今日は1〜3コマを全部すっ飛ばして4、5のCAD製図だけ出るというだらけっぷり。朝はちゃんと起きたのに結局昼過ぎまでだらだらしてたわけです。もともと火曜日はやる気がないのですよ。
で、本題。
製図中にハッタリ君から「今日マナソ来ますか?」というメールが。そこでデュークは考えた。
脳内シミュレーション1〜「行くよ」と答えた場合
彼はマナソで待つ。
俺以外にマナソに行きそうな人の数→0人
ここで、
(a)俺が行った場合
マナソで彼と2人っきりのデュエル。
→勘弁してください。
(b)俺が行かなかった場合
俺ハッタリ君化。
→いや、そらあかんて。
脳内シミュレーション2〜「行かない」と答えた場合
彼は帰宅。
ここで、
(c)俺が行った場合
俺独り。
→つまんね。
(d)俺が行かなかった場合
何のイベントも発生せず。
→つまらん。
脳内シミュレーション3〜「わかんない」と答えた場合
彼はマナソで待つ。
ここで、
(e)俺が行った場合
(a)と同じ結末。
→勘弁してください。
(f)俺が行かなかった場合
彼待ち惚け。俺実験レポートが進む。
→ウマー
こ、これしかない!
そう確信した俺は彼に「わかんない」と返信。そして現在レポート進行中。彼待ち惚け中(?)=ウマー
こうして答えが導かれたのでした。
正解:F(「わかんない」+行かない)
おわし
新着記事
(09/03)【デュエルリンクス】デュエルリンクス関連まとめ
(01/21)【デュエルリンクス】クロウ・ホーガンLv40スキル不要安定ハイスコア周回(再構築/2025.1.12)
(01/20)【デュエルリンクス】ジャック・アトラスLv40スキル不要安定ハイスコア周回(再構築/2025.1.12)
(01/19)【デュエルリンクス】スピードデュエル第108回ランク戦・デュエルキング到達(2025.1.18)
(01/18)【デュエルリンクス】「交差する運命 フュージョン!ゴーハ・ユウオウ」ゴーハ・ユウオウLv40スキル不要ハイスコア周回(2025.1.17)
(01/17)【遊戯】第16回革命軍杯まとめ
(01/15)【遊戯】革命軍杯のいろいろと遊戯王界のロストテクノロジー【アヴェレージ】の話
(01/12)【デュエルリンクス】赤馬零児Lv40スキル不要安定ハイスコア周回(2025.1.11)
(01/21)【デュエルリンクス】クロウ・ホーガンLv40スキル不要安定ハイスコア周回(再構築/2025.1.12)
(01/20)【デュエルリンクス】ジャック・アトラスLv40スキル不要安定ハイスコア周回(再構築/2025.1.12)
(01/19)【デュエルリンクス】スピードデュエル第108回ランク戦・デュエルキング到達(2025.1.18)
(01/18)【デュエルリンクス】「交差する運命 フュージョン!ゴーハ・ユウオウ」ゴーハ・ユウオウLv40スキル不要ハイスコア周回(2025.1.17)
(01/17)【遊戯】第16回革命軍杯まとめ
(01/15)【遊戯】革命軍杯のいろいろと遊戯王界のロストテクノロジー【アヴェレージ】の話
(01/12)【デュエルリンクス】赤馬零児Lv40スキル不要安定ハイスコア周回(2025.1.11)
人気記事
2005年05月31日
生活サイクル
書くことないので生活サイクルのこととか書いてみる。興味がなければ黙ってスルーしる。
俺の生活のサイクルは2週間で1周します。
月曜日1
1コマがないので朝遅いです。2コマは出れば単位くれるやつ。適当に流してれば大丈夫です。
3も4も流しで終わりが4時ちょい。割と時間的余裕がありまくりすてぃーな日です。
火曜日1
1、2コマに無意味で無駄な授業があり、3は出席とらない時間。でも出席しないと俺の頭じゃついていけないかも。
4、5はCAD。手書きじゃない分楽にはなったかな?終わりが6時近い。よって時間なし。帰っておとなしくPCに向かうのが正解。
水曜日1
1コマはまだ2、3回しか出てない化学。進みが遅く、内容が高校とあんま変わらないのでスルーしても問題ない。が、たぶんテストはできない。とりあえず製図の次の日は朝眠い。
2コマはただ聞いてるだけの要らない講義。ほとんど東方やってるだけ。
3は狭い部屋に大人数がぎゅうぎゅうに詰まって足利大好きなちょぴりラgオサーンと学ぶ、地域史の時間。いや、内容は意外におもしろいんだけど、何しろあのオサーンだから…まぁやる気ないわな。
4はこれまた歴史で、歴史の中の子供と学校。子殺しとかそういうブラックなところに食い付きすぎないように注意。講師ロリコン疑惑有り(割と嘘かもな)。
終わりは4時ちょい。4サボると2時半。3もサボるとストラーダ飯が待ってる。
木曜日1
1は英語。俺はだいぶゆるい先生のクラスなので結構自由。
2は専門科目。この先生はゆるいと評判の人。例えるならえーりん!えーりん!のイントロ部分で振り付け教えてくれるあの人みたいな感じ。
3、4は実験。これが俺の2週間サイクルの基本になってるわけ。隔週で行なわれる実験。実験をやると1週間後までにレポートを出さなきゃならない。めんどくさい。
終わりは4時。
金曜日1
1はなし。寝てる。
2は材料力学。
3はプログラミング。JAVAやるんだと。
終わりは2時半。当然マナソに直行する。実験レポートのことはとりあえず忘れる。これが基本。
土曜日1
以下の選択肢から選んで実行。
1、ひっきー
2、マナソ
3、家族に振り回される
日曜日1
土曜とかわりなし。ただ、前日に無茶すると昼まで行動不可。
月曜日2
月曜日1とほとんど同じ。終わったあと次の日の製図の課題があればやる。これは1も同じ。
火曜日2
これも火曜日1とほぼ同じ。ここではじめて脳内実験レポート開始。
水曜日2
何一つ変わらない水曜日。化学の講師が高校の英語教師みたいでムカつく。Pね。
終わったら実験レポート開始。じゃなくてマナソに行くことが多いかな。レポートが終わらなそうなら家でレポートをやると思う。
木曜日2
1、2は同じ。昼休みに入ったらレポートを出して終わり。たぶんマナソに行きます。この時間、葛城さんは実験をやってます。
金曜日2
例によって金曜の授業は楽。レポートも出してやることないので、ここが一番カードとか音楽に集中できる日。マナソに行くと時間がもったいないんだけど行く。
土曜日2
ここに大会なんかあったりすると前日に準備ができていい。1の方だとどうもレポートのこととか頭から離れないからこっちがベスト。
日曜日2
日曜はいつもだいたい同じ。土曜より日曜の方が家族に振り回される確率が高い。
月曜1へ
まーこんな感じなわけです。こうやって見ると割とスカスカに見えますが、他にもやることはあるんですよ。マナソに行ける時全部行ってたら死ねると思う。てかちょい前は全部行ってたから結構いっぱいいっぱいだった。
これで日曜のマナソ大会が月1とかになったらだいぶハードだぜ。
おわし
俺の生活のサイクルは2週間で1周します。
月曜日1
1コマがないので朝遅いです。2コマは出れば単位くれるやつ。適当に流してれば大丈夫です。
3も4も流しで終わりが4時ちょい。割と時間的余裕がありまくりすてぃーな日です。
火曜日1
1、2コマに無意味で無駄な授業があり、3は出席とらない時間。でも出席しないと俺の頭じゃついていけないかも。
4、5はCAD。手書きじゃない分楽にはなったかな?終わりが6時近い。よって時間なし。帰っておとなしくPCに向かうのが正解。
水曜日1
1コマはまだ2、3回しか出てない化学。進みが遅く、内容が高校とあんま変わらないのでスルーしても問題ない。が、たぶんテストはできない。とりあえず製図の次の日は朝眠い。
2コマはただ聞いてるだけの要らない講義。ほとんど東方やってるだけ。
3は狭い部屋に大人数がぎゅうぎゅうに詰まって足利大好きなちょぴりラgオサーンと学ぶ、地域史の時間。いや、内容は意外におもしろいんだけど、何しろあのオサーンだから…まぁやる気ないわな。
4はこれまた歴史で、歴史の中の子供と学校。子殺しとかそういうブラックなところに食い付きすぎないように注意。講師ロリコン疑惑有り(割と嘘かもな)。
終わりは4時ちょい。4サボると2時半。3もサボるとストラーダ飯が待ってる。
木曜日1
1は英語。俺はだいぶゆるい先生のクラスなので結構自由。
2は専門科目。この先生はゆるいと評判の人。例えるならえーりん!えーりん!のイントロ部分で振り付け教えてくれるあの人みたいな感じ。
3、4は実験。これが俺の2週間サイクルの基本になってるわけ。隔週で行なわれる実験。実験をやると1週間後までにレポートを出さなきゃならない。めんどくさい。
終わりは4時。
金曜日1
1はなし。寝てる。
2は材料力学。
3はプログラミング。JAVAやるんだと。
終わりは2時半。当然マナソに直行する。実験レポートのことはとりあえず忘れる。これが基本。
土曜日1
以下の選択肢から選んで実行。
1、ひっきー
2、マナソ
3、家族に振り回される
日曜日1
土曜とかわりなし。ただ、前日に無茶すると昼まで行動不可。
月曜日2
月曜日1とほとんど同じ。終わったあと次の日の製図の課題があればやる。これは1も同じ。
火曜日2
これも火曜日1とほぼ同じ。ここではじめて脳内実験レポート開始。
水曜日2
何一つ変わらない水曜日。化学の講師が高校の英語教師みたいでムカつく。Pね。
終わったら実験レポート開始。じゃなくてマナソに行くことが多いかな。レポートが終わらなそうなら家でレポートをやると思う。
木曜日2
1、2は同じ。昼休みに入ったらレポートを出して終わり。たぶんマナソに行きます。この時間、葛城さんは実験をやってます。
金曜日2
例によって金曜の授業は楽。レポートも出してやることないので、ここが一番カードとか音楽に集中できる日。マナソに行くと時間がもったいないんだけど行く。
土曜日2
ここに大会なんかあったりすると前日に準備ができていい。1の方だとどうもレポートのこととか頭から離れないからこっちがベスト。
日曜日2
日曜はいつもだいたい同じ。土曜より日曜の方が家族に振り回される確率が高い。
月曜1へ
まーこんな感じなわけです。こうやって見ると割とスカスカに見えますが、他にもやることはあるんですよ。マナソに行ける時全部行ってたら死ねると思う。てかちょい前は全部行ってたから結構いっぱいいっぱいだった。
これで日曜のマナソ大会が月1とかになったらだいぶハードだぜ。
おわし