私たちは幸運である。何故なら、六十年に一度の弾幕を今、この歳で味わえるのだから。
デュークです。
やっとこさ手に入れました東方花映塚!
今日蝉○さん、RDさんにお願いして買ってきていただきました。
早速プレイ!…って、ドライブが壊れてるんだったぁ!!ち、ちくしょお!ちくしょおおお!!
明日ヤマダ行ってきます。
おわし
新着記事
(09/03)【デュエルリンクス】デュエルリンクス関連まとめ
(01/21)【デュエルリンクス】クロウ・ホーガンLv40スキル不要安定ハイスコア周回(再構築/2025.1.12)
(01/20)【デュエルリンクス】ジャック・アトラスLv40スキル不要安定ハイスコア周回(再構築/2025.1.12)
(01/19)【デュエルリンクス】スピードデュエル第108回ランク戦・デュエルキング到達(2025.1.18)
(01/18)【デュエルリンクス】「交差する運命 フュージョン!ゴーハ・ユウオウ」ゴーハ・ユウオウLv40スキル不要ハイスコア周回(2025.1.17)
(01/17)【遊戯】第16回革命軍杯まとめ
(01/15)【遊戯】革命軍杯のいろいろと遊戯王界のロストテクノロジー【アヴェレージ】の話
(01/12)【デュエルリンクス】赤馬零児Lv40スキル不要安定ハイスコア周回(2025.1.11)
(01/21)【デュエルリンクス】クロウ・ホーガンLv40スキル不要安定ハイスコア周回(再構築/2025.1.12)
(01/20)【デュエルリンクス】ジャック・アトラスLv40スキル不要安定ハイスコア周回(再構築/2025.1.12)
(01/19)【デュエルリンクス】スピードデュエル第108回ランク戦・デュエルキング到達(2025.1.18)
(01/18)【デュエルリンクス】「交差する運命 フュージョン!ゴーハ・ユウオウ」ゴーハ・ユウオウLv40スキル不要ハイスコア周回(2025.1.17)
(01/17)【遊戯】第16回革命軍杯まとめ
(01/15)【遊戯】革命軍杯のいろいろと遊戯王界のロストテクノロジー【アヴェレージ】の話
(01/12)【デュエルリンクス】赤馬零児Lv40スキル不要安定ハイスコア周回(2025.1.11)
人気記事
2005年09月18日
今話題の遅延行為がなんと半額の1980円!送料手数料は一切不要。すべてKONAMIが負担します。
遅延…物事が予定より長びくこと。遅れること。
デュークです。
公認大会規定
制限時間
●本大会では、1マッチ(3デュエル)の制限時間を40分とする。
*デュエル間のインターバル時間も含む。
●制限時間40分を過ぎた時点で、マッチの勝利条件(2勝)を満たさない場合、
勝ちデュエル数の多いデュエリストを 勝者とする。
勝ちデュエル数が同じ場合は、3デュエル目の残りライフポイントの多いデュエリストを勝者とする。
禁止事項
代表的な反則行為
・1ターンに3分を超える戦略考察を行う。
大会罰則規定
不必要に長い時間をかけたプレイ
●故意ではなく、不必要に長い時間をかけたプレイをした
罰則:注意
この違反により、マッチの結果に影響があった場合、ジャッジの判断により罰則を追加することができる。
●故意に、不必要に長い時間をかけたプレイをした
罰則:マッチの敗北
あのさぁ。
いろんなとこでターン中の時間稼ぎがどうこうって議論してるんだよね。
で、ここで上のルールをよく読みなおしてほしいの。
本大会では、1マッチ(3デュエル)の制限時間を40分とする。
デュエル間のインターバル時間も含む。
・禁止事項・代表的な反則行為
1ターンに3分を超える戦略考察を行う。
・故意ではなく、不必要に長い時間をかけたプレイをした
罰則:注意
・故意に、不必要に長い時間をかけたプレイをした
罰則:マッチの敗北
これにはさぁ。インターバルに関する制約が何もないのよね。
じゃあさ、こーゆーのもあるよね?
1戦目、なんか適当に勝つ。
で、インターバル。
サイドチェンジをするかしないかでひたすら考える。
考える。
考える。
考える。
・
・
・
・
終了。
1ターンに3分以上かけてません。
不必要に長い時間をかけたプレイをしてません。必要です。
な?
無理にデッキをあわせたりわざと時間をかけたりループしたりロックしたり…そんなことしなくてもできるんじゃん、TOD。
デッキなんかスタンでも何でもいいよ。1戦取れる強いデッキならなんでも。
つまり、このルールの正しい解釈はこうだ。
大会ルール
●大会ルールは、「新エキスパートルール」を採用する。
●本大会は、1デュエルで勝敗を決定する。
簡単だろ?40分を4回戦やって160分。マッチ(デュエルだけど)とマッチの間にも時間のロスがあるから200分。計3時間ちょいできれいに終われる。
問題はスイスだとマッチ全勝がもうひとりいた場合、そいつがまともな戦術を使っていたら遅延君は優勝できないということだ。トーナメントなら無問題だぜ。
「ダメというなら理由を聞かせろ。」と強気に出れば大丈夫。ジャッジに言い返せなくなったら負けだと思え!
ジャッジや他のデュエリストをルールという武器を駆使して言い包めるんだ、それが君のDUEL!
負けるな、デュエリスト!!
そんな奴が大会に出てくるようになったら俺は金を払って出る気はないぜ。
無料ならそいつと当たらなければいいから出るけどなー。
コナミさんにはその辺をよぉく考えてほしいなぁ。
でもこんなの放って置いてもやる奴いなかったのに…モラル・ハザードってやつだなぁ。
おわし
デュークです。
公認大会規定
制限時間
●本大会では、1マッチ(3デュエル)の制限時間を40分とする。
*デュエル間のインターバル時間も含む。
●制限時間40分を過ぎた時点で、マッチの勝利条件(2勝)を満たさない場合、
勝ちデュエル数の多いデュエリストを 勝者とする。
勝ちデュエル数が同じ場合は、3デュエル目の残りライフポイントの多いデュエリストを勝者とする。
禁止事項
代表的な反則行為
・1ターンに3分を超える戦略考察を行う。
大会罰則規定
不必要に長い時間をかけたプレイ
●故意ではなく、不必要に長い時間をかけたプレイをした
罰則:注意
この違反により、マッチの結果に影響があった場合、ジャッジの判断により罰則を追加することができる。
●故意に、不必要に長い時間をかけたプレイをした
罰則:マッチの敗北
あのさぁ。
いろんなとこでターン中の時間稼ぎがどうこうって議論してるんだよね。
で、ここで上のルールをよく読みなおしてほしいの。
本大会では、1マッチ(3デュエル)の制限時間を40分とする。
デュエル間のインターバル時間も含む。
・禁止事項・代表的な反則行為
1ターンに3分を超える戦略考察を行う。
・故意ではなく、不必要に長い時間をかけたプレイをした
罰則:注意
・故意に、不必要に長い時間をかけたプレイをした
罰則:マッチの敗北
これにはさぁ。インターバルに関する制約が何もないのよね。
じゃあさ、こーゆーのもあるよね?
1戦目、なんか適当に勝つ。
で、インターバル。
サイドチェンジをするかしないかでひたすら考える。
考える。
考える。
考える。
・
・
・
・
終了。
1ターンに3分以上かけてません。
不必要に長い時間をかけたプレイをしてません。必要です。
な?
無理にデッキをあわせたりわざと時間をかけたりループしたりロックしたり…そんなことしなくてもできるんじゃん、TOD。
デッキなんかスタンでも何でもいいよ。1戦取れる強いデッキならなんでも。
つまり、このルールの正しい解釈はこうだ。
大会ルール
●大会ルールは、「新エキスパートルール」を採用する。
●本大会は、1デュエルで勝敗を決定する。
簡単だろ?40分を4回戦やって160分。マッチ(デュエルだけど)とマッチの間にも時間のロスがあるから200分。計3時間ちょいできれいに終われる。
問題はスイスだとマッチ全勝がもうひとりいた場合、そいつがまともな戦術を使っていたら遅延君は優勝できないということだ。トーナメントなら無問題だぜ。
「ダメというなら理由を聞かせろ。」と強気に出れば大丈夫。ジャッジに言い返せなくなったら負けだと思え!
ジャッジや他のデュエリストをルールという武器を駆使して言い包めるんだ、それが君のDUEL!
負けるな、デュエリスト!!
そんな奴が大会に出てくるようになったら俺は金を払って出る気はないぜ。
無料ならそいつと当たらなければいいから出るけどなー。
コナミさんにはその辺をよぉく考えてほしいなぁ。
でもこんなの放って置いてもやる奴いなかったのに…モラル・ハザードってやつだなぁ。
おわし
Vジャンが届いたノーネ
アレっスよ、龍角散舐めますよ。(0ハッタリー)
デュークです。
Vジャンが届きました。
・付録カード
ホワイト・ホーンズ・ドラゴン
闇属性、ドラゴン族、星6
ATK2200/DEF1400
このカードの召喚・特殊召喚に成功した時、相手の墓地から魔法カードを5枚まで選択しゲームから除外する。この効果で除外したカード1枚につき、このカードの攻撃力は300ポイントアップする。
・遊戯王DM-GX攻略本
10/13発売
同根カード:『E・HERO マッドボールマン』
E・HERO マッドボールマン
地属性、戦士族、星6、融合
ATK1900/DEF300
「E・HERO バブルマン」+「E・HERO クレイマン」
このモンスターは融合召喚でしか特殊召喚できない。
効果ねぇのかよっ!
・今更
ヒーロー・ヘイロー
通常罠
発動後このカードは装備カードとなり、攻撃力1500以下の戦士族モンスター1体に装備する。相手の攻撃力1900以上のモンスターは、装備モンスターに攻撃することができない。
戦士族だったのか…HEROあんま関係ねぇ…
・IN2
IN2優勝者のスターカード数はなんと173!
これどうなんだろうね?
デッキは当然ロックバーン。
・OCG世界大会の優勝者デッキ公開!
第二研究室に書きます。
変異ネフです。
・デュエリストパック-十代編-
E・HERO スチーム・ヒーラー
水属性、戦士族、星5、融合
ATK1800/DEF1000
「E・HERO バーストレディ」+「E・HERO バブルマン」
このモンスターは融合召喚でしか特殊召喚できない。
このモンスターが戦闘によってモンスターを破壊し墓地へ送った時、破壊したモンスターの攻撃力分だけ自分のライフポイントが回復する。
バブルショット
装備魔法
「E・HERO バブルマン」にのみ装備可能。装備モンスターの攻撃力は800ポイントアップする。装備モンスターが戦闘で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊し、装備モンスターのコントローラーへの戦闘ダメージを0にする。
・デュエリストパック-万丈目編-
アームド・ドラゴンLV10
風属性、ドラゴン族、星10
ATK3000/DEF2000
このカードは通常召喚できない。自分フィールド上に存在する「アームド・ドラゴンLV7」を生け贄に捧げた場合のみ特殊召喚できる。手札のカード1枚を墓地に送ることで、相手フィールド上の表側表示モンスターを全て破壊する。
パッケージがかっこいいぜ。
・ブロックマン
地属性、岩石族、星4
ATK1000/DEF1500
このカードを生け贄に捧げる。このカードが自分フィールド上に表側表示で存在した自分のターン数と同じ数だけ「ブロックトークン」(岩石族・地・星4・攻1000/守1500)を守備表示で特殊召喚する。このトークンは攻撃宣言を行うことはできない。
また余分な最後の1文。
・定期購読特典
『森の番人グリーン・バブーン』『デスサイズ・キラー』
イラスト・効果など詳細は一切不明。
キャンペーン期間は11月18日まで。
俺はさっそくこれ×3を申し込んで白角竜を使ったデッキを考えよう。なんかただぶっこむだけでも使える気もするけど。VJにはVロードと組み合わせろって書いてあったけど、効率悪いし重いしでいいとこないねぇ。
先に思い付いたのはVレディ。『武器庫荒らし』とかも面白いかもね〜。
大体のデッキには埋葬と強奪は入ってるでしょ。ガジェには埋葬は入ってないかも知れないけどさ。
白角竜は戦いの中でこそ輝く…!!
近場の本屋でVJ買い占めてこようかな?これは結構需要あるんじゃないかしら?
定期購読おいしい〜♪
そういえばOCGもIN2も国内予選上位者の顔写真が出てたよ。
なるほど(´,_ゝ`)
おわし
デュークです。
Vジャンが届きました。
・付録カード
ホワイト・ホーンズ・ドラゴン
闇属性、ドラゴン族、星6
ATK2200/DEF1400
このカードの召喚・特殊召喚に成功した時、相手の墓地から魔法カードを5枚まで選択しゲームから除外する。この効果で除外したカード1枚につき、このカードの攻撃力は300ポイントアップする。
・遊戯王DM-GX攻略本
10/13発売
同根カード:『E・HERO マッドボールマン』
E・HERO マッドボールマン
地属性、戦士族、星6、融合
ATK1900/DEF300
「E・HERO バブルマン」+「E・HERO クレイマン」
このモンスターは融合召喚でしか特殊召喚できない。
効果ねぇのかよっ!
・今更
ヒーロー・ヘイロー
通常罠
発動後このカードは装備カードとなり、攻撃力1500以下の戦士族モンスター1体に装備する。相手の攻撃力1900以上のモンスターは、装備モンスターに攻撃することができない。
戦士族だったのか…HEROあんま関係ねぇ…
・IN2
IN2優勝者のスターカード数はなんと173!
これどうなんだろうね?
デッキは当然ロックバーン。
・OCG世界大会の優勝者デッキ公開!
第二研究室に書きます。
変異ネフです。
・デュエリストパック-十代編-
E・HERO スチーム・ヒーラー
水属性、戦士族、星5、融合
ATK1800/DEF1000
「E・HERO バーストレディ」+「E・HERO バブルマン」
このモンスターは融合召喚でしか特殊召喚できない。
このモンスターが戦闘によってモンスターを破壊し墓地へ送った時、破壊したモンスターの攻撃力分だけ自分のライフポイントが回復する。
バブルショット
装備魔法
「E・HERO バブルマン」にのみ装備可能。装備モンスターの攻撃力は800ポイントアップする。装備モンスターが戦闘で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊し、装備モンスターのコントローラーへの戦闘ダメージを0にする。
・デュエリストパック-万丈目編-
アームド・ドラゴンLV10
風属性、ドラゴン族、星10
ATK3000/DEF2000
このカードは通常召喚できない。自分フィールド上に存在する「アームド・ドラゴンLV7」を生け贄に捧げた場合のみ特殊召喚できる。手札のカード1枚を墓地に送ることで、相手フィールド上の表側表示モンスターを全て破壊する。
パッケージがかっこいいぜ。
・ブロックマン
地属性、岩石族、星4
ATK1000/DEF1500
このカードを生け贄に捧げる。このカードが自分フィールド上に表側表示で存在した自分のターン数と同じ数だけ「ブロックトークン」(岩石族・地・星4・攻1000/守1500)を守備表示で特殊召喚する。このトークンは攻撃宣言を行うことはできない。
また余分な最後の1文。
・定期購読特典
『森の番人グリーン・バブーン』『デスサイズ・キラー』
イラスト・効果など詳細は一切不明。
キャンペーン期間は11月18日まで。
俺はさっそくこれ×3を申し込んで白角竜を使ったデッキを考えよう。なんかただぶっこむだけでも使える気もするけど。VJにはVロードと組み合わせろって書いてあったけど、効率悪いし重いしでいいとこないねぇ。
先に思い付いたのはVレディ。『武器庫荒らし』とかも面白いかもね〜。
大体のデッキには埋葬と強奪は入ってるでしょ。ガジェには埋葬は入ってないかも知れないけどさ。
白角竜は戦いの中でこそ輝く…!!
近場の本屋でVJ買い占めてこようかな?これは結構需要あるんじゃないかしら?
定期購読おいしい〜♪
そういえばOCGもIN2も国内予選上位者の顔写真が出てたよ。
なるほど(´,_ゝ`)
おわし
ただいま
いやぁ、今までサーチしまくってたよ。廃人だね☆
デュークです。
みんなと別れてからブードラの赤字と遊戯のモチベーションを回復するためにアーシ・カーガ・シティ周辺の七十一を巡りました。今までの経験で置いてない場所、済んだ後入荷してない場所がわかるので実際行ったのは3、4軒。そのうち未だ抜かれてなかったのは2軒。
・桐生方面のとある七十一
購入:EEN×3
スー以上
・テトラン(レリ)
大赤字。
・ターテ・バーヤ・シティ方面のとある七十一
購入:サイバネ×5
スー以上
・サイドラ(スー)
・エンドちゃん(レリ)
もう要らない。
結論:もう今売ってる日本語のパックは要らない。
でもサーチはしたいんだ。当たるとハマるぜ?パチンコみたい。
俺はもう迷わない。例えダメ人間と言われようが、やりたい時はやる。やりたくない時はやらない。
あんねぇ、やっぱ発売したばかりのパックじゃないとごちゃ混ぜになっててズレ系は不可能に等しい。今日は大体滑り。滑りは精度が落ちる。
さぁて、またファイルの整理しなきゃ…もうでかいファイルぎゅうぎゅうでいっぱいいっぱいなんだよね。今日当てた連中もちゃんと入るかどうか…
おわし
デュークです。
みんなと別れてからブードラの赤字と遊戯のモチベーションを回復するためにアーシ・カーガ・シティ周辺の七十一を巡りました。今までの経験で置いてない場所、済んだ後入荷してない場所がわかるので実際行ったのは3、4軒。そのうち未だ抜かれてなかったのは2軒。
・桐生方面のとある七十一
購入:EEN×3
スー以上
・テトラン(レリ)
大赤字。
・ターテ・バーヤ・シティ方面のとある七十一
購入:サイバネ×5
スー以上
・サイドラ(スー)
・エンドちゃん(レリ)
もう要らない。
結論:もう今売ってる日本語のパックは要らない。
でもサーチはしたいんだ。当たるとハマるぜ?パチンコみたい。
俺はもう迷わない。例えダメ人間と言われようが、やりたい時はやる。やりたくない時はやらない。
あんねぇ、やっぱ発売したばかりのパックじゃないとごちゃ混ぜになっててズレ系は不可能に等しい。今日は大体滑り。滑りは精度が落ちる。
さぁて、またファイルの整理しなきゃ…もうでかいファイルぎゅうぎゅうでいっぱいいっぱいなんだよね。今日当てた連中もちゃんと入るかどうか…
おわし