ハッタリバイトネタ
新着記事
(09/03)【デュエルリンクス】デュエルリンクス関連まとめ
(04/17)【デュエルリンクス】2025年最新版・クロノス・デ・メディチLv40スキル不要安定ハイスコア周回【戦闘耐性ラー】(2025.4.5)
(04/16)【デュエルリンクス】相手がサレンダーしてくれる魔法のデッキ【ドラゴニック・コンタクト】(KCカップ-2025 Apr.-1stStage突破/2025.4.15)
(04/15)【デュエルリンクス】2025年最新版・天上院明日香Lv40スキル不要安定ハイスコア周回【罠ラー】(2025.4.5)
(04/14)【デュエルリンクス】2025年最新版・万丈目準Lv40スキル不要安定ハイスコア周回【六武衆ユニアタ従者】(2025.3.30)
(04/13)【ゲーム】ペガサスへの挑戦!(遊戯王EARLY DAYS COLLECTION/遊戯王デュエルモンスターズ2 闇界決闘記#8)
(04/12)【ゲーム】苦戦(遊戯王EARLY DAYS COLLECTION/遊戯王デュエルモンスターズ2 闇界決闘記#7)
(04/11)【ゲーム】《ブラック・マジシャン》解禁!!(遊戯王EARLY DAYS COLLECTION/遊戯王デュエルモンスターズ2 闇界決闘記#6)
(04/17)【デュエルリンクス】2025年最新版・クロノス・デ・メディチLv40スキル不要安定ハイスコア周回【戦闘耐性ラー】(2025.4.5)
(04/16)【デュエルリンクス】相手がサレンダーしてくれる魔法のデッキ【ドラゴニック・コンタクト】(KCカップ-2025 Apr.-1stStage突破/2025.4.15)
(04/15)【デュエルリンクス】2025年最新版・天上院明日香Lv40スキル不要安定ハイスコア周回【罠ラー】(2025.4.5)
(04/14)【デュエルリンクス】2025年最新版・万丈目準Lv40スキル不要安定ハイスコア周回【六武衆ユニアタ従者】(2025.3.30)
(04/13)【ゲーム】ペガサスへの挑戦!(遊戯王EARLY DAYS COLLECTION/遊戯王デュエルモンスターズ2 闇界決闘記#8)
(04/12)【ゲーム】苦戦(遊戯王EARLY DAYS COLLECTION/遊戯王デュエルモンスターズ2 闇界決闘記#7)
(04/11)【ゲーム】《ブラック・マジシャン》解禁!!(遊戯王EARLY DAYS COLLECTION/遊戯王デュエルモンスターズ2 闇界決闘記#6)
人気記事
2005年02月19日
うお…
これ以上俺を刺激するな…刺激するなあああ!!
https://blog.seesaa.jp/tb/1954965
https://blog.seesaa.jp/tb/1954965
デッキぃ〜…
他の軍員同様、俺もだいぶ悩んでます。いつになく悩んでます。出だしなんで、それだけバリエーション豊かな環境なんだとポジティブに受けとめておきます。ここで少しでもポジティブじゃないとあとが大変だからね。
さて、じゃあ早速内容へ。
ロックに勝てない
↓
ロック対策
↓
殴りに勝てない
↓
ほどよく対策
↓
お触れ式に勝てない
↓
罠減らすと振り出しなんでモンスターを工夫
↓
欲張りすぎて自分のデッキに勝てない
↓
今に至る
う〜ん、むずかしい。今日珍しく本番前に公開しちゃったあのデッキは見た感じの出来はそこそこ納得のいくものだったんですが、いやはや実戦ではどうにもうまくいかない。サイレント5とかロックメタにもなるからいいなぁと思って入れたんだけど、出す場面がないしな。
ハッタリ君にはさすがに負けなかったけど、葛城氏にも夢珠氏にも負けた。ハッタリ君には負けちゃいけないけど勝って喜ぶ相手じゃないし、むしろ勝ったら喜べる葛城氏、夢珠氏は負けてもしょうがないと思える相手ではあるけど…ねぇ。そう思ったらホントに「負け」でしょ。
でだ。今日使ってみて、今回の俺のデッキはあまりに色々な物を気にしすぎているような感じがしました。
ロック対策やガンナー変異対策、魔デッキ対策など…物凄い考えました。で、結局中途半端みたい。第一、変異サウサクとか全然崩せない。まだ未確認だけど、たぶん死デッキ発動されたら負けるだろうし。
死デッキにも魔デッキにも負けないデッキ構築ってむずかしい。お触れを積むにしてもうまく引くとは限らない。結局相手のデッキにウイルスが入っていないことを祈る。で、どちらかと言えば比較的発動されやすい魔デッキにかからない構築をする。と、死デッキがおもっきり入って手札0枚とか。そんなこと考えてるとどうすればいいかわからなくなる…。
そういえば、本当に死デッキより魔デッキの方が発動されやすいのかどうかも怪しい。生け贄確保は死デッキの方が圧倒的にしやすい。
答え:王宮のお触れ
これしかないのかねぇ。
ところで、お触れって本当にロック対策になるのかな?ロックって今魔法中心なんですよね…。
お触れ積んでメビウス積んで〜が正解なのか。それともホルスなのか、ネフティスなのか…。
これだけロック対策やウイルス対策を考えても、実際大会では当たらないことが多い。でも、なんも考えてない時に限って当たる。かと言ってネフティスでも使おうものなら、決まって奈落が飛んでくる。
革命軍メンバー以外の大会参加者は全員遊戯か…!?
そんなことばかり考えているうちに夜は更けていき、やがて朝がやってくる。そして何も決まらずに本番になるのだ…。
おわし
さて、じゃあ早速内容へ。
ロックに勝てない
↓
ロック対策
↓
殴りに勝てない
↓
ほどよく対策
↓
お触れ式に勝てない
↓
罠減らすと振り出しなんでモンスターを工夫
↓
欲張りすぎて自分のデッキに勝てない
↓
今に至る
う〜ん、むずかしい。今日珍しく本番前に公開しちゃったあのデッキは見た感じの出来はそこそこ納得のいくものだったんですが、いやはや実戦ではどうにもうまくいかない。サイレント5とかロックメタにもなるからいいなぁと思って入れたんだけど、出す場面がないしな。
ハッタリ君にはさすがに負けなかったけど、葛城氏にも夢珠氏にも負けた。ハッタリ君には負けちゃいけないけど勝って喜ぶ相手じゃないし、むしろ勝ったら喜べる葛城氏、夢珠氏は負けてもしょうがないと思える相手ではあるけど…ねぇ。そう思ったらホントに「負け」でしょ。
でだ。今日使ってみて、今回の俺のデッキはあまりに色々な物を気にしすぎているような感じがしました。
ロック対策やガンナー変異対策、魔デッキ対策など…物凄い考えました。で、結局中途半端みたい。第一、変異サウサクとか全然崩せない。まだ未確認だけど、たぶん死デッキ発動されたら負けるだろうし。
死デッキにも魔デッキにも負けないデッキ構築ってむずかしい。お触れを積むにしてもうまく引くとは限らない。結局相手のデッキにウイルスが入っていないことを祈る。で、どちらかと言えば比較的発動されやすい魔デッキにかからない構築をする。と、死デッキがおもっきり入って手札0枚とか。そんなこと考えてるとどうすればいいかわからなくなる…。
そういえば、本当に死デッキより魔デッキの方が発動されやすいのかどうかも怪しい。生け贄確保は死デッキの方が圧倒的にしやすい。
答え:王宮のお触れ
これしかないのかねぇ。
ところで、お触れって本当にロック対策になるのかな?ロックって今魔法中心なんですよね…。
お触れ積んでメビウス積んで〜が正解なのか。それともホルスなのか、ネフティスなのか…。
これだけロック対策やウイルス対策を考えても、実際大会では当たらないことが多い。でも、なんも考えてない時に限って当たる。かと言ってネフティスでも使おうものなら、決まって奈落が飛んでくる。
革命軍メンバー以外の大会参加者は全員遊戯か…!?
そんなことばかり考えているうちに夜は更けていき、やがて朝がやってくる。そして何も決まらずに本番になるのだ…。
おわし