新着記事
人気記事

    2006年01月10日

    うはw今冬2度目www

    風邪引いたお(^ω^;)

    ネット遊戯にもリアル遊戯にも触れていない今が一番いいアイデアが出そう。ブログ書いてることが枷になってる気がする。

    でも楽しいからやめない。

    そういえば昨日RPGツクール2000VALUE!が届きましたので早速インストールしました。
    で、とりあえず昔作った蠍眼(スコーピオン・アイ)をプレイしたわけです。ムチャクチャだったけど懐かしかったですよ。
    簡単に内容を書くと、地球に人が住めなくなって地球人が惑星エレメントっていう星に移住するんだけど、そこには魔神カオスが住んでてそれを主人公サンと相棒ルナ、そして8人の女の子が倒しに行く。みたいな感じ。なんで女かって言うと、男より女の方が魔法を使うのに適してるから、だったかな?妖精伝承にそんな設定があった気がしませんか?たぶんそこからパクってます。
    途中で変なラスボス風だけど超弱いエックスとかいう奴が出てきたり、エルフから派生したダークエルフ族がどうたら言ってみたりで脱線しまくり。主人公が惑星エレメントに伝わる伝説の英雄エレメント(たぶん惑星の名前の由来になったっていう設定)の生まれ変わりとかいう変な話になってきたりする辺りからがおもしろい。後付けの蠍眼(英雄エレメントの紋章らしい)の設定が見える辺りが作りながら考えてる感丸出しです。
    ライバルっぽい感じで地球帝国軍とか出て来て何かというと絡んで来るんだけど何の役にも立たない超ヘタレ。エリート設定は大抵こんなもんよ。主人公も昔帝国軍にいたけど何故か辞めたらしいです。確かシリーズ化を予定してて、3作目で過去の地球での戦いを描くつもりだったんだと思います。地球が滅びた事件のことね。
    2作目は未来。何故かサンがコールドスリープで保存されてて、ルナの子孫と戦士デューク(!)とあと何かが暴走した地球エレメント連合軍を倒すためにレジスタンス活動してて…みたいな話。たぶんロックマンZのネタを引きずってるんだと思う。これ考えたのHN考える前だから、ここで出てくるデュークがHNに使い回されたんかも知んない。
    実際にはシリーズ化しなかったのは言うまでもないですね。
    でもまぁ何よりキャラの名前がすごくアレで思わず笑っちゃいました。主人公サイドのキャラクター名は太陽と太陽系惑星、その衛星から取ってるんですが、敵とかは本当思い付き。それがこんなことになるとはw
    作ってる間にロード・オブ・ザ・リングを観たらしく、それからパクってきたネタがちらほら見え隠れしたり…魔神カオスが実は星のカービィ夢の泉の物語のデデデ大王ポジションだったりするんですが、全体的にパクりっぽさが漂ってます。
    ちなみに主人公サンのモデルはRDだったりする。

    って…んなことやる前にユーザー登録を済ませよう。うん。

    あ、今日賭博堕天録カイジの5巻が出てたので購入。地雷ゲーム(17歩)です。
    コミック出るペースが異様に早い気がするんですが。

    あと『ついでにとんちんかん』の文庫版を購入。知名度は高いのか低いのか?少なくとも同世代だと知らん奴のが多いだろうなぁ…

    風邪引いてんなら本屋なんか寄ってんじゃねぇっていうツッコミは華麗にスルーします。ついでです、ついで。

    今日も今日とてまるでまとめる気のない記事を書きました。終わりです。寝ます。明日学校行けるかな…
    posted by デューク at 23:33| Comment(14) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする