これまたどこかで読んだんですが、パワーカードを中途半端に規制しているからかえって引きゲー要素が高くなっているっていう話。
そうですよね。あんまり禁止カードが多くなかった頃は、ブチ壊れカードは沢山あったけどそれはそれでバランスが取れてた。みんな同じようなデッキばかりだったけど、その分プレイングで差がついてた。
遊戯王はどこへ向かおうとしているのやら…
次の禁止制限の話をすれば、とりあえず死魔デッキはなんとかしてほしい。死魔デッキはどっちかが1枚あればいい。
あとは1killがなくなってくれたらいいよね。
予想はしないよ。
あぁ、そろそろゲームツアーのデッキ組まないとな。どうせキメラだらけだろうから俺もキメラ使ってみようかな?それとも鬼メタしたデッキで行こうか?
どっちにしても、キメラに勝てないデッキじゃダメだな。それは普通の公認大会でもそうだけど。
マジキャン出せば魔法は封殺できるのかそうか…どうしよ?
おわし
新着記事
(09/03)【デュエルリンクス】デュエルリンクス関連まとめ
(04/06)【ラッシュデュエル】公認大会結果(4/3〜4/6)
(03/28)【デュエルリンクス】罠ラー(ゲート追加記念!藍神Lv40安定ハイスコア周回/スキル不要)
(03/28)【デュエルリンクス】罠ラー(イベント「ダイス・ロール!御伽龍児登場!」御伽龍児Lv40安定ハイスコア周回/スキル不要)
(03/28)【ゲーム】赤さはどうでもいい!(ポケモンカードGB2 GR団参上!#5)
(03/22)【ゲーム】やっとまともな協力者が登場した件。(ポケモンカードGB2 GR団参上!#4)
(03/22)【デュエルリンクス】ヴァンパイアキラーユニアタ従者(イベント「プラシド出現!」プラシドLv40安定ハイスコア周回/スキル不要/最終版)
(03/21)【情報】遊戯王ラッシュデュエル・トーナメントバトル日程
(04/06)【ラッシュデュエル】公認大会結果(4/3〜4/6)
(03/28)【デュエルリンクス】罠ラー(ゲート追加記念!藍神Lv40安定ハイスコア周回/スキル不要)
(03/28)【デュエルリンクス】罠ラー(イベント「ダイス・ロール!御伽龍児登場!」御伽龍児Lv40安定ハイスコア周回/スキル不要)
(03/28)【ゲーム】赤さはどうでもいい!(ポケモンカードGB2 GR団参上!#5)
(03/22)【ゲーム】やっとまともな協力者が登場した件。(ポケモンカードGB2 GR団参上!#4)
(03/22)【デュエルリンクス】ヴァンパイアキラーユニアタ従者(イベント「プラシド出現!」プラシドLv40安定ハイスコア周回/スキル不要/最終版)
(03/21)【情報】遊戯王ラッシュデュエル・トーナメントバトル日程
人気記事
2006年08月16日
プレミスじゃあ!
さっきアクアリウム(遊戯王デュエルCGI)でかなり強い人と対戦できた。
途中まではなんとか一進一退のいい感じのデュエルができてたんだけど、最後にプレイミスしちゃったな。
相手がメタリフ変異でサイバーエンド特殊召喚してきたんで、仕方なく相手が手札に持ってる死霊(押収で覗いて知ってた)を倒すためにとっておいた強奪を発動。そこで月読命でサイバーエンドを裏守備に…。ああ、これはまずいかなと思いながらも相手手札死霊1枚だったんでそのまま続行。
サイバーエンド反転、他数体と共にパンチ。相手トマトからクリッター、クリッターから深淵の暗殺者を手札に。
エンドフェイズ、月読命は手札に、サイバーエンドは俺の場に表側攻撃表示。
で、相手のドローフェイズ。当然の如く入るカードは『強奪』。
サイバーエンドが強奪で帰ってサイドラにパンチでライフは0。
はい、終了〜。
自分LP:0(攻撃前1600)
相手LP:1650
自分の場
・サイバー・ドラゴン(表側攻撃表示)
相手の場
・強奪(対象:サイバー・エンド・ドラゴン)
・サイバー・エンド・ドラゴン(表側攻撃表示)
自分手札
・サイバー・ドラゴン
・サイバー・ドラゴン
・月読命
相手手札
・魂を削る死霊
・深淵の暗殺者
そりゃそうなんですよね。強奪が入るのは偶然じゃなくて必然。相手の引き云々の問題ではない。俺のツメが甘いから負けた。
俺がパンチしてから月読命を出していれば俺の場にはサイドラと裏守備のエンド、相手LP2650だから、相手はサイドラを強奪してエンド宣言するしかない。ほぼ詰みゲーだった。一見結果論のようで決して結果論なんかじゃない。
もちろん仮にトップドローが『抹殺の使徒』だったりしたらまた話が変わってくるけどね…。
たった1プレイが勝敗を左右する。それが遊戯王OCGデュエルモンスターズ!
あぁ、なんか久しぶりにすごく緊張感のある楽しいデュエルができた気がする。遊戯はやっぱこうじゃなくちゃね!
最後に対戦相手の方、たぶん見てないだろうけど、楽しいデュエルをさせていただきました。ありがとうございました。
おわし
途中まではなんとか一進一退のいい感じのデュエルができてたんだけど、最後にプレイミスしちゃったな。
相手がメタリフ変異でサイバーエンド特殊召喚してきたんで、仕方なく相手が手札に持ってる死霊(押収で覗いて知ってた)を倒すためにとっておいた強奪を発動。そこで月読命でサイバーエンドを裏守備に…。ああ、これはまずいかなと思いながらも相手手札死霊1枚だったんでそのまま続行。
サイバーエンド反転、他数体と共にパンチ。相手トマトからクリッター、クリッターから深淵の暗殺者を手札に。
エンドフェイズ、月読命は手札に、サイバーエンドは俺の場に表側攻撃表示。
で、相手のドローフェイズ。当然の如く入るカードは『強奪』。
サイバーエンドが強奪で帰ってサイドラにパンチでライフは0。
はい、終了〜。
自分LP:0(攻撃前1600)
相手LP:1650
自分の場
・サイバー・ドラゴン(表側攻撃表示)
相手の場
・強奪(対象:サイバー・エンド・ドラゴン)
・サイバー・エンド・ドラゴン(表側攻撃表示)
自分手札
・サイバー・ドラゴン
・サイバー・ドラゴン
・月読命
相手手札
・魂を削る死霊
・深淵の暗殺者
そりゃそうなんですよね。強奪が入るのは偶然じゃなくて必然。相手の引き云々の問題ではない。俺のツメが甘いから負けた。
俺がパンチしてから月読命を出していれば俺の場にはサイドラと裏守備のエンド、相手LP2650だから、相手はサイドラを強奪してエンド宣言するしかない。ほぼ詰みゲーだった。一見結果論のようで決して結果論なんかじゃない。
もちろん仮にトップドローが『抹殺の使徒』だったりしたらまた話が変わってくるけどね…。
たった1プレイが勝敗を左右する。それが遊戯王OCGデュエルモンスターズ!
あぁ、なんか久しぶりにすごく緊張感のある楽しいデュエルができた気がする。遊戯はやっぱこうじゃなくちゃね!
最後に対戦相手の方、たぶん見てないだろうけど、楽しいデュエルをさせていただきました。ありがとうございました。
おわし