新着記事
人気記事

    2006年01月29日

    大会情報

    2月4日(土) 11:00 愛好堂 小山店 栃木県小山市西城南3-12-11 0285-28-2333
    2月4日(土) 13:00 一刻館 草加店 埼玉県草加市高砂1-2-3 048-922-7116
    2月4日(土) 13:00 ワールド 本庄駅南店 埼玉県本庄市駅南1-8-25 0495-24-0202
    2月5日(日) 10:00 わんぱく伊勢崎モール店 群馬県伊勢崎市宮古町3420-8 0270-25-2882
    2月5日(日) 12:30 わんぱく伊勢崎モール店 群馬県伊勢崎市宮古町3420-8 0270-25-2882
    2月11日(土) 13:00 ワールド 本庄駅南店 埼玉県本庄市駅南1-8-25 0495-24-0202
    2月12日(日) 11:00 愛好堂 小山店 栃木県小山市西城南3-12-11 0285-28-2333
    2月12日(日) 11:00 きんこん館 足利本店 栃木県足利市通1-2710 0284-41-5703

    なんだか知らないがこの辺は全国で一番マイナーな場所らしい。
    群馬と栃木の位置を逆に覚えてる人とか多いみたい。小力さんとか。

    ちょっと地元の田舎自慢紹介でもしてみましょう。

    まず群馬県。
    群馬は政界に大物を沢山輩出しています。
    総理経験者は実に3人!中曽根康弘さん、福田赳夫さん、小渕恵三さん…
    その他有名どころでいうと元官房長官の福田康夫さんとか山本一太さんとか…もう完璧ですね!!(何かが)
    芸能関係では篠原涼子さんとか氷室京介さんとか…あと忘れちゃいけないトランプマンさん!俺の高校の先輩なんですよ(笑)
    へぇ、野沢雅子さんも群馬育ちなんですね…。

    さぁ覚えてください、『鶴舞う形の群馬県』です。
    ほら、地図を見て。群馬県何となく鶴が舞ってるように見えるでしょ?見える…でしょ?…見えない??

    見えるのっ!!!!11

    さて…

    栃木県は丸くてじゃがいもみたいな形をしています。
    外国人の横顔に見えると言う人がいますがそれは俺もどうだろうって思いますね。
    栃木訛りなんてほんのごく一部しかありません。大体標準語に近いと思います(少し方言ぽいものを使うこともありますが)。
    懐かしのつぶやきシローさんは栃木訛りでしたが、あんな人実際見たことありません。
    栃木出身の有名人はガッツ石松さん、平山あやさん、酒井若菜さん、星井七瀬さん…そんなもん?
    あと最強の有名人足利尊氏とかいますけど…アレっスよ、幕府開きますよ。

    はぁ〜…どうして鳥取島根がわかって群馬栃木がわからないんでしょう?一応関東なんですけど…
    まぁ確かに群馬栃木ってキャラかぶってるけどね…温泉とかスキー場とかあって。農業やっててド田舎でねぇ!!
    いや、実際外の人が思ってるほど田舎ではないですよ…いや、ほんと。ほんとですって。

    ちなみに群馬栃木は意外に仲が良くありません。似た者同士だからでしょうか?
    群馬は栃木よりも埼玉の方と仲が良いようですよ。
    対して栃木は茨城と仲が良いようで。
    嗚呼、素晴らしきドーナツ化現象(笑)


    最後に。


    「オラは 群馬育ちの 栃木人だ…!」


    おわし(なんとなく)
    posted by デューク at 23:59| Comment(2) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする