(03/14)【デュエルリンクス】2025年最新版・武藤双六Lv40スキル不要安定ハイスコア周回【武藤双六40用】(2025.2.22)
(03/13)【デュエルリンクス】2025年最新版・御伽龍児Lv40スキル不要安定ハイスコア周回【御伽龍児40用】(2025.2.22)
(03/12)【デュエルリンクス】2025年最新版・光と闇の仮面Lv40スキル不要安定ハイスコア周回【戦闘耐性ラー】(2025.2.22)
(03/11)【デュエルリンクス】2025年最新版・本田ヒロトLv40スキル不要安定ハイスコア周回【戦闘耐性ラー】(2025.2.22)
(03/10)【デュエルリンクス】2025年最新版・エスパー絽場Lv40スキル不要安定ハイスコア周回【エスパー絽場40用】(2025.2.16)
(03/09)【デュエルリンクス】ゲート追加記念!ゴーハ・ユウオウLv40スキル不要安定ハイスコア周回【Exカベーター型】(2025.3.9)
(03/08)【デュエルリンクス】ラッシュデュエル第18回ランク戦・デュエルキング到達(2025.3.8)
2006年07月30日
昨日のことです
で、なんか店長さんが非公認の大会をやってくれるっつーことで参加してみることに〜。
大会形式:トーナメント
参加人数:あんま覚えてない
使用デッキ:ガジェ
1回戦(対教室のミニ大会仕切ってた人・守備的なデッキ)
サンドモスとか入ってた。
1戦目
勝ち
2戦目
なんだかんだあって相手ライフ900まで追い詰めたけど自分ライフ400。裏守備がサンドモスとかルーレットボマーなのがわかったんで裸ブレイカーで殴れず膠着。裏守備モンがどんどん増える。サイドラ引いたんでガジェ生け贄に捧げて召喚し攻撃し始めたらスフィア踏む。どうにもならなくて負け。スフィア強い。
3戦目
ガジェ1枚も引かずに閃光で殴り勝ち。
すごく感じのいい人だった。この人とならまたデュエルしたいと思った。今度は戦士でも使って対戦したい。
○×○
2回戦(対少年A・ごった煮デッキ)
突然意味もなく仕込みマシンガンが飛んできたりします。てかここビートバーンみたいな感じのデッキが一番流行ってるみたい。
1戦目
初手でおろかで黄泉ガエル落とされるが2伏せ。カエル出てこないじゃん。
開始数ターンで突然仕込みが飛んできて2400ダメージ受けた。確かその後洗脳経由でショッカーが出てきた気がする。
サイドラ特召に奈落撃ったら黄泉ガエルが出てきたのはびっくりした。デュエル教室役に立ってない(笑)
で、まぁショッカー砕いてパンチ勝ち。
2戦目
1戦目と大体同じだったかな?そろそろ外野のお子様たちがうるさくなってきた頃だ。
「俺が出てれば余裕で優勝だな」は面白かった。どこにでもいるんですね、そういう人。
○○
3回戦(対少年B・忘れた)
1戦目
外野が気になって全然集中してなかったっぽい。思い出せない。「デッキ40枚ですか?」って何度も聞かれたけど、とりあえず「スリーブが厚いんですよ」って答えておいた。これ、さっきの余裕で優勝の子ね。
2戦目も覚えてない。とりあえず死霊を収縮したのと1戦目2戦目共に初手施しを撃たれたのはあってると思う。
○○
4回戦(不戦勝?)
トーナメントの組み方がおかしい。
5回戦(決勝・対Yさん・お触れダークアンデット)
何故かそこにいたYさん。なんか家が近いらしい。デッキはこれでもかってくらいガジェをメタった感じのデッキ。やばい(笑)
1戦目
あ、初手にガジェットいっぱいいっぱい…しかも偵察者踏んで無理ゲー。
2戦目
閃光が大活躍。施しから閃光地砕きツモるとか驚異の引きで勝ちゲー。でもまぁ施し温存したからこそのこの引きですから、きっと2厘くらいはプレイングです(笑)
3戦目
うにゃにゃ、今度はありえない噛み合わせっぷり。偵察者伏せたら抹殺撃ちます。触れ張られたらメビウス引きます。最後は神宣で押さえ込んで勝ち。
×○○
優勝デース
賞品はデュエル教室の参加賞のスリーブと紙製の謎の白いデッキケースデース
(´・ω・`)しょぼいね
まぁ、参加費とかとってないからしょうがないけどねー
じゃデッキでも晒すか。この間は丸コピーで晒せなかったからね(笑)
<ガジェ/46枚>
<モンスター/18枚>
2 氷帝メビウス
3 サイバー・ドラゴン
1 魔導戦士 ブレイカー
3 閃光の追放者
3 グリーン・ガジェット
3 レッド・ガジェット
3 イエロー・ガジェット
<魔法/16枚>
1 ライトニング・ボルテックス
1 大嵐
1 貪欲な壺
1 天使の施し
1 強奪
1 サイクロン
1 月の書
2 抹殺の使徒
3 地砕き
2 地割れ
1 シールドクラッシュ
1 収縮
<罠/12枚>
1 聖なるバリア−ミラーフォース−
1 激流葬
2 砂塵の大竜巻
2 奈落の落とし穴
3 炸裂装甲
3 神の宣告
大会終了後、蝉○さんが帰宅。葛城さん、RD、尊師と合流。マリオ。
あととりめしは最強。
おわし
2006年07月29日
レム色
スケッチブックを使って回文でネタをやってました。回文とは上から読んでも下から読んでも同じになるやつのことですね。最近流行ってるのかな?そーいえばこの間タモさんの日本語系番組(名前忘れた)でも取り上げてましたね。
そこで、俺も回文を考えてみました。
イシイ美味しい。
(いしいおいしい)
イシイのハンバーグが美味しいっていう文だと思います。
たっ、タケダだけ立った!
(たつたけだだけたつた)
タケダくんの勇気に拍手。
神の子好みか?
(かみのここのみか)
神の子は好きですか?
僕、久保。
(ぼくくぼ)
久保さんです。
僕も、久保
(ぼくもくぼ)
また久保さんです。
僕、小久保。
(ぼくこくぼ)
今度は小久保さんです。
僕、大久保。
(ぼくおおくぼ)
大久保さんもいます。
おわし
2006年07月27日
うへっ
明日のは既に手遅れと言うことでスルー。
おわし
2006年07月26日
広有射怪鳥事 〜 Till When ?
上海アリス幻樂団の夏
音樂CD 第五弾 「大空魔術 〜 Magical Astronomy」
1.月面ツアーへようこそ 2006作曲 「大空魔術」オリジナル
2.天空のグリニッジ 2006作曲 「大空魔術」オリジナル
3.東の国の眠らない夜 2005作曲 「東方文花帖」撮影曲3のテーマ
4.車椅子の未来宇宙 2006作曲 「大空魔術」オリジナル
5.Demystify Feast 2004作曲 「東方萃夢想」5面のテーマ
6.衛星カフェテラス 2006作曲 「大空魔術」オリジナル
7.G Free 2006作曲 「大空魔術」オリジナル
8.大空魔術 〜 Magical Astronomy 2006作曲 「大空魔術」オリジナル
9.ネクロファンタジア 2003作曲 「東方妖々夢」八雲紫のテーマ
10.向こう側の月 2006作曲 「大空魔術」オリジナル
頒布価格 イベント価格500円/店頭価格700円
公認大会情報(8/4 〜8/15)
18:00 ホビーステーション 所沢店 埼玉県所沢市東住吉5-9 イオボヌール所沢1F 042-924-3612
8月5日(土)
11:00 愛好堂 小山店 栃木県小山市西城南3-12-11 0285-28-2333
12:00 カメレオンクラブせんげん台店 埼玉県越谷市千間台東1-9-6 2F 048-979-3701
12:00 一刻館 宇都宮店 栃木県宇都宮市曲師町5-3 第二熊谷ビル1F 028-633-6863
12:30 ネバーランド 大田原店 栃木県大田原市美原1-3102-46 0287-20-1055
12:50 黒田書店本店 埼玉県ふじみ野市上福岡1-7-6 0492-66-0120
13:00 仔熊 上三川店 栃木県宇都宮市中島町939 FKDショッピングモール宇都宮インターパーク店 028-657-0267
13:00 一刻館 上尾店 埼玉県上尾市春日1-47-5 048-770-2622
14:00 キンコンカン ラブ店 群馬県太田市高林寿町1809 ショッピングセンターラブ1F 0276-38-5053
14:00 おもちゃのアオキ 群馬県館林市本町2-8-29 0276-72-0774
16:00 ロータス 小手指店 埼玉県所沢市小手指町1-26-10 太田ビル3F 042-928-3399
16:00 ポニーランド 上尾店 埼玉県上尾市谷津2-1-7 キンカ堂A館3階 048-776-3002
8月6日(日)
10:00 わんぱく伊勢崎モール店 群馬県伊勢崎市宮古町3420-8 0270-25-2882
10:20 おもちゃのサカモト 栃木県那須塩原市住吉町1-9 0287-62-2104
11:00 きんこん館 足利本店 栃木県足利市通1-2710 0284-41-5703
11:00 ハイパーロム 栃木県宇都宮市中戸祭867-3 028-643-3314
11:30 ポニーランド 北本店 埼玉県北本市中央4-63 ダイエー1F 048-593-0398
12:30 わんぱく伊勢崎モール店 群馬県伊勢崎市宮古町3420-8 0270-25-2882
13:00 カードミュージアム 大田原店 栃木県大田原市加治屋86-2 0287-24-3770
13:00 ワールド 本庄駅南店 埼玉県本庄市駅南1-8-25 0495-24-0202
13:00 一刻館 草加店 埼玉県草加市高砂1-2-3 048-922-7116
13:00 ソフトプラザ遊基 フェスタ店 栃木県宇都宮市曲師町2-8 オリオン通りフェスタ3F 028-651-0789
13:00 丸見堂 埼玉県飯能市仲町7-25 0429-72-2585
13:30 トーア もみじや 埼玉県吉川市吉川団地1-7-103 048-982-8757
13:30 カメレオンクラブ 春日部店 埼玉県春日部市中央2-1-17 048-763-2815
14:30 ポニーランド 富岡店 群馬県富岡市富岡1346-6 キンカ堂3階 0274-62-4555
15:00 KOGUMA Hobby 宇都宮店 栃木県宇都宮市今泉町237 福田屋ショッピングプラザ宇都宮店 028-627-3130
8月7日(月)
17:00 イエローサブマリン川越カードショップ 埼玉県川越市新富町2-11-4 マルキンビル3F-A1 049-229-6377
8月11日(金)
18:00 ホビーステーション 所沢店 埼玉県所沢市東住吉5-9 イオボヌール所沢1F 042-924-3612
8月12日(土)
11:00 トイ&ホビー イリエ 栃木県真岡市台町2352-1 0285-80-1368
11:00 三遊堂 矢板店 栃木県矢板市末広町15-11 0287-40-0234
11:30 ポニーランド 北本店 埼玉県北本市中央4-63 ダイエー1F 048-593-0398
12:00 カメレオンクラブ せんげん台店 埼玉県越谷市千間台東1-9-6 2F 048-979-3701
12:30 ネバーランド 大田原店 栃木県大田原市美原1-3102-46 0287-20-1055
12:50 黒田書店本店 埼玉県ふじみ野市上福岡1-7-6 0492-66-0120
13:00 一刻館 上尾店 埼玉県上尾市春日1-47-5 048-770-2622
13:00 一刻館 草加店 埼玉県草加市高砂1-2-3 048-922-7116
8月13日(日)
10:00 池田商店 埼玉県川口市元郷2-1-9 048-222-6077
10:20 おもちゃのサカモト 栃木県那須塩原市住吉町1-9 0287-62-2104
11:00 トイ&ホビー イリエ 栃木県真岡市台町2352-1 0285-80-1368
11:00 きんこん館 足利本店 栃木県足利市通1-2710 0284-41-5703
12:00 一刻館 宇都宮店 栃木県宇都宮市曲師町5-3 第二熊谷ビル1F 028-633-6863
12:00 エコプラッツ 北浦和店 埼玉県さいたま市浦和区北浦和3-1-3 HOPビルB1 048-832-3818
13:00 カードミュージアム 大田原店 栃木県大田原市加治屋86-2 0287-24-3770
13:00 ワールド 本庄駅南店 埼玉県本庄市駅南1-8-25 0495-24-0202
13:00 ソフトプラザ遊基 フェスタ店 栃木県宇都宮市曲師町2-8 オリオン通りフェスタ3F 028-651-0789
13:00 Books ながしま 群馬県群馬郡箕郷町生原大通下589-4 027-371-2970
13:00 金太郎玩具店 栃木県矢坂市扇町1-6-4 0287-43-5196
13:00 丸見堂 埼玉県飯能市仲町7-25 0429-72-2585
14:00 池田商店 埼玉県川口市元郷2-1-9 048-222-6077
14:30 ポニーランド 富岡店 群馬県富岡市富岡1346-6 キンカ堂3階 0274-62-4555
16:00 ポニーランド 上尾店 埼玉県上尾市谷津2-1-7 キンカ堂A館3階 048-776-3002
8月14日(月)
17:00 イエローサブマリン川越カードショップ 埼玉県川越市新富町2-11-4 マルキンビル3F-A1 049-229-6377
8月15日(火)
13:00 時遊館 ナカザト 栃木県下都賀郡壬生町中央町6-48 0282-82-0438
戦士デッキ
<キッズ・ウォー/41枚>
<モンスター/17枚>
1 忍者マスターSASUKE
1 魔導戦士 ブレイカー
1 異次元の女戦士
1 E・HEROワイルドマン
1 不意打ち又佐
2 コマンドナイト
2 切り込み隊長
3 黒蠍−棘のミーネ
1 ならず者傭兵部隊
1 人喰い虫
3 ヒーロー・キッズ
<魔法/19枚>
1 ライトニング・ボルテックス
1 大嵐
1 貪欲な壺
1 遺言状
1 強奪
1 早すぎた埋葬
1 団結の力
1 魔導師の力
1 サイクロン
1 月の書
1 抹殺の使徒
2 増援
2 地砕き
1 ハリケーン
1 連合軍
1 エネミーコントローラー
1 収縮
<罠/5枚>
1 聖なるバリア−ミラーフォース−
1 激流葬
1 リビングデッドの呼び声
2 炸裂装甲
・キッズ・ウォーについて
切り込み→キッズまたは遺言→キッズでキッズ増やして団結または連合軍っていうヒキボーデッキ。ホントは連合軍増やしたいけど他にもいろいろ積みたいカードがあったんでこんな感じ。
名前はもちろん例のドラマから。対象がよくわからないドラマだけど、小中が夏休みに入った途端に終わるのはどうかと思います。花が微妙にかわいくないのは気のせいです。旧作の茜よかマシなんで我慢してください。
・人喰い虫について
もちろん戦士族のものを使用。増援時に「戦士族デース!」っつって相手に見せるっていうネタのためだけに入ってます。一度やったら次からは抜いて40枚デッキになります。
・ジェノサイドウォーとか
入れてもいいんですよ?まぁキッズ・ウォーですし。ジェノサイドウォー→キッズ特攻でおらっしゃあ!ってできるし。
でもデッキ考えたのはもう1ヶ月以上前で、組んだのが一昨日、デッキ名考えたのは今だからしょうがないんですよ。
だから次組むときはジェノサイドウォーも入るかも知んない。
・全体的に
ほんの出来心でやりました。後悔はしてません。むしろ清々しいくらいです。
おわし
OCGルール教室
栃木はごちゃごちゃしてわかりにくいんで群馬と埼玉だけ。
7/22
ながしま 13:00
7/27
アオキ 14:00
7/29
キンコンカン ラブ店 11:00
ながしま 13:00
7/30
池田商店 10:00、14:00
8/10
アオキ 14:00
2006年07月25日
大会レポですよ?
大会形式:トーナメント
使用デッキ:弾圧ガジェ
1回戦(対お子様・装備デッキ)
1戦目
バニラの1900モンがいっぱい出てきた。エネコンで寝かせて殴る。終わり。
2戦目
マハーヴァイロにバオウとか斧とか凶暴化の仮面とかがついて殴ってきたりした。ミラフォとかで除去してぶん殴って終わり。
○○
2回戦(対ウザめの常連らしき人・よくわかんないデッキ)
いわゆるテンション芸人。はじまる前に俺が公認大会でやるべきサイドの確認やら何やらをしてたら「自分は不正されても負けない自信ありますから」とか言ってきた。いや、そういう問題じゃないからね?俺だってお前なんかに(ry
1戦目
無駄にガジェに地砕きとか撃ってくれるんでアドが取り放題です。
2戦目
なんでサイドチェンジしても何も変わらないん?
○○
終わった後「ガジェ出してるだけで面白味がねー」とか言ってたな。そんなこと言うなら公認大会なんて出て来なくていいしね?
てかガジェじゃなくてもあなたになら負けません。経験値が違いすぎる。寝言は寝てからどうぞ^^
3回戦(対ルシフさん・グッドスタッフ?)
前回のリベンジとはりきって挑む。
1戦目
相手の場に閃光いるのにゲドンで殴ったりして非常に恥をかきました。つかサイドラ入ってなかったんで閃光が割とどうにもなりませんでしたね。
2戦目
完全に相手の策略にハマりました。未熟者乙。
××
また2タテ負けだ!ヒー!!
プレイングが温すぎますね。やってて自覚ありまくりです。強い人にも勝てるように精進します。
てわけで3回戦落ちです。優勝はルシフさんでした。おめでとうございます。
今日サイド使ってないや…キメラいないとサイドの大半は無駄になります。
デッキ晒しはなし。実は9割コピーなんだ。許してくれジョニー…
2006年07月24日
いまさらさん
洗脳はライフ足りなくなって紙になるし月合わされると目も当てらんない。氷帝はチェーンされて乙、月読命でアボン。何よりこの2枚が入ってると組み合わせたくなるのが良くない。絶対噛み合わない。
洗脳は特に無理だ。氷帝なら1枚くらいなら積めるかも知んない。でもまぁ要らないな。
どっちみち今は地道なビートで勝つのは難しいしな。よっぽどプレイング(読みとか含む)がいいか運がいいかじゃないと無理だ。プレイングしょんぼりな俺はまたガジェでも使いますか。しかし運も良くないから…まぁ勝てる気はしないんですよね。
プレイング磨くとか自力でやるの無理ですから。何かきっかけがあってさらに経験重ねなきゃ身に付きませんて。一度身に付いた気がしても時間が経てば忘れるし。
ものぐさな俺もプレイングでしか生きられない環境になればなんとか身に付ける努力をするだろうか?いや、もうしない気がするwww微妙wwwww
エンタの神様〜芸人の墓場〜
基本変な格好して毒舌ネタ(自称)や自虐ネタに適当なテンションで何か付け足すだけ。「チクショー!」とか「不満だー!」とか。
あとあるあるネタ?まぁ芸として確立してるレギュラーはいいとして、他ね。つかなんでレギュラーはエンタなんかに出てるんだろう?勿体無い。
で、あとはお互いにネタパクりあったりしてるだけだろ?ああいうのはたまにやるから面白いんだぜ?
長井秀和は壊れちゃって引くだろ?そろそろ…いいぜ?
青木さやかはもう気がすんだろ?もう…いいぜ?
桜塚やっくんはアバレヌンチャク時代から持ってる絵のスキルは大したもんだけど、ネタはやっくんじゃなくて仕込みかも知れない客が面白いんだろ?
小梅太夫は顔芸だろ?顔芸って認めるならまぁ…
摩邪はくすりとも笑えないだろ?笑わせる気がないって認めるならまぁ…
ZOXY DOLLはとりあえずやりたいだけだろ?やりたいだけって認めるならまぁ…
アクセルホッパーはノリだけだろ?まぁ…
犬井ヒロシは微妙すぎるだろ?自覚してるならまぁ…
もうあとは名前も出てこねーよ。
ていうかみんなキャラクターが違うだけでやってることは同じだろ!?
もうなんか…
そんなエンタ芸人が…
だんだんそれはそれでいいんじゃないかって思えるようになってしまいましたよ?
だってどっちみち大した芸ができる芸人があんまりいないんだし。世の中腰振ってるだけで人気が出るんですよ?ゴリエで数字が取れるんですよ?もう大衆の笑いのレベルの低さがモロ見えですよ。
本来人を笑わせるってのはそんな簡単なもんじゃねーのよ?
昔は良かったアンジャッシュ。はじめてオンエアバトルで見た時にすごい!と思ったのに…最近エンタ色に染まって下ネタとかばっかです。チクショー!!
タカ&トシだって珍しく実力派かと思ってたのに最近のあれは何?くどいんだよ。○○か!って連発するやつ。一ネタに2、3回でやめとけよ。間や空気はネタの(芸人の)命だろうが。スピードワゴンみてぇになりたかぁねぇだろ?
アンタッチャブルの柴田さんのツッコミは尊敬してたのに…
ネタやらないのが不満だぁー!なんでネタ番組じゃないバラエティーばっか出てるんだよ!ダウンタウンか!
でもこういうもんだってはじめから諦めて見ればそれはそれで「まぁいいか」って思えてくるわけですよ。
だからまぁ…いいんじゃねーの?
おわし
2006年07月23日
スリーブ
大きさはカードバリアーミニより大きくて通常サイズ(ギャザのサイズ)よりも小さい。パーフェクトサイズよりやや大きめで無理すればパーフェクトサイズの上にいける。でも結構無理矢理なんで俺はオススメしないかな。無理に重ねるとせっかくカードを守るためにスリーブに入れているはずがかえってカードを傷める可能性があるし。
で、このスリーブの硬さは結構なもんです。コナミ社にしてはかなり優良な品。あんなすぐ破れるスリーブを売っている会社のものとは思えませんね。かなりいい出来です。もう手放せない感じ。
これはカードとトレードしてでも欲しくなりますね。あの時の方には申し訳ありませんけど、やっぱりトレしなくて良かったですよ。
んじゃ、ここで俺が実際にデッキに使ってるスリーブを紹介しますねぇ。
まずカードに直接かけてるのが、毎度お馴染みカトウ・ケイエムコーポレーションのカードバリアーミニ。
画像
画像はシルバーだけど実際に使ってるのはブラック。値段は60枚入り315円。保ちが良く値段もお手頃価格で60枚入りという、デッキを組むのに最低55枚のカードが必要な遊戯王にやさしい内容です。
次に、その上に被せてるのが今回はじめに紹介したコナミスリーブ。
画像
デュエルアカデミアデザインでクリアです。表側と裏側で口の部分の高さが違ってカードの出し入れがしやすいのが特徴。どうやら非売品らしく、ルール教室で配布されたもののようです。どうして売らないんだろう?
そして、最後に一番上に使うのがUltra ・PRO。
画像
50枚入り315円。微妙に高い上に遊戯王にやさしくない50枚入りなので大会等で使用するデッキに使うには2つ以上買う必要があります。同じ商品でも大きさや色がかなり違う場合がありますので購入時には注意が必要です。
以上、3重です。デッキがだいぶ厚くなります。切りにくいです。これ以上はあまりやりたくないですね。あまり意味もないと思います。
こういったスリーブネタをたまにやるのがReturn to ZEROクオリティ!みんなちゃんとついて来いよ?www
おわし
2006年07月22日
明日
2006年07月21日
アジア版エレメンタルエナジー
まぁどうしても欲しいのは貪欲スーだけだな。今更レリで揃えるのは無理だろ。めんどいし。よし、シングル待ちでいーや。
ゲドンはどっかで拾えばいいし、うんこは無理して集める必要なし。よし、買わない!買ってもどうせランパートガンナーとかしか当たんねーよwww
2006年07月20日
埼玉・群馬・栃木の大会情報(番外編)
参加費は無料。デッキがなくても参加できます。
7月22日(土)
13:00 Booksながしま 群馬県 高崎市箕郷町生原589-4 027-371-2970
16:00 トイ&ホビーイリエ 栃木県 真岡市台町2352-1 0285-80-1368
7月23日(日)
11:00 ソフトプラザyou-kiフェスタ店 栃木県 宇都宮市曲師町2-8オリオン通りフェスタ3F 028-651-0789
12:00 カードミュージアム 大田原店 栃木県 栃木県大田原市加治屋86-2 0287-24-3770
13:50 カタヤマ 群馬県 沼田市上之町843 0278-24-8833
7月29日(土)
13:00 Booksながしま 群馬県 高崎市箕郷町生原589-4 027-371-2970
15:00 KOGUMA HOBBY 宇都宮FKD店 栃木県 宇都宮市今泉町237 FKD内3F 028-627-3130
16:00 トイ&ホビーイリエ 栃木県 真岡市台町2352-1 0285-80-1368
16:00 KOGUMA HOBBY 宇都宮FKD店 栃木県 宇都宮市今泉町237 FKD内3F 028-627-3130
7月30日(日)
10:00 池田商店 埼玉県 川口市元郷2-1-9 048-222-6077
11:00 ソフトプラザyou-kiフェスタ店 栃木県 宇都宮市曲師町2-8オリオン通りフェスタ3F 028-651-0789
12:00 カードミュージアム 大田原店 栃木県 栃木県大田原市加治屋86-2 0287-24-3770
13:00 ホビーステーション所沢店 埼玉県 所沢市東住吉5-9イオボヌール1F 042-924-3612
13:30 三遊堂 今市店 栃木県 日光市今市4000番 0288-21-4554
14:00 池田商店 埼玉県 川口市元郷2-1-9 048-222-6077
15:00 KOGUMA HOBBY 宇都宮FKD店 栃木県 宇都宮市今泉町237 FKD内3F 028-627-3130
16:00 KOGUMA HOBBY 宇都宮FKD店 栃木県 宇都宮市今泉町237 FKD内3F 028-627-3130
8月2日(水)
13:00 ロータス小手指店 埼玉県 所沢市小手指町1-26-10 太田ビル3F 042-928-3399
8月5日(土)
11:00 イトーヨーカドー 大宮宮原店 埼玉県 埼玉県さいたま市北区宮原町1−1−1 048-654-3111
8月6日(日)
11:00 ソフトプラザyou-kiフェスタ店 栃木県 宇都宮市曲師町2-8オリオン通りフェスタ3F 028-651-0789
12:00 カードミュージアム 大田原店 栃木県 栃木県大田原市加治屋86-2 0287-24-3770
13:00 ホビーステーション所沢店 埼玉県 所沢市東住吉5-9イオボヌール1F 042-924-3612
8月7日(月)
14:00 トレーディングカードショップワールド本庄駅南店 埼玉県 本庄市駅南1-8-25 0495-24-0202
8月9日(水)
13:00 ロータス小手指店 埼玉県 所沢市小手指町1-26-10 太田ビル3F 042-928-3399
8月12日(土)
13:30 サカモト玩具 栃木県 栃木県那須塩原市住吉町1-9 0287-62-2104
15:00 KOGUMA HOBBY 宇都宮FKD店 栃木県 宇都宮市今泉町237 FKD内3F 028-627-3130
8月13日(日)
11:00 イトーヨーカドー 錦町店 埼玉県 埼玉県蕨市錦町1−12−1 048-446-4411
11:00 イトーヨーカドー 宇都宮店 栃木県 栃木県宇都宮市陽東6−2−1 028-661-0111
13:00 ホビーステーション所沢店 埼玉県 所沢市東住吉5-9イオボヌール1F 042-924-3612
13:30 サカモト玩具 栃木県 栃木県那須塩原市住吉町1-9 0287-62-2104
8月14日(月)
13:30 サカモト玩具 栃木県 栃木県那須塩原市住吉町1-9 0287-62-2104
14:00 トレーディングカードショップワールド本庄駅南店 埼玉県 本庄市駅南1-8-25 0495-24-0202
8月15日(火)
13:30 サカモト玩具 栃木県 栃木県那須塩原市住吉町1-9 0287-62-2104
8月16日(水)
13:00 ロータス小手指店 埼玉県 所沢市小手指町1-26-10 太田ビル3F 042-928-3399
8月19日(土)
16:00 トイ&ホビーイリエ 栃木県 真岡市台町2352-1 0285-80-1368
8月20日(日)
11:00 イオン浦和御園 埼玉県 埼玉県さいたま市緑区大門3710 048-812-6464
11:00 イオン浦和御園店 埼玉県 さいたま市緑区大門3710 048-812-6464
11:00 ソフトプラザyou-kiフェスタ店 栃木県 宇都宮市曲師町2-8オリオン通りフェスタ3F 028-651-0789
12:00 カードミュージアム 大田原店 栃木県 栃木県大田原市加治屋86-2 0287-24-3770
13:00 ホビーステーション所沢店 埼玉県 所沢市東住吉5-9イオボヌール1F 042-924-3612
8月21日(月)
14:00 トレーディングカードショップワールド本庄駅南店 埼玉県 本庄市駅南1-8-25 0495-24-0202
8月23日(水)
13:00 ロータス小手指店 埼玉県 所沢市小手指町1-26-10 太田ビル3F 042-928-3399
8月26日(土)
11:00 イオン川口前川店 埼玉県 川口市前川1-1-11 048-263-5411
15:00 KOGUMA HOBBY 宇都宮FKD店 栃木県 宇都宮市今泉町237 FKD内3F 028-627-3130
16:00 トイ&ホビーイリエ 栃木県 真岡市台町2352-1 0285-80-1368
8月28日(月)
14:00 トレーディングカードショップワールド本庄駅南店 埼玉県 本庄市駅南1-8-25 0495-24-0202
またかよ!いい加減にしろよ!!
いやはや今テスト期間中だから風邪はちょっと厳しいね。明日になっても治らなかったら医者行ってこよう。
でも風邪くらいで医者行くのって気が引けるよねぇ。明日までに治れば無問題なんだけど…
2006年07月19日
極楽\(^O^) /オワタ
以下遊戯王について。
あー、CGIでチェーンチェック入れまくってる奴とか挨拶しない奴ってイヤだよね。特にチェックは本当迷惑。「あ〜、踏んだか〜」って思う。
でも、それよりもっと迷惑なのはただの利用者の分際でいちいちそれをその場で指摘する奴ね。いいからそういうルールとかマナーが守れない迷惑さんはスルーしなさいって。言ったってどうせ無駄だし。言って変わるくらいなら最初からそうしてる。
あと負けそうになると持ち時間ぎりぎりいっぱいまで何もしなくなる奴?何、アレは?そんなことして何の意味があるのかと(笑)
CGIやってて一番感じるのは、小さい子供やネット初心者には使いにくいことかな?まず部屋に入れないでしょ。俺くらい慣れてても入れるか入れないかは運ゲーだよ。回線の調子とかタイミングとか。まぁ提供者側は商売でやってるんじゃなく我々は無償でそれを利用させてもらってるわけだから贅沢は言えないんだけどね。
ん、じゃそろそろ学校行ってきますよ?
おわし
2006年07月18日
オリカを作ろう3
とりあえず霊夢、魔理沙、咲夜さん、みょん、ゆゆ、アリスが切れば出来上がる状態にまで仕上がりました。画像でもアップしたいところですが素材の絵の関係とかで一応やめておく。手当たり次第に画像拾ってきたから誰が描いたものかもわからないし。
今日はレミィとパチェを印刷。どうやら写真用紙は24時間程度乾燥させなければならないらしいので、今から干してみます。
部屋干し〜でも部屋干しするのはちょっとにおう〜♪
ってな感じ。いや、カードは部屋で干しても臭わないけど。
ちなみに最初の6枚はすでに乾燥させました。切る作業でミスるといけないんで天気も意識もはっきりしている昼間にでもやりたいと思います。
あとで新しいカッター(+定規)でも買ってきますか?開闢が写ってるtin缶の蓋がカッター板代わりです。入れるラブレターもありませんしねw
では、いいもんもんじゃんじょん。
2006年07月17日
もろこし体操
ウナコーワだか何かのもろこし体操がなんだか知らないが微妙に話題になってるとかなってないとか。虫さされた手にもろこっし♪ってやつですね?
試しにぐぐったら出るわ出るわ・・・
さてそれで、とうもろこし体操をぐぐったら一件もヒットせず。な、なんなんだ!どうして引っ掛からないんだとうもろこし体操!!
え・・・知らない?とうもろこし体操。クレヨンしんちゃんですよ?違う違う、『おさかなさんかわいそう』とは違うやつ。
違うよ、それは『ひまわり体操』だよ。「お空に向かってズンズズン♪」だろ?そんな明るくないやつ!
アレだよ?幼稚園でピクニックに行った時に河原でやったやつだよ??(たぶん)
とうもろこしと言ったらクレしんの『とうもろこし体操』かとなりのトトロの『トウモコロシ!!』じゃないんですか?
ウソ、みんな知らないの・・・?俺当時大爆笑してたのにな・・・『おなかパンパンマン』くらい笑ったのに・・・そうか知らないか・・・
いや違う、それは『ポンポコチン体操』だ。『北埼玉ブルース』でもないから注意だ。
あー、北埼玉ブルースってCDに収録されてるんじゃん、すげぇ!
これ欲しくなったよ。これとかこれもいいなぁw
任侠ふたば幼稚園ってアレですかね?組長先生のアレw俺あのキャラ好きですよ、ええ。
まぁどれにも『とうもろこし体操』は入ってません。しんのすけが即興でやった適当な体操だからそりゃそうだけど。
そういや前に録画した映画の『3分ポッキリ大進撃』を見たんですが、その冒頭部でアクション仮面と一緒に戦う夢を見る場面があるんですよ。そこで出てくる怪人が昔の悪の組織の幹部とかだったりしてすごく興奮しました。
名前忘れたけど、昔強化アイテムとか使ってやっとこさ倒したブラックメケメケ団のボス(メケメケZだったかな?)とかサルの人とかがアクションビーム一発でまとめて吹っ飛んじゃうとかどこぞのドラゴンボールを思い出しましたね。
最近ではアクション仮面メインでカンタムはホントにオマケ程度の存在なんですが、俺はそろそろ超カンタムとか超々カンタムを再登場させて欲しいですね。
やべぇwwwもうなんかクレヨンしんちゃんのアニメ作りたくなってきたよwwwwwwwww
ドラえもん好きでおなじみの俺ですけど、実はドラえもんよりクレヨンしんちゃんの方が好きだったりしますよ?
あ、最近のクレしん映画はガチで泣けます。昔からクレしん映画はクオリティ高かったんですけどね。『アッパレ戦国大合戦』を見た時はやばかったです。ありえないくらい涙が出たw
元桐生人の俺としては、現実では桐ヶ丘公園が存在する位置にあるという設定だった『ヘンダーランド』が登場する『ヘンダーランドの大冒険』をすごくオススメしたいところです。クライマックスシーンのドタバタ鬼ごっこは素晴らしいです。あれほど笑ったアニメもないもんです。
嗚呼、クレヨンしんちゃんってなんて素晴らしいんだろう!!!
最後にこれだけは言いたい。
『いいもんもんじゃんじょん』・・・と。
埼玉・群馬・栃木の公認大会情報(7/22〜7/31)
7月22日(土)
12:00 カメレオンクラブせんげん台店 埼玉県越谷市千間台東1-9-6 2F 048-979-3701
12:30 ネバーランド 大田原店 栃木県大田原市美原1-3102-46 0287-20-1055
12:50 黒田書店本店 埼玉県上福岡市上福岡1-7-6 0492-66-0120
13:00 一刻館 上尾店 埼玉県上尾市春日1-47-5 048-770-2622
14:30 秋葉原チェルモ 所沢店 埼玉県所沢市日吉町9-2 第65東京ビル4F 04-2922-4887
15:00 りーぶる秀和 埼玉県草加市谷塚町633 048-928-9889
17:00 ホビーステーション 所沢店 埼玉県所沢市東住吉5-9 イオボヌール所沢1F 042-924-3612
7月23日(日)
10:00 池田商店 埼玉県川口市元郷2-1-9 048-222-6077
10:30 おもちゃのサカモト 栃木県那須塩原市住吉町1-9 0287-62-2104
11:00 トイ&ホビー イリエ 栃木県真岡市台町2352-1 0285-80-1368
11:00 ハイパーロム 栃木県宇都宮市中戸祭867-3 028-643-3314
11:00 愛好堂 小山店 栃木県小山市西城南3-12-11 0285-28-2333
12:00 一刻館 宇都宮店 栃木県宇都宮市曲師町5-3 第二熊谷ビル1F 028-633-6863
13:00 ソフトプラザ遊基 フェスタ店 栃木県宇都宮市曲師町2-8 オリオン通りフェスタ3F 028-651-0789
13:00 カードミュージアム大田原店 栃木県大田原市加治屋86-2 0287-24-3770
13:00 丸見堂 埼玉県飯能市仲町7-25 0429-72-2585
13:00 ワールド 本庄駅南店 埼玉県本庄市駅南1-8-25 0495-24-0202
13:00 金太郎玩具店 栃木県矢坂市扇町1-6-4 0287-43-5196
13:00 一刻館 草加店 埼玉県草加市高砂1-2-3 048-922-7116
13:30 ハローマック 渋川店 群馬県渋川市金井1294-1 0279-22-3767
14:00 池田商店 埼玉県川口市元郷2-1-9 048-222-6077
14:30 ポニーランド 富岡店 群馬県富岡市富岡1346-6 キンカ堂3階 0274-62-4555
16:00 ポニーランド 上尾店 埼玉県上尾市谷津2-1-7 キンカ堂A館3階 048-776-3002
7月24日(月)
17:00 イエローサブマリン川越カードショップ 埼玉県川越市新富町2-11-4 マルキンビル3F-A1 049-229-6377
7月25日(火)
12:00 おもちゃのクロダ 群馬県前橋市千代田町2−7−17 027−231-2451
7月28日(金)
19:00 ホビーステーション 所沢店 埼玉県所沢市東住吉5-9 イオボヌール所沢1F 042-924-3612
7月29日(土)
12:00 カメレオンクラブ せんげん台店 埼玉県越谷市千間台東1-9-6 2F 048-979-3701
13:00 KOGUMA Hobby 宇都宮店 栃木県宇都宮市今泉町237 福田屋ショッピングプラザ宇都宮店 028-627-3130
13:00 三遊堂 今市店 栃木県今市市今市400 0288-21-4554
13:00 仔熊 上三川店 栃木県宇都宮市中島町939 FKDショッピングモール宇都宮インターパーク店 028-657-0267
13:00 Books ながしま 群馬県群馬郡箕郷町生原大通下589-4 027-371-2970
13:00 一刻館 草加店 埼玉県草加市高砂1-2-3 048-922-7116
13:50 カタヤマ 群馬県沼田市上之町843 0278-24-8833
14:00 おもちゃのアオキ 群馬県館林市本町2-8-29 0276-72-0774
16:00 ポニーランド 上尾店 埼玉県上尾市谷津2-1-7 キンカ堂A館3階 048-776-3002
7月30日(日)
11:00 愛好堂 小山店 栃木県小山市西城南3-12-11 0285-28-2333
11:30 ポニーランド 北本店 埼玉県北本市中央4-63 ダイエー1F 048-593-0398
12:00 エコプラッツ 北浦和店 埼玉県さいたま市浦和区北浦和3-1-3 HOPビルB1 048-832-3818
13:00 丸見堂 埼玉県飯能市仲町7-25 0429-72-2585
13:30 カメレオンクラブ 春日部店 埼玉県春日部市中央2-1-17 048-763-2815
14:00 西那須野マンネンヤ 栃木県那須塩原市西大和1-4 虹の街1F 0287-36-8151
16:30 カードミュージアム大田原店 栃木県大田原市加治屋86-2 0287-24-3770
7月31日(月)
17:00 イエローサブマリン川越カードショップ 埼玉県川越市新富町2-11-4 マルキンビル3F-A1 049-229-6377
いよいよ前橋で公認が始まりましたか…しかし何故に25日火曜日とかいう中途半端な日に入っているのかさっぱりわかりません。行く気になれば行けるんですがどうしたもんでしょうか…?
main dog say
そう、この時期になると必ず来る。
俺苦手なんだよ。マジ来ないでくれ。
テスト。
考えただけでめまいと吐き気を催しますよね。
まぁ今回はテキストやらノートやらが持ち込めるテストが多いから多少気持ちが楽なんですが、油断していると狩られるぞ…!マジで!
しかも今日自分学校あるんスよ。だるー
ブログも最近あんまり頭使わないで書いてる記事ばっかで、遊戯に関してはほとんど書いてない。ホントはもっとこういろいろ書きたい。でもまぁ何しろ書くのがこの時間なんでね…
オリカ制作も途中だし、やることいっぱいある。正直しんどい。
テスト終われば少し落ち着くかも知んないんでとりあえずそこを目標に走り出そう今すぐに。永遠という名のは…
永遠という名の〜…えーと…
まぁいいじゃないですか。バナナはおやつに入らないからと言ってバナナケーキを持っていくのはダメだよ?だってバナナケーキはバナナじゃなくてケーキだもん。いや、ある意味バナナではあるけど…え?あぁ…じゃあもう…自由!ただしポテチは禁止な!ガーリックとコンソメどっちがおいしいかでケンカになるから。あとたまに空気読めてない奴がのり塩最強論唱えるし。あとロッテのチョコパイも禁止。アレ箱でかくて邪魔だから。ポッキーは制限おやつなのでリュックに一箱しか入れることができません。そこで重要になってくるのがやおきんのうまい棒!値段も安くておいしいからキミも今度の遠足にはやおきんのうまい棒を持っていこう!キャベツ太郎もおいしいよ、やおきんの。
あ、ちなみに記事タイトルは音読すると「めんどくせぇ」に聞こえる英語でした。今度外国の人と話をしている最中にめんどくさくなったけどそれを相手に悟られてはいけないっていう時にこっそり使ってみてね☆
(英文としては成り立ってないけどw)
2006年07月15日
オリカを作ろう2
オリカとか興味なかったんだけど
ねー、やってみたんですけど。検索で出てきたカードのベースになる素材はまったくクオリティが低くてすごく嫌だったんですが、昔自分で作ったやつはどっか行っちゃったし、これから自分で作るのは環境的に無理だと判断したので我慢して使用。
画像は最萌の支援画像辺りをこっそり拝借して…
フォントはそれっぽいのは何気にシェアなんで似たフリーのを見つけた。これでいいやとか思った矢先に咲夜さんの「咲」が変換できないとかで時候の挨拶も満足にできないんじゃないかっていうツッコミを入れつつまったく似せる気もないようなフォントで作業続行。
で、なんとかいろんな問題を誤魔化し誤魔化しやって形にはなった。あとは印刷だけど、まずフォトショップなんていう豪華な品は持っていないのでサイズの設定がめんどくさい!いや、ホントはめんどくさくないかも知れないんだけど。勘違いしてなければめんどくさい。
で、まぁそこも誤魔化して無理矢理印刷!紙はもちろん普通紙だぜ!!
って…色出ねぇぇぇぇぇ!!
なんだこりゃ、これあれか?インク切れか??チクショウ!
白黒だと魔理沙が微妙に映るくらいだぞ?霊夢に至っては何も見えない。これはひどい。
仕方ないので近いうちにそれっぽい紙と共にインクを買ってくることにしましたよ?もうどうせならフォントの方もどうにかしちゃおうかと思いますね。
フォトショップがあればもっとクオリティ高くなるかも知れませんが、そこはまぁ誤魔化します(笑)
きれいにできたら羊トークンにでも使おう。霊夢と魔理沙と咲夜とあと一人は誰にするべきだろう?やっぱ妖夢なんだろうか…?まぁきれいにできるようになればどうせ幽々子とかレミリアも作るんだろうけどね…
小悪魔とか輝夜は無理かも知んない。画像が少なすぎる。
2006年07月13日
土曜日大会…
う〜ん、とりあえず折角来夢さんに登録してもらったんだから行くか。デッキもまた組まなきゃなぁ。先々週使ったガジェを使い回すのもなんだからな。
でも俺もすっかりガジェ中毒だからガジェ以外だとプレイングとかズタボロだと思いますよ?まぁガジェ使っても勝てない弱々戦士ヘタレンジャーだから仕方ない仕方ない。
しかしもうずいぶん長いこと遊戯厨やってるのにちょっと勝てなすぎだよなぁ…でもそんなことばっか考えてると辞めるしか道なくなっちゃうんでwwwまぁあんまキニシナイ(・∀・)
じゃデッキ、ガジェで(笑)
ロックマンZX
って言うかゼロ全部やってないと良さが全部楽しめませんねこれ。ゼロシリーズやったことない人にとってはなんだかわからんネタがポンポン出てきます。しかしゼロシリーズやった人はそこにグッときます。
もっとも、ゼロやったことない人はネタであることに気付くこともなくスルーするでしょうから問題はないです。あくまで俺は先にゼロシリーズ4作品をプレイすることをお勧めしますけどね。
システムはやや面倒に感じることありますが慣れればその分楽しめます。今回はゼロシリーズに比べマップが各段に広くなったためプレイし甲斐があります。ミッション時も以前のように勝手にエリアに飛ばされたところからのスタートではなく自分で目的地まで移動しなければなりませんので、作業感は少なくなりました。
ボスは相変わらず貧弱ですが、それはロックマンシリーズ全体を通して言えることらしいので仕様です。ということで。
まぁまだ全クリしたわけじゃないんですけどね。ゆっくりじっくりプレイしていこうと思います。
そういえばゼロシリーズにはシグマは登場しなかったから、Xシリーズでシグマちゃんと倒すんだろうか…?それともZX以後の作品でまた出すのかな?
それにしてもX進行遅いよな。無印はもっと遅いけど。
つか無印シリーズはいい加減終わらせないのか?「ロックマン&フォルテ」でキングの今後の活躍に期待したまま放置とか…
何だかんだでストーリーのことはなんとなく詳しいぞ。X以外は。(Xシリーズの4以降はハードの関係でやれない。DSとかに移植したらやるw)
で、まぁZXオススメなんでゼロシリーズやり終わったらやってみてください。
2006年07月11日
反省
さぁさぁ、それじゃあ前向きにカード考察を…やるわけないっしょ?ははーw
苦手なんスよカード考察。
じゃEX2006の大会の細かいこと書くか。
あのゲーム、対戦前の画面で使用デッキの名前が出るのね。で、まぁ素直にコンセプト書くと対戦前にデッキがバレちゃうわけ。俺が対戦した相手はみんな適当な名前付けるかなんかしてた。意識高いなぁと思った。
ちなみに俺はロックバーンって名前にしてました。中身は触れガジェだけど。
内容と違うデッキの名前を付けることで中身を隠すと同時に、相手に「こいつ素直にデッキ名書いてるよm9(^Д^)プギャー」って思わせることができるかも知れない。人間自分が優位に立っていると思うと緩みが出るからね。
なーんてすごく俺らしい細工してましたっていう話。効果はあんまりなかったと思うw
デスノート
昨日の19:00くらいに読み始めて途中食事したり何だかんだでまだ半分読んでないです。さすがデスノート。
これはいいね。読み応えがあるし絵もきれい。さすが小畑さん。どこぞのスーパーカイジワールドよりも絵で勝ってますよね。ざわざわしないけど。
さて、今日も遅刻かな?嫌だな…。
2006年07月10日
昔懐かしHATの話
その暗黒界も今ではDCとか呼ばれてHATはうまい具合になかったことになっちゃったけど、信じられない。だってたぶん暗黒界程度だったらそんな隠さないしね?
誤魔化すために使った暗黒界がなんだかんだでうまく環境にあってるみたいな雰囲気になって流行っちゃったけど、前流行ったMPTだって最初は皮肉のために生まれたデッキ。影響力の強い人が強いと言えばなんでも流行るんだ。
だからまぁ俺ん中ではアレがHATってことで納得しとく。
まぁ根拠はないんだけど、根拠なんて捏造できるんだから示したところで無意味だし。うだうだ根拠とか経緯とかそういうもんが並んでるのはかえって嘘臭い。
あぁ、情報操作うざ〜
先端情報を公開するのはトッププレイヤーの特権であり美徳であると思う。そこから信用が生まれ尊敬すべき存在と認められるとかそんな感じなんじゃねーの?
2006年07月09日
エキスパート2006!!
なんだかんだで大会開始。
最初不本意ながら安定重視のため仕方なく3賭けでポケモンマスター(ワンキル!)を倒し、そこから5賭け10賭け20賭け40賭けで終わりかな?
途中までは普通の相手ばっかで触れガジェでボコれてたんだけど、どうやら最後いわゆるTPと当たった模様。あのデッキ前にCGIで見たことあるけど、もしかして封鎖されてるのかな?まぁ俺は一般雑魚プレイヤーだからそんなん関係ないね。
アレっスよ、デッキ解剖研究しますよ?
くそー、やっぱダメだな。世界とかそんなん全然近付かない。手を伸ばした遥か先。指先すら届かない。
優勝は去年のOCG日本代表の方だって話ですね。ガジェの人だっけ?まぁどうでもいいんだけどどんなデッキ使ってたんだろうね?気になるよ。俺なんか触れガジェだぜ?的外れすぎて笑っちゃうよな?www
あ、そうそう。星5枚綴りは残ってますよ?あとバラが1枚。帰りにスターカード余ってたら回収するとか社員が言ってきたけど「負けたから持ってませんよ」って少し不機嫌そうに言ってごまかして持ち帰ってきた。アレ素直に置いてくる奴いなくね?記念になるじゃん。
あとはなんだ?シロノスがちょっと空気読めてたかな?カイザー海馬は相変わらず空気読めてませんでしたw
しっかしなんだあのデッキは?実際マジカルエクスプロージョンとか入ってる意味あんのか?
せっかく押収で推理落として勝てると思ったのにトップドローがゲートか。俺も割と引きキモかったが更にその上を行くんだぜ?これが本物の強さなんですね。
何ですか?推理じゃなくて変異かリミ解落とせば良かった?バカ言わないで下さい。そんなん落としても黒が拾ってくるだけです。それにエクスプロージョンで死亡決定だし。
でもね、変な人じゃなかったんですよ。ちゃんとした人だった。それが唯一の救いですね。これでその人がすごく感じの悪い人だったら気持ちがおさまんねーよな。
はぁ、しかし引きばっかりは才能だな。いくら努力しても埋まんねーよ。もはや構築云々以前の問題だし。悔しい!俺も才能が欲しかった。もうやってく自信ありませんよ?w
でもまぁうちの近所じゃこんなんでも意外に勝てちゃうんだから別にいいのか。適当で。
で、あのデッキなんて名前なんだろーね?
ちょっと研究してみるか。でもこんなことしてもアレだな。結局後追いかけてるだけだし。
そーいや昔夢珠さんがエクスプロージョンでワンキルできるんじゃね?って言ってたの思い出した。
以下おまけ
・帰りに「かっこいいコイン」「カイジ最新巻」「デスノート全巻(新品)」「底が抜けると(RDに)評判のウルトラプロの赤いスリーブ」を買った
・デュークエンブレムはどこ行ってもない
・東京はシングル高い
・アジアのハデスは欲しかったが何となく辞めた
・なんかいろいろとついていけない
・ラ・メーン
・俺つえーの人
・もぐら大臣
・無限のスタミナ
・都市伝説
・人生ゲーム
・転がっているうちに先生と呼ばれるようになった
・日本人で言うところのちょんまげみたいなもんでしょ?
・疲れた
2006年07月07日
MilkyWay Last Romance 〜 July 1999
いやぁ、久しぶりです。
今日は7月7日ということでテーマは七夕。
天の川の最後の恋物語です。
2人は決して許されぬ愛を貫いた。天帝も神も2人を引き裂くことはできなかった。
ついに2人は結ばれたが、その結果世界に影が差した。
1999年7月のことであった・・・
MilkyWay Last Romance 〜 July 1999.mld
ストーリーの方の表現がイマイチですが・・・言いたいことはわかってもらえると信じます。
いや、一方通行でも構いませんが(笑)
文明や科学が進歩して目に見えるもの=真実の方程式はより一層確かなものとなりました。
人々は目に見えぬもの、確かめ得ぬものを真実とは捉えなくなりました。
しかし、真実ばかり追い求めていてはつまらないと思いませんか?
それに、真実は目に見えないこともあるんですよ。
一年に一度織姫と彦星が天の川で会い、1999年に空から恐い顔した王様が降りてくる世界も悪くないと思いませんか?
久々です
間に合わなかったらお蔵入りかね。
まぁ間に合うように短冊でも書いてお願いして下さい。星に。
気付けば
なんだかんだでキメラ上がらなかったみたいだね。
もうなんか選考会という大切な大会で迷いなくキメラが使える潔さが素敵ですね。俺にはとてもできません。だって事故るわメタられるわで終わるっしょ?あとは運ゲーだけど5マッチも6マッチもやらなきゃならんのに運ゲーは無謀だと思うけどねぇ。
魔デッキ使ってる人が少なかったのはもはやガジェは魔デッキなんかじゃ止まらないということなのか、はたまたハナからガジェメタに魔デッキという発想そのものが完全に情報操作だったのかは俺にはわからない。
まぁ「うんこくかい?事故るよw」ってことなんじゃないかと思うんだけど。
俺は選考会クラスの重要な大会に出るとしたらガジェ以外には考えられなかった。それほど間違ってなかったらしい。ガジェでもある程度バブーンに勝てることはわかったし。
咆哮和睦の採用率が低いらしいけどその辺はレシピまともに見てないからわからない。あとで見とく。
サイドデッキって5種類でも成り立つんですね。
あー、今回の選考会デッキに関して一番良かったのは継承の印ですね。本物だなと思いました。
でー。なんか世界大会はガジェとか禁止なんだから選考会も世界大会と同じレギュレーションでやれってよく言われますが、ダメなんだよそれじゃ。コナミが禁止制限考えるためにデータ使うんだから!
それに、そんなことしたらそれこそ日本一のデッキ決定戦じゃん?選考会はあくまで日本代表の選手を決める大会であるから、これでいいのです。日本代表なんだからガジェ以外使ったって強いに決まってるじゃん。じゃなきゃ代表なんかなれんよ。カードパワーやデッキパワーだけに頼ってる奴じゃあそこまで勝ち上がれない。
まぁとりあえずこれでガジェサイドラ辺りはなんらかの規制がかかるでしょう。どうせならみんなでキメフラガジェ?使ってくれたら良かったのにwそうしたらその辺軒並み禁止制限逝きだったろうね。
さぁ、俺はゲームボーイアドバンスのクソゲーでもがんばりますか。昨日やっとものマネ幻想師が出たところなんですが今からでも間に合いますか?
2006年07月06日
公認大会情報(7/1~7/17)(BlogPet)
多分足利のきんこん館足利本店栃木県宇都宮市中島町5-25041-9 イオボヌール所沢市東住吉5-80ポニーランド北本店埼玉県吉川市吉川団地1-268157月1日(金)102-4551512日(月)11031049
とか思った?
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ビリー」が書きました。
2006年07月05日
デスノート
行ったはいいものの古本屋にはない。さすが映画の力は絶大なのか?もう新品でいいやと思い普通の本屋に。
行ってもありませんね。映画の力すごすぎですね。4巻と最新刊しかありませんよ?棚に本来デスノートがあるべきと思しき空間がぽっかり空いていました。
あぁまだ2巻までしか出ていなかったあの時に買い始めていればよかったなどと思いながらテニスの王子様の新刊を買って帰るデュークでした。
2006年07月04日
森の番人グリーン・バ⊂ニニ( ^ω^)ニ⊃ブーン
1985年 12月 16日生まれのあなた
今年の誕生日はまだですね、あと165日 前回の誕生日から200日目です。
年齢20歳は めまぐるしい環境の変化や出会いが訪れます。自分の行動範囲を広めるようにして下さい。
・基本性格
特殊な人で鈍感で極端です。だからとことんまでやらなければ気が済まない。
物事をじっくり見つめていきます。
一度決めた事の変更ができず、融通の利かない不器用さがありますが、逆に信用を得ます。
白黒をはっきり口に出すので誤解を受ける事や知らずに傷つける事もあります。
・人間関係
愛深くさらに博愛精神もあります。やさしいが逆に回りがわがままになる事もあります。
人見知りをするというか自分を表現するのに時間がかかる、しかし認められると信用されます。
仕事の人間関係とプライベートを分けすぎる
スケールの大きい人物です。
・生活
ペットや子供に溺愛しすぎる
同じものを毎日食べたりしすぎないように。
派手な人は派手、黒系は黒と一貫し過ぎ
・金運
お金を貯めるには目標金額を立てれば、それに向けて貯金をします。
が目標を達成すればいきなり分けのわからないものの衝動買いに注意。
う〜む・・・微妙だ・・・当たってるっちゃあ当たってるかも知れんけどスケールは多分大きくないw
ついでと言ってはなんですが来夢さんとこにあったあなたの商品企画室もやってみた。
商品名:「デュークえもん」
キャッチコピー:♪あったまでっかでっか〜 ぼく、デュークえもん!
種類別名称:さりげなく国民的アニメの雰囲気だが実は、20歳の男性(人間)
商品名:デュークえもん
原材料名:平凡だった子供時代
何をやっても三日坊主の飽きっぽさ
思いやる心
一般的な平凡的な極めて標準な肉体
休暇申請中の肝臓
おもろい事を思いつく発想
僅かな過ちへの謝罪
香辛料
着色料(黄色9号)
異性の対象としては後、44年くらいです。
保存方法(開封前):テレビの音が聞こえる近くに置いて下さい。
開封後の取り扱い:とりあえずテレビでも見せてあげてください。
製造者:デュークの父と母
今から約20年と数ヶ月程前、栃木県のとある一室において(以下略)
使用上の注意:お子様の手に届かない所で保管してください。
定期的に食べ物を与えてください。
たまには栃木県に連れて行ってあげてください。
たまにはスポーツをさせてください
お酒をあまり与えないで下さい。
「デュークえもん」の販売数見込み
同年代の人たちに大変話題となり、20歳の人の39%が欲しいと一瞬思ったが、実際売れた数は1078個
ここでデュークえもんかよ!!しかも全然売れなかったし・・・一瞬欲しいと思ったなら買ってくれよ!w
2006年07月03日
2006年07月02日
公認
大会形式:トーナメント
参加人数:32人
使用デッキ:昨日と大して変わらないガジェ
1回戦(対ワッキー・バブーン)
1戦目
相手バブーン引かずに勝ち。バブーンって入ってるのがわかるだけでプレイングが変わるからアレだよね。
2戦目
最初のバブーンをブラックコアで除外できたまでは良かったらけど無理にサイドラとカイクウ出してパンチしたら和睦撃たれた時はさすがにプレミスだった。カイクウやっぱ微妙だな。マクロコスモスとかにしようかな?
てか奈落引いて下さい。マジで。
○○
相手のプレイングが良かったらわからなかった。
2回戦(対礼儀正しそうなピザ・カオスビート?)
1戦目
いやぁ、普通に勝てた
2戦目
なんか阿修羅で10ターン近く殴られた。罠引かないからどうにもならなかった。去年ガジェが流行り出した頃スピリットデッキがガジェメタにイイヨーって言ってた人がいたのを思い出した。
最後はメビウスに激流撃ってがら空きになったところをソーサラーで叩かれて終了
3戦目
来た、事故。手札ガジェばっかで無理やりガジェ引っ張ってひたすら圧縮。ようやく圧縮が終わって引いたカードが抹殺とか萎え。
でもその抹殺を適当に使っちゃったのは温かった。死霊だったし。温存できてれば最後マシュマロ踏まずに済んだかも知れない。まぁ結果論だ。あそこで撃たなかったらステバ反転で終わってたかも知れないんだし。
○××
はい、2落ち〜。さすが雑魚。
なんかさ、キメラとかバブーンの方が対策しやすいから戦いやすくない?カオスとか特別対策してないからめちゃめちゃやりにくい。やっぱ弾圧ですか?微妙w
2006年07月01日
公認大会
まぁ簡単にレポでも。
大会形式:トーナメント
参加人数:31人
使用デッキ:温ガジェ
人多いしこの辺の強そうな人みんないるぽ(´・ω・`)
選考会プレイヤーだらけだし。
あ、店で来夢さんに「あの人見たことある」って言ったのは深谷の人だ。
1回戦(対たまに会う親子の親・キメラガジェ)
1戦目
相手モン引かずガジェで殴ってたら勝ってた。
2戦目
だいたい1戦目と同じ。事故りすぎ。
○○
2回戦(対親子の子・グッドスタッフ)
1戦目
死デッキとか撃たれてもかかりません。
2戦目
お願いだからデュエル中はデュエルに集中してください。
○○
3回戦(対同じ大学の2年生・キメラ)
1戦目
瞬殺ゲー
2戦目
相手のサイドラが全部墓地に置かれたからシステムダウン。あとは地道に殴って勝ち。
3戦目
相手のサイバーフェニックスと殴り合ったり殴り合わなかったりして最後はカミセンで云わせて終了。
×○○
4回戦(対アーシカーガ氏・キメラ)
1戦目
サイドラに奈落噛み合わせて最後はカミセン。
2戦目
サイドチェンジでバーンに変わられて見当違いのサイドチェンジが仇となって負け。
3戦目
相手ライフ3000、自分200。相手モン1?伏せが2枚でこっちカミセン伏せ。
相手がスタンバイで威嚇する咆哮発動したのでカミセンで打ち消し。サイドラとガジェ出してパンチしたら相手網発動。手札からサイクチェーンして終了。
あとで「ミスった、逆なら勝てた」とか言ってたけどどう見ても同じです。本当にありがとうございました。
○×○
彼は今日選考会に行くらしいです。がんばってくださいね☆
決勝(対ルシフさん・キメラガジェ)
1戦目
俺攻撃表示ガジェと奈落のみで相手ブレイカー召喚時奈落発動。そしたら未来→オバロ。はい、終了〜。
2戦目
瞬殺乙。
××
やっちゃった、スト負け。回っちゃったキメラは無理だ。
結果
○○
○○
×○○
○×○
××
マッチ:4勝1敗
デュエル:8勝4敗
2位だ。
プレイング温かった分引きがいつもより良かった感じ。まぁやっぱ俺弱すぎだね。こんなんで優勝できないとかw
で、なんか商品でよくわかんないスリーブもらって店を後に。
イオンでWBCのトロフィー見てマナソに戻る。
トゥーン回したりRDや蝉○さんのデッキ借りたりしてフリーやってRDとまるまつゲー。
まぁ今日はアド損はしなかったからよしとしようか。
あ、いや、まるまつの牛タン定食はアド損だったか。
あー、遊戯もっと強くなりたいな〜