デューク 「 カードを1枚伏せるぜ!
このモンスターを守備表示!」
デューク 「 ターン終了!」
☆waka★ 「 オレのターン! ドロー!」
☆waka★ 「 このモンスターを守備表示!
ピラミッド・タートルを攻撃表示に変更!」
-------バトルステップ-------
☆waka★「ピラミッド・タートルの攻撃!」
(ピラミッド・タートル:1→サイバーポッド:1)
---------攻守判定---------
ピラミッド・タートル 攻撃力:1200 VS サイバーポッド 守備力:900
-------ダメージ判定-------
サイバーポッドを撃破!!
デューク 「 リバース効果 『サイバーポッド』!」
場のモンスターをすべて破壊!
デッキの上から5枚めくり、Lv4以下のモンスターを場に出す!
デュークはデッキから5枚めくった。
悪夢の蜃気楼
苦渋の選択
混沌の黒魔術師
早すぎた埋葬
ブラック・マジシャン
☆waka★はデッキから5枚めくった。
強制転移
魔導戦士 ブレイカー
生者の書−禁断の呪術−
魂を削る死霊
生者の書−禁断の呪術−
------------------------
-------バトルステップ-------
☆waka★「魔導戦士 ブレイカーのダイレクト・アタック!」
(魔導戦士 ブレイカー:1→プレイヤー)
---------攻守判定---------
魔導戦士 ブレイカー 攻撃力:1600 VS デューク LP:8000
-------ダメージ発生-------
デュークに1600のダメージ!
------------------------
☆waka★ 「 ターン終了!」
デューク 「 オレのターン! ドロー!
(ゴブリンのやりくり上手を引いたぜ)」
デューク 「 魔法カード 『苦渋の選択』!」
デュークは強引な番兵と
キラー・スネークと
魔法の操り人形と
ゴブリンのやりくり上手と
ゴブリンのやりくり上手を選んだ。
☆waka★はキラー・スネークを選んだ。
デュークはキラー・スネークを手札に加えた。
デューク 「 カードを3枚伏せるぜ!」
デューク 「 魔法カード 『手札抹殺』!」
お互いの手札をすべて捨て、その枚数だけデッキからドロー!
デューク 「 魔導戦士 ブレイカーを攻撃表示!
モンスター誘発効果 『魔導戦士 ブレイカー』!」
魔力カウンターを1個乗せた!
デューク 「 魔力カウンターを1個取り除き──
モンスター起動効果発動! 『魔導戦士 ブレイカー』!」
魔導戦士は魔法の矢を放つ!
魔法の筒を破壊した!
デューク 「 魔法カード 『心変わり』!」
ターン終了時まで、魔導戦士 ブレイカーを操ることができる!
デューク 「 ライフを800支払い――
魔法カード 『早すぎた埋葬』!」
墓場から混沌の黒魔術師が甦った!
デューク 「 モンスター誘発効果 『混沌の黒魔術師』!」
混沌の黒魔術師は悪夢の蜃気楼を手札に加えた!
デューク 「 速攻魔法『ディメンション・マジック』!
魔導戦士 ブレイカーを生け贄に捧げ――」
場に棺が出現!
ギギ…
不気味な音を立て扉が開かれていく…
デューク 「 出でよ 熟練の黒魔術師!」
ゴゴゴゴ
魔術師の連係攻撃!
マジシャンズ・イリュージョン!
魂を削る死霊は消滅!
-------バトルステップ-------
デューク「混沌の黒魔術師のダイレクト・アタック!」
---------攻守判定---------
混沌の黒魔術師 攻撃力:2800 VS ☆waka★ LP:8000
「滅びの呪文 デス・アルテマ!」
-------ダメージ発生-------
☆waka★に2800のダメージ!
------------------------
-------バトルステップ-------
デューク「熟練の黒魔術師のダイレクト・アタック!」
---------攻守判定---------
熟練の黒魔術師 攻撃力:1900 VS ☆waka★ LP:5200
-------ダメージ発生-------
☆waka★に1900のダメージ!
------------------------
-------バトルステップ-------
デューク「魔導戦士 ブレイカーのダイレクト・アタック!」
---------攻守判定---------
魔導戦士 ブレイカー 攻撃力:1600 VS ☆waka★ LP:3300
-------ダメージ発生-------
☆waka★に1600のダメージ!
------------------------
デューク 「 カードを2枚伏せるぜ!」
デューク 「 永続魔法『悪夢の蜃気楼』!」
デュークはこれから恐ろしい悪夢を見ることになる…
デューク 「 ターン終了!」
☆waka★ 「 オレのターン! ドロー!」
…! その時デュークの目の前に蜃気楼が現れた!
デュークは悪夢の蜃気楼の効果で3枚ドローした!
☆waka★ 「 マジック・ジャマーを捨て――
魔法カード 『ライトニング・ボルテックス』!」
雷が降り注ぐ!
相手フィールド上に表側表示で存在するモンスターは消滅!
混沌の黒魔術師は異次元空間に帰った!
☆waka★ 「 魔法カード 『苦渋の選択』!」
☆waka★は怒れる類人猿と
ヴァンパイア・ロードと
龍骨鬼と
龍骨鬼と
怒れる類人猿を選んだ。
デュークは怒れる類人猿を選んだ。
☆waka★は怒れる類人猿を手札に加えた。
☆waka★ 「 カードを2枚伏せるぜ!」
☆waka★ 「 ターン終了!」
デューク 「 オレのターン! ドロー!
(お注射天使リリーを引いたぜ)」
デューク 「 罠カード発動! 『ゴブリンのやりくり上手』!」
激流葬を食べた!
ゴブリンのやりくり上手を食べた!
悪夢の蜃気楼を食べた!
デューク 「 速攻魔法『非常食』!」
デュークのライフが3000回復!
自分の墓地から──
「ゴブリンのやりくり上手」を3枚発見!
デッキから枚引き、1枚をデッキの一番下に戻す!
手札からカードを1枚選んでデッキの底に戻した!
キラー・スネークはデュークの手札に戻った。
デューク 「 魔法カード 『大嵐』!」
☆waka★ 「 速攻魔法『スケープ・ゴート』!」
☆waka★ 「 永続罠発動! 『リビングデッドの呼び声』!」
墓場からヴァンパイア・ロードが這い出した…!
大嵐がカードを吹き飛ばす!
場のすべての魔法・罠カードが消滅!
ヴァンパイア・ロードは再び墓場に引きずり込まれた…!
デューク 「 魔法カード 『強欲な壺』!」
デッキから2枚ドローした!
デューク 「 同族感染ウィルスを攻撃表示!」
-------バトルステップ-------
デューク「同族感染ウィルスのダイレクト・アタック!」
---------攻守判定---------
同族感染ウィルス 攻撃力:1600 VS ☆waka★ LP:1700
-------ダメージ発生-------
☆waka★に1600のダメージ!
------------------------
デューク 「 カードを1枚伏せるぜ!」
デューク 「 カードを1枚伏せるぜ!」
デューク 「 ターン終了!」
☆waka★ 「 オレのターン! ドロー!」
デューク 「 罠カード発動! 『破壊輪』!」
同族感染ウィルスに破壊の輪が装着された!
破壊!!
互いに1600のダメージ!
☆waka★ 「 く…!」
デューク 「 これが結束の力だ!」
磯野 「 勝負あり!そこまで!
1戦による勝負により、K値を8とする!
デュークは、RTに+4Pとする!
☆waka★は、RTから-4P──」
デューク 「 ありがとうございました」
相手手札
・抹殺の使徒
・強奪
・怒れる類人猿
・心変わり
☆waka★
RT:1598
称号:迷える者
【男性/埼玉県/IP210.233.180.247】
初手
・ディメンション・マジック
・ディメンション・マジック
・手札抹殺
・心変わり
・サイバーポッド
デューク&☆waka★『デュエル!』
☆waka★ 「 オレのターン! ドロー!
カードを2枚伏せるぜ!
このモンスターを守備表示!
ターン終了!」
デューク 「 お願いします」
デューク 「 オレのターン! ドロー!
(墓守の偵察者を引いたぜ)」
☆waka★ 「 罠カード発動! 『はたき落とし』!」
墓守の偵察者をはたき落とした!
デューク 「 カードを1枚伏せるぜ!
このモンスターを守備表示!」
デューク 「 ターン終了!」
☆waka★ 「 オレのターン! ドロー!」
☆waka★ 「 このモンスターを守備表示!
ピラミッド・タートルを攻撃表示に変更!」
-------バトルステップ-------
☆waka★「ピラミッド・タートルの攻撃!」
(ピラミッド・タートル:1→サイバーポッド:1)
---------攻守判定---------
ピラミッド・タートル 攻撃力:1200 VS サイバーポッド 守備力:900
-------ダメージ判定-------
サイバーポッドを撃破!!
デューク 「 リバース効果 『サイバーポッド』!」
場のモンスターをすべて破壊!
デッキの上から5枚めくり、Lv4以下のモンスターを場に出す!
デュークはデッキから5枚めくった。
悪夢の蜃気楼
苦渋の選択
混沌の黒魔術師
早すぎた埋葬
ブラック・マジシャン
☆waka★はデッキから5枚めくった。
強制転移
魔導戦士 ブレイカー
生者の書−禁断の呪術−
魂を削る死霊
生者の書−禁断の呪術−
------------------------
-------バトルステップ-------
☆waka★「魔導戦士 ブレイカーのダイレクト・アタック!」
(魔導戦士 ブレイカー:1→プレイヤー)
---------攻守判定---------
魔導戦士 ブレイカー 攻撃力:1600 VS デューク LP:8000
-------ダメージ発生-------
デュークに1600のダメージ!
------------------------
☆waka★ 「 ターン終了!」
デューク 「 オレのターン! ドロー!
(ゴブリンのやりくり上手を引いたぜ)」
デューク 「 魔法カード 『苦渋の選択』!」
デュークは強引な番兵と
キラー・スネークと
魔法の操り人形と
ゴブリンのやりくり上手と
ゴブリンのやりくり上手を選んだ。
☆waka★はキラー・スネークを選んだ。
デュークはキラー・スネークを手札に加えた。
デューク 「 カードを3枚伏せるぜ!」
デューク 「 魔法カード 『手札抹殺』!」
お互いの手札をすべて捨て、その枚数だけデッキからドロー!
デューク 「 魔導戦士 ブレイカーを攻撃表示!
モンスター誘発効果 『魔導戦士 ブレイカー』!」
魔力カウンターを1個乗せた!
デューク 「 魔力カウンターを1個取り除き──
モンスター起動効果発動! 『魔導戦士 ブレイカー』!」
魔導戦士は魔法の矢を放つ!
魔法の筒を破壊した!
デューク 「 魔法カード 『心変わり』!」
ターン終了時まで、魔導戦士 ブレイカーを操ることができる!
デューク 「 ライフを800支払い――
魔法カード 『早すぎた埋葬』!」
墓場から混沌の黒魔術師が甦った!
デューク 「 モンスター誘発効果 『混沌の黒魔術師』!」
混沌の黒魔術師は悪夢の蜃気楼を手札に加えた!
デューク 「 速攻魔法『ディメンション・マジック』!
魔導戦士 ブレイカーを生け贄に捧げ――」
場に棺が出現!
ギギ…
不気味な音を立て扉が開かれていく…
デューク 「 出でよ 熟練の黒魔術師!」
ゴゴゴゴ
魔術師の連係攻撃!
マジシャンズ・イリュージョン!
魂を削る死霊は消滅!
-------バトルステップ-------
デューク「混沌の黒魔術師のダイレクト・アタック!」
---------攻守判定---------
混沌の黒魔術師 攻撃力:2800 VS ☆waka★ LP:8000
「滅びの呪文 デス・アルテマ!」
-------ダメージ発生-------
☆waka★に2800のダメージ!
------------------------
-------バトルステップ-------
デューク「熟練の黒魔術師のダイレクト・アタック!」
---------攻守判定---------
熟練の黒魔術師 攻撃力:1900 VS ☆waka★ LP:5200
-------ダメージ発生-------
☆waka★に1900のダメージ!
------------------------
-------バトルステップ-------
デューク「魔導戦士 ブレイカーのダイレクト・アタック!」
---------攻守判定---------
魔導戦士 ブレイカー 攻撃力:1600 VS ☆waka★ LP:3300
-------ダメージ発生-------
☆waka★に1600のダメージ!
------------------------
デューク 「 カードを2枚伏せるぜ!」
デューク 「 永続魔法『悪夢の蜃気楼』!」
デュークはこれから恐ろしい悪夢を見ることになる…
デューク 「 ターン終了!」
☆waka★ 「 オレのターン! ドロー!」
…! その時デュークの目の前に蜃気楼が現れた!
デュークは悪夢の蜃気楼の効果で3枚ドローした!
☆waka★ 「 マジック・ジャマーを捨て――
魔法カード 『ライトニング・ボルテックス』!」
雷が降り注ぐ!
相手フィールド上に表側表示で存在するモンスターは消滅!
混沌の黒魔術師は異次元空間に帰った!
☆waka★ 「 魔法カード 『苦渋の選択』!」
☆waka★は怒れる類人猿と
ヴァンパイア・ロードと
龍骨鬼と
龍骨鬼と
怒れる類人猿を選んだ。
デュークは怒れる類人猿を選んだ。
☆waka★は怒れる類人猿を手札に加えた。
☆waka★ 「 カードを2枚伏せるぜ!」
☆waka★ 「 ターン終了!」
デューク 「 オレのターン! ドロー!
(お注射天使リリーを引いたぜ)」
デューク 「 罠カード発動! 『ゴブリンのやりくり上手』!」
激流葬を食べた!
ゴブリンのやりくり上手を食べた!
悪夢の蜃気楼を食べた!
デューク 「 速攻魔法『非常食』!」
デュークのライフが3000回復!
自分の墓地から──
「ゴブリンのやりくり上手」を3枚発見!
デッキから枚引き、1枚をデッキの一番下に戻す!
手札からカードを1枚選んでデッキの底に戻した!
キラー・スネークはデュークの手札に戻った。
デューク 「 魔法カード 『大嵐』!」
☆waka★ 「 速攻魔法『スケープ・ゴート』!」
☆waka★ 「 永続罠発動! 『リビングデッドの呼び声』!」
墓場からヴァンパイア・ロードが這い出した…!
大嵐がカードを吹き飛ばす!
場のすべての魔法・罠カードが消滅!
ヴァンパイア・ロードは再び墓場に引きずり込まれた…!
デューク 「 魔法カード 『強欲な壺』!」
デッキから2枚ドローした!
デューク 「 同族感染ウィルスを攻撃表示!」
-------バトルステップ-------
デューク「同族感染ウィルスのダイレクト・アタック!」
---------攻守判定---------
同族感染ウィルス 攻撃力:1600 VS ☆waka★ LP:1700
-------ダメージ発生-------
☆waka★に1600のダメージ!
------------------------
デューク 「 カードを1枚伏せるぜ!」
デューク 「 カードを1枚伏せるぜ!」
デューク 「 ターン終了!」
☆waka★ 「 オレのターン! ドロー!」
デューク 「 罠カード発動! 『破壊輪』!」
同族感染ウィルスに破壊の輪が装着された!
破壊!!
互いに1600のダメージ!
☆waka★ 「 く…!」
デューク 「 これが結束の力だ!」
磯野 「 勝負あり!そこまで!
1戦による勝負により、K値を8とする!
デュークは、RTに+4Pとする!
☆waka★は、RTから-4P──」
デューク 「 ありがとうございました」
相手手札
・抹殺の使徒
・強奪
・怒れる類人猿
・心変わり
今日の決闘その1(使用デッキ:リソーサラー)
対戦相手
fanta
RT:1620
称号:入門者
【男性/栃木県/IP219.103.222.50】
初手
・ディメンション・マジック
・心変わり
・ゴブリンのやりくり上手
・強欲な壺
・墓守の偵察者
デューク&fanta『デュエル!』
fanta 「 よろしく
オレのターン! ドロー!
カードを1枚伏せるぜ!
ブレイドナイトを攻撃表示!」
デューク 「 お願いします」
fanta 「 ターン終了!」
デューク 「 オレのターン! ドロー!
(墓守の偵察者を引いたぜ)」
デューク 「 魔法カード 『強欲な壺』!」
デッキから2枚ドローした!(非常食、悪夢の蜃気楼)
デューク 「 カードを1枚伏せるぜ!
このモンスターを守備表示!」
デューク 「 ターン終了!」
fanta 「 オレのターン! ドロー!」
fanta 「 ミスティック・ソードマン LV2を攻撃表示!」
-------バトルステップ-------
fanta「ミスティック・ソードマン LV2の攻撃!」
(ミスティック・ソードマン LV2:2→墓守の偵察者:1)
fanta 「 モンスター誘発効果 『ミスティック・ソードマン LV2』!」
相手モンスターを裏守備のまま、一刀両断に切り捨てた!
墓守の偵察者を破壊!
-------バトルステップ-------
fanta「ブレイドナイトのダイレクト・アタック!」
(ブレイドナイト:1→プレイヤー)
---------攻守判定---------
ブレイドナイト 攻撃力:1600 VS デューク LP:8000
「ブレイドアタック!」
-------ダメージ発生-------
デュークに1600のダメージ!
------------------------
fanta 「 カードを1枚伏せるぜ!」
fanta 「 魔法カード 『光の護封剣』!」
天より聖なる剣が降り注ぐ!
3ターンの間、相手の攻撃を封じ込める!
fanta 「 永続魔法『悪夢の蜃気楼』!」
fantaはこれから恐ろしい悪夢を見ることになる…
fanta 「 ターン終了!」
デューク 「 オレのターン! ドロー!
(混沌の黒魔術師を引いたぜ)」
…! その時fantaの目の前に蜃気楼が現れた!
fantaは悪夢の蜃気楼の効果で3枚ドローした!
デューク 「 魔法カード 『心変わり』!」
ターン終了時まで、ブレイドナイトを操ることができる!
デューク 「 墓守の偵察者を攻撃表示!」
デューク 「 速攻魔法『ディメンション・マジック』!」
デューク 「 ブレイドナイトを生け贄に捧げ――」
場に棺が出現!
ギギ…
不気味な音を立て扉が開かれていく…
デューク 「 出でよ 混沌の黒魔術師!」
fanta 「 罠カード発動! 『激流葬』!」
激流がすべてのモンスターを飲み込む!
混沌の黒魔術師は異次元空間に帰った!
デューク 「 モンスター誘発効果 『混沌の黒魔術師』!」
混沌の黒魔術師は強欲な壺を手札に加えた!
デューク 「 魔法カード 『強欲な壺』!」
デッキから2枚ドローした!(同族感染ウィルス、ゴブリンのやりくり上手)
デューク 「 カードを3枚伏せるぜ!」
デューク 「 永続魔法『悪夢の蜃気楼』!」
デュークはこれから恐ろしい悪夢を見ることになる…
デューク 「 ターン終了!」
fanta 「 オレのターン! ドロー!」
悪夢の蜃気楼を食べた!
fanta 「 速攻魔法『非常食』!」
fantaのライフが1000回復!
…! その時デュークの目の前に蜃気楼が現れた!
デュークは悪夢の蜃気楼の効果で3枚ドローした!(熟練、カイクウ、埋葬)
fanta 「 カードを1枚伏せるぜ!」
デューク 「 罠カード発動! 『ゴブリンのやりくり上手』!」
デューク 「 罠カード発動! 『ゴブリンのやりくり上手』!」
ゴブリンのやりくり上手を食べた!
ゴブリンのやりくり上手を食べた!
悪夢の蜃気楼を食べた!
デューク 「 速攻魔法『非常食』!」
デュークのライフが3000回復!
自分の墓地から──
「ゴブリンのやりくり上手」を2枚発見!
デッキから枚引き、1枚をデッキの一番下に戻す!
手札からカードを1枚選んでデッキの底に戻した!
自分の墓地から──
「ゴブリンのやりくり上手」を2枚発見!
デッキから枚引き、1枚をデッキの一番下に戻す!
手札からカードを1枚選んでデッキの底に戻した!
fanta 「 ターン終了!」
デューク 「 オレのターン! ドロー!
(激流葬を引いたぜ)」
デューク 「 魔導戦士 ブレイカーを攻撃表示!」
デューク 「 モンスター誘発効果 『魔導戦士 ブレイカー』!」
魔力カウンターを1個乗せた!
デューク 「 魔力カウンターを1個取り除き──
モンスター起動効果発動! 『魔導戦士 ブレイカー』!」
魔導戦士は魔法の矢を放つ!
光の護封剣を破壊した!
デューク 「 魔法カード 『苦渋の選択』!」
デュークは非常食と
ブラック・マジシャンと
サイバーポッドと
キラー・スネークと
魔法の操り人形を選んだ。
fantaはキラー・スネークを選んだ。
デュークはキラー・スネークを手札に加えた。
-------バトルステップ-------
デューク「魔導戦士 ブレイカーのダイレクト・アタック!」
fanta 「 速攻魔法『スケープ・ゴート』!」
場に4体の身代わり羊が現れた!
-------バトルステップ-------
デューク「魔導戦士 ブレイカーの攻撃!」
---------攻守判定---------
魔導戦士 ブレイカー 攻撃力:1600 VS 羊トークン 守備力:0
-------ダメージ判定-------
羊トークンを撃破!!
------------------------
デューク 「 魔法カード 『強引な番兵』!」
fantaの月の書をデッキに戻した!
デューク 「 カードを2枚伏せるぜ!」
デューク 「 ターン終了!」
fanta 「 オレのターン! ドロー!」
fanta 「 異次元の女戦士を攻撃表示!」
fanta 「 永続罠発動! 『リビングデッドの呼び声』!」
(対象…ブレイドナイト)
墓場からブレイドナイトが這い出した…!
fanta 「 カードを1枚伏せるぜ!」
-------バトルステップ-------
fanta「ブレイドナイトの攻撃!」
(ブレイドナイト:5→魔導戦士 ブレイカー:1)
デューク 「 罠カード発動! 『破壊輪』!」
ブレイドナイトに破壊の輪が装着された!
破壊!!
互いに2000のダメージ!
fanta 「 ターン終了!」
デューク 「 オレのターン! ドロー!
(ディメンション・マジックを引いたぜ)」
デューク 「 罠カード発動! 『ゴブリンのやりくり上手』!」
自分の墓地から──
「ゴブリンのやりくり上手」を2枚発見!
デッキから枚引き、1枚をデッキの一番下に戻す!
手札からカードを1枚選んでデッキの底に戻した!
デューク 「 同族感染ウィルスを攻撃表示!」
デューク 「 キラー・スネークを捨て「獣族」を対象とし──
ターンプレイヤーの優先権を行使し──
モンスター起動効果発動! 『同族感染ウィルス』!」
獣族は
新種のウィルスに侵され全滅した!
デューク 「 ライフを800支払い――
魔法カード 『早すぎた埋葬』!」
墓場からブラック・マジシャンが甦った!
-------バトルステップ-------
デューク「同族感染ウィルスの攻撃!」
---------攻守判定---------
同族感染ウィルス 攻撃力:1600 VS 異次元の女戦士 攻撃力:1500
-------ダメージ判定-------
異次元の女戦士を撃破!!
-------ダメージ発生-------
fantaに100のダメージ!
fanta 「 モンスター誘発効果 『異次元の女戦士』!」
fantaは女戦士に帰還命令を下す!
相手モンスターと共に異次元へと帰って行った!
------------------------
-------バトルステップ-------
デューク「魔導戦士 ブレイカーのダイレクト・アタック!」
---------攻守判定---------
魔導戦士 ブレイカー 攻撃力:1600 VS fanta LP:6900
-------ダメージ発生-------
fantaに1600のダメージ!
------------------------
-------バトルステップ-------
デューク「ブラック・マジシャンのダイレクト・アタック!」
fanta 「 罠カード発動! 『炸裂装甲』!」
(対象…ブラック・マジシャン:3)
デューク 「 速攻魔法『ディメンション・マジック』!
ブラック・マジシャンを生け贄に捧げ――」
場に棺が出現!
ギギ…
不気味な音を立て扉が開かれていく…
デューク 「 出でよ お注射天使リリー!」
(炸裂装甲は対象が消えたため無効)
---------攻守判定---------
お注射天使リリー 攻撃力:400 VS fanta LP:5300
デューク 「 ライフを2000支払い――
モンスター誘発即時効果発動! 『お注射天使リリー』!」
リリーは巨大な注射器を取り出した!
攻撃側モンスターの攻撃力が変化!
お注射天使リリー 攻撃力:400 → 攻撃力:3400
-------ダメージ発生-------
fantaに3400のダメージ!
------------------------
デューク 「 カードを1枚伏せるぜ!」
デューク 「 ターン終了!」
fanta 「 オレのターン! ドロー!」
fanta 「 このモンスターを守備表示!」
fanta 「 ターン終了!」
デューク 「 オレのターン! ドロー!
(聖なる魔術師を引いたぜ)」
キラー・スネークはデュークの手札に戻った。
-------バトルステップ-------
デューク「魔導戦士 ブレイカーの攻撃!」
---------攻守判定---------
魔導戦士 ブレイカー 攻撃力:1600 VS キラー・スネーク 守備力:250
-------ダメージ判定-------
キラー・スネークを撃破!!
------------------------
-------バトルステップ-------
デューク「お注射天使リリーのダイレクト・アタック!」
---------攻守判定---------
お注射天使リリー 攻撃力:400 VS fanta LP:1900
デューク 「 ライフを2000支払い――
モンスター誘発即時効果発動! 『お注射天使リリー』!」
リリーは巨大な注射器を取り出した!
攻撃側モンスターの攻撃力が変化!
お注射天使リリー 攻撃力:400 → 攻撃力:3400
-------ダメージ発生-------
fantaに3400のダメージ!
fanta 「 く…!」
デューク 「 これが結束の力だ!」
磯野 「 勝負あり!そこまで!
1戦による勝負により、K値を8とする!
デュークは、RTに+4Pとする!
fantaは、RTから-4P──」
デューク 「 ありがとうございました」
相手手札
・人造人間−サイコ・ショッカー
fanta
RT:1620
称号:入門者
【男性/栃木県/IP219.103.222.50】
初手
・ディメンション・マジック
・心変わり
・ゴブリンのやりくり上手
・強欲な壺
・墓守の偵察者
デューク&fanta『デュエル!』
fanta 「 よろしく
オレのターン! ドロー!
カードを1枚伏せるぜ!
ブレイドナイトを攻撃表示!」
デューク 「 お願いします」
fanta 「 ターン終了!」
デューク 「 オレのターン! ドロー!
(墓守の偵察者を引いたぜ)」
デューク 「 魔法カード 『強欲な壺』!」
デッキから2枚ドローした!(非常食、悪夢の蜃気楼)
デューク 「 カードを1枚伏せるぜ!
このモンスターを守備表示!」
デューク 「 ターン終了!」
fanta 「 オレのターン! ドロー!」
fanta 「 ミスティック・ソードマン LV2を攻撃表示!」
-------バトルステップ-------
fanta「ミスティック・ソードマン LV2の攻撃!」
(ミスティック・ソードマン LV2:2→墓守の偵察者:1)
fanta 「 モンスター誘発効果 『ミスティック・ソードマン LV2』!」
相手モンスターを裏守備のまま、一刀両断に切り捨てた!
墓守の偵察者を破壊!
-------バトルステップ-------
fanta「ブレイドナイトのダイレクト・アタック!」
(ブレイドナイト:1→プレイヤー)
---------攻守判定---------
ブレイドナイト 攻撃力:1600 VS デューク LP:8000
「ブレイドアタック!」
-------ダメージ発生-------
デュークに1600のダメージ!
------------------------
fanta 「 カードを1枚伏せるぜ!」
fanta 「 魔法カード 『光の護封剣』!」
天より聖なる剣が降り注ぐ!
3ターンの間、相手の攻撃を封じ込める!
fanta 「 永続魔法『悪夢の蜃気楼』!」
fantaはこれから恐ろしい悪夢を見ることになる…
fanta 「 ターン終了!」
デューク 「 オレのターン! ドロー!
(混沌の黒魔術師を引いたぜ)」
…! その時fantaの目の前に蜃気楼が現れた!
fantaは悪夢の蜃気楼の効果で3枚ドローした!
デューク 「 魔法カード 『心変わり』!」
ターン終了時まで、ブレイドナイトを操ることができる!
デューク 「 墓守の偵察者を攻撃表示!」
デューク 「 速攻魔法『ディメンション・マジック』!」
デューク 「 ブレイドナイトを生け贄に捧げ――」
場に棺が出現!
ギギ…
不気味な音を立て扉が開かれていく…
デューク 「 出でよ 混沌の黒魔術師!」
fanta 「 罠カード発動! 『激流葬』!」
激流がすべてのモンスターを飲み込む!
混沌の黒魔術師は異次元空間に帰った!
デューク 「 モンスター誘発効果 『混沌の黒魔術師』!」
混沌の黒魔術師は強欲な壺を手札に加えた!
デューク 「 魔法カード 『強欲な壺』!」
デッキから2枚ドローした!(同族感染ウィルス、ゴブリンのやりくり上手)
デューク 「 カードを3枚伏せるぜ!」
デューク 「 永続魔法『悪夢の蜃気楼』!」
デュークはこれから恐ろしい悪夢を見ることになる…
デューク 「 ターン終了!」
fanta 「 オレのターン! ドロー!」
悪夢の蜃気楼を食べた!
fanta 「 速攻魔法『非常食』!」
fantaのライフが1000回復!
…! その時デュークの目の前に蜃気楼が現れた!
デュークは悪夢の蜃気楼の効果で3枚ドローした!(熟練、カイクウ、埋葬)
fanta 「 カードを1枚伏せるぜ!」
デューク 「 罠カード発動! 『ゴブリンのやりくり上手』!」
デューク 「 罠カード発動! 『ゴブリンのやりくり上手』!」
ゴブリンのやりくり上手を食べた!
ゴブリンのやりくり上手を食べた!
悪夢の蜃気楼を食べた!
デューク 「 速攻魔法『非常食』!」
デュークのライフが3000回復!
自分の墓地から──
「ゴブリンのやりくり上手」を2枚発見!
デッキから枚引き、1枚をデッキの一番下に戻す!
手札からカードを1枚選んでデッキの底に戻した!
自分の墓地から──
「ゴブリンのやりくり上手」を2枚発見!
デッキから枚引き、1枚をデッキの一番下に戻す!
手札からカードを1枚選んでデッキの底に戻した!
fanta 「 ターン終了!」
デューク 「 オレのターン! ドロー!
(激流葬を引いたぜ)」
デューク 「 魔導戦士 ブレイカーを攻撃表示!」
デューク 「 モンスター誘発効果 『魔導戦士 ブレイカー』!」
魔力カウンターを1個乗せた!
デューク 「 魔力カウンターを1個取り除き──
モンスター起動効果発動! 『魔導戦士 ブレイカー』!」
魔導戦士は魔法の矢を放つ!
光の護封剣を破壊した!
デューク 「 魔法カード 『苦渋の選択』!」
デュークは非常食と
ブラック・マジシャンと
サイバーポッドと
キラー・スネークと
魔法の操り人形を選んだ。
fantaはキラー・スネークを選んだ。
デュークはキラー・スネークを手札に加えた。
-------バトルステップ-------
デューク「魔導戦士 ブレイカーのダイレクト・アタック!」
fanta 「 速攻魔法『スケープ・ゴート』!」
場に4体の身代わり羊が現れた!
-------バトルステップ-------
デューク「魔導戦士 ブレイカーの攻撃!」
---------攻守判定---------
魔導戦士 ブレイカー 攻撃力:1600 VS 羊トークン 守備力:0
-------ダメージ判定-------
羊トークンを撃破!!
------------------------
デューク 「 魔法カード 『強引な番兵』!」
fantaの月の書をデッキに戻した!
デューク 「 カードを2枚伏せるぜ!」
デューク 「 ターン終了!」
fanta 「 オレのターン! ドロー!」
fanta 「 異次元の女戦士を攻撃表示!」
fanta 「 永続罠発動! 『リビングデッドの呼び声』!」
(対象…ブレイドナイト)
墓場からブレイドナイトが這い出した…!
fanta 「 カードを1枚伏せるぜ!」
-------バトルステップ-------
fanta「ブレイドナイトの攻撃!」
(ブレイドナイト:5→魔導戦士 ブレイカー:1)
デューク 「 罠カード発動! 『破壊輪』!」
ブレイドナイトに破壊の輪が装着された!
破壊!!
互いに2000のダメージ!
fanta 「 ターン終了!」
デューク 「 オレのターン! ドロー!
(ディメンション・マジックを引いたぜ)」
デューク 「 罠カード発動! 『ゴブリンのやりくり上手』!」
自分の墓地から──
「ゴブリンのやりくり上手」を2枚発見!
デッキから枚引き、1枚をデッキの一番下に戻す!
手札からカードを1枚選んでデッキの底に戻した!
デューク 「 同族感染ウィルスを攻撃表示!」
デューク 「 キラー・スネークを捨て「獣族」を対象とし──
ターンプレイヤーの優先権を行使し──
モンスター起動効果発動! 『同族感染ウィルス』!」
獣族は
新種のウィルスに侵され全滅した!
デューク 「 ライフを800支払い――
魔法カード 『早すぎた埋葬』!」
墓場からブラック・マジシャンが甦った!
-------バトルステップ-------
デューク「同族感染ウィルスの攻撃!」
---------攻守判定---------
同族感染ウィルス 攻撃力:1600 VS 異次元の女戦士 攻撃力:1500
-------ダメージ判定-------
異次元の女戦士を撃破!!
-------ダメージ発生-------
fantaに100のダメージ!
fanta 「 モンスター誘発効果 『異次元の女戦士』!」
fantaは女戦士に帰還命令を下す!
相手モンスターと共に異次元へと帰って行った!
------------------------
-------バトルステップ-------
デューク「魔導戦士 ブレイカーのダイレクト・アタック!」
---------攻守判定---------
魔導戦士 ブレイカー 攻撃力:1600 VS fanta LP:6900
-------ダメージ発生-------
fantaに1600のダメージ!
------------------------
-------バトルステップ-------
デューク「ブラック・マジシャンのダイレクト・アタック!」
fanta 「 罠カード発動! 『炸裂装甲』!」
(対象…ブラック・マジシャン:3)
デューク 「 速攻魔法『ディメンション・マジック』!
ブラック・マジシャンを生け贄に捧げ――」
場に棺が出現!
ギギ…
不気味な音を立て扉が開かれていく…
デューク 「 出でよ お注射天使リリー!」
(炸裂装甲は対象が消えたため無効)
---------攻守判定---------
お注射天使リリー 攻撃力:400 VS fanta LP:5300
デューク 「 ライフを2000支払い――
モンスター誘発即時効果発動! 『お注射天使リリー』!」
リリーは巨大な注射器を取り出した!
攻撃側モンスターの攻撃力が変化!
お注射天使リリー 攻撃力:400 → 攻撃力:3400
-------ダメージ発生-------
fantaに3400のダメージ!
------------------------
デューク 「 カードを1枚伏せるぜ!」
デューク 「 ターン終了!」
fanta 「 オレのターン! ドロー!」
fanta 「 このモンスターを守備表示!」
fanta 「 ターン終了!」
デューク 「 オレのターン! ドロー!
(聖なる魔術師を引いたぜ)」
キラー・スネークはデュークの手札に戻った。
-------バトルステップ-------
デューク「魔導戦士 ブレイカーの攻撃!」
---------攻守判定---------
魔導戦士 ブレイカー 攻撃力:1600 VS キラー・スネーク 守備力:250
-------ダメージ判定-------
キラー・スネークを撃破!!
------------------------
-------バトルステップ-------
デューク「お注射天使リリーのダイレクト・アタック!」
---------攻守判定---------
お注射天使リリー 攻撃力:400 VS fanta LP:1900
デューク 「 ライフを2000支払い――
モンスター誘発即時効果発動! 『お注射天使リリー』!」
リリーは巨大な注射器を取り出した!
攻撃側モンスターの攻撃力が変化!
お注射天使リリー 攻撃力:400 → 攻撃力:3400
-------ダメージ発生-------
fantaに3400のダメージ!
fanta 「 く…!」
デューク 「 これが結束の力だ!」
磯野 「 勝負あり!そこまで!
1戦による勝負により、K値を8とする!
デュークは、RTに+4Pとする!
fantaは、RTから-4P──」
デューク 「 ありがとうございました」
相手手札
・人造人間−サイコ・ショッカー
happy endday
さっき死ねって言われた。
こんな不愉快な「死ね」ははじめてだ。
誕生日が命日ってどんな感じだろうね。
おわし
こんな不愉快な「死ね」ははじめてだ。
誕生日が命日ってどんな感じだろうね。
おわし
2004年12月15日
今日の決闘その2(使用デッキ:リソーサラー)
初手
・サイバーポッド
・サイクロン
・墓守の偵察者
・早すぎた埋葬
・ブラック・マジシャン
北極ライオン&デューク『デュエル!』
北極ライオン 「 よろしくおねがいします
オレのターン! ドロー!」
デューク 「 お願いします」
北極ライオン 「 カードを1枚伏せるぜ!」
北極ライオン 「 ターン終了!」
デューク 「 お注射天使リリーを攻撃表示!」
-------バトルステップ-------
デューク「お注射天使リリーのダイレクト・アタック!」
北極ライオン 「 罠カード発動! 『破壊輪』!」
(対象…お注射天使リリー:1)
お注射天使リリーに破壊の輪が装着された!
破壊!!
互いに400のダメージ!
デューク 「 カードを1枚伏せるぜ!」
デューク 「 ターン終了!」
北極ライオン 「 オレのターン! ドロー!」
北極ライオン 「 速攻魔法『サイクロン』!」
(対象…サイクロン:1)
「サイクロン」を破壊した!
北極ライオン 「 カードを1枚伏せるぜ!
ターン終了!」
デューク 「 オレのターン! ドロー!
(熟練の黒魔術師を引いたぜ)」
デューク 「 熟練の黒魔術師を攻撃表示!」
-------バトルステップ-------
デューク「熟練の黒魔術師のダイレクト・アタック!」
北極ライオン 「 罠カード発動! 『万能地雷グレイモヤ』!」
デュークは地雷を踏んだ!
熟練の黒魔術師は爆風で吹き飛んだ!
デューク 「 ターン終了!」
北極ライオン 「 オレのターン! ドロー!
魔法カード 『強引な番兵』!」
デュークの早すぎた埋葬をデッキに戻した!
北極ライオン 「 カードを1枚伏せるぜ!」
北極ライオン 「 ターン終了!」
デューク 「 オレのターン! ドロー!
(ゴブリンのやりくり上手を引いたぜ)」
デューク 「 墓守の偵察者を攻撃表示!」
-------バトルステップ-------
デューク「墓守の偵察者のダイレクト・アタック!」
北極ライオン 「 速攻魔法『月の書』!」
古代の書物から漆黒の闇が溢れ出し…
墓守の偵察者を隠した!
デューク 「 カードを1枚伏せるぜ!」
デューク 「 ターン終了!」
北極ライオン 「 オレのターン! ドロー!」
北極ライオン 「 魔法カード 『心変わり』!」
(対象…墓守の偵察者:1)
ターン終了時まで、墓守の偵察者を操ることができる!
北極ライオン 「 カードを1枚伏せるぜ!
墓守の偵察者を生け贄に捧げ――
人造人間−サイコ・ショッカー召喚!」
-------バトルステップ-------
北極ライオン「人造人間−サイコ・ショッカーのダイレクト・アタック!」
---------攻守判定---------
人造人間−サイコ・ショッカー 攻撃力:2400 VS デューク LP:7600
「電脳エナジー・ショック!」
-------ダメージ発生-------
デュークに2400のダメージ!
------------------------
北極ライオン 「 ターン終了!」
デューク 「 オレのターン! ドロー!
(非常食を引いたぜ)」
デューク 「 カードを1枚伏せるぜ!
このモンスターを守備表示!」
デューク 「 ターン終了!」
北極ライオン 「 オレのターン! ドロー!」
-------バトルステップ-------
北極ライオン「人造人間−サイコ・ショッカーの攻撃!」
(人造人間−サイコ・ショッカー:1→サイバーポッド:1)
---------攻守判定---------
人造人間−サイコ・ショッカー 攻撃力:2400 VS サイバーポッド 守備力:900
-------ダメージ判定-------
「電脳エナジー・ショック!」
サイバーポッドを撃破!!
デューク 「 リバース効果 『サイバーポッド』!」
場のモンスターをすべて破壊!
デッキの上から5枚めくり、Lv4以下のモンスターを場に出す!
デュークはデッキから5枚めくった。
キラー・スネーク
霊滅術師 カイクウ
大嵐
混沌の黒魔術師
心変わり
北極ライオンはデッキから5枚めくった。
非常食
早すぎた埋葬
異次元の女戦士
奈落の落とし穴
クリボー
------------------------
-------バトルステップ-------
北極ライオン「異次元の女戦士の攻撃!」
(異次元の女戦士:1→キラー・スネーク:1)
---------攻守判定---------
異次元の女戦士 攻撃力:1500 VS キラー・スネーク 守備力:250
-------ダメージ判定-------
キラー・スネークを撃破!!
北極ライオン 「 モンスター誘発効果 『異次元の女戦士』!」
北極ライオンは女戦士に帰還命令を下す!
相手モンスターと共に異次元へと帰って行った!
------------------------
北極ライオン 「 カードを1枚伏せるぜ!」
北極ライオン 「 ターン終了!」
デューク 「 オレのターン! ドロー!
(激流葬を引いたぜ)」
デューク 「 魔法カード 『大嵐』!」
北極ライオン 「 速攻魔法『エネミーコントローラー』!」
(対象…霊滅術師 カイクウ:2)
デューク 「 罠カード発動! 『ゴブリンのやりくり上手』!」
ゴブリンのやりくり上手を食べた!
大嵐を食べた!
デューク 「 速攻魔法『非常食』!」
デュークのライフが2000回復!
自分の墓地から──
「ゴブリンのやりくり上手」を1枚発見!
デッキから枚引き、1枚をデッキの一番下に戻す!
手札からカードを1枚選んでデッキの底に戻した!
北極ライオン 「 コマンド入力をする!」
↑ ← ↓ → A
霊滅術師 カイクウの表示形式を変更した!
大嵐がカードを吹き飛ばす!
場のすべての魔法・罠カードが消滅!
デューク 「 魔法カード 『心変わり』!」
ターン終了時まで、クリボーを操ることができる!
デューク 「 クリボーを攻撃表示に変更!」
デューク 「 霊滅術師 カイクウを攻撃表示に変更!」
-------バトルステップ-------
デューク「クリボーのダイレクト・アタック!」
---------攻守判定---------
クリボー 攻撃力:300 VS 北極ライオン LP:7600
-------ダメージ発生-------
北極ライオンに300のダメージ!
------------------------
デューク 「 速攻魔法『ディメンション・マジック』!
クリボーを生け贄に捧げ――」
場に棺が出現!
ギギ…
不気味な音を立て扉が開かれていく…
デューク 「 出でよ 混沌の黒魔術師!」
デューク 「 モンスター誘発効果 『混沌の黒魔術師』!」
混沌の黒魔術師は大嵐を手札に加えた!
-------バトルステップ-------
デューク「混沌の黒魔術師のダイレクト・アタック!」
---------攻守判定---------
混沌の黒魔術師 攻撃力:2800 VS 北極ライオン LP:7300
「滅びの呪文 デス・アルテマ!」
-------ダメージ発生-------
北極ライオンに2800のダメージ!
------------------------
-------バトルステップ-------
デューク「霊滅術師 カイクウのダイレクト・アタック!」
---------攻守判定---------
霊滅術師 カイクウ 攻撃力:1800 VS 北極ライオン LP:4500
-------ダメージ発生-------
北極ライオンに1800のダメージ!
デューク 「 モンスター誘発効果 『霊滅術師 カイクウ』!」
人造人間−サイコ・ショッカーを取り除いた!
クリボーを取り除いた!
------------------------
デューク 「 カードを1枚伏せるぜ!」
デューク 「 ターン終了!」
北極ライオン 「 オレのターン! ドロー!」
北極ライオン 「 カードを4枚伏せるぜ!」
北極ライオン 「 永続魔法『悪夢の蜃気楼』!」
北極ライオンはこれから恐ろしい悪夢を見ることになる…
北極ライオン 「 ターン終了!」
デューク 「 オレのターン! ドロー!
(ファイバーポッドを引いたぜ)」
デューク 「 罠カード発動! 『ゴブリンのやりくり上手』!」
自分の墓地から──
「ゴブリンのやりくり上手」を1枚発見!
デッキから枚引き、1枚をデッキの一番下に戻す!
手札からカードを1枚選んでデッキの底に戻した!
…! その時北極ライオンの目の前に蜃気楼が現れた!
北極ライオンは悪夢の蜃気楼の効果で4枚ドローした!
デューク 「 魔法カード 『大嵐』!」
北極ライオン 「 速攻魔法『スケープ・ゴート』!」
早すぎた埋葬を食べた!
スケープ・ゴートを食べた!
悪夢の蜃気楼を食べた!
北極ライオン 「 速攻魔法『非常食』!」
北極ライオンのライフが3000回復!
場に4体の身代わり羊が現れた!
大嵐がカードを吹き飛ばす!
場のすべての魔法・罠カードが消滅!
デューク 「 カードを1枚伏せるぜ!
熟練の黒魔術師を攻撃表示!」
-------バトルステップ-------
デューク「混沌の黒魔術師の攻撃!」
---------攻守判定---------
混沌の黒魔術師 攻撃力:2800 VS 羊トークン 守備力:0
-------ダメージ判定-------
「滅びの呪文 デス・アルテマ!」
羊トークンを撃破!!
デューク 「 モンスター誘発効果 『混沌の黒魔術師』!」
羊トークンを異次元空間に引きずり込んだ!
------------------------
-------バトルステップ-------
デューク「熟練の黒魔術師の攻撃!」
---------攻守判定---------
熟練の黒魔術師 攻撃力:1900 VS 羊トークン 守備力:0
-------ダメージ判定-------
羊トークンを撃破!!
------------------------
-------バトルステップ-------
デューク「霊滅術師 カイクウの攻撃!」
---------攻守判定---------
霊滅術師 カイクウ 攻撃力:1800 VS 羊トークン 守備力:0
-------ダメージ判定-------
羊トークンを撃破!!
------------------------
デューク 「 ターン終了!」
北極ライオン 「 オレのターン! ドロー!」
北極ライオン 「 羊トークンを攻撃表示に変更!」
北極ライオン 「 魔法カード 『強制転移』!」
北極ライオンは羊トークンを選んだ!
羊トークンと霊滅術師 カイクウを入れ替えた!
北極ライオン 「 シャインエンジェルを攻撃表示!」
-------バトルステップ-------
北極ライオン「シャインエンジェルの攻撃!」
---------攻守判定---------
シャインエンジェル 攻撃力:1400 VS 熟練の黒魔術師 攻撃力:1900
-------ダメージ判定-------
シャインエンジェルは敗北した!!
-------ダメージ発生-------
北極ライオンに500のダメージ!
------------------------
北極ライオン 「 モンスター誘発効果 『シャインエンジェル』!」
北極ライオンはデッキから異次元の女戦士を特殊召喚!
-------バトルステップ-------
北極ライオン「異次元の女戦士の攻撃!」
---------攻守判定---------
異次元の女戦士 攻撃力:1500 VS 熟練の黒魔術師 攻撃力:1900
-------ダメージ判定-------
異次元の女戦士は敗北した!!
-------ダメージ発生-------
北極ライオンに400のダメージ!
北極ライオン 「 モンスター誘発効果 『異次元の女戦士』!」
北極ライオンは女戦士に帰還命令を下す!
相手モンスターと共に異次元へと帰って行った!
------------------------
-------バトルステップ-------
北極ライオン「霊滅術師 カイクウの攻撃!」
---------攻守判定---------
霊滅術師 カイクウ 攻撃力:1800 VS 羊トークン 攻撃力:0
-------ダメージ判定-------
羊トークンを撃破!!
-------ダメージ発生-------
デュークに1800のダメージ!
北極ライオン 「 モンスター誘発効果 『霊滅術師 カイクウ』!」
お注射天使リリーを取り除いた!
熟練の黒魔術師を取り除いた!
------------------------
北極ライオン 「 ターン終了!」
デューク 「 オレのターン! ドロー!
(ゴブリンのやりくり上手を引いたぜ)」
-------バトルステップ-------
デューク「混沌の黒魔術師の攻撃!」
---------攻守判定---------
混沌の黒魔術師 攻撃力:2800 VS 霊滅術師 カイクウ 攻撃力:1800
-------ダメージ判定-------
「滅びの呪文 デス・アルテマ!」
霊滅術師 カイクウを撃破!!
-------ダメージ発生-------
北極ライオンに1000のダメージ!
デューク 「 モンスター誘発効果 『混沌の黒魔術師』!」
霊滅術師 カイクウを異次元空間に引きずり込んだ!
------------------------
デューク 「 カードを1枚伏せるぜ!」
デューク 「 ターン終了!」
北極ライオン 「 オレのターン! ドロー!
魔法カード 『大嵐』!」
デューク 「 罠カード発動! 『ゴブリンのやりくり上手』!」
自分の墓地から──
「ゴブリンのやりくり上手」を2枚発見!
デッキから枚引き、1枚をデッキの一番下に戻す!
手札からカードを1枚選んでデッキの底に戻した!
大嵐がカードを吹き飛ばす!
場のすべての魔法・罠カードが消滅!
北極ライオン 「 このモンスターを守備表示!
ターン終了!」
デューク 「 オレのターン! ドロー!
(魔導戦士 ブレイカーを引いたぜ)」
デューク 「 墓守の偵察者を攻撃表示!」
デューク 「 速攻魔法『ディメンション・マジック』!
墓守の偵察者を生け贄に捧げ――」
場に棺が出現!
ギギ…
不気味な音を立て扉が開かれていく…
デューク 「 出でよ 墓守の偵察者!」
ゴゴゴゴ
魔術師の連係攻撃!
マジシャンズ・イリュージョン!
イグザリオン・ユニバースは消滅!
-------バトルステップ-------
デューク「墓守の偵察者のダイレクト・アタック!」
---------攻守判定---------
墓守の偵察者 攻撃力:1200 VS 北極ライオン LP:3800
-------ダメージ発生-------
北極ライオンに1200のダメージ!
------------------------
-------バトルステップ-------
デューク「混沌の黒魔術師のダイレクト・アタック!」
---------攻守判定---------
混沌の黒魔術師 攻撃力:2800 VS 北極ライオン LP:2600
「滅びの呪文 デス・アルテマ!」
-------ダメージ発生-------
北極ライオンに2800のダメージ!
北極ライオン 「 く…!」
デューク 「 これが結束の力だ!」
磯野 「 勝負あり!そこまで!
1戦による勝負により、K値を8とする!
北極ライオンは、RTから-5P──
デュークは、RTに+5Pとする!」
北極ライオン 「 ありがとうございました」
デューク 「 ありがとうございました」
相手手札
・ブレイドナイト
・魔導戦士 ブレイカー
北極ライオン:RT1690【10級】
子爵 -Viscount-
【男性/長野県/IP210.20.214.16】
序盤の相手の動きがエンプティーとかスイーパーに似ていて、相性の悪さを心配していたけど、無問題でした。
やりくり強杉。
おわり
・サイバーポッド
・サイクロン
・墓守の偵察者
・早すぎた埋葬
・ブラック・マジシャン
北極ライオン&デューク『デュエル!』
北極ライオン 「 よろしくおねがいします
オレのターン! ドロー!」
デューク 「 お願いします」
北極ライオン 「 カードを1枚伏せるぜ!」
北極ライオン 「 ターン終了!」
デューク 「 お注射天使リリーを攻撃表示!」
-------バトルステップ-------
デューク「お注射天使リリーのダイレクト・アタック!」
北極ライオン 「 罠カード発動! 『破壊輪』!」
(対象…お注射天使リリー:1)
お注射天使リリーに破壊の輪が装着された!
破壊!!
互いに400のダメージ!
デューク 「 カードを1枚伏せるぜ!」
デューク 「 ターン終了!」
北極ライオン 「 オレのターン! ドロー!」
北極ライオン 「 速攻魔法『サイクロン』!」
(対象…サイクロン:1)
「サイクロン」を破壊した!
北極ライオン 「 カードを1枚伏せるぜ!
ターン終了!」
デューク 「 オレのターン! ドロー!
(熟練の黒魔術師を引いたぜ)」
デューク 「 熟練の黒魔術師を攻撃表示!」
-------バトルステップ-------
デューク「熟練の黒魔術師のダイレクト・アタック!」
北極ライオン 「 罠カード発動! 『万能地雷グレイモヤ』!」
デュークは地雷を踏んだ!
熟練の黒魔術師は爆風で吹き飛んだ!
デューク 「 ターン終了!」
北極ライオン 「 オレのターン! ドロー!
魔法カード 『強引な番兵』!」
デュークの早すぎた埋葬をデッキに戻した!
北極ライオン 「 カードを1枚伏せるぜ!」
北極ライオン 「 ターン終了!」
デューク 「 オレのターン! ドロー!
(ゴブリンのやりくり上手を引いたぜ)」
デューク 「 墓守の偵察者を攻撃表示!」
-------バトルステップ-------
デューク「墓守の偵察者のダイレクト・アタック!」
北極ライオン 「 速攻魔法『月の書』!」
古代の書物から漆黒の闇が溢れ出し…
墓守の偵察者を隠した!
デューク 「 カードを1枚伏せるぜ!」
デューク 「 ターン終了!」
北極ライオン 「 オレのターン! ドロー!」
北極ライオン 「 魔法カード 『心変わり』!」
(対象…墓守の偵察者:1)
ターン終了時まで、墓守の偵察者を操ることができる!
北極ライオン 「 カードを1枚伏せるぜ!
墓守の偵察者を生け贄に捧げ――
人造人間−サイコ・ショッカー召喚!」
-------バトルステップ-------
北極ライオン「人造人間−サイコ・ショッカーのダイレクト・アタック!」
---------攻守判定---------
人造人間−サイコ・ショッカー 攻撃力:2400 VS デューク LP:7600
「電脳エナジー・ショック!」
-------ダメージ発生-------
デュークに2400のダメージ!
------------------------
北極ライオン 「 ターン終了!」
デューク 「 オレのターン! ドロー!
(非常食を引いたぜ)」
デューク 「 カードを1枚伏せるぜ!
このモンスターを守備表示!」
デューク 「 ターン終了!」
北極ライオン 「 オレのターン! ドロー!」
-------バトルステップ-------
北極ライオン「人造人間−サイコ・ショッカーの攻撃!」
(人造人間−サイコ・ショッカー:1→サイバーポッド:1)
---------攻守判定---------
人造人間−サイコ・ショッカー 攻撃力:2400 VS サイバーポッド 守備力:900
-------ダメージ判定-------
「電脳エナジー・ショック!」
サイバーポッドを撃破!!
デューク 「 リバース効果 『サイバーポッド』!」
場のモンスターをすべて破壊!
デッキの上から5枚めくり、Lv4以下のモンスターを場に出す!
デュークはデッキから5枚めくった。
キラー・スネーク
霊滅術師 カイクウ
大嵐
混沌の黒魔術師
心変わり
北極ライオンはデッキから5枚めくった。
非常食
早すぎた埋葬
異次元の女戦士
奈落の落とし穴
クリボー
------------------------
-------バトルステップ-------
北極ライオン「異次元の女戦士の攻撃!」
(異次元の女戦士:1→キラー・スネーク:1)
---------攻守判定---------
異次元の女戦士 攻撃力:1500 VS キラー・スネーク 守備力:250
-------ダメージ判定-------
キラー・スネークを撃破!!
北極ライオン 「 モンスター誘発効果 『異次元の女戦士』!」
北極ライオンは女戦士に帰還命令を下す!
相手モンスターと共に異次元へと帰って行った!
------------------------
北極ライオン 「 カードを1枚伏せるぜ!」
北極ライオン 「 ターン終了!」
デューク 「 オレのターン! ドロー!
(激流葬を引いたぜ)」
デューク 「 魔法カード 『大嵐』!」
北極ライオン 「 速攻魔法『エネミーコントローラー』!」
(対象…霊滅術師 カイクウ:2)
デューク 「 罠カード発動! 『ゴブリンのやりくり上手』!」
ゴブリンのやりくり上手を食べた!
大嵐を食べた!
デューク 「 速攻魔法『非常食』!」
デュークのライフが2000回復!
自分の墓地から──
「ゴブリンのやりくり上手」を1枚発見!
デッキから枚引き、1枚をデッキの一番下に戻す!
手札からカードを1枚選んでデッキの底に戻した!
北極ライオン 「 コマンド入力をする!」
↑ ← ↓ → A
霊滅術師 カイクウの表示形式を変更した!
大嵐がカードを吹き飛ばす!
場のすべての魔法・罠カードが消滅!
デューク 「 魔法カード 『心変わり』!」
ターン終了時まで、クリボーを操ることができる!
デューク 「 クリボーを攻撃表示に変更!」
デューク 「 霊滅術師 カイクウを攻撃表示に変更!」
-------バトルステップ-------
デューク「クリボーのダイレクト・アタック!」
---------攻守判定---------
クリボー 攻撃力:300 VS 北極ライオン LP:7600
-------ダメージ発生-------
北極ライオンに300のダメージ!
------------------------
デューク 「 速攻魔法『ディメンション・マジック』!
クリボーを生け贄に捧げ――」
場に棺が出現!
ギギ…
不気味な音を立て扉が開かれていく…
デューク 「 出でよ 混沌の黒魔術師!」
デューク 「 モンスター誘発効果 『混沌の黒魔術師』!」
混沌の黒魔術師は大嵐を手札に加えた!
-------バトルステップ-------
デューク「混沌の黒魔術師のダイレクト・アタック!」
---------攻守判定---------
混沌の黒魔術師 攻撃力:2800 VS 北極ライオン LP:7300
「滅びの呪文 デス・アルテマ!」
-------ダメージ発生-------
北極ライオンに2800のダメージ!
------------------------
-------バトルステップ-------
デューク「霊滅術師 カイクウのダイレクト・アタック!」
---------攻守判定---------
霊滅術師 カイクウ 攻撃力:1800 VS 北極ライオン LP:4500
-------ダメージ発生-------
北極ライオンに1800のダメージ!
デューク 「 モンスター誘発効果 『霊滅術師 カイクウ』!」
人造人間−サイコ・ショッカーを取り除いた!
クリボーを取り除いた!
------------------------
デューク 「 カードを1枚伏せるぜ!」
デューク 「 ターン終了!」
北極ライオン 「 オレのターン! ドロー!」
北極ライオン 「 カードを4枚伏せるぜ!」
北極ライオン 「 永続魔法『悪夢の蜃気楼』!」
北極ライオンはこれから恐ろしい悪夢を見ることになる…
北極ライオン 「 ターン終了!」
デューク 「 オレのターン! ドロー!
(ファイバーポッドを引いたぜ)」
デューク 「 罠カード発動! 『ゴブリンのやりくり上手』!」
自分の墓地から──
「ゴブリンのやりくり上手」を1枚発見!
デッキから枚引き、1枚をデッキの一番下に戻す!
手札からカードを1枚選んでデッキの底に戻した!
…! その時北極ライオンの目の前に蜃気楼が現れた!
北極ライオンは悪夢の蜃気楼の効果で4枚ドローした!
デューク 「 魔法カード 『大嵐』!」
北極ライオン 「 速攻魔法『スケープ・ゴート』!」
早すぎた埋葬を食べた!
スケープ・ゴートを食べた!
悪夢の蜃気楼を食べた!
北極ライオン 「 速攻魔法『非常食』!」
北極ライオンのライフが3000回復!
場に4体の身代わり羊が現れた!
大嵐がカードを吹き飛ばす!
場のすべての魔法・罠カードが消滅!
デューク 「 カードを1枚伏せるぜ!
熟練の黒魔術師を攻撃表示!」
-------バトルステップ-------
デューク「混沌の黒魔術師の攻撃!」
---------攻守判定---------
混沌の黒魔術師 攻撃力:2800 VS 羊トークン 守備力:0
-------ダメージ判定-------
「滅びの呪文 デス・アルテマ!」
羊トークンを撃破!!
デューク 「 モンスター誘発効果 『混沌の黒魔術師』!」
羊トークンを異次元空間に引きずり込んだ!
------------------------
-------バトルステップ-------
デューク「熟練の黒魔術師の攻撃!」
---------攻守判定---------
熟練の黒魔術師 攻撃力:1900 VS 羊トークン 守備力:0
-------ダメージ判定-------
羊トークンを撃破!!
------------------------
-------バトルステップ-------
デューク「霊滅術師 カイクウの攻撃!」
---------攻守判定---------
霊滅術師 カイクウ 攻撃力:1800 VS 羊トークン 守備力:0
-------ダメージ判定-------
羊トークンを撃破!!
------------------------
デューク 「 ターン終了!」
北極ライオン 「 オレのターン! ドロー!」
北極ライオン 「 羊トークンを攻撃表示に変更!」
北極ライオン 「 魔法カード 『強制転移』!」
北極ライオンは羊トークンを選んだ!
羊トークンと霊滅術師 カイクウを入れ替えた!
北極ライオン 「 シャインエンジェルを攻撃表示!」
-------バトルステップ-------
北極ライオン「シャインエンジェルの攻撃!」
---------攻守判定---------
シャインエンジェル 攻撃力:1400 VS 熟練の黒魔術師 攻撃力:1900
-------ダメージ判定-------
シャインエンジェルは敗北した!!
-------ダメージ発生-------
北極ライオンに500のダメージ!
------------------------
北極ライオン 「 モンスター誘発効果 『シャインエンジェル』!」
北極ライオンはデッキから異次元の女戦士を特殊召喚!
-------バトルステップ-------
北極ライオン「異次元の女戦士の攻撃!」
---------攻守判定---------
異次元の女戦士 攻撃力:1500 VS 熟練の黒魔術師 攻撃力:1900
-------ダメージ判定-------
異次元の女戦士は敗北した!!
-------ダメージ発生-------
北極ライオンに400のダメージ!
北極ライオン 「 モンスター誘発効果 『異次元の女戦士』!」
北極ライオンは女戦士に帰還命令を下す!
相手モンスターと共に異次元へと帰って行った!
------------------------
-------バトルステップ-------
北極ライオン「霊滅術師 カイクウの攻撃!」
---------攻守判定---------
霊滅術師 カイクウ 攻撃力:1800 VS 羊トークン 攻撃力:0
-------ダメージ判定-------
羊トークンを撃破!!
-------ダメージ発生-------
デュークに1800のダメージ!
北極ライオン 「 モンスター誘発効果 『霊滅術師 カイクウ』!」
お注射天使リリーを取り除いた!
熟練の黒魔術師を取り除いた!
------------------------
北極ライオン 「 ターン終了!」
デューク 「 オレのターン! ドロー!
(ゴブリンのやりくり上手を引いたぜ)」
-------バトルステップ-------
デューク「混沌の黒魔術師の攻撃!」
---------攻守判定---------
混沌の黒魔術師 攻撃力:2800 VS 霊滅術師 カイクウ 攻撃力:1800
-------ダメージ判定-------
「滅びの呪文 デス・アルテマ!」
霊滅術師 カイクウを撃破!!
-------ダメージ発生-------
北極ライオンに1000のダメージ!
デューク 「 モンスター誘発効果 『混沌の黒魔術師』!」
霊滅術師 カイクウを異次元空間に引きずり込んだ!
------------------------
デューク 「 カードを1枚伏せるぜ!」
デューク 「 ターン終了!」
北極ライオン 「 オレのターン! ドロー!
魔法カード 『大嵐』!」
デューク 「 罠カード発動! 『ゴブリンのやりくり上手』!」
自分の墓地から──
「ゴブリンのやりくり上手」を2枚発見!
デッキから枚引き、1枚をデッキの一番下に戻す!
手札からカードを1枚選んでデッキの底に戻した!
大嵐がカードを吹き飛ばす!
場のすべての魔法・罠カードが消滅!
北極ライオン 「 このモンスターを守備表示!
ターン終了!」
デューク 「 オレのターン! ドロー!
(魔導戦士 ブレイカーを引いたぜ)」
デューク 「 墓守の偵察者を攻撃表示!」
デューク 「 速攻魔法『ディメンション・マジック』!
墓守の偵察者を生け贄に捧げ――」
場に棺が出現!
ギギ…
不気味な音を立て扉が開かれていく…
デューク 「 出でよ 墓守の偵察者!」
ゴゴゴゴ
魔術師の連係攻撃!
マジシャンズ・イリュージョン!
イグザリオン・ユニバースは消滅!
-------バトルステップ-------
デューク「墓守の偵察者のダイレクト・アタック!」
---------攻守判定---------
墓守の偵察者 攻撃力:1200 VS 北極ライオン LP:3800
-------ダメージ発生-------
北極ライオンに1200のダメージ!
------------------------
-------バトルステップ-------
デューク「混沌の黒魔術師のダイレクト・アタック!」
---------攻守判定---------
混沌の黒魔術師 攻撃力:2800 VS 北極ライオン LP:2600
「滅びの呪文 デス・アルテマ!」
-------ダメージ発生-------
北極ライオンに2800のダメージ!
北極ライオン 「 く…!」
デューク 「 これが結束の力だ!」
磯野 「 勝負あり!そこまで!
1戦による勝負により、K値を8とする!
北極ライオンは、RTから-5P──
デュークは、RTに+5Pとする!」
北極ライオン 「 ありがとうございました」
デューク 「 ありがとうございました」
相手手札
・ブレイドナイト
・魔導戦士 ブレイカー
北極ライオン:RT1690【10級】
子爵 -Viscount-
【男性/長野県/IP210.20.214.16】
序盤の相手の動きがエンプティーとかスイーパーに似ていて、相性の悪さを心配していたけど、無問題でした。
やりくり強杉。
おわり
今日の決闘その1(使用デッキ:リソーサラー)
初手
・サイバーポッド
・魔法の操り人形
・手札抹殺
・苦渋の選択
・強奪
デューク 「 デュエル!」
結月 みずき 「 ゲームスタート!」
結月 みずき 「 よろしくお願いします。
ダイス・ロール!」
デューク 「 お願いします」
結月 みずき 「 魔法カード 『強欲な壺』!」
デッキから2枚ドローした!
結月 みずき 「 魔法・罠クレストを1枚プール!
防御クレストをプール!
ターン終了!」
デューク 「 オレのターン! ドロー!
(墓守の偵察者を引いたぜ)」
デューク 「 魔法カード 『苦渋の選択』!」
デュークはゴブリンのやりくり上手と
ゴブリンのやりくり上手と
キラー・スネークと
ブラック・マジシャンと
混沌の黒魔術師を選んだ。
結月 みずきはキラー・スネークを選んだ。
デュークはキラー・スネークを手札に加えた。
デューク 「 このモンスターを守備表示!」
デューク 「 カードを1枚伏せるぜ!」
デューク 「 ターン終了!」
結月 みずき 「 ダイス・ロール!」
結月 みずき 「 黒蠍−棘のミーネを媒介に――
罠カード発動! 『死のデッキ破壊ウイルス』!」
攻撃力1500以上のモンスターは消滅!
――場――
(墓守の偵察者は、ウイルス対象外)
――手札――
(サイバーポッドは、ウイルス対象外)
魔法の操り人形消滅!
(手札抹殺は、ウイルス対象外)
(キラー・スネークは、ウイルス対象外)
さらに、デュークのデッキは3ターンの間ウイルスに感染!
結月 みずき 「 魔法カード 『心変わり』!」
ターン終了時まで、墓守の偵察者を操ることができる!
結月 みずき 「 墓守の偵察者を進行させる!」
(特殊召喚できるモンスターがデッキにない)
(墓守の偵察者の効果は発動しません)
結月 みずき 「 ディメンション・ダイス! 黒蠍−罠はずしのクリフ!」
-------バトルステップ-------
結月 みずき「墓守の偵察者のダイレクト・アタック!」
---------攻守判定---------
墓守の偵察者 攻撃力:1200 VS デューク LP:8000
-------ダメージ発生-------
デュークに1200のダメージ!
------------------------
-------バトルステップ-------
結月 みずき「黒蠍−罠はずしのクリフのダイレクト・アタック!」
---------攻守判定---------
黒蠍−罠はずしのクリフ 攻撃力:1200 VS デューク LP:6800
-------ダメージ発生-------
デュークに1200のダメージ!
結月 みずき 「 モンスター誘発効果 『黒蠍−罠はずしのクリフ』!」
クリフ 「 破壊させて頂きます!」
強奪を破壊した!
------------------------
結月 みずき 「 魔法・罠クレストを1枚プール!」
結月 みずき 「 ターン終了!」
墓守の偵察者はデュークのもとに戻った。
デューク 「 オレのターン! ドロー!」
(非常食は、ウイルス対象外)
デューク 「 (非常食を引いたぜ)」
デューク 「 墓守の偵察者を守備表示に変更!」
デューク 「 カードを2枚伏せるぜ!
このモンスターを守備表示!」
デューク 「 ターン終了!」
結月 みずき 「 ダイス・ロール!」
-------バトルステップ-------
結月 みずき「黒蠍−罠はずしのクリフの攻撃!」
(黒蠍−罠はずしのクリフ:2→サイバーポッド:2)
---------攻守判定---------
黒蠍−罠はずしのクリフ 攻撃力:1200 VS サイバーポッド 守備力:900
-------ダメージ判定-------
サイバーポッドを撃破!!
デューク 「 リバース効果 『サイバーポッド』!」
場のモンスターをすべて破壊!
デッキの上から5枚めくり、Lv4以下のモンスターを場に出す!
デュークはデッキから5枚めくった。
聖なる魔術師
ファイバーポッド
霊滅術師 カイクウ
光の護封剣
ゴブリンのやりくり上手
結月 みずきはデッキから5枚めくった。
融合武器ムラサメブレード
戦士の生還
ダスト・シュート
闇の護封剣
黒蠍−罠はずしのクリフ
------------------------
-------バトルステップ-------
結月 みずき「黒蠍−罠はずしのクリフの攻撃!」
(黒蠍−罠はずしのクリフ:1→聖なる魔術師:1)
---------攻守判定---------
黒蠍−罠はずしのクリフ 攻撃力:1200 VS 聖なる魔術師 攻撃力:300
-------ダメージ判定-------
聖なる魔術師を撃破!!
-------ダメージ発生-------
デュークに900のダメージ!
結月 みずき 「 モンスター誘発効果 『黒蠍−罠はずしのクリフ』!」
クリフ 「 破壊させて頂きます!」
手札抹殺を破壊した!
------------------------
結月 みずき 「 魔法・罠クレストを1枚プール!
防御クレストをプール!」
結月 みずき 「 ターン終了!」
デューク 「 オレのターン! ドロー!」
(サイクロンは、ウイルス対象外)
デューク 「 (サイクロンを引いたぜ)」
結月 みずき 「 罠カード発動! 『ダスト・シュート』!」
デュークのキラー・スネークをデッキに戻した!
-------バトルステップ-------
デューク「霊滅術師 カイクウの攻撃!」
結月 みずき 「 罠カード発動! 『万能地雷グレイモヤ』!」
デュークは地雷を踏んだ!
霊滅術師 カイクウは爆風で吹き飛んだ!
デューク 「 ファイバーポッドを守備表示に変更!」
デューク 「 カードを2枚伏せるぜ!」
デューク 「 魔法カード 『光の護封剣』!」
天より聖なる剣が降り注ぐ!
3ターンの間、相手の攻撃を封じ込める!
デューク 「 ターン終了!」
結月 みずき 「 ダイス・ロール!」
結月 みずき 「 魔法カード 『戦士の生還』!」
(対象…黒蠍−棘のミーネ)
黒蠍−棘のミーネは手札に生還した!
結月 みずき 「 魔法カード 『融合武器ムラサメブレード』!」
(対象…黒蠍−罠はずしのクリフ:1)
不死の妖力を持った刀だ!
攻撃力800ポイントアップ!
結月 みずき 「 防御クレストをプール!」
結月 みずき 「 ターン終了!」
デューク 「 オレのターン! ドロー!」
(ディメンション・マジックは、ウイルス対象外)
デューク 「 (ディメンション・マジックを引いたぜ)」
デューク 「 ターン終了!」
結月 みずき 「 ダイス・ロール!」
結月 みずき 「 ターン終了!」
デューク 「 オレのターン! ドロー!
(破壊輪を引いたぜ)」
デューク 「 カードを1枚伏せるぜ!」
デューク 「 ターン終了!」
結月 みずき 「 ダイス・ロール!」
結月 みずき 「 防御クレストをプール!」
デューク 「 罠カード発動! 『ゴブリンのやりくり上手』!」
デューク 「 罠カード発動! 『破壊輪』!」
ゴブリンのやりくり上手を食べた!
光の護封剣を食べた!
破壊輪を食べた!
デューク 「 速攻魔法『非常食』!」
デュークのライフが3000回復!
黒蠍−罠はずしのクリフに破壊の輪が装着された!
破壊!!
互いに2000のダメージ!
自分の墓地から──
「ゴブリンのやりくり上手」を3枚発見!
デッキから枚引き、1枚をデッキの一番下に戻す!
手札からカードを1枚選んでデッキの底に戻した!
結月 みずき 「 ターン終了!」
デューク 「 オレのターン! ドロー!
(早すぎた埋葬を引いたぜ)」
デューク 「 熟練の黒魔術師を攻撃表示!」
デューク 「 ライフを800支払い――
魔法カード 『早すぎた埋葬』!」
墓場から混沌の黒魔術師が甦った!
(魔法カードを手札に加える)
デューク 「 モンスター誘発効果 『混沌の黒魔術師』!」
混沌の黒魔術師は強奪を手札に加えた!
デューク 「 魔法カード 『強奪』!」
首領・ザルーグを奪った!
結月 みずきはスタンバイフェイズごとに1000回復する。
デューク 「 速攻魔法『ディメンション・マジック』!
ファイバーポッドを生け贄に捧げ――」
場に棺が出現!
ギギ…
不気味な音を立て扉が開かれていく…
デューク 「 出でよ 魔導戦士 ブレイカー!」
ゴゴゴゴ
魔術師の連係攻撃!
マジシャンズ・イリュージョン!
黒蠍−逃げ足のチックは消滅!
デューク 「 首領・ザルーグを攻撃表示に変更!」
デューク 「 熟練の黒魔術師を生け贄に捧げ──
モンスター起動効果発動! 『熟練の黒魔術師』!」
熟練の黒魔術師は蓄えし魔道のすべてを解き放つ!
出でよ──
最上級魔術師!!
ブラック・マジシャンを特殊召喚!
-------バトルステップ-------
デューク「混沌の黒魔術師の攻撃!」
---------攻守判定---------
混沌の黒魔術師 攻撃力:2800 VS 黒蠍−逃げ足のチック 守備力:1000
-------ダメージ判定-------
「滅びの呪文 デス・アルテマ!」
黒蠍−逃げ足のチックを撃破!!
デューク 「 モンスター誘発効果 『混沌の黒魔術師』!」
黒蠍−逃げ足のチックを異次元空間に引きずり込んだ!
------------------------
-------バトルステップ-------
デューク「首領・ザルーグのダイレクト・アタック!」
---------攻守判定---------
首領・ザルーグ 攻撃力:1400 VS 結月 みずき LP:6000
-------ダメージ発生-------
結月 みずきに1400のダメージ!
デューク 「 モンスター誘発効果 『首領・ザルーグ』!」
ザルーグ 「 オラオラ!よこしやがれ!」
結月 みずきの手札から早すぎた埋葬を恐喝した!
------------------------
-------バトルステップ-------
デューク「魔導戦士 ブレイカーのダイレクト・アタック!」
---------攻守判定---------
魔導戦士 ブレイカー 攻撃力:1600 VS 結月 みずき LP:4600
-------ダメージ発生-------
結月 みずきに1600のダメージ!
------------------------
-------バトルステップ-------
デューク「ブラック・マジシャンのダイレクト・アタック!」
---------攻守判定---------
ブラック・マジシャン 攻撃力:2500 VS 結月 みずき LP:3000
「黒・魔・導!」
-------ダメージ発生-------
結月 みずきに2500のダメージ!
------------------------
デューク 「 ターン終了!」
結月 みずき 「 ダイス・ロール!」
結月 みずきのライフが1000回復!
結月 みずき 「 永続魔法『闇の護封剣』!」
天より邪悪なる剣が舞い降りる!
相手フィールドに存在する全てのモンスターを裏側守備表示にする!
結月 みずき 「 魔法カード 『戦士の生還』!」
(対象…黒蠍−罠はずしのクリフ)
黒蠍−罠はずしのクリフは手札に生還した!
結月 みずき 「 ディメンション・ダイス! 黒蠍−罠はずしのクリフ!
魔法カード 『融合武器ムラサメブレード』!」
(対象…黒蠍−罠はずしのクリフ:1)
不死の妖力を持った刀だ!
攻撃力800ポイントアップ!
-------バトルステップ-------
結月 みずき「黒蠍−罠はずしのクリフの攻撃!」
(黒蠍−罠はずしのクリフ:1→魔導戦士 ブレイカー:2)
---------攻守判定---------
黒蠍−罠はずしのクリフ 攻撃力:2000 VS 魔導戦士 ブレイカー 守備力:1000
-------ダメージ判定-------
魔導戦士 ブレイカーを撃破!!
------------------------
結月 みずき 「 魔法・罠クレストを1枚プール!」
結月 みずき 「 ターン終了!」
デューク 「 オレのターン! ドロー!
(お注射天使リリーを引いたぜ)」
デューク 「 速攻魔法『サイクロン』!」
「闇の護封剣」を破壊した!
デューク 「 ブラック・マジシャンを攻撃表示に変更!」
デューク 「 混沌の黒魔術師を攻撃表示に変更!」
デューク 「 首領・ザルーグを攻撃表示に変更!」
-------バトルステップ-------
デューク「混沌の黒魔術師の攻撃!」
---------攻守判定---------
混沌の黒魔術師 攻撃力:2800 VS 黒蠍−罠はずしのクリフ 攻撃力:2000
結月 みずき 「 速攻魔法『収縮』!」
混沌の黒魔術師の体が縮んで攻撃力が半分になった!
-------ダメージ判定-------
攻撃側モンスターの攻撃力が変化!
混沌の黒魔術師 攻撃力:2800 → 攻撃力:1400
「滅びの呪文 デス・アルテマ!」
混沌の黒魔術師は敗北した!!
-------ダメージ発生-------
デュークに600のダメージ!
結月 みずき 「 モンスター誘発効果 『黒蠍−罠はずしのクリフ』!」
クリフ 「 捨てさせて頂きます!」
デュークのデッキのカードを上から2枚墓地に捨てた!
混沌の黒魔術師は異次元空間に帰った!
------------------------
-------バトルステップ-------
デューク「ブラック・マジシャンの攻撃!」
---------攻守判定---------
ブラック・マジシャン 攻撃力:2500 VS 黒蠍−罠はずしのクリフ 攻撃力:2000
-------ダメージ判定-------
「黒・魔・導!」
黒蠍−罠はずしのクリフを撃破!!
-------ダメージ発生-------
結月 みずきに500のダメージ!
------------------------
-------バトルステップ-------
デューク「首領・ザルーグのダイレクト・アタック!」
---------攻守判定---------
首領・ザルーグ 攻撃力:1400 VS 結月 みずき LP:1000
-------ダメージ発生-------
結月 みずきに1400のダメージ!
結月 みずき 「 ‥‥‥‥。オレの負けだ…!」
デューク 「 これが結束の力だ!」
磯野 「 勝負あり!そこまで!
1戦による勝負により、K値を8とする!
デュークは、RTに+3Pとする!
結月 みずきは、RTから-3P──」
結月 みずき 「 ありがとうございました。」
デューク 「 ありがとうございました」
相手手札
・増援
・黒蠍−棘のミーネ
結月 みずき:RT1568【10級】
期待の星
【男性/東京都/IP218.134.94.65】
最初ということもあって、プレイングは雑だしミス大杉。でも勝てた。
デッキ内の異様なまでのシナジーが非常におもしろい。
おわし
・サイバーポッド
・魔法の操り人形
・手札抹殺
・苦渋の選択
・強奪
デューク 「 デュエル!」
結月 みずき 「 ゲームスタート!」
結月 みずき 「 よろしくお願いします。
ダイス・ロール!」
デューク 「 お願いします」
結月 みずき 「 魔法カード 『強欲な壺』!」
デッキから2枚ドローした!
結月 みずき 「 魔法・罠クレストを1枚プール!
防御クレストをプール!
ターン終了!」
デューク 「 オレのターン! ドロー!
(墓守の偵察者を引いたぜ)」
デューク 「 魔法カード 『苦渋の選択』!」
デュークはゴブリンのやりくり上手と
ゴブリンのやりくり上手と
キラー・スネークと
ブラック・マジシャンと
混沌の黒魔術師を選んだ。
結月 みずきはキラー・スネークを選んだ。
デュークはキラー・スネークを手札に加えた。
デューク 「 このモンスターを守備表示!」
デューク 「 カードを1枚伏せるぜ!」
デューク 「 ターン終了!」
結月 みずき 「 ダイス・ロール!」
結月 みずき 「 黒蠍−棘のミーネを媒介に――
罠カード発動! 『死のデッキ破壊ウイルス』!」
攻撃力1500以上のモンスターは消滅!
――場――
(墓守の偵察者は、ウイルス対象外)
――手札――
(サイバーポッドは、ウイルス対象外)
魔法の操り人形消滅!
(手札抹殺は、ウイルス対象外)
(キラー・スネークは、ウイルス対象外)
さらに、デュークのデッキは3ターンの間ウイルスに感染!
結月 みずき 「 魔法カード 『心変わり』!」
ターン終了時まで、墓守の偵察者を操ることができる!
結月 みずき 「 墓守の偵察者を進行させる!」
(特殊召喚できるモンスターがデッキにない)
(墓守の偵察者の効果は発動しません)
結月 みずき 「 ディメンション・ダイス! 黒蠍−罠はずしのクリフ!」
-------バトルステップ-------
結月 みずき「墓守の偵察者のダイレクト・アタック!」
---------攻守判定---------
墓守の偵察者 攻撃力:1200 VS デューク LP:8000
-------ダメージ発生-------
デュークに1200のダメージ!
------------------------
-------バトルステップ-------
結月 みずき「黒蠍−罠はずしのクリフのダイレクト・アタック!」
---------攻守判定---------
黒蠍−罠はずしのクリフ 攻撃力:1200 VS デューク LP:6800
-------ダメージ発生-------
デュークに1200のダメージ!
結月 みずき 「 モンスター誘発効果 『黒蠍−罠はずしのクリフ』!」
クリフ 「 破壊させて頂きます!」
強奪を破壊した!
------------------------
結月 みずき 「 魔法・罠クレストを1枚プール!」
結月 みずき 「 ターン終了!」
墓守の偵察者はデュークのもとに戻った。
デューク 「 オレのターン! ドロー!」
(非常食は、ウイルス対象外)
デューク 「 (非常食を引いたぜ)」
デューク 「 墓守の偵察者を守備表示に変更!」
デューク 「 カードを2枚伏せるぜ!
このモンスターを守備表示!」
デューク 「 ターン終了!」
結月 みずき 「 ダイス・ロール!」
-------バトルステップ-------
結月 みずき「黒蠍−罠はずしのクリフの攻撃!」
(黒蠍−罠はずしのクリフ:2→サイバーポッド:2)
---------攻守判定---------
黒蠍−罠はずしのクリフ 攻撃力:1200 VS サイバーポッド 守備力:900
-------ダメージ判定-------
サイバーポッドを撃破!!
デューク 「 リバース効果 『サイバーポッド』!」
場のモンスターをすべて破壊!
デッキの上から5枚めくり、Lv4以下のモンスターを場に出す!
デュークはデッキから5枚めくった。
聖なる魔術師
ファイバーポッド
霊滅術師 カイクウ
光の護封剣
ゴブリンのやりくり上手
結月 みずきはデッキから5枚めくった。
融合武器ムラサメブレード
戦士の生還
ダスト・シュート
闇の護封剣
黒蠍−罠はずしのクリフ
------------------------
-------バトルステップ-------
結月 みずき「黒蠍−罠はずしのクリフの攻撃!」
(黒蠍−罠はずしのクリフ:1→聖なる魔術師:1)
---------攻守判定---------
黒蠍−罠はずしのクリフ 攻撃力:1200 VS 聖なる魔術師 攻撃力:300
-------ダメージ判定-------
聖なる魔術師を撃破!!
-------ダメージ発生-------
デュークに900のダメージ!
結月 みずき 「 モンスター誘発効果 『黒蠍−罠はずしのクリフ』!」
クリフ 「 破壊させて頂きます!」
手札抹殺を破壊した!
------------------------
結月 みずき 「 魔法・罠クレストを1枚プール!
防御クレストをプール!」
結月 みずき 「 ターン終了!」
デューク 「 オレのターン! ドロー!」
(サイクロンは、ウイルス対象外)
デューク 「 (サイクロンを引いたぜ)」
結月 みずき 「 罠カード発動! 『ダスト・シュート』!」
デュークのキラー・スネークをデッキに戻した!
-------バトルステップ-------
デューク「霊滅術師 カイクウの攻撃!」
結月 みずき 「 罠カード発動! 『万能地雷グレイモヤ』!」
デュークは地雷を踏んだ!
霊滅術師 カイクウは爆風で吹き飛んだ!
デューク 「 ファイバーポッドを守備表示に変更!」
デューク 「 カードを2枚伏せるぜ!」
デューク 「 魔法カード 『光の護封剣』!」
天より聖なる剣が降り注ぐ!
3ターンの間、相手の攻撃を封じ込める!
デューク 「 ターン終了!」
結月 みずき 「 ダイス・ロール!」
結月 みずき 「 魔法カード 『戦士の生還』!」
(対象…黒蠍−棘のミーネ)
黒蠍−棘のミーネは手札に生還した!
結月 みずき 「 魔法カード 『融合武器ムラサメブレード』!」
(対象…黒蠍−罠はずしのクリフ:1)
不死の妖力を持った刀だ!
攻撃力800ポイントアップ!
結月 みずき 「 防御クレストをプール!」
結月 みずき 「 ターン終了!」
デューク 「 オレのターン! ドロー!」
(ディメンション・マジックは、ウイルス対象外)
デューク 「 (ディメンション・マジックを引いたぜ)」
デューク 「 ターン終了!」
結月 みずき 「 ダイス・ロール!」
結月 みずき 「 ターン終了!」
デューク 「 オレのターン! ドロー!
(破壊輪を引いたぜ)」
デューク 「 カードを1枚伏せるぜ!」
デューク 「 ターン終了!」
結月 みずき 「 ダイス・ロール!」
結月 みずき 「 防御クレストをプール!」
デューク 「 罠カード発動! 『ゴブリンのやりくり上手』!」
デューク 「 罠カード発動! 『破壊輪』!」
ゴブリンのやりくり上手を食べた!
光の護封剣を食べた!
破壊輪を食べた!
デューク 「 速攻魔法『非常食』!」
デュークのライフが3000回復!
黒蠍−罠はずしのクリフに破壊の輪が装着された!
破壊!!
互いに2000のダメージ!
自分の墓地から──
「ゴブリンのやりくり上手」を3枚発見!
デッキから枚引き、1枚をデッキの一番下に戻す!
手札からカードを1枚選んでデッキの底に戻した!
結月 みずき 「 ターン終了!」
デューク 「 オレのターン! ドロー!
(早すぎた埋葬を引いたぜ)」
デューク 「 熟練の黒魔術師を攻撃表示!」
デューク 「 ライフを800支払い――
魔法カード 『早すぎた埋葬』!」
墓場から混沌の黒魔術師が甦った!
(魔法カードを手札に加える)
デューク 「 モンスター誘発効果 『混沌の黒魔術師』!」
混沌の黒魔術師は強奪を手札に加えた!
デューク 「 魔法カード 『強奪』!」
首領・ザルーグを奪った!
結月 みずきはスタンバイフェイズごとに1000回復する。
デューク 「 速攻魔法『ディメンション・マジック』!
ファイバーポッドを生け贄に捧げ――」
場に棺が出現!
ギギ…
不気味な音を立て扉が開かれていく…
デューク 「 出でよ 魔導戦士 ブレイカー!」
ゴゴゴゴ
魔術師の連係攻撃!
マジシャンズ・イリュージョン!
黒蠍−逃げ足のチックは消滅!
デューク 「 首領・ザルーグを攻撃表示に変更!」
デューク 「 熟練の黒魔術師を生け贄に捧げ──
モンスター起動効果発動! 『熟練の黒魔術師』!」
熟練の黒魔術師は蓄えし魔道のすべてを解き放つ!
出でよ──
最上級魔術師!!
ブラック・マジシャンを特殊召喚!
-------バトルステップ-------
デューク「混沌の黒魔術師の攻撃!」
---------攻守判定---------
混沌の黒魔術師 攻撃力:2800 VS 黒蠍−逃げ足のチック 守備力:1000
-------ダメージ判定-------
「滅びの呪文 デス・アルテマ!」
黒蠍−逃げ足のチックを撃破!!
デューク 「 モンスター誘発効果 『混沌の黒魔術師』!」
黒蠍−逃げ足のチックを異次元空間に引きずり込んだ!
------------------------
-------バトルステップ-------
デューク「首領・ザルーグのダイレクト・アタック!」
---------攻守判定---------
首領・ザルーグ 攻撃力:1400 VS 結月 みずき LP:6000
-------ダメージ発生-------
結月 みずきに1400のダメージ!
デューク 「 モンスター誘発効果 『首領・ザルーグ』!」
ザルーグ 「 オラオラ!よこしやがれ!」
結月 みずきの手札から早すぎた埋葬を恐喝した!
------------------------
-------バトルステップ-------
デューク「魔導戦士 ブレイカーのダイレクト・アタック!」
---------攻守判定---------
魔導戦士 ブレイカー 攻撃力:1600 VS 結月 みずき LP:4600
-------ダメージ発生-------
結月 みずきに1600のダメージ!
------------------------
-------バトルステップ-------
デューク「ブラック・マジシャンのダイレクト・アタック!」
---------攻守判定---------
ブラック・マジシャン 攻撃力:2500 VS 結月 みずき LP:3000
「黒・魔・導!」
-------ダメージ発生-------
結月 みずきに2500のダメージ!
------------------------
デューク 「 ターン終了!」
結月 みずき 「 ダイス・ロール!」
結月 みずきのライフが1000回復!
結月 みずき 「 永続魔法『闇の護封剣』!」
天より邪悪なる剣が舞い降りる!
相手フィールドに存在する全てのモンスターを裏側守備表示にする!
結月 みずき 「 魔法カード 『戦士の生還』!」
(対象…黒蠍−罠はずしのクリフ)
黒蠍−罠はずしのクリフは手札に生還した!
結月 みずき 「 ディメンション・ダイス! 黒蠍−罠はずしのクリフ!
魔法カード 『融合武器ムラサメブレード』!」
(対象…黒蠍−罠はずしのクリフ:1)
不死の妖力を持った刀だ!
攻撃力800ポイントアップ!
-------バトルステップ-------
結月 みずき「黒蠍−罠はずしのクリフの攻撃!」
(黒蠍−罠はずしのクリフ:1→魔導戦士 ブレイカー:2)
---------攻守判定---------
黒蠍−罠はずしのクリフ 攻撃力:2000 VS 魔導戦士 ブレイカー 守備力:1000
-------ダメージ判定-------
魔導戦士 ブレイカーを撃破!!
------------------------
結月 みずき 「 魔法・罠クレストを1枚プール!」
結月 みずき 「 ターン終了!」
デューク 「 オレのターン! ドロー!
(お注射天使リリーを引いたぜ)」
デューク 「 速攻魔法『サイクロン』!」
「闇の護封剣」を破壊した!
デューク 「 ブラック・マジシャンを攻撃表示に変更!」
デューク 「 混沌の黒魔術師を攻撃表示に変更!」
デューク 「 首領・ザルーグを攻撃表示に変更!」
-------バトルステップ-------
デューク「混沌の黒魔術師の攻撃!」
---------攻守判定---------
混沌の黒魔術師 攻撃力:2800 VS 黒蠍−罠はずしのクリフ 攻撃力:2000
結月 みずき 「 速攻魔法『収縮』!」
混沌の黒魔術師の体が縮んで攻撃力が半分になった!
-------ダメージ判定-------
攻撃側モンスターの攻撃力が変化!
混沌の黒魔術師 攻撃力:2800 → 攻撃力:1400
「滅びの呪文 デス・アルテマ!」
混沌の黒魔術師は敗北した!!
-------ダメージ発生-------
デュークに600のダメージ!
結月 みずき 「 モンスター誘発効果 『黒蠍−罠はずしのクリフ』!」
クリフ 「 捨てさせて頂きます!」
デュークのデッキのカードを上から2枚墓地に捨てた!
混沌の黒魔術師は異次元空間に帰った!
------------------------
-------バトルステップ-------
デューク「ブラック・マジシャンの攻撃!」
---------攻守判定---------
ブラック・マジシャン 攻撃力:2500 VS 黒蠍−罠はずしのクリフ 攻撃力:2000
-------ダメージ判定-------
「黒・魔・導!」
黒蠍−罠はずしのクリフを撃破!!
-------ダメージ発生-------
結月 みずきに500のダメージ!
------------------------
-------バトルステップ-------
デューク「首領・ザルーグのダイレクト・アタック!」
---------攻守判定---------
首領・ザルーグ 攻撃力:1400 VS 結月 みずき LP:1000
-------ダメージ発生-------
結月 みずきに1400のダメージ!
結月 みずき 「 ‥‥‥‥。オレの負けだ…!」
デューク 「 これが結束の力だ!」
磯野 「 勝負あり!そこまで!
1戦による勝負により、K値を8とする!
デュークは、RTに+3Pとする!
結月 みずきは、RTから-3P──」
結月 みずき 「 ありがとうございました。」
デューク 「 ありがとうございました」
相手手札
・増援
・黒蠍−棘のミーネ
結月 みずき:RT1568【10級】
期待の星
【男性/東京都/IP218.134.94.65】
最初ということもあって、プレイングは雑だしミス大杉。でも勝てた。
デッキ内の異様なまでのシナジーが非常におもしろい。
おわし
2004年12月14日
久々に帰った故郷が一面焼け野原とか死体の山だったみたいなそんな気分
みなさんご存じのとおり、今俺は非常に行き詰まっています。ネフティスとの出会いはありましたが、まだ迷いが断ち切れません。
俺は昔からスランプになったら戦士デッキを組むことで自分を見つめなおしていました。そして今日、俺は迷いを断ち切るためにかなり久しぶりに戦士を組もうとしたのです。
が。
魔デッキ怖ぇぇぇぇ!!
死デッキにおもっくそ耐性を持つことがセールスポイントだった戦士。しばらく使わない間にまさかこんなことになっていたとは…死デッキなんかより今は魔デッキの脅威ですよ。
そういうわけで、戦士はしばらく(魔デッキがどうにかなるまで)封印。切り込みやコマンドとはしばしの別れです。
さて、どうしようか…?
おわし
俺は昔からスランプになったら戦士デッキを組むことで自分を見つめなおしていました。そして今日、俺は迷いを断ち切るためにかなり久しぶりに戦士を組もうとしたのです。
が。
魔デッキ怖ぇぇぇぇ!!
死デッキにおもっくそ耐性を持つことがセールスポイントだった戦士。しばらく使わない間にまさかこんなことになっていたとは…死デッキなんかより今は魔デッキの脅威ですよ。
そういうわけで、戦士はしばらく(魔デッキがどうにかなるまで)封印。切り込みやコマンドとはしばしの別れです。
さて、どうしようか…?
おわし
ダメよダメダメダメダメダメ人間
最近自分のダメっぷりを反省して、無駄なブックマークとか消したりして(某掲示板群とか)。
でも昨日T胡氏に携帯見せたら「ダメ人間。」って言われちゃった。
原因は壁紙。この間来夢氏のおかげで手に入れられた魔理沙のやつね。
言われてみれば確かにダメな人だ。だが私は謝らない。
おわし
でも昨日T胡氏に携帯見せたら「ダメ人間。」って言われちゃった。
原因は壁紙。この間来夢氏のおかげで手に入れられた魔理沙のやつね。
言われてみれば確かにダメな人だ。だが私は謝らない。
おわし
詰め
えと…あんまりCGIやらないと登録削除されてしまうので先程やってきました。そこで詰めの甘さを痛感するデュエルが。
使用デッキはスイーパー、相手はロック厨。
いろいろあって自分ライフ1000、相手ライフ100。最初こっち1000の相手8000だったんだけどねw
相手手札0枚、モンスターゾーン無し、魔法・罠ゾーンに伏せ1枚。
自分手札2枚:同族、増援。場にゴリラ(攻)2枚、ミスティ2(攻)が1枚、裏守備のヒゲ侍が1枚。
そこで俺は勝利を確信してしまった。それがいけなかった。
俺はゴリラで直接攻撃!
ゾーマ。
よし、攻撃モンスターを変更…ん?
「怒れる類人猿はすでに攻撃宣言を行なっている!」…!??
あ、あぁ…な〜る。
ガビーー川'A`川ーーーーーン
ゴリラの攻撃は止まらない!ゴリラはゾーマを攻撃し、俺は2000のダメージを受けて終了。
orz
もうアホですね。ミスティで殴ってれば勝ち。まさに一瞬のミスが命取りでした。途中冷静な判断で8000から100まで削って浮かれていたのが敗因です。
どうも俺は詰めが甘いらしい。
その後数秒爆笑し、次に激しい脱力感に襲われたのは言うまでもない。
おわし
使用デッキはスイーパー、相手はロック厨。
いろいろあって自分ライフ1000、相手ライフ100。最初こっち1000の相手8000だったんだけどねw
相手手札0枚、モンスターゾーン無し、魔法・罠ゾーンに伏せ1枚。
自分手札2枚:同族、増援。場にゴリラ(攻)2枚、ミスティ2(攻)が1枚、裏守備のヒゲ侍が1枚。
そこで俺は勝利を確信してしまった。それがいけなかった。
俺はゴリラで直接攻撃!
ゾーマ。
よし、攻撃モンスターを変更…ん?
「怒れる類人猿はすでに攻撃宣言を行なっている!」…!??
あ、あぁ…な〜る。
ガビーー川'A`川ーーーーーン
ゴリラの攻撃は止まらない!ゴリラはゾーマを攻撃し、俺は2000のダメージを受けて終了。
orz
もうアホですね。ミスティで殴ってれば勝ち。まさに一瞬のミスが命取りでした。途中冷静な判断で8000から100まで削って浮かれていたのが敗因です。
どうも俺は詰めが甘いらしい。
その後数秒爆笑し、次に激しい脱力感に襲われたのは言うまでもない。
おわし
Real-Deal
とりあえずリァルディルザンお疲れ様でした。久々に楽しい休日を過ごす事ができました。また機会があったらよろしく。
で、リァルディルザンのラボが引っ越ししました。ちゃんと約束通り今年中にやってくれましたね。ますますの活躍を期待しておりまする。
出張の様子は葛城抜刀斎氏のラボに書かれています。あれがすべてです。読んでてかなり笑えました。
おわし
で、リァルディルザンのラボが引っ越ししました。ちゃんと約束通り今年中にやってくれましたね。ますますの活躍を期待しておりまする。
出張の様子は葛城抜刀斎氏のラボに書かれています。あれがすべてです。読んでてかなり笑えました。
おわし
2004年12月10日
出張のこと、恋のこと
・出張のこと
6時くらいに迎えに行きます。俺が家知ってる人は家の前まで行きます。
で、駅まで車で行くとめんどいし、他の都合もあるので結構離れたところから歩きます。割と歩きます。我慢しる
あとは適当に来た電車に乗れば桶。あとはリァルディルザンと会えれば完璧。
会えなかったら…いや、会える。会う。
まぁ大まかな流れはこんな感じね。
・恋のこと
あー…紅魔郷のエキストラ難しい。迷路越えたあとが…こんなんクリアできる人がいるのが信じられん。妹紅のパゼストバイフェニックスに似てるやつは抜けられるの?
でもまぁ紅魔郷おもしろい。正直妖々夢よりも永夜抄よりも、紅魔郷が好き。むしろ紅魔狂。あとは知らないんだけど。
紅魔郷(狂)のほどよい辛さが癖になるというか、もう中毒ですね、弾幕中毒。弾幕に恋するってきっとこういう感覚のことを言うんだろうな…と思った。
また下手だから全然うまくいかない、それがまた良いんですよ。
まぁ東方じゃなかったらこんなにはまらなかっただろうけどね。世界観もツボなんで〜。
ところで東方の待ち受け(弾幕画像じゃなくキャラもの)の在処をご存じの方がいたら教えてください。よろしく〜。
おわし
6時くらいに迎えに行きます。俺が家知ってる人は家の前まで行きます。
で、駅まで車で行くとめんどいし、他の都合もあるので結構離れたところから歩きます。割と歩きます。我慢しる
あとは適当に来た電車に乗れば桶。あとはリァルディルザンと会えれば完璧。
会えなかったら…いや、会える。会う。
まぁ大まかな流れはこんな感じね。
・恋のこと
あー…紅魔郷のエキストラ難しい。迷路越えたあとが…こんなんクリアできる人がいるのが信じられん。妹紅のパゼストバイフェニックスに似てるやつは抜けられるの?
でもまぁ紅魔郷おもしろい。正直妖々夢よりも永夜抄よりも、紅魔郷が好き。むしろ紅魔狂。あとは知らないんだけど。
紅魔郷(狂)のほどよい辛さが癖になるというか、もう中毒ですね、弾幕中毒。弾幕に恋するってきっとこういう感覚のことを言うんだろうな…と思った。
また下手だから全然うまくいかない、それがまた良いんですよ。
まぁ東方じゃなかったらこんなにはまらなかっただろうけどね。世界観もツボなんで〜。
ところで東方の待ち受け(弾幕画像じゃなくキャラもの)の在処をご存じの方がいたら教えてください。よろしく〜。
おわし
2004年12月09日
やっと
カード整理。
効果モンスターが一通り終わった。っつってもまだ細かいとこが残ってたりするんですよね。しかも次は魔法、その次は罠と面倒続き。
まずはそれを終わらせて、その次はバニラとかノーマル以外とかもやらなきゃならない。
サボりがちな人間なので今年中に終わるか心配。ちゃんとやってればそろそろ魔法が終わる頃なんだろうなぁ…
おわし
効果モンスターが一通り終わった。っつってもまだ細かいとこが残ってたりするんですよね。しかも次は魔法、その次は罠と面倒続き。
まずはそれを終わらせて、その次はバニラとかノーマル以外とかもやらなきゃならない。
サボりがちな人間なので今年中に終わるか心配。ちゃんとやってればそろそろ魔法が終わる頃なんだろうなぁ…
おわし
2004年12月08日
散財

カテキタヨ
ストラクはまぁどうでもいいとして(ぇ
BE。これいいですよ、強制転移のスーとか欲しいので買いました。結果…
弾圧、リリー、八俣、タイラント、嵐など
割といいの入ってます。
転移は当たらなかったけどね!!
おわし
ごめんなさいです
チャットはすっぽかすわ、その時間リァルディルザンに無駄な時間付き合わすわで、いろいろ迷惑かけたです。ごめんなさいでした。
でもおかげでカード整理がだいぶ進みました。このところやってなかったので進行速度はハンパなく遅いですが、闇モンスターがあと少しで終わる気がします。出張までに魔法と罠が終わるかは定かではありませんが、なるべくがんばってみようと思います。
ところで夢珠さんは行くのー?
おわし
おまけ

まったり。ああまったり。
でもおかげでカード整理がだいぶ進みました。このところやってなかったので進行速度はハンパなく遅いですが、闇モンスターがあと少しで終わる気がします。出張までに魔法と罠が終わるかは定かではありませんが、なるべくがんばってみようと思います。
ところで夢珠さんは行くのー?
おわし
おまけ

まったり。ああまったり。
2004年12月07日
メモ
12月9日 STRUCTURE DECK[ドラゴンの力] 発売 定価1,000円
12月9日 STRUCTURE DECK[アンデットの脅威] 発売 定価1,000円
12月9日 STRUCTURE DECK -デラックス・セットVolume.2- 発売 定価3,000円
12月9日 BEGINNER'S EDITION 2 発売 定価300円
12月30日 GBAソフト デュエルモンスターズ インターナショナル2発売 定価5040円
同梱カード 「サイレント・ソードマン LV7」「正義の味方 カイバーマン」「精神操作」
1月20日 STRUCTURE DECK[灼熱の大地] 発売 定価1,000円
1月20日 COLLECTOR'S TIN 2005 定価1,000円
2月24日 新シリーズ第4弾 THE LOST MILLENNIUM 発売 定価150円
3月17日 EXPERT EDITION Volume.2 発売 定価300円
3月17日 STRUCTURE DECK[海竜神の怒り] 発売 定価1,000円
認定さんのコピペ
12月9日 STRUCTURE DECK[アンデットの脅威] 発売 定価1,000円
12月9日 STRUCTURE DECK -デラックス・セットVolume.2- 発売 定価3,000円
12月9日 BEGINNER'S EDITION 2 発売 定価300円
12月30日 GBAソフト デュエルモンスターズ インターナショナル2発売 定価5040円
同梱カード 「サイレント・ソードマン LV7」「正義の味方 カイバーマン」「精神操作」
1月20日 STRUCTURE DECK[灼熱の大地] 発売 定価1,000円
1月20日 COLLECTOR'S TIN 2005 定価1,000円
2月24日 新シリーズ第4弾 THE LOST MILLENNIUM 発売 定価150円
3月17日 EXPERT EDITION Volume.2 発売 定価300円
3月17日 STRUCTURE DECK[海竜神の怒り] 発売 定価1,000円
認定さんのコピペ
名前
ネット遊戯界某所で何かと騒がれている「やりくりターボ」や「侍ターボ」。正直気に食わないですね。
内容に関しても色々言いたいことがあるけどそれはちょっと負け惜しみみたいだし痛いからやめ。とりあえずネーミングをどうにかしようよ。と。
ただターボじゃつまんないじゃん。俺が前考えた俺流侍ターボの名前は「侍ドライブ」。まぁちょい前に流行ったあの曲のタイトルとかぶったのはマジでたまたまなんですけどね。
って、別にあの人達に喧嘩売ってるんじゃないんですよ。で、もっと書きたかったけど眠いから終了。
おわし
内容に関しても色々言いたいことがあるけどそれはちょっと負け惜しみみたいだし痛いからやめ。とりあえずネーミングをどうにかしようよ。と。
ただターボじゃつまんないじゃん。俺が前考えた俺流侍ターボの名前は「侍ドライブ」。まぁちょい前に流行ったあの曲のタイトルとかぶったのはマジでたまたまなんですけどね。
って、別にあの人達に喧嘩売ってるんじゃないんですよ。で、もっと書きたかったけど眠いから終了。
おわし
2004年12月05日
穴
対象をとるとかとらないとか、今まであまり気にしたことありませんでした。つーか正直どうでもいいと思ってましたよ、ええ。
しかし!
今日をもってその考えとはおさらばだぜ。
理由はまず今日のCGI決闘で光龍出されてトラウマになったこと。
死ねた。あんなん出てきたら普通のデッキじゃ同族とか転移、激流くらいしか打つ手がない気が…徹底除去をうたうスイーパーですら太刀打ちできず(まぁスイーパーは単体除去ばかりだから結局普通かそれより悪いわけだが)。
多少(?)プレイミスがあったのは認めますよ。例えば最後、死ぬ気でヒゲ(一撃必殺侍)で特攻していればなんとかなったかも知れませんし、究極龍出た時点で月の書を撃てばよかったかも知れませんね。しかし、今はそういうことを言ってるんじゃなくて、対象にならない、あるいは対象になった場合無効にする効果がいかに強力かということ。
そしてその関連で、今落とし穴が騒ぎに。内容は夢珠氏の今日の記事に網羅されていますが、もはや理解不能。某掲示板情報では、サポートセンターからテキスト読まずに電話しろ発言(ちょっと違うけど要約すればそういうことでしょ)が飛び出したとのこと。もうなんか…バカだ。小波は社員に恵まれなかったんですね。じゃない、小波批判がしたいんじゃないんだった。
つまり、落とし穴やら奈落やらが対象をとるのかどうかでそのカードの価値には天と地ほどの差があるわけで。これからは本当に決闘者一人ひとりがいちいち電話しなきゃならないのかと思うとなんだか恐ろしいです。まぁ結局小波批判みたいになってしまって申し訳ないんですが、要はその辺をちゃんとしてほしい。コストかコストじゃないか、対象をとるのかとらないのか、効果が及ぶのは単体なのか複数なのか等々…
愚痴で終わるのもなんなんですが、許してね(´・ω・`)
おわし
おまけ

明らかに薬物中毒か何かです。
しかし!
今日をもってその考えとはおさらばだぜ。
理由はまず今日のCGI決闘で光龍出されてトラウマになったこと。
死ねた。あんなん出てきたら普通のデッキじゃ同族とか転移、激流くらいしか打つ手がない気が…徹底除去をうたうスイーパーですら太刀打ちできず(まぁスイーパーは単体除去ばかりだから結局普通かそれより悪いわけだが)。
多少(?)プレイミスがあったのは認めますよ。例えば最後、死ぬ気でヒゲ(一撃必殺侍)で特攻していればなんとかなったかも知れませんし、究極龍出た時点で月の書を撃てばよかったかも知れませんね。しかし、今はそういうことを言ってるんじゃなくて、対象にならない、あるいは対象になった場合無効にする効果がいかに強力かということ。
そしてその関連で、今落とし穴が騒ぎに。内容は夢珠氏の今日の記事に網羅されていますが、もはや理解不能。某掲示板情報では、サポートセンターからテキスト読まずに電話しろ発言(ちょっと違うけど要約すればそういうことでしょ)が飛び出したとのこと。もうなんか…バカだ。小波は社員に恵まれなかったんですね。じゃない、小波批判がしたいんじゃないんだった。
つまり、落とし穴やら奈落やらが対象をとるのかどうかでそのカードの価値には天と地ほどの差があるわけで。これからは本当に決闘者一人ひとりがいちいち電話しなきゃならないのかと思うとなんだか恐ろしいです。まぁ結局小波批判みたいになってしまって申し訳ないんですが、要はその辺をちゃんとしてほしい。コストかコストじゃないか、対象をとるのかとらないのか、効果が及ぶのは単体なのか複数なのか等々…
愚痴で終わるのもなんなんですが、許してね(´・ω・`)
おわし
おまけ

明らかに薬物中毒か何かです。
2004年12月04日
今日の決闘3(使用デッキ:スイーパー)
初手
・炸裂装甲
・首領・ザルーグ
・強欲な壺
・増援
・月の書
清流&デューク『デュエル!』
清流 「 オレのターン! ドロー!
よろしく
ライフを1000支払い――
魔法カード 『押収』!」
海馬 「 く… プレイヤーの手札をさらし者にする忌々しい魔法カード!
手札に揃ったいいカードを墓穴に捨てさせられるのだ! おのれ!
おのれぇぇぇ(ゴォォォォ)」
デュークの強欲な壺を押収した!
清流 「 このモンスターを守備表示!
ターン終了!」
デューク 「 お願いします」
デューク 「 オレのターン!
(怒れる類人猿のカード!)」
デューク 「 魔法カード 『増援』!」
増援を呼ぶことができる!
ミスティック・ソードマン LV2を手札に呼んだ!
デューク 「 ミスティック・ソードマン LV2を攻撃表示で場に出し――」
-------バトルステップ-------
デューク「ミスティック・ソードマン LV2の攻撃!」
デューク 「 モンスター誘発効果 『ミスティック・ソードマン LV2』!」
相手モンスターを裏守備のまま、一刀両断に切り捨てた!
魂を削る死霊を破壊!
デューク 「 場にカードを2枚伏せる!」
デューク 「 ターン終了!」
清流 「 オレのターン! ドロー!」
清流 「 魔法カード 『心変わり』!」
(対象…ミスティック・ソードマン LV2:1)
ターン終了時まで、ミスティック・ソードマン LV2を操ることができる!
清流 「 ミスティック・ソードマン LV2を生け贄に捧げ――
人造人間−サイコ・ショッカー召喚!」
-------バトルステップ-------
清流「人造人間−サイコ・ショッカーのダイレクト・アタック!」
(人造人間−サイコ・ショッカー:1→プレイヤー)
デューク 「 速攻魔法『月の書』!」
古代の書物から漆黒の闇が溢れ出し…
人造人間−サイコ・ショッカーを隠した!
清流 「 ターン終了!」
デューク 「 オレのターン!
(キラー・スネークのカード!)」
デューク 「 怒れる類人猿を攻撃表示で場に出し――」
-------バトルステップ-------
デューク「怒れる類人猿の攻撃!」
---------攻守判定---------
怒れる類人猿 攻撃力:2000 VS 人造人間−サイコ・ショッカー 守備力:1500
-------ダメージ判定-------
人造人間−サイコ・ショッカーを撃破!!
------------------------
デューク 「 ターン終了!」
清流 「 オレのターン! ドロー!」
清流 「 同族感染ウィルスを攻撃表示!」
清流 「 キラー・スネークを捨て「獣族」を対象とし──
モンスター起動効果発動! 『同族感染ウィルス』!」
獣族は
新種のウィルスに侵され全滅した!
清流 「 ライフを800支払い――
魔法カード 『早すぎた埋葬』!」
墓場から人造人間−サイコ・ショッカーが甦った!
-------バトルステップ-------
清流「人造人間−サイコ・ショッカーのダイレクト・アタック!」
---------攻守判定---------
人造人間−サイコ・ショッカー 攻撃力:2400 VS デューク LP:8000
「電脳エナジー・ショック!」
-------ダメージ発生-------
デュークに2400のダメージ!
------------------------
-------バトルステップ-------
清流「同族感染ウィルスのダイレクト・アタック!」
---------攻守判定---------
同族感染ウィルス 攻撃力:1600 VS デューク LP:5600
-------ダメージ発生-------
デュークに1600のダメージ!
------------------------
清流 「 ターン終了!」
デューク 「 オレのターン!
(砂塵の大竜巻のカード!)」
デューク 「 モンスターを1枚伏せ――」
デューク 「 ターン終了!」
清流 「 オレのターン! ドロー!」
キラー・スネークは清流の手札に戻った。
清流 「 魔導サイエンティストを攻撃表示!」
清流 「 ライフを1000支払い――
モンスター起動効果発動! 『魔導サイエンティスト』!」
魔人 ダーク・バルターの実験体が完成!
-------バトルステップ-------
清流「魔人 ダーク・バルターの攻撃!」
---------攻守判定---------
魔人 ダーク・バルター 攻撃力:2000 VS キラー・スネーク 守備力:250
-------ダメージ判定-------
キラー・スネークを撃破!!
キラー・スネークはダーク・バルターに封じられた!
------------------------
-------バトルステップ-------
清流「人造人間−サイコ・ショッカーのダイレクト・アタック!」
---------攻守判定---------
人造人間−サイコ・ショッカー 攻撃力:2400 VS デューク LP:4000
「電脳エナジー・ショック!」
-------ダメージ発生-------
デュークに2400のダメージ!
------------------------
-------バトルステップ-------
清流「同族感染ウィルスのダイレクト・アタック!」
---------攻守判定---------
同族感染ウィルス 攻撃力:1600 VS デューク LP:1600
-------ダメージ発生-------
デュークに1600のダメージ!
デューク 「 モクバ… オレを許してくれ…」
清流 「 これが結束の力だ!」
磯野 「 勝負あり!そこまで!
1戦による勝負により、K値を8とする!
清流は、RTに+4Pとする!
デュークは、RTから-4P──」
清流 「 ありがとうございました」
デューク 「 ありがとうございました」
相手手札
・キラー・トマト
・キラー・スネーク
清流:RT1613【10級】
初心者
【男性/群馬県/IP221.28.182.161】
(;´Д`)・・・俺のスイーパーがああああああ!!!!
・炸裂装甲
・首領・ザルーグ
・強欲な壺
・増援
・月の書
清流&デューク『デュエル!』
清流 「 オレのターン! ドロー!
よろしく
ライフを1000支払い――
魔法カード 『押収』!」
海馬 「 く… プレイヤーの手札をさらし者にする忌々しい魔法カード!
手札に揃ったいいカードを墓穴に捨てさせられるのだ! おのれ!
おのれぇぇぇ(ゴォォォォ)」
デュークの強欲な壺を押収した!
清流 「 このモンスターを守備表示!
ターン終了!」
デューク 「 お願いします」
デューク 「 オレのターン!
(怒れる類人猿のカード!)」
デューク 「 魔法カード 『増援』!」
増援を呼ぶことができる!
ミスティック・ソードマン LV2を手札に呼んだ!
デューク 「 ミスティック・ソードマン LV2を攻撃表示で場に出し――」
-------バトルステップ-------
デューク「ミスティック・ソードマン LV2の攻撃!」
デューク 「 モンスター誘発効果 『ミスティック・ソードマン LV2』!」
相手モンスターを裏守備のまま、一刀両断に切り捨てた!
魂を削る死霊を破壊!
デューク 「 場にカードを2枚伏せる!」
デューク 「 ターン終了!」
清流 「 オレのターン! ドロー!」
清流 「 魔法カード 『心変わり』!」
(対象…ミスティック・ソードマン LV2:1)
ターン終了時まで、ミスティック・ソードマン LV2を操ることができる!
清流 「 ミスティック・ソードマン LV2を生け贄に捧げ――
人造人間−サイコ・ショッカー召喚!」
-------バトルステップ-------
清流「人造人間−サイコ・ショッカーのダイレクト・アタック!」
(人造人間−サイコ・ショッカー:1→プレイヤー)
デューク 「 速攻魔法『月の書』!」
古代の書物から漆黒の闇が溢れ出し…
人造人間−サイコ・ショッカーを隠した!
清流 「 ターン終了!」
デューク 「 オレのターン!
(キラー・スネークのカード!)」
デューク 「 怒れる類人猿を攻撃表示で場に出し――」
-------バトルステップ-------
デューク「怒れる類人猿の攻撃!」
---------攻守判定---------
怒れる類人猿 攻撃力:2000 VS 人造人間−サイコ・ショッカー 守備力:1500
-------ダメージ判定-------
人造人間−サイコ・ショッカーを撃破!!
------------------------
デューク 「 ターン終了!」
清流 「 オレのターン! ドロー!」
清流 「 同族感染ウィルスを攻撃表示!」
清流 「 キラー・スネークを捨て「獣族」を対象とし──
モンスター起動効果発動! 『同族感染ウィルス』!」
獣族は
新種のウィルスに侵され全滅した!
清流 「 ライフを800支払い――
魔法カード 『早すぎた埋葬』!」
墓場から人造人間−サイコ・ショッカーが甦った!
-------バトルステップ-------
清流「人造人間−サイコ・ショッカーのダイレクト・アタック!」
---------攻守判定---------
人造人間−サイコ・ショッカー 攻撃力:2400 VS デューク LP:8000
「電脳エナジー・ショック!」
-------ダメージ発生-------
デュークに2400のダメージ!
------------------------
-------バトルステップ-------
清流「同族感染ウィルスのダイレクト・アタック!」
---------攻守判定---------
同族感染ウィルス 攻撃力:1600 VS デューク LP:5600
-------ダメージ発生-------
デュークに1600のダメージ!
------------------------
清流 「 ターン終了!」
デューク 「 オレのターン!
(砂塵の大竜巻のカード!)」
デューク 「 モンスターを1枚伏せ――」
デューク 「 ターン終了!」
清流 「 オレのターン! ドロー!」
キラー・スネークは清流の手札に戻った。
清流 「 魔導サイエンティストを攻撃表示!」
清流 「 ライフを1000支払い――
モンスター起動効果発動! 『魔導サイエンティスト』!」
魔人 ダーク・バルターの実験体が完成!
-------バトルステップ-------
清流「魔人 ダーク・バルターの攻撃!」
---------攻守判定---------
魔人 ダーク・バルター 攻撃力:2000 VS キラー・スネーク 守備力:250
-------ダメージ判定-------
キラー・スネークを撃破!!
キラー・スネークはダーク・バルターに封じられた!
------------------------
-------バトルステップ-------
清流「人造人間−サイコ・ショッカーのダイレクト・アタック!」
---------攻守判定---------
人造人間−サイコ・ショッカー 攻撃力:2400 VS デューク LP:4000
「電脳エナジー・ショック!」
-------ダメージ発生-------
デュークに2400のダメージ!
------------------------
-------バトルステップ-------
清流「同族感染ウィルスのダイレクト・アタック!」
---------攻守判定---------
同族感染ウィルス 攻撃力:1600 VS デューク LP:1600
-------ダメージ発生-------
デュークに1600のダメージ!
デューク 「 モクバ… オレを許してくれ…」
清流 「 これが結束の力だ!」
磯野 「 勝負あり!そこまで!
1戦による勝負により、K値を8とする!
清流は、RTに+4Pとする!
デュークは、RTから-4P──」
清流 「 ありがとうございました」
デューク 「 ありがとうございました」
相手手札
・キラー・トマト
・キラー・スネーク
清流:RT1613【10級】
初心者
【男性/群馬県/IP221.28.182.161】
(;´Д`)・・・俺のスイーパーがああああああ!!!!
今日の決闘2(使用デッキ:スイーパー)
初手
・異次元の女戦士
・月の書
・落とし穴
・一撃必殺侍
・月の書
デューク&ラサティー『デュエル!』
ラサティー 「 オレのターン! ドロー!
よろしく」
デューク 「 お願いします」
ラサティー 「 このモンスターを守備表示!」
ラサティー 「 ターン終了!」
デューク 「 オレのターン!
(怒れる類人猿のカード!)」
デューク 「 異次元の女戦士を攻撃表示で場に出し――」
-------バトルステップ-------
デューク「異次元の女戦士の攻撃!」
---------攻守判定---------
異次元の女戦士 攻撃力:1500 VS ビッグ・シールド・ガードナー 守備力:2600
-------ダメージ判定-------
攻撃は弾き返された!!
-------ダメージ発生-------
デュークに1100のダメージ!
デューク 「 モンスター誘発効果 『異次元の女戦士』!」
デュークは女戦士に帰還命令を下す!
相手モンスターと共に異次元へと帰って行った!
------------------------
デューク 「 場にカードを1枚伏せる!」
デューク 「 ターン終了!」
ラサティー 「 オレのターン! ドロー!」
ラサティー 「 速攻魔法『サイクロン』!」
「落とし穴」を破壊した!
ラサティー 「 X−ヘッド・キャノンを攻撃表示!」
-------バトルステップ-------
ラサティー「X−ヘッド・キャノンのダイレクト・アタック!」
---------攻守判定---------
X−ヘッド・キャノン 攻撃力:1800 VS デューク LP:6900
-------ダメージ発生-------
デュークに1800のダメージ!
------------------------
ラサティー 「 ターン終了!」
デューク 「 オレのターン!
(首領・ザルーグのカード!)」
デューク 「 場にカードを1枚伏せる!
怒れる類人猿を攻撃表示で場に出し――」
-------バトルステップ-------
デューク「怒れる類人猿の攻撃!」
---------攻守判定---------
怒れる類人猿 攻撃力:2000 VS X−ヘッド・キャノン 攻撃力:1800
-------ダメージ判定-------
X−ヘッド・キャノンを撃破!!
-------ダメージ発生-------
ラサティーに200のダメージ!
------------------------
デューク 「 ターン終了!」
ラサティー 「 オレのターン! ドロー!」
ラサティー 「 デビル・フランケンを攻撃表示!」
ラサティー 「 ライフを5000支払い――
モンスター起動効果発動! 『デビル・フランケン』!」
青眼の究極竜を呼び出した!
ラサティー 「 青眼の究極竜を生け贄に捧げ――
青眼の光龍召喚!」
-------バトルステップ-------
ラサティー「青眼の光龍の攻撃!」
(青眼の光龍:2→怒れる類人猿:1)
---------攻守判定---------
青眼の光龍 攻撃力:3300 VS 怒れる類人猿 攻撃力:2000
-------ダメージ判定-------
怒れる類人猿を撃破!!
-------ダメージ発生-------
デュークに1300のダメージ!
------------------------
-------バトルステップ-------
ラサティー「デビル・フランケンのダイレクト・アタック!」
(デビル・フランケン:1→プレイヤー)
---------攻守判定---------
デビル・フランケン 攻撃力:700 VS デューク LP:3800
-------ダメージ発生-------
デュークに700のダメージ!
------------------------
ラサティー 「 ターン終了!」
デューク 「 オレのターン!
(キラー・スネークのカード!)」
デューク 「 一撃必殺侍を攻撃表示で場に出し――」
-------バトルステップ-------
デューク「一撃必殺侍の攻撃!」
コインの表裏を当てるんだ
デューク 「 モンスター誘発効果 『一撃必殺侍』!」
一撃必殺侍は居合いの姿勢に構える!
デューク 「 表!」
出たコインは――表!
「斬・鉄・剣」
デビル・フランケンを一刀両断に切り捨てた!
デューク 「 場にカードを1枚伏せる!」
デューク 「 ターン終了!」
ラサティー 「 オレのターン! ドロー!
魔法カード 『強奪』!」
(対象…一撃必殺侍:1)
デューク 「 速攻魔法『月の書』!」
古代の書物から漆黒の闇が溢れ出し…
一撃必殺侍を隠した!
ラサティー 「 ライフを800支払い――
魔法カード 『早すぎた埋葬』!」
(対象…X−ヘッド・キャノン)
墓場からX−ヘッド・キャノンが甦った!
-------バトルステップ-------
ラサティー「X−ヘッド・キャノンの攻撃!」
(X−ヘッド・キャノン:1→一撃必殺侍:1)
デューク 「 速攻魔法『月の書』!」
古代の書物から漆黒の闇が溢れ出し…
X−ヘッド・キャノンを隠した!
-------バトルステップ-------
ラサティー「青眼の光龍の攻撃!」
---------攻守判定---------
青眼の光龍 攻撃力:3300 VS 一撃必殺侍 守備力:1200
-------ダメージ判定-------
一撃必殺侍を撃破!!
------------------------
ラサティー 「 X−ヘッド・キャノンを生け贄に捧げ――
ホルスの黒炎竜 LV6召喚!
ターン終了!」
デューク 「 オレのターン!
(ミスティック・ソードマン LV2のカード!)」
デューク 「 モンスターを1枚伏せ――」
デューク 「 ターン終了!」
ラサティー 「 オレのターン! ドロー!」
ラサティー 「 魔法カード 『光の護封剣』!」
天より聖なる剣が降り注ぐ!
3ターンの間、相手の攻撃を封じ込める!
-------バトルステップ-------
ラサティー「ホルスの黒炎竜 LV6の攻撃!」
---------攻守判定---------
ホルスの黒炎竜 LV6 攻撃力:2300 VS 首領・ザルーグ 守備力:1500
-------ダメージ判定-------
首領・ザルーグを撃破!!
ホルスの黒炎竜 LV6の経験値が上がった!
------------------------
-------バトルステップ-------
ラサティー「青眼の光龍のダイレクト・アタック!」
---------攻守判定---------
青眼の光龍 攻撃力:3300 VS デューク LP:3100
-------ダメージ発生-------
デュークに3300のダメージ!
デューク 「 モクバ… オレを許してくれ…」
ラサティー 「 これが結束の力だ!」
磯野 「 勝負あり!そこまで!
1戦による勝負により、K値を8とする!
デュークは、RTから-5P──
ラサティーは、RTに+5Pとする!」
デューク 「 ありがとうございました」
相手手札
・創世者の化身
ラサティー:RT1508【10級】
雑魚
【男性/東京都/IP61.193.215.177】
雑魚の人に負けちまいました(汗
いや、光龍出てきたらどうにもならんて。
最後同族引いてればそれはそれで原作チックだったのにとか思った俺は負け組みorz
・異次元の女戦士
・月の書
・落とし穴
・一撃必殺侍
・月の書
デューク&ラサティー『デュエル!』
ラサティー 「 オレのターン! ドロー!
よろしく」
デューク 「 お願いします」
ラサティー 「 このモンスターを守備表示!」
ラサティー 「 ターン終了!」
デューク 「 オレのターン!
(怒れる類人猿のカード!)」
デューク 「 異次元の女戦士を攻撃表示で場に出し――」
-------バトルステップ-------
デューク「異次元の女戦士の攻撃!」
---------攻守判定---------
異次元の女戦士 攻撃力:1500 VS ビッグ・シールド・ガードナー 守備力:2600
-------ダメージ判定-------
攻撃は弾き返された!!
-------ダメージ発生-------
デュークに1100のダメージ!
デューク 「 モンスター誘発効果 『異次元の女戦士』!」
デュークは女戦士に帰還命令を下す!
相手モンスターと共に異次元へと帰って行った!
------------------------
デューク 「 場にカードを1枚伏せる!」
デューク 「 ターン終了!」
ラサティー 「 オレのターン! ドロー!」
ラサティー 「 速攻魔法『サイクロン』!」
「落とし穴」を破壊した!
ラサティー 「 X−ヘッド・キャノンを攻撃表示!」
-------バトルステップ-------
ラサティー「X−ヘッド・キャノンのダイレクト・アタック!」
---------攻守判定---------
X−ヘッド・キャノン 攻撃力:1800 VS デューク LP:6900
-------ダメージ発生-------
デュークに1800のダメージ!
------------------------
ラサティー 「 ターン終了!」
デューク 「 オレのターン!
(首領・ザルーグのカード!)」
デューク 「 場にカードを1枚伏せる!
怒れる類人猿を攻撃表示で場に出し――」
-------バトルステップ-------
デューク「怒れる類人猿の攻撃!」
---------攻守判定---------
怒れる類人猿 攻撃力:2000 VS X−ヘッド・キャノン 攻撃力:1800
-------ダメージ判定-------
X−ヘッド・キャノンを撃破!!
-------ダメージ発生-------
ラサティーに200のダメージ!
------------------------
デューク 「 ターン終了!」
ラサティー 「 オレのターン! ドロー!」
ラサティー 「 デビル・フランケンを攻撃表示!」
ラサティー 「 ライフを5000支払い――
モンスター起動効果発動! 『デビル・フランケン』!」
青眼の究極竜を呼び出した!
ラサティー 「 青眼の究極竜を生け贄に捧げ――
青眼の光龍召喚!」
-------バトルステップ-------
ラサティー「青眼の光龍の攻撃!」
(青眼の光龍:2→怒れる類人猿:1)
---------攻守判定---------
青眼の光龍 攻撃力:3300 VS 怒れる類人猿 攻撃力:2000
-------ダメージ判定-------
怒れる類人猿を撃破!!
-------ダメージ発生-------
デュークに1300のダメージ!
------------------------
-------バトルステップ-------
ラサティー「デビル・フランケンのダイレクト・アタック!」
(デビル・フランケン:1→プレイヤー)
---------攻守判定---------
デビル・フランケン 攻撃力:700 VS デューク LP:3800
-------ダメージ発生-------
デュークに700のダメージ!
------------------------
ラサティー 「 ターン終了!」
デューク 「 オレのターン!
(キラー・スネークのカード!)」
デューク 「 一撃必殺侍を攻撃表示で場に出し――」
-------バトルステップ-------
デューク「一撃必殺侍の攻撃!」
コインの表裏を当てるんだ
デューク 「 モンスター誘発効果 『一撃必殺侍』!」
一撃必殺侍は居合いの姿勢に構える!
デューク 「 表!」
出たコインは――表!
「斬・鉄・剣」
デビル・フランケンを一刀両断に切り捨てた!
デューク 「 場にカードを1枚伏せる!」
デューク 「 ターン終了!」
ラサティー 「 オレのターン! ドロー!
魔法カード 『強奪』!」
(対象…一撃必殺侍:1)
デューク 「 速攻魔法『月の書』!」
古代の書物から漆黒の闇が溢れ出し…
一撃必殺侍を隠した!
ラサティー 「 ライフを800支払い――
魔法カード 『早すぎた埋葬』!」
(対象…X−ヘッド・キャノン)
墓場からX−ヘッド・キャノンが甦った!
-------バトルステップ-------
ラサティー「X−ヘッド・キャノンの攻撃!」
(X−ヘッド・キャノン:1→一撃必殺侍:1)
デューク 「 速攻魔法『月の書』!」
古代の書物から漆黒の闇が溢れ出し…
X−ヘッド・キャノンを隠した!
-------バトルステップ-------
ラサティー「青眼の光龍の攻撃!」
---------攻守判定---------
青眼の光龍 攻撃力:3300 VS 一撃必殺侍 守備力:1200
-------ダメージ判定-------
一撃必殺侍を撃破!!
------------------------
ラサティー 「 X−ヘッド・キャノンを生け贄に捧げ――
ホルスの黒炎竜 LV6召喚!
ターン終了!」
デューク 「 オレのターン!
(ミスティック・ソードマン LV2のカード!)」
デューク 「 モンスターを1枚伏せ――」
デューク 「 ターン終了!」
ラサティー 「 オレのターン! ドロー!」
ラサティー 「 魔法カード 『光の護封剣』!」
天より聖なる剣が降り注ぐ!
3ターンの間、相手の攻撃を封じ込める!
-------バトルステップ-------
ラサティー「ホルスの黒炎竜 LV6の攻撃!」
---------攻守判定---------
ホルスの黒炎竜 LV6 攻撃力:2300 VS 首領・ザルーグ 守備力:1500
-------ダメージ判定-------
首領・ザルーグを撃破!!
ホルスの黒炎竜 LV6の経験値が上がった!
------------------------
-------バトルステップ-------
ラサティー「青眼の光龍のダイレクト・アタック!」
---------攻守判定---------
青眼の光龍 攻撃力:3300 VS デューク LP:3100
-------ダメージ発生-------
デュークに3300のダメージ!
デューク 「 モクバ… オレを許してくれ…」
ラサティー 「 これが結束の力だ!」
磯野 「 勝負あり!そこまで!
1戦による勝負により、K値を8とする!
デュークは、RTから-5P──
ラサティーは、RTに+5Pとする!」
デューク 「 ありがとうございました」
相手手札
・創世者の化身
ラサティー:RT1508【10級】
雑魚
【男性/東京都/IP61.193.215.177】
雑魚の人に負けちまいました(汗
いや、光龍出てきたらどうにもならんて。
最後同族引いてればそれはそれで原作チックだったのにとか思った俺は負け組みorz
今日の決闘1(使用デッキ:スイーパー)
初手
・増援
・魔導戦士 ブレイカー
・怒れる類人猿
・ミスティック・ソードマン LV2
・地砕き
KA&デューク『デュエル!』
デューク 「 お願いします。
オレのターン! ドロー!
(砂塵の大竜巻を引いたぜ)」
デューク 「 カードを1枚伏せるぜ!
怒れる類人猿を攻撃表示!」
デューク 「 ターン終了!」
KA 「 なるべく早めにお願いね^^
オレのターン! ドロー!」
KA 「 魔導サイエンティストを攻撃表示!」
KA 「 ライフを1000支払い――
モンスター起動効果発動! 『魔導サイエンティスト』!」
サウザンド・アイズ・サクリファイスの実験体が完成!
KA 「 モンスター起動効果発動! 『サウザンド・アイズ・サクリファイス』!」
(対象…怒れる類人猿:1)
ダーク・ホール!
怒れる類人猿を吸収した!
KA 「 サウザンド・アイズ・サクリファイスを生け贄に捧げ――
魔法カード 『モンスターゲート』!」
モンスターゲートが開かれた!
特殊召喚可能なモンスターが出るまでデッキをめくる!
KAはデッキからカードを1枚めくった!
「サンダー・ブレイク」→墓地へ
KAはデッキからカードを1枚めくった!
「大嵐」→墓地へ
KAはデッキからカードを1枚めくった!
「深淵の暗殺者」→特殊召喚
深淵の暗殺者を特殊召喚した!
KA 「 深淵の暗殺者を生け贄に捧げ――
魔法カード 『モンスターゲート』!」
モンスターゲートが開かれた!
特殊召喚可能なモンスターが出るまでデッキをめくる!
KAはデッキからカードを1枚めくった!
「強引な番兵」→墓地へ
KAはデッキからカードを1枚めくった!
「強欲な壺」→墓地へ
KAはデッキからカードを1枚めくった!
「マシュマロン」→特殊召喚
-------バトルステップ-------
KA「魔導サイエンティストのダイレクト・アタック!」
(魔導サイエンティスト:1→プレイヤー)
---------攻守判定---------
魔導サイエンティスト 攻撃力:300 VS デューク LP:8000
-------ダメージ発生-------
デュークに300のダメージ!
------------------------
KA 「 ターン終了!」
デューク 「 オレのターン! ドロー!
(砂塵の大竜巻を引いたぜ)」
デューク 「 魔法カード 『増援』!」
増援を呼ぶことができる!
首領・ザルーグを手札に呼んだ!
デューク 「 首領・ザルーグを攻撃表示!」
-------バトルステップ-------
デューク「首領・ザルーグの攻撃!」
---------攻守判定---------
首領・ザルーグ 攻撃力:1400 VS 魔導サイエンティスト 攻撃力:300
-------ダメージ判定-------
魔導サイエンティストを撃破!!
-------ダメージ発生-------
KAに1100のダメージ!
デューク 「 モンスター誘発効果 『首領・ザルーグ』!」
ザルーグ 「 オラオラ!よこしやがれ!」
KAの手札から異次元の女戦士を恐喝した!
------------------------
デューク 「 ターン終了!」
KA 「 オレのターン! ドロー!」
KA 「 魔導戦士 ブレイカーを攻撃表示!
モンスター誘発効果 『魔導戦士 ブレイカー』!」
魔力カウンターを1個乗せた!
KA 「 魔力カウンターを1個取り除き──
モンスター起動効果発動! 『魔導戦士 ブレイカー』!」
(対象…砂塵の大竜巻:1)
魔導戦士は魔法の矢を放つ!
砂塵の大竜巻を破壊した!
-------バトルステップ-------
KA「魔導戦士 ブレイカーの攻撃!」
---------攻守判定---------
魔導戦士 ブレイカー 攻撃力:1600 VS 首領・ザルーグ 攻撃力:1400
-------ダメージ判定-------
首領・ザルーグを撃破!!
-------ダメージ発生-------
デュークに200のダメージ!
------------------------
KA 「 ターン終了!」
デューク 「 オレのターン! ドロー!
(ファイバーポッドを引いたぜ)」
デューク 「 魔導戦士 ブレイカーを攻撃表示!
モンスター誘発効果 『魔導戦士 ブレイカー』!」
魔力カウンターを1個乗せた!
-------バトルステップ-------
デューク「魔導戦士 ブレイカーの攻撃!」
---------攻守判定---------
魔導戦士 ブレイカー 攻撃力:1900 VS 魔導戦士 ブレイカー 攻撃力:1600
-------ダメージ判定-------
魔導戦士 ブレイカーを撃破!!
-------ダメージ発生-------
KAに300のダメージ!
------------------------
デューク 「 ターン終了!」
KA 「 オレのターン! ドロー!」
KA 「 マシュマロンを生け贄に捧げ――
ブローバック・ドラゴン召喚!
モンスター起動効果発動! 『ブローバック・ドラゴン』!」
ロシアン・ルーレット!
コイントスを3回行った――
表・表・裏
命中! ガン・キャノン・ショット!
魔導戦士 ブレイカーを破壊!
-------バトルステップ-------
KA「ブローバック・ドラゴンのダイレクト・アタック!」
---------攻守判定---------
ブローバック・ドラゴン 攻撃力:2300 VS デューク LP:7500
-------ダメージ発生-------
デュークに2300のダメージ!
------------------------
KA 「 カードを1枚伏せるぜ!」
KA 「 ターン終了!」
デューク 「 オレのターン! ドロー!
(怒れる類人猿を引いたぜ)」
デューク 「 魔法カード 『地砕き』!」
地面が割れ、防御力の最も高いモンスターが落ちる!
ブローバック・ドラゴンを破壊!
デューク 「 怒れる類人猿を攻撃表示!」
-------バトルステップ-------
デューク「怒れる類人猿のダイレクト・アタック!」
---------攻守判定---------
怒れる類人猿 攻撃力:2000 VS KA LP:5600
-------ダメージ発生-------
KAに2000のダメージ!
------------------------
デューク 「 カードを1枚伏せるぜ!」
デューク 「 ターン終了!」
KA 「 オレのターン! ドロー!」
KA 「 カードを1枚伏せるぜ!」
KA 「 魔法カード 『光の護封剣』!」
天より聖なる剣が降り注ぐ!
3ターンの間、相手の攻撃を封じ込める!
KA 「 ターン終了!」
デューク 「 オレのターン! ドロー!
(激流葬を引いたぜ)」
デューク 「 罠カード発動! 『砂塵の大竜巻』!」
「光の護封剣」を破壊した!
(魔法・罠カードを1枚セットすることができる)
-------バトルステップ-------
デューク「怒れる類人猿のダイレクト・アタック!」
KA 「 罠カード発動! 『強制脱出装置』!」
モンスター脱出装置が作動する!
怒れる類人猿を手札へ戻した。
デューク 「 カードを1枚伏せるぜ!
怒れる類人猿を攻撃表示!」
デューク 「 ターン終了!」
KA 「 オレのターン! ドロー!」
KA 「 カードを1枚伏せるぜ!」
KA 「 ターン終了!」
デューク 「 オレのターン! ドロー!
(ならず者傭兵部隊を引いたぜ)」
-------バトルステップ-------
デューク「怒れる類人猿のダイレクト・アタック!」
KA 「 罠カード発動! 『魔法の筒』!」
マジックシリンダーに吸収された攻撃は、そのまま相手に返る!
デュークに2000のダメージ!
デューク 「 ターン終了!」
KA 「 オレのターン! ドロー!」
KA 「 魔法カード 『苦渋の選択』!」
KAは強奪と
心変わりと
早すぎた埋葬と
名推理と
マシュマロンを選んだ。
デュークはマシュマロンを選んだ。
KAはマシュマロンを手札に加えた。
KA 「 このモンスターを守備表示!
ターン終了!」
デューク 「 オレのターン! ドロー!
(落とし穴を引いたぜ)」
デューク 「 ミスティック・ソードマン LV2を攻撃表示!」
-------バトルステップ-------
デューク「ミスティック・ソードマン LV2の攻撃!」
デューク 「 モンスター誘発効果 『ミスティック・ソードマン LV2』!」
相手モンスターを裏守備のまま、一刀両断に切り捨てた!
マシュマロンを破壊!
-------バトルステップ-------
デューク「怒れる類人猿のダイレクト・アタック!」
---------攻守判定---------
怒れる類人猿 攻撃力:2000 VS KA LP:3600
-------ダメージ発生-------
KAに2000のダメージ!
------------------------
デューク 「 カードを1枚伏せるぜ!」
デューク 「 ターン終了!」
KA 「 俺は・・・自分のデッキを信じるぜ!!
オレのターン! ドロー!」
KA 「 ありがとうございました」
KAのサレンダー・カード
KA 「 く…!」
デューク 「 これが結束の力だ!」
磯野 「 勝負あり!そこまで!
1戦による勝負により、K値を8とする!
KAは、RTから-4P──
デュークは、RTに+4Pとする!」
デューク 「 ありがとうございました」
相手手札
・魔法の操り人形
・魔導師の力
KA:RT1665【10級】
ベルセルク
【男性/東京都/IP219.98.193.62】
信じる者は救われる・・・か。
・増援
・魔導戦士 ブレイカー
・怒れる類人猿
・ミスティック・ソードマン LV2
・地砕き
KA&デューク『デュエル!』
デューク 「 お願いします。
オレのターン! ドロー!
(砂塵の大竜巻を引いたぜ)」
デューク 「 カードを1枚伏せるぜ!
怒れる類人猿を攻撃表示!」
デューク 「 ターン終了!」
KA 「 なるべく早めにお願いね^^
オレのターン! ドロー!」
KA 「 魔導サイエンティストを攻撃表示!」
KA 「 ライフを1000支払い――
モンスター起動効果発動! 『魔導サイエンティスト』!」
サウザンド・アイズ・サクリファイスの実験体が完成!
KA 「 モンスター起動効果発動! 『サウザンド・アイズ・サクリファイス』!」
(対象…怒れる類人猿:1)
ダーク・ホール!
怒れる類人猿を吸収した!
KA 「 サウザンド・アイズ・サクリファイスを生け贄に捧げ――
魔法カード 『モンスターゲート』!」
モンスターゲートが開かれた!
特殊召喚可能なモンスターが出るまでデッキをめくる!
KAはデッキからカードを1枚めくった!
「サンダー・ブレイク」→墓地へ
KAはデッキからカードを1枚めくった!
「大嵐」→墓地へ
KAはデッキからカードを1枚めくった!
「深淵の暗殺者」→特殊召喚
深淵の暗殺者を特殊召喚した!
KA 「 深淵の暗殺者を生け贄に捧げ――
魔法カード 『モンスターゲート』!」
モンスターゲートが開かれた!
特殊召喚可能なモンスターが出るまでデッキをめくる!
KAはデッキからカードを1枚めくった!
「強引な番兵」→墓地へ
KAはデッキからカードを1枚めくった!
「強欲な壺」→墓地へ
KAはデッキからカードを1枚めくった!
「マシュマロン」→特殊召喚
-------バトルステップ-------
KA「魔導サイエンティストのダイレクト・アタック!」
(魔導サイエンティスト:1→プレイヤー)
---------攻守判定---------
魔導サイエンティスト 攻撃力:300 VS デューク LP:8000
-------ダメージ発生-------
デュークに300のダメージ!
------------------------
KA 「 ターン終了!」
デューク 「 オレのターン! ドロー!
(砂塵の大竜巻を引いたぜ)」
デューク 「 魔法カード 『増援』!」
増援を呼ぶことができる!
首領・ザルーグを手札に呼んだ!
デューク 「 首領・ザルーグを攻撃表示!」
-------バトルステップ-------
デューク「首領・ザルーグの攻撃!」
---------攻守判定---------
首領・ザルーグ 攻撃力:1400 VS 魔導サイエンティスト 攻撃力:300
-------ダメージ判定-------
魔導サイエンティストを撃破!!
-------ダメージ発生-------
KAに1100のダメージ!
デューク 「 モンスター誘発効果 『首領・ザルーグ』!」
ザルーグ 「 オラオラ!よこしやがれ!」
KAの手札から異次元の女戦士を恐喝した!
------------------------
デューク 「 ターン終了!」
KA 「 オレのターン! ドロー!」
KA 「 魔導戦士 ブレイカーを攻撃表示!
モンスター誘発効果 『魔導戦士 ブレイカー』!」
魔力カウンターを1個乗せた!
KA 「 魔力カウンターを1個取り除き──
モンスター起動効果発動! 『魔導戦士 ブレイカー』!」
(対象…砂塵の大竜巻:1)
魔導戦士は魔法の矢を放つ!
砂塵の大竜巻を破壊した!
-------バトルステップ-------
KA「魔導戦士 ブレイカーの攻撃!」
---------攻守判定---------
魔導戦士 ブレイカー 攻撃力:1600 VS 首領・ザルーグ 攻撃力:1400
-------ダメージ判定-------
首領・ザルーグを撃破!!
-------ダメージ発生-------
デュークに200のダメージ!
------------------------
KA 「 ターン終了!」
デューク 「 オレのターン! ドロー!
(ファイバーポッドを引いたぜ)」
デューク 「 魔導戦士 ブレイカーを攻撃表示!
モンスター誘発効果 『魔導戦士 ブレイカー』!」
魔力カウンターを1個乗せた!
-------バトルステップ-------
デューク「魔導戦士 ブレイカーの攻撃!」
---------攻守判定---------
魔導戦士 ブレイカー 攻撃力:1900 VS 魔導戦士 ブレイカー 攻撃力:1600
-------ダメージ判定-------
魔導戦士 ブレイカーを撃破!!
-------ダメージ発生-------
KAに300のダメージ!
------------------------
デューク 「 ターン終了!」
KA 「 オレのターン! ドロー!」
KA 「 マシュマロンを生け贄に捧げ――
ブローバック・ドラゴン召喚!
モンスター起動効果発動! 『ブローバック・ドラゴン』!」
ロシアン・ルーレット!
コイントスを3回行った――
表・表・裏
命中! ガン・キャノン・ショット!
魔導戦士 ブレイカーを破壊!
-------バトルステップ-------
KA「ブローバック・ドラゴンのダイレクト・アタック!」
---------攻守判定---------
ブローバック・ドラゴン 攻撃力:2300 VS デューク LP:7500
-------ダメージ発生-------
デュークに2300のダメージ!
------------------------
KA 「 カードを1枚伏せるぜ!」
KA 「 ターン終了!」
デューク 「 オレのターン! ドロー!
(怒れる類人猿を引いたぜ)」
デューク 「 魔法カード 『地砕き』!」
地面が割れ、防御力の最も高いモンスターが落ちる!
ブローバック・ドラゴンを破壊!
デューク 「 怒れる類人猿を攻撃表示!」
-------バトルステップ-------
デューク「怒れる類人猿のダイレクト・アタック!」
---------攻守判定---------
怒れる類人猿 攻撃力:2000 VS KA LP:5600
-------ダメージ発生-------
KAに2000のダメージ!
------------------------
デューク 「 カードを1枚伏せるぜ!」
デューク 「 ターン終了!」
KA 「 オレのターン! ドロー!」
KA 「 カードを1枚伏せるぜ!」
KA 「 魔法カード 『光の護封剣』!」
天より聖なる剣が降り注ぐ!
3ターンの間、相手の攻撃を封じ込める!
KA 「 ターン終了!」
デューク 「 オレのターン! ドロー!
(激流葬を引いたぜ)」
デューク 「 罠カード発動! 『砂塵の大竜巻』!」
「光の護封剣」を破壊した!
(魔法・罠カードを1枚セットすることができる)
-------バトルステップ-------
デューク「怒れる類人猿のダイレクト・アタック!」
KA 「 罠カード発動! 『強制脱出装置』!」
モンスター脱出装置が作動する!
怒れる類人猿を手札へ戻した。
デューク 「 カードを1枚伏せるぜ!
怒れる類人猿を攻撃表示!」
デューク 「 ターン終了!」
KA 「 オレのターン! ドロー!」
KA 「 カードを1枚伏せるぜ!」
KA 「 ターン終了!」
デューク 「 オレのターン! ドロー!
(ならず者傭兵部隊を引いたぜ)」
-------バトルステップ-------
デューク「怒れる類人猿のダイレクト・アタック!」
KA 「 罠カード発動! 『魔法の筒』!」
マジックシリンダーに吸収された攻撃は、そのまま相手に返る!
デュークに2000のダメージ!
デューク 「 ターン終了!」
KA 「 オレのターン! ドロー!」
KA 「 魔法カード 『苦渋の選択』!」
KAは強奪と
心変わりと
早すぎた埋葬と
名推理と
マシュマロンを選んだ。
デュークはマシュマロンを選んだ。
KAはマシュマロンを手札に加えた。
KA 「 このモンスターを守備表示!
ターン終了!」
デューク 「 オレのターン! ドロー!
(落とし穴を引いたぜ)」
デューク 「 ミスティック・ソードマン LV2を攻撃表示!」
-------バトルステップ-------
デューク「ミスティック・ソードマン LV2の攻撃!」
デューク 「 モンスター誘発効果 『ミスティック・ソードマン LV2』!」
相手モンスターを裏守備のまま、一刀両断に切り捨てた!
マシュマロンを破壊!
-------バトルステップ-------
デューク「怒れる類人猿のダイレクト・アタック!」
---------攻守判定---------
怒れる類人猿 攻撃力:2000 VS KA LP:3600
-------ダメージ発生-------
KAに2000のダメージ!
------------------------
デューク 「 カードを1枚伏せるぜ!」
デューク 「 ターン終了!」
KA 「 俺は・・・自分のデッキを信じるぜ!!
オレのターン! ドロー!」
KA 「 ありがとうございました」
KAのサレンダー・カード
KA 「 く…!」
デューク 「 これが結束の力だ!」
磯野 「 勝負あり!そこまで!
1戦による勝負により、K値を8とする!
KAは、RTから-4P──
デュークは、RTに+4Pとする!」
デューク 「 ありがとうございました」
相手手札
・魔法の操り人形
・魔導師の力
KA:RT1665【10級】
ベルセルク
【男性/東京都/IP219.98.193.62】
信じる者は救われる・・・か。
2004年12月03日
うわぁ…なんかごめん
武者だけど、結構間違えてました。
×座駆
○殺駆
×誤斗丸
○號斗丸
×舞衣丸
○舞威丸
でした。まだあるかな…?
もうなんかすいませんでした
×座駆
○殺駆
×誤斗丸
○號斗丸
×舞衣丸
○舞威丸
でした。まだあるかな…?
もうなんかすいませんでした
サイタマー!!
出張、来週の土日ではどうでしょうか?
こういうときにブログは便利だ。
おわし
こういうときにブログは便利だ。
おわし
武者頑駄無といえば
この無理矢理な当て字が懐かしい。
と、いうわけで好きなキャラクターランキングー。パチパチパチ
三位!
武者誤斗丸。
確かこんな字だったはず。必殺技は鳳炎水凰斬。二刀流です。
どの辺が好きかというと、まず生い立ち。彼は先代の大将軍、新世大将軍(彼もまた武者衛府弓銃壱→弓銃壱→烈光頑駄無と名前を変えてます)の次男坊として生まれ、幼少期には神童と呼ばれました(幼名:舞衣丸)。魔座駆との戦いで機動武者大鋼に乗り込み兄である飛駆鳥(後の飛駆鳥大将軍)を支えました。
そして戦いの数年後、彼は見違えるほどりりしくなって再び登場します。それが誤斗丸なんですが、いきなりお尋ね者という衝撃的な登場シーン。かつて神童と呼ばれた彼が何故!?と思ったのがとても印象に残っています。このギャップがたまらなくいいんですよ。相方の名前は確か…鉄器武者鋼丸だったかな?鉄器武者ってのはロボットです。つっても人がアレだから実際には人造人間的な感覚だと思います。頭の後ろに鉄器心得というものが仕込んであって、それに従って動いています。要はプログラムです。
書いてるうちにだいぶ思い出しました。
で、鋼丸は機械技術を持ったかつての超将軍・爆流頑駄無が作ったいわば試作の鉄器武者。そのため回路が完全でなく、怒ると変形&巨大化して我を忘れて暴れ回ります。で、その後動けなくなったりする設定だったかな?
まぁ鋼丸はいいとして、何故追われているのかというと…
第二位!(ぇ
魔星頑駄無ー。
こいつのせいです(つづき)。
こいつは新世大将軍の奥さんの親父(轟天頑駄無)の弟なんですが、要は国をのっとろうとしてます。で、ジャマな誤斗丸を始末しようというわけです。この時すでに城はこいつがほとんど仕切ってます。
で、なんか戦うわけで。天界から来た奴が機動武神天鎧王を召喚したら魔星が吸収して覇道大将軍とか成ります。誤斗丸の仲間全滅。
最終的にもう一人の天界から来た奴が召喚した超機動大将軍に誤斗丸が乗って斬る!→爆発。
魔星も誤斗丸も生死不明。で、超機動大将軍編終わり。なんか、初期設定とか凄かった割に終わり方がアレだった気がします。誤斗丸は次の章、武神輝羅鋼編の最後の方で主人公天零と絡むらしいですが、その頃ちょっと離れてたんでわかりません。
とりあえず天下統一編〜超機動大将軍編は熱かった。
じゃあ第一位!!
風車の百式とうっかりざくれろ!!
なんかじゃなくて。
鉄斗羅(テトラ)!!です。
知名度あんま高くないですね。説明しましょ。
この人は七人の超将軍の一人です。座駆頭の生まれ変わりで、光と闇の力を持ちます。
この人、元は頑駄無じゃなくて座駆です。
例の魔座駆との戦いの中で、自身の持つ光と闇をぶつける決死の大技・光魔重撃破を撃って死んだー!とかいう流れに。
まぁ結局なんかあって瓦礫の中から頑駄無の姿で復活するわけですが。復活した時なんかかっこよかったんですよ!座駆姿の時は紫色だったんですが、瓦礫の中から出てきたのは一部紫で基本が白のかなり斬新なスタイル。このシーンはかなり魅せられました。
まぁ復活後活躍したかと言えばまぁしてないんですが、それを言ったら荒鬼や雷鳴は蘊蓄ばっか述べててなんも役に立たなかったので、七人の中ではかなり活躍したほうかなぁと。今思うと他の超将軍ひどいです。獣王も役立たずだし、天地は…まぁ笑わせてくれたけど、千力?は操られてただけだし。
活躍した超将軍は鉄斗羅と爆流だけな気がする。あとは大鋼に乗った舞衣丸とメタルガルーダ装備した飛駆鳥が全部持っていくという…
でもまぁ、この頃はやっぱおもしろかったですよ、武者シリーズ。武者○伝とかちゃちだし、武者頑駄無零壱とかの話もなんだかなぁと思える。
ちなみにランキングはプラモ化した奴のみで考えました。プラモ化しなかった奴も含めればマーク参大将軍がダントツ一位。マークの部分の漢字わかんないけど、あのキャラはなんか異質。別に出てこなくても問題なくストーリーは進むはずなんですが、なんでかわかんないけど出てきた。元の名は頑駄無マーク参。武者頑駄無マーク参の子孫らしいです。その強さゆえに一度鳳凰から大将軍に選ばれるんだけど、彼は自分の心の弱さを悟り拒否するんですよね。で、代わりに大将軍に抜擢されたのが烈光、つまり新世大将軍。という流れ。
マーク参自体のデザインがかっこいいので、マーク参大将軍のデザインはメチャクチャよかったんですよ。でもさすがにアレはプラモ化できなかったんだなぁ…してればシリーズ最高傑作として今も語り継がれるほどのものになったに違いありません。
あぁ、久しぶりに懐かしいの思い出した。楽しいなぁ。
おわし
と、いうわけで好きなキャラクターランキングー。パチパチパチ
三位!
武者誤斗丸。
確かこんな字だったはず。必殺技は鳳炎水凰斬。二刀流です。
どの辺が好きかというと、まず生い立ち。彼は先代の大将軍、新世大将軍(彼もまた武者衛府弓銃壱→弓銃壱→烈光頑駄無と名前を変えてます)の次男坊として生まれ、幼少期には神童と呼ばれました(幼名:舞衣丸)。魔座駆との戦いで機動武者大鋼に乗り込み兄である飛駆鳥(後の飛駆鳥大将軍)を支えました。
そして戦いの数年後、彼は見違えるほどりりしくなって再び登場します。それが誤斗丸なんですが、いきなりお尋ね者という衝撃的な登場シーン。かつて神童と呼ばれた彼が何故!?と思ったのがとても印象に残っています。このギャップがたまらなくいいんですよ。相方の名前は確か…鉄器武者鋼丸だったかな?鉄器武者ってのはロボットです。つっても人がアレだから実際には人造人間的な感覚だと思います。頭の後ろに鉄器心得というものが仕込んであって、それに従って動いています。要はプログラムです。
書いてるうちにだいぶ思い出しました。
で、鋼丸は機械技術を持ったかつての超将軍・爆流頑駄無が作ったいわば試作の鉄器武者。そのため回路が完全でなく、怒ると変形&巨大化して我を忘れて暴れ回ります。で、その後動けなくなったりする設定だったかな?
まぁ鋼丸はいいとして、何故追われているのかというと…
第二位!(ぇ
魔星頑駄無ー。
こいつのせいです(つづき)。
こいつは新世大将軍の奥さんの親父(轟天頑駄無)の弟なんですが、要は国をのっとろうとしてます。で、ジャマな誤斗丸を始末しようというわけです。この時すでに城はこいつがほとんど仕切ってます。
で、なんか戦うわけで。天界から来た奴が機動武神天鎧王を召喚したら魔星が吸収して覇道大将軍とか成ります。誤斗丸の仲間全滅。
最終的にもう一人の天界から来た奴が召喚した超機動大将軍に誤斗丸が乗って斬る!→爆発。
魔星も誤斗丸も生死不明。で、超機動大将軍編終わり。なんか、初期設定とか凄かった割に終わり方がアレだった気がします。誤斗丸は次の章、武神輝羅鋼編の最後の方で主人公天零と絡むらしいですが、その頃ちょっと離れてたんでわかりません。
とりあえず天下統一編〜超機動大将軍編は熱かった。
じゃあ第一位!!
風車の百式とうっかりざくれろ!!
なんかじゃなくて。
鉄斗羅(テトラ)!!です。
知名度あんま高くないですね。説明しましょ。
この人は七人の超将軍の一人です。座駆頭の生まれ変わりで、光と闇の力を持ちます。
この人、元は頑駄無じゃなくて座駆です。
例の魔座駆との戦いの中で、自身の持つ光と闇をぶつける決死の大技・光魔重撃破を撃って死んだー!とかいう流れに。
まぁ結局なんかあって瓦礫の中から頑駄無の姿で復活するわけですが。復活した時なんかかっこよかったんですよ!座駆姿の時は紫色だったんですが、瓦礫の中から出てきたのは一部紫で基本が白のかなり斬新なスタイル。このシーンはかなり魅せられました。
まぁ復活後活躍したかと言えばまぁしてないんですが、それを言ったら荒鬼や雷鳴は蘊蓄ばっか述べててなんも役に立たなかったので、七人の中ではかなり活躍したほうかなぁと。今思うと他の超将軍ひどいです。獣王も役立たずだし、天地は…まぁ笑わせてくれたけど、千力?は操られてただけだし。
活躍した超将軍は鉄斗羅と爆流だけな気がする。あとは大鋼に乗った舞衣丸とメタルガルーダ装備した飛駆鳥が全部持っていくという…
でもまぁ、この頃はやっぱおもしろかったですよ、武者シリーズ。武者○伝とかちゃちだし、武者頑駄無零壱とかの話もなんだかなぁと思える。
ちなみにランキングはプラモ化した奴のみで考えました。プラモ化しなかった奴も含めればマーク参大将軍がダントツ一位。マークの部分の漢字わかんないけど、あのキャラはなんか異質。別に出てこなくても問題なくストーリーは進むはずなんですが、なんでかわかんないけど出てきた。元の名は頑駄無マーク参。武者頑駄無マーク参の子孫らしいです。その強さゆえに一度鳳凰から大将軍に選ばれるんだけど、彼は自分の心の弱さを悟り拒否するんですよね。で、代わりに大将軍に抜擢されたのが烈光、つまり新世大将軍。という流れ。
マーク参自体のデザインがかっこいいので、マーク参大将軍のデザインはメチャクチャよかったんですよ。でもさすがにアレはプラモ化できなかったんだなぁ…してればシリーズ最高傑作として今も語り継がれるほどのものになったに違いありません。
あぁ、久しぶりに懐かしいの思い出した。楽しいなぁ。
おわし
2004年12月02日
( ´,_ゝ`)
ホルスのしもべが33枚もあってバカじゃねん?とか思ってたらトロイホースが34枚あった…
地属性がまだ終わらない。
地属性がまだ終わらない。
カード整理
普段使っていないカードがごちゃごちゃしてたので整理をはじめる(PM3:00)
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
今に至る。
日付変わっても終わる気配がありません。まだ効果モンスターの半分も終わってないです。バニラは効果の倍近くあるというのに…orz
明日学校から帰って即はじめても終わるのは早くて明後日かな。所有カードのリストをエクセルで管理しようとか思ったのが運の尽きでした。まぁとりあえず一通り終わっちゃえばあとが楽なんですけどね。何枚持ってるか数えるいい機会だし。
とりあえず今日は打ち止め。寝呆けてミスったらやばいからね。やり直しとかマジ勘弁。
魔法・罠
効果モンスター
バニラモンスター
遊戯厨乙( ´,_ゝ`)
おわし
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
今に至る。
日付変わっても終わる気配がありません。まだ効果モンスターの半分も終わってないです。バニラは効果の倍近くあるというのに…orz
明日学校から帰って即はじめても終わるのは早くて明後日かな。所有カードのリストをエクセルで管理しようとか思ったのが運の尽きでした。まぁとりあえず一通り終わっちゃえばあとが楽なんですけどね。何枚持ってるか数えるいい機会だし。
とりあえず今日は打ち止め。寝呆けてミスったらやばいからね。やり直しとかマジ勘弁。



遊戯厨乙( ´,_ゝ`)
おわし