高運神様とふたりで大会に行ってきました。
デュークです。
参加人数:10人
大会形式:スイスドロー風味
使用デッキ:丸コピー
1回戦(対ドラゴン使い)
1戦目
アド取って勝ち
2戦目
同じくアド取って勝ち。裏守備に強奪使おうとしたからやさしく説明してあげました。
○○
幸先いいぜ。
2回戦(対アンデット使い)
1戦目
アド取って勝ち
2戦目
同じくアド取って勝ち
○○
おお、今回はいい流れだぜ
3回戦(神降臨)
1戦目
神の偉大なる力の前に敗れる
2戦目
勢いで勝ち
3戦目
混沌と混沌の激突。激戦の末勝ち
×○○
結果
○○
○○
×○○
6勝1敗
優勝キタ―(*゜∀゜)―!!
やったよ、とうとう呪縛から解かれたよ!これも応援してくれたみんなのおかげだよ!特に何度も相談にのってくれた夢珠さん、マジありがとう!
帰る時に開闢の亜に何故か3150円というぶっとんだ値段がついていたので迷わず(さんざん迷った末)シートを取って値段やらを書き込む。で、レジに持っていったら
店員さんA「こちらでよろしいですか?」
デューク「いいえ違います、英語のやつです。」
んもう、店員さんったらお茶目だなぁうふふふふ
店員さんB「すいません、こちらの手違いでして、こちらのお値段が8000円くらいになってしまいますが、それでもよろしいですか?」
デューク「(゜Д゜)…」
いやいや、よかないだろ。8kとかわけわかんないっすよ。そんなんどこのどなたが買うのですか!
お断わりして帰ってきました。
人生そううまくはいきませんね。
おまけ
賞品のそぉい!×2、EE2から出てきたカードは『黄泉ガエル』『オプションハンター』『スペシャルハリケーン』(『黄泉ガエル』は高運神様の『因果切断』とトレ)
('A`)
高運神様の参加賞そぉい!×1から出たカードは『降雷皇ハモン』(レリーフ)
(゜Д゜;)
御見逸れしましたorz
おわし
新着記事
(09/03)【デュエルリンクス】デュエルリンクス関連まとめ
(01/25)【デュエルリンクス】モンタユベル(イベント「ナンバーズ・ハンター 天城カイト!」天城カイトLv40安定ハイスコア周回/スキル不要)
(01/23)【デュエルリンクス】オート真紅眼(イベント「タッグデュエルトーナメント」高効率完全フルオート周回/要固有スキル)
(01/22)【デュエルリンクス】オート真紅眼(イベント「タッグデュエルトーナメント(スペシャル杯)」完全フルオート周回/スキル不要)
(01/20)【デュエルリンクス】オート真紅眼(イベント「タッグデュエルトーナメント(GX杯)」完全フルオート周回/スキル不要)
(01/20)【デュエルリンクス】オート真紅眼(イベント「タッグデュエルトーナメント」完全フルオート周回/スキル不要)
(01/15)【デュエルリンクス】サンダー・ドラゴン(第60回ランク戦・デュエルキング到達)
(01/13)【デュエルリンクス】無限ループ!!(イベント「RAID DUEL 次元領域決闘!方界超帝インディオラ・デス・ボルト」199999998ダメージ/スキル・アイテム不要)
(01/25)【デュエルリンクス】モンタユベル(イベント「ナンバーズ・ハンター 天城カイト!」天城カイトLv40安定ハイスコア周回/スキル不要)
(01/23)【デュエルリンクス】オート真紅眼(イベント「タッグデュエルトーナメント」高効率完全フルオート周回/要固有スキル)
(01/22)【デュエルリンクス】オート真紅眼(イベント「タッグデュエルトーナメント(スペシャル杯)」完全フルオート周回/スキル不要)
(01/20)【デュエルリンクス】オート真紅眼(イベント「タッグデュエルトーナメント(GX杯)」完全フルオート周回/スキル不要)
(01/20)【デュエルリンクス】オート真紅眼(イベント「タッグデュエルトーナメント」完全フルオート周回/スキル不要)
(01/15)【デュエルリンクス】サンダー・ドラゴン(第60回ランク戦・デュエルキング到達)
(01/13)【デュエルリンクス】無限ループ!!(イベント「RAID DUEL 次元領域決闘!方界超帝インディオラ・デス・ボルト」199999998ダメージ/スキル・アイテム不要)
人気記事
2005年11月26日
やりすぎデューク
今日コンビニでパックを買おうとしたら店員が中学の同級生の女の子だったよ!
買わなかったけど…もうダメかも知んない。orz
デュークです。
さて、さらに引き続き帝の話。え、もう飽きたって?まぁそう言わずにお付き合いください。
今日実際に黄泉帝を回してみました。が、蝉○さんの黄泉帝にぼっこぼこにされました。
う〜ん、やっぱ尖らせすぎるのもよくないかなぁ?ただ、黄泉ガエルに頼ろうとした結果構築の段階で効率のよくない能動的生け贄確保用カードをばっさり切ってしまったのでその点を改善すればまだなんとかなる気もします。
勝つためには帝に特化せずに帝モンスターを引かなくても戦える構成にするのも有効な選択肢ですが、そうなるとやっぱりガジェと組ませたくなっちゃうんですよねぇ〜。
とりあえず物は試し、ガジェ以外と絡ませた半帝を考えながら書いてみることにしました。黄泉ガエルを活かすという視点から、水中心の構成になります。
《Mシステム試作1号/40枚》
《MONSTER CARD/20枚》
2 雷帝ザボルグ
3 氷帝メビウス
3 炎帝テスタロス
2 賢者ケイローン
1 同族感染ウィルス
1 魔導戦士 ブレイカー
1 異次元の女戦士
3 グリズリーマザー
2 黄泉へ渡る船
2 黄泉ガエル
《MAGIC CARD/14枚》
1 ブラック・ホール
1 大嵐
1 サイクロン
1 強欲な壺
1 押収
1 手札抹殺
1 強奪
1 早すぎた埋葬
1 月の書
1 スケープ・ゴート
2 洗脳−ブレインコントロール
2 おろかな埋葬
《TRAP CARD/6枚》
1 激流葬
1 リビングデッドの呼び声
2 炸裂装甲
2 水霊術−「葵」
ん〜、きれいにまとまりませんね。
《Mシステム試作2号/40枚》
《MONSTER CARD/22枚》
3 氷帝メビウス
3 炎帝テスタロス
1 魔導戦士 ブレイカー
1 同族感染ウィルス
1 異次元の女戦士
3 キラー・トマト
1 月読命
1 クリッター
1 執念深き老魔術師
2 見習い魔術師
2 聖なる魔術師
2 魂を削る死霊
1 黄泉ガエル
《MAGIC CARD/16枚》
1 ブラック・ホール
1 大嵐
1 サイクロン
1 強欲な壺
1 押収
1 強奪
1 早すぎた埋葬
1 月の書
1 スケープ・ゴート
2 抹殺の使徒
2 大寒波
2 洗脳−ブレインコントロール
1 貪欲な壺
《TRAP CARD/2枚》
1 激流葬
1 リビングデッドの呼び声
昔やってたアサルトシリーズの流れに似てます。帝がオマケな感じ。
《Mシステム試作3号/40枚》
《MONSTER CARD/15枚》
3 雷帝ザボルグ
3 氷帝メビウス
3 炎帝テスタロス
3 地帝グランマーグ
3 黄泉ガエル
《MONSTER CARD/22枚》
1 サイクロン
1 強欲な壺
1 手札抹殺
1 強奪
1 早すぎた埋葬
1 スケープ・ゴート
1 貪欲な壺
2 我が身を盾に
3 洗脳−ブレインコントロール
3 エネミーコントローラー
3 デビルズ・サンクチュアリ
3 クロスソウル
3 おろかな埋葬
《MONSTER CARD/1枚》
1 リビングデッドの呼び声
ここまで来るとやりすぎ。やりすぎればやりすぎる程安定性はなくなるけど面白くなる。
あー、あとガジェ帝だけど面倒なので今回はスルーします。
てか前のとあんま変わらなかったりしますの。
おわし
買わなかったけど…もうダメかも知んない。orz
デュークです。
さて、さらに引き続き帝の話。え、もう飽きたって?まぁそう言わずにお付き合いください。
今日実際に黄泉帝を回してみました。が、蝉○さんの黄泉帝にぼっこぼこにされました。
う〜ん、やっぱ尖らせすぎるのもよくないかなぁ?ただ、黄泉ガエルに頼ろうとした結果構築の段階で効率のよくない能動的生け贄確保用カードをばっさり切ってしまったのでその点を改善すればまだなんとかなる気もします。
勝つためには帝に特化せずに帝モンスターを引かなくても戦える構成にするのも有効な選択肢ですが、そうなるとやっぱりガジェと組ませたくなっちゃうんですよねぇ〜。
とりあえず物は試し、ガジェ以外と絡ませた半帝を考えながら書いてみることにしました。黄泉ガエルを活かすという視点から、水中心の構成になります。
《Mシステム試作1号/40枚》
《MONSTER CARD/20枚》
2 雷帝ザボルグ
3 氷帝メビウス
3 炎帝テスタロス
2 賢者ケイローン
1 同族感染ウィルス
1 魔導戦士 ブレイカー
1 異次元の女戦士
3 グリズリーマザー
2 黄泉へ渡る船
2 黄泉ガエル
《MAGIC CARD/14枚》
1 ブラック・ホール
1 大嵐
1 サイクロン
1 強欲な壺
1 押収
1 手札抹殺
1 強奪
1 早すぎた埋葬
1 月の書
1 スケープ・ゴート
2 洗脳−ブレインコントロール
2 おろかな埋葬
《TRAP CARD/6枚》
1 激流葬
1 リビングデッドの呼び声
2 炸裂装甲
2 水霊術−「葵」
ん〜、きれいにまとまりませんね。
《Mシステム試作2号/40枚》
《MONSTER CARD/22枚》
3 氷帝メビウス
3 炎帝テスタロス
1 魔導戦士 ブレイカー
1 同族感染ウィルス
1 異次元の女戦士
3 キラー・トマト
1 月読命
1 クリッター
1 執念深き老魔術師
2 見習い魔術師
2 聖なる魔術師
2 魂を削る死霊
1 黄泉ガエル
《MAGIC CARD/16枚》
1 ブラック・ホール
1 大嵐
1 サイクロン
1 強欲な壺
1 押収
1 強奪
1 早すぎた埋葬
1 月の書
1 スケープ・ゴート
2 抹殺の使徒
2 大寒波
2 洗脳−ブレインコントロール
1 貪欲な壺
《TRAP CARD/2枚》
1 激流葬
1 リビングデッドの呼び声
昔やってたアサルトシリーズの流れに似てます。帝がオマケな感じ。
《Mシステム試作3号/40枚》
《MONSTER CARD/15枚》
3 雷帝ザボルグ
3 氷帝メビウス
3 炎帝テスタロス
3 地帝グランマーグ
3 黄泉ガエル
《MONSTER CARD/22枚》
1 サイクロン
1 強欲な壺
1 手札抹殺
1 強奪
1 早すぎた埋葬
1 スケープ・ゴート
1 貪欲な壺
2 我が身を盾に
3 洗脳−ブレインコントロール
3 エネミーコントローラー
3 デビルズ・サンクチュアリ
3 クロスソウル
3 おろかな埋葬
《MONSTER CARD/1枚》
1 リビングデッドの呼び声
ここまで来るとやりすぎ。やりすぎればやりすぎる程安定性はなくなるけど面白くなる。
あー、あとガジェ帝だけど面倒なので今回はスルーします。
てか前のとあんま変わらなかったりしますの。
おわし