WOW WOW〜
WOW WOW WO〜〜〜♪
♪リスペクトってなぁ〜に?
リスペクトって何だYO〜?
(1killとかじゃない?)
〜♪
♪こないだ最悪だったよー
カードショップでフリーデュエルしたら次元融合ばっかり入ってんだよ
俺次元融合嫌いなんだYO〜
(それなんかの1killだったんじゃない?)
WOW WOW YO
オレ去年は引退(仮)してたんだYO
まあおととしも引退(仮)してたけど
WOW WOW ドロー!!
(お前のデッキの中で一番強いのなんかの1killじゃない!?)
Ah〜〜〜♪
DA BA DA
DA BA DA DA
DO-DA DA!
アンドゥドロー アンドゥドロー
アアア アンドゥアンドゥドロー
ハアハア ほらドローよ はい早く ホラ
勝ちたいんだよオレ すごい勝ちたいから ね?
ホラ 早く大丈夫 ね いいから
ちょっとでいいから ホント ね お願いします
Oh Yeah
1killじゃないデッキは
なんだか前より遅く感じて
はだかのデッキは
まあ はだかっつってもデッキの話だから
なんつーか こう カードがまる出し状態みたいな意味なんだけど
丸出しのソレが傷つきそうだよ
Oh〜Oh〜♪
ともだち ずっと ともだち
ずっと ともだち いない
好敵手もいない
ろくなカード持ってない
ヴァリュアブルブックのサンプルの方がオレより金かかってる
Oh Yeah!
まともな環境て いつだったのか全然わからないぜ
わからない
わからないのさ〜
クロノス先生ぇ〜!!
WOW WOW WO〜
WO WO WO WOW WOW
ルールルルール〜
アンハハンハーーーイェー…
fin
新着記事
(09/03)【デュエルリンクス】デュエルリンクス関連まとめ
(04/29)【デュエルリンクス】レガシーデュエル新デッキで60勝するまでやる【ソニックスタン】(レガシーデュエル/2025.4.28)
(04/28)【デュエルリンクス】2025年最新版・遊城十代/ユベルLv40スキル不要安定ハイスコア周回【WCユニアタ従者】(2025.4.5)
(04/27)【デュエルリンクス】まったりレガシーデュエル【ブラック・マジシャン】(レガシーデュエル/2025.4.27)
(04/26)【デュエルリンクス】2025年最新版・斎王琢磨Lv40スキル不要安定ハイスコア周回【六武衆ユニアタ従者】(2025.4.5)
(04/25)【デュエルリンクス】2025年最新版・ティラノ剣山Lv40スキル不要安定ハイスコア周回【罠ラー】(2025.4.5)
(04/24)【デュエルリンクス】2025年最新版・丸藤翔Lv40スキル不要安定ハイスコア周回【罠ラー】(2025.4.5)
(04/23)【デュエルリンクス】スピードデュエル第111回ランク戦・デュエルキング到達(2025.4.21)
(04/29)【デュエルリンクス】レガシーデュエル新デッキで60勝するまでやる【ソニックスタン】(レガシーデュエル/2025.4.28)
(04/28)【デュエルリンクス】2025年最新版・遊城十代/ユベルLv40スキル不要安定ハイスコア周回【WCユニアタ従者】(2025.4.5)
(04/27)【デュエルリンクス】まったりレガシーデュエル【ブラック・マジシャン】(レガシーデュエル/2025.4.27)
(04/26)【デュエルリンクス】2025年最新版・斎王琢磨Lv40スキル不要安定ハイスコア周回【六武衆ユニアタ従者】(2025.4.5)
(04/25)【デュエルリンクス】2025年最新版・ティラノ剣山Lv40スキル不要安定ハイスコア周回【罠ラー】(2025.4.5)
(04/24)【デュエルリンクス】2025年最新版・丸藤翔Lv40スキル不要安定ハイスコア周回【罠ラー】(2025.4.5)
(04/23)【デュエルリンクス】スピードデュエル第111回ランク戦・デュエルキング到達(2025.4.21)
人気記事
2007年01月31日
2007年01月30日
サブタイ
人生の七割くらいカードゲームのこと考えてる人のブログ。
〜もうここまでくると就職先はプロデュエリストしかないだろぉ〜
〜もうここまでくると就職先はプロデュエリストしかないだろぉ〜
足
今度の第三土曜の大会は行けなくなりました。従兄の結婚式とかで俺は酔っぱらいどもの足をやらなければならないようです。結婚式の招待状を無効化するカウンター罠を知っている人は教えてください。
そういうわけで革命軍の方々は足がなくなって残念だと思いますが、そういうことなんで移動手段はなんとか確保してください。
人間は考える葦である。デュークは足である。誰か足以外として認めてくれる人はいないもんでしょうかねwwwww
おわし
そういうわけで革命軍の方々は足がなくなって残念だと思いますが、そういうことなんで移動手段はなんとか確保してください。
人間は考える葦である。デュークは足である。誰か足以外として認めてくれる人はいないもんでしょうかねwwwww
おわし
2007年01月29日
子供を産む機械、装置
言葉尻ばかり捕まえてあーだこーだ言ってる奴なんなん?
生物の生殖機能を究極的に表現すれば性別というのは要するにそういうことだし、第一発言の意図を考えれば問題にするようなことじゃない。
政治家やマスゴミは叩くのが仕事だから叩くだろうけど、街頭インタビューでしゃべってる奴がバカすぎて仕方ないと思う。まぁ仕込みなんかも知れないけどさ。
生産機械の数が限られているのだからそれらをより有効に効率的に動かさなければ少子化をくい止めることはできない。何が間違ってるの?
世の中の女性は男女を優劣で考えるみたいだけど、現代社会においてぞんざいに扱われているのはむしろ男性だし、そもそも性別に優劣はない。男と女では身体の仕組みが違うのだから社会での役割も違う。当たり前。
平等平等と言いながら女性の勝手を認めてきた社会の流れを今見直すべきなのではないでしょうか?今回の騒ぎはその問題の延長にあると思いますよ。
おわし
生物の生殖機能を究極的に表現すれば性別というのは要するにそういうことだし、第一発言の意図を考えれば問題にするようなことじゃない。
政治家やマスゴミは叩くのが仕事だから叩くだろうけど、街頭インタビューでしゃべってる奴がバカすぎて仕方ないと思う。まぁ仕込みなんかも知れないけどさ。
生産機械の数が限られているのだからそれらをより有効に効率的に動かさなければ少子化をくい止めることはできない。何が間違ってるの?
世の中の女性は男女を優劣で考えるみたいだけど、現代社会においてぞんざいに扱われているのはむしろ男性だし、そもそも性別に優劣はない。男と女では身体の仕組みが違うのだから社会での役割も違う。当たり前。
平等平等と言いながら女性の勝手を認めてきた社会の流れを今見直すべきなのではないでしょうか?今回の騒ぎはその問題の延長にあると思いますよ。
おわし
公認大会日程(2007.2.3〜2.14)
2月3日(土)
茨城県
13:00 ワンダーグー 守谷店 茨城県守谷市松ヶ丘6-6 0297-21-1081
栃木県
13:00 一刻館 宇都宮店 栃木県宇都宮市曲師町5-3 第二熊谷ビル1F 028-633-6863
群馬県
14:00 ポニーランド 富岡店 群馬県富岡市富岡1346-6 キンカ堂3階 0274-62-4555
埼玉県
12:50 黒田書店本店 埼玉県ふじみ野市上福岡1-7-6 0492-66-0120
13:00 一刻館 上尾店 埼玉県上尾市春日1-47-5 048-770-2622
13:00 一刻館 草加店 埼玉県草加市高砂1-2-3 048-922-7116
13:00 ワールド熊谷石原店 埼玉県熊谷市石原3丁目244 048-525-0079
14:00 イエローサブマリン プレイソフト宮原店 埼玉県さいたま市北区宮原町3-567-4 048-652-3535
15:00 秋葉原チェルモ 所沢店 埼玉県所沢市日吉町9-2 第65東京ビル4F 04-2922-4887
2月4日(日)
茨城県
12:30 ピノキオトーイ 茨城県石岡市国府3-2-3 0299-22-2036
12:55 Uらんど 結城店 茨城県結城市結城553 0296-33-3220
13:00 ジャック 竜ヶ崎店 茨城県竜ヶ崎市馴馬町2952-1 0297-64-4147
13:15 プリオモール 茨城県坂東市岩井3322 0297-35-1219
14:00 カードミュージアム 境店 茨城県猿島郡境町長井戸731-14 DSアイコー境店内 0280-87-3091
14:00 カメレオンクラブ 高萩店 茨城県高萩市高戸357-2 0293-24-0090
栃木県
10:20 おもちゃのサカモト 栃木県那須塩原市住吉町1-9 0287-62-2104
11:00 愛好堂 小山店 栃木県小山市西城南3-12-11 0285-28-2333
11:00 ハイパーロム 栃木県宇都宮市中戸祭867-3 028-643-3314
12:00 イエローサブマリン 宇都宮店 栃木県宇都宮市曲師町2-8 028-651-0597
13:00 ソフトプラザ遊基 フェスタ店 栃木県宇都宮市曲師町2-8 オリオン通りフェスタ3F 028-651-0789
14:00 カードミュージアム 大田原店 栃木県大田原市加治屋86-2 0287-24-3770
15:00 KOGUMA Hobby 宇都宮店 栃木県宇都宮市今泉町237 福田屋ショッピングプラザ宇都宮店 028-627-3130
埼玉県
11:30 ポニーランド 北本店 埼玉県北本市中央4-63 ダイエー1F 048-593-0398
13:00 ワールド 本庄駅南店 埼玉県本庄市駅南1-8-25 0495-24-0202
13:00 丸見堂 埼玉県飯能市仲町6-22 0429-72-2585
16:00 ポニーランド 上尾店 埼玉県上尾市谷津2-1-7 キンカ堂A館3階 048-776-3002
2月5日(月)
埼玉県
17:15 イエローサブマリン 川越カードショップ 埼玉県川越市新富町2-11-4 マルキンビル3F-A1 049-229-6377
2月10日(土)
茨城県
10:30 Cステーション 茨城県笠間市大田町1119-13 0296-77-4262
群馬県
13:00 Books ながしま 群馬県群馬郡箕郷町生原大通下589-4 027-371-2970
14:00 おもちゃのアオキ 群馬県館林市本町2-8-29 0276-72-0774
埼玉県
12:00 カメレオンクラブ せんげん台店 埼玉県越谷市千間台東1-9-6 2F 048-979-3701
12:50 黒田書店本店 埼玉県ふじみ野市上福岡1-7-6 0492-66-0120
13:00 一刻館 上尾店 埼玉県上尾市春日1-47-5 048-770-2622
13:00 ワールド熊谷石原店 埼玉県熊谷市石原3丁目244 048-525-0079
14:00 ロータス 小手指店 埼玉県所沢市小手指町1-26-10 太田ビル3F 042-928-3399
15:00 秋葉原チェルモ 所沢店 埼玉県所沢市日吉町9-2 第65東京ビル4F 04-2922-4887
2月11日(日)
茨城県
11:00 ふげんどう 茨城県水戸市千波町2466 029-297-3338
12:55 Uらんど 結城店 茨城県結城市結城553 0296-33-3220
13:00 Cステーション 茨城県笠間市大田町1119-13 0296-77-4262
13:00 博英堂 茨城県土浦市荒川沖西2-5-1 029-841-0055
13:20 遊'sd 取手店 茨城県取手市取手3-4-11カタクラショッピングプラザ2F 0297-71-3007
14:00 カードミュージアム 境店 茨城県猿島郡境町長井戸731-14 DSアイコー境店内 0280-87-3091
15:00 博英堂 茨城県土浦市荒川沖西2-5-1 029-841-0055
栃木県
10:20 おもちゃのサカモト 栃木県那須塩原市住吉町1-9 0287-62-2104
11:00 愛好堂 小山店 栃木県小山市西城南3-12-11 0285-28-2333
13:00 一刻館 宇都宮店 栃木県宇都宮市曲師町5-3 第二熊谷ビル1F 028-633-6863
13:00 ソフトプラザ遊基 フェスタ店 栃木県宇都宮市曲師町2-8 オリオン通りフェスタ3F 028-651-0789
13:00 金太郎玩具店 栃木県矢坂市扇町1-6-4 0287-43-5196
14:00 カードミュージアム 大田原店 栃木県大田原市加治屋86-2 0287-24-3770
群馬県
13:30 ふうま 群馬県前橋市荒牧町551-5 027-231-4885
埼玉県
13:00 ワールド 本庄駅南店 埼玉県本庄市駅南1-8-25 0495-24-0202
13:00 一刻館 草加店 埼玉県草加市高砂1-2-3 048-922-7116
13:00 丸見堂 埼玉県飯能市仲町6-22 0429-72-2585
13:30 カメレオンクラブ 春日部店 埼玉県春日部市中央2-1-17 048-763-2815
2月12日(月)
栃木県
15:00 KOGUMA Hobby 宇都宮店 栃木県宇都宮市今泉町237 福田屋ショッピングプラザ宇都宮店 028-627-3130
群馬県
14:00 ポニーランド 富岡店 群馬県富岡市富岡1346-6 キンカ堂3階 0274-62-4555
埼玉県
11:30 ポニーランド 北本店 埼玉県北本市中央4-63 ダイエー1F 048-593-0398
16:00 ポニーランド 上尾店 埼玉県上尾市谷津2-1-7 キンカ堂A館3階 048-776-3002
2月14日(水)
埼玉県
17:00 ロータス 小手指店 埼玉県所沢市小手指町1-26-10 太田ビル3F 042-928-3399
おわし
茨城県
13:00 ワンダーグー 守谷店 茨城県守谷市松ヶ丘6-6 0297-21-1081
栃木県
13:00 一刻館 宇都宮店 栃木県宇都宮市曲師町5-3 第二熊谷ビル1F 028-633-6863
群馬県
14:00 ポニーランド 富岡店 群馬県富岡市富岡1346-6 キンカ堂3階 0274-62-4555
埼玉県
12:50 黒田書店本店 埼玉県ふじみ野市上福岡1-7-6 0492-66-0120
13:00 一刻館 上尾店 埼玉県上尾市春日1-47-5 048-770-2622
13:00 一刻館 草加店 埼玉県草加市高砂1-2-3 048-922-7116
13:00 ワールド熊谷石原店 埼玉県熊谷市石原3丁目244 048-525-0079
14:00 イエローサブマリン プレイソフト宮原店 埼玉県さいたま市北区宮原町3-567-4 048-652-3535
15:00 秋葉原チェルモ 所沢店 埼玉県所沢市日吉町9-2 第65東京ビル4F 04-2922-4887
2月4日(日)
茨城県
12:30 ピノキオトーイ 茨城県石岡市国府3-2-3 0299-22-2036
12:55 Uらんど 結城店 茨城県結城市結城553 0296-33-3220
13:00 ジャック 竜ヶ崎店 茨城県竜ヶ崎市馴馬町2952-1 0297-64-4147
13:15 プリオモール 茨城県坂東市岩井3322 0297-35-1219
14:00 カードミュージアム 境店 茨城県猿島郡境町長井戸731-14 DSアイコー境店内 0280-87-3091
14:00 カメレオンクラブ 高萩店 茨城県高萩市高戸357-2 0293-24-0090
栃木県
10:20 おもちゃのサカモト 栃木県那須塩原市住吉町1-9 0287-62-2104
11:00 愛好堂 小山店 栃木県小山市西城南3-12-11 0285-28-2333
11:00 ハイパーロム 栃木県宇都宮市中戸祭867-3 028-643-3314
12:00 イエローサブマリン 宇都宮店 栃木県宇都宮市曲師町2-8 028-651-0597
13:00 ソフトプラザ遊基 フェスタ店 栃木県宇都宮市曲師町2-8 オリオン通りフェスタ3F 028-651-0789
14:00 カードミュージアム 大田原店 栃木県大田原市加治屋86-2 0287-24-3770
15:00 KOGUMA Hobby 宇都宮店 栃木県宇都宮市今泉町237 福田屋ショッピングプラザ宇都宮店 028-627-3130
埼玉県
11:30 ポニーランド 北本店 埼玉県北本市中央4-63 ダイエー1F 048-593-0398
13:00 ワールド 本庄駅南店 埼玉県本庄市駅南1-8-25 0495-24-0202
13:00 丸見堂 埼玉県飯能市仲町6-22 0429-72-2585
16:00 ポニーランド 上尾店 埼玉県上尾市谷津2-1-7 キンカ堂A館3階 048-776-3002
2月5日(月)
埼玉県
17:15 イエローサブマリン 川越カードショップ 埼玉県川越市新富町2-11-4 マルキンビル3F-A1 049-229-6377
2月10日(土)
茨城県
10:30 Cステーション 茨城県笠間市大田町1119-13 0296-77-4262
群馬県
13:00 Books ながしま 群馬県群馬郡箕郷町生原大通下589-4 027-371-2970
14:00 おもちゃのアオキ 群馬県館林市本町2-8-29 0276-72-0774
埼玉県
12:00 カメレオンクラブ せんげん台店 埼玉県越谷市千間台東1-9-6 2F 048-979-3701
12:50 黒田書店本店 埼玉県ふじみ野市上福岡1-7-6 0492-66-0120
13:00 一刻館 上尾店 埼玉県上尾市春日1-47-5 048-770-2622
13:00 ワールド熊谷石原店 埼玉県熊谷市石原3丁目244 048-525-0079
14:00 ロータス 小手指店 埼玉県所沢市小手指町1-26-10 太田ビル3F 042-928-3399
15:00 秋葉原チェルモ 所沢店 埼玉県所沢市日吉町9-2 第65東京ビル4F 04-2922-4887
2月11日(日)
茨城県
11:00 ふげんどう 茨城県水戸市千波町2466 029-297-3338
12:55 Uらんど 結城店 茨城県結城市結城553 0296-33-3220
13:00 Cステーション 茨城県笠間市大田町1119-13 0296-77-4262
13:00 博英堂 茨城県土浦市荒川沖西2-5-1 029-841-0055
13:20 遊'sd 取手店 茨城県取手市取手3-4-11カタクラショッピングプラザ2F 0297-71-3007
14:00 カードミュージアム 境店 茨城県猿島郡境町長井戸731-14 DSアイコー境店内 0280-87-3091
15:00 博英堂 茨城県土浦市荒川沖西2-5-1 029-841-0055
栃木県
10:20 おもちゃのサカモト 栃木県那須塩原市住吉町1-9 0287-62-2104
11:00 愛好堂 小山店 栃木県小山市西城南3-12-11 0285-28-2333
13:00 一刻館 宇都宮店 栃木県宇都宮市曲師町5-3 第二熊谷ビル1F 028-633-6863
13:00 ソフトプラザ遊基 フェスタ店 栃木県宇都宮市曲師町2-8 オリオン通りフェスタ3F 028-651-0789
13:00 金太郎玩具店 栃木県矢坂市扇町1-6-4 0287-43-5196
14:00 カードミュージアム 大田原店 栃木県大田原市加治屋86-2 0287-24-3770
群馬県
13:30 ふうま 群馬県前橋市荒牧町551-5 027-231-4885
埼玉県
13:00 ワールド 本庄駅南店 埼玉県本庄市駅南1-8-25 0495-24-0202
13:00 一刻館 草加店 埼玉県草加市高砂1-2-3 048-922-7116
13:00 丸見堂 埼玉県飯能市仲町6-22 0429-72-2585
13:30 カメレオンクラブ 春日部店 埼玉県春日部市中央2-1-17 048-763-2815
2月12日(月)
栃木県
15:00 KOGUMA Hobby 宇都宮店 栃木県宇都宮市今泉町237 福田屋ショッピングプラザ宇都宮店 028-627-3130
群馬県
14:00 ポニーランド 富岡店 群馬県富岡市富岡1346-6 キンカ堂3階 0274-62-4555
埼玉県
11:30 ポニーランド 北本店 埼玉県北本市中央4-63 ダイエー1F 048-593-0398
16:00 ポニーランド 上尾店 埼玉県上尾市谷津2-1-7 キンカ堂A館3階 048-776-3002
2月14日(水)
埼玉県
17:00 ロータス 小手指店 埼玉県所沢市小手指町1-26-10 太田ビル3F 042-928-3399
おわし
2007年01月27日
大会レポ
店名:Booksながしま
参加人数:10人
大会形式:トーナメント
1回戦(対ウォンバットウォンバット・チェーンバーン)
とにかくカードを使うタイミングが早い。CPU並の早さで仕込みなんかを使ってくるので火力が弱い。
2タテ勝ち。
2回戦(不戦勝)
3回戦(対眠り姫さん@革命軍・なんたらかんたら)
ゴーズの対処法が未だにわかりません。あと死霊はどこまでパンチしていいのか全然わかりません。
これさえわかればこの環境は掴める。が、わかるはずもなく、残り期間はわずかである。
よってこの環境を掴むことはできない。
たぶんデュエリストの勘でゴーズやら暗黒界やらの気配を感じ取らなければならないのでしょう。
○××
負けてしまた/(^o^)\
おわし
参加人数:10人
大会形式:トーナメント
1回戦(対ウォンバットウォンバット・チェーンバーン)
とにかくカードを使うタイミングが早い。CPU並の早さで仕込みなんかを使ってくるので火力が弱い。
2タテ勝ち。
2回戦(不戦勝)
3回戦(対眠り姫さん@革命軍・なんたらかんたら)
ゴーズの対処法が未だにわかりません。あと死霊はどこまでパンチしていいのか全然わかりません。
これさえわかればこの環境は掴める。が、わかるはずもなく、残り期間はわずかである。
よってこの環境を掴むことはできない。
たぶんデュエリストの勘でゴーズやら暗黒界やらの気配を感じ取らなければならないのでしょう。
○××
負けてしまた/(^o^)\
おわし
2007年01月26日
サブタイ
クソ環境の次は少しはマシな環境になる。そんなふうに考えていた時期が俺にもありました。
ハガキ
ストラクなんかを買うと中にアンケートハガキが入っていますよね?あれってどうしてますか?捨てている人が多いんでしょうか?
俺は今までずっと捨てていたんですが、よく見てみたら「その他、ご意見・ご要望・ご提案等ございましたらお書きください。」なんて欄があるではないですか!
今現在の遊戯王に不満を持っているユーザーはかなり多いはずです。俺もそのひとりです。不満があるならこのハガキは絶好の機会じゃないですか!
送るのも無料ですし、どうせ今まで捨てていたもの。記入に時間はそれほどかかりません。
今まで不満に対して何もアクションを起こしてこなかった人はこれを機に俺と一緒にハガキを使ってこのゲームを変えていきましょう。
とりあえず俺は「制限改正をもっと頻繁に行うか、決められたタイミング以外でも明らかに強力すぎるカード等は禁止・制限・準制限に指定すること」と「禁止・制限・準制限カードに指定された、またはそれらが解除された理由をカード毎にユーザーに説明すること」、「禁止・制限・準制限を指定するためにユーザーにアンケートを取ること」などを要求してみようと思います。こういった要求はメール等では取り合ってくれませんからね、コナミさんは。
ハガキに書く内容ですが、「壊れカードを刷るな」とか「考えてカード刷れ」なんて書いても刷る方はわざとやってるのではない、天然なのでしょうからたぶん改善は望めないでしょうし、「エアーマンを制限にしろ」「ゴーズ禁止にしろ」なんて書いても改善されるかどうかもわからない上に次の壊れカードが出てくるだけなのであまり効果がないでしょう。
我々が手にすることができるハガキの枚数には限度があります。決められた数のハガキでより高い効果を得るためには少し内容を考えて書かないといけません。
そこで必要な条件は「ある程度の妥協、譲歩」と「ひとつのことで多くのことを変えること」です。交渉術みたいですが(笑)
上に書いた俺の要求で言えば、ひとつ目の「〜か〜」というのが譲歩、妥協に当たります。どちらかしか書かなければ「ボツ」で突っぱねられてしまいますが、このように書いて具体的なやり方を限定しないことで『大体こういう方向性でやってほしい』という印象を与えるのと同時に、かえって強い意志を表すことができるはずです。受け手も「こうしてほしい」よりも「こんな感じにしてほしい」の方がやりやすいでしょ?
そして、「ひとつのことで多くのことを変える」というのは全体に反映されています。
今の環境を変えるのではなく、環境を常に正常に保つ手段、可能性を確保すること。後々まで考えた禁止・制限・準制限カード指定の根本的なルールの変更。今はそこにユーザーが関与する余地はありませんが、ユーザーの意志が反映されるようになればかなり大きく変化しますよね。
まぁ要するにこんな感じで、目先のことではなく、広い視野で見た改正を希望することが大事だってことです。
今俺の手元には3枚のハガキがありますが、これだけでは動かせません。もっと、もっと多くのハガキが必要なんですよ、みなさん。
「変わるかな?」「変わらないだろ」なんて言ってる場合じゃないんです。「変える」んですよ、俺たちが。今までだってこのゲームはユーザーが作ってきた部分は少なくないんです。変えようとすれば間違いなく変わる。
俺が、あなたが動かなければ何も変わらない。変えていくのが革命の力です。
おわし
俺は今までずっと捨てていたんですが、よく見てみたら「その他、ご意見・ご要望・ご提案等ございましたらお書きください。」なんて欄があるではないですか!
今現在の遊戯王に不満を持っているユーザーはかなり多いはずです。俺もそのひとりです。不満があるならこのハガキは絶好の機会じゃないですか!
送るのも無料ですし、どうせ今まで捨てていたもの。記入に時間はそれほどかかりません。
今まで不満に対して何もアクションを起こしてこなかった人はこれを機に俺と一緒にハガキを使ってこのゲームを変えていきましょう。
とりあえず俺は「制限改正をもっと頻繁に行うか、決められたタイミング以外でも明らかに強力すぎるカード等は禁止・制限・準制限に指定すること」と「禁止・制限・準制限カードに指定された、またはそれらが解除された理由をカード毎にユーザーに説明すること」、「禁止・制限・準制限を指定するためにユーザーにアンケートを取ること」などを要求してみようと思います。こういった要求はメール等では取り合ってくれませんからね、コナミさんは。
ハガキに書く内容ですが、「壊れカードを刷るな」とか「考えてカード刷れ」なんて書いても刷る方はわざとやってるのではない、天然なのでしょうからたぶん改善は望めないでしょうし、「エアーマンを制限にしろ」「ゴーズ禁止にしろ」なんて書いても改善されるかどうかもわからない上に次の壊れカードが出てくるだけなのであまり効果がないでしょう。
我々が手にすることができるハガキの枚数には限度があります。決められた数のハガキでより高い効果を得るためには少し内容を考えて書かないといけません。
そこで必要な条件は「ある程度の妥協、譲歩」と「ひとつのことで多くのことを変えること」です。交渉術みたいですが(笑)
上に書いた俺の要求で言えば、ひとつ目の「〜か〜」というのが譲歩、妥協に当たります。どちらかしか書かなければ「ボツ」で突っぱねられてしまいますが、このように書いて具体的なやり方を限定しないことで『大体こういう方向性でやってほしい』という印象を与えるのと同時に、かえって強い意志を表すことができるはずです。受け手も「こうしてほしい」よりも「こんな感じにしてほしい」の方がやりやすいでしょ?
そして、「ひとつのことで多くのことを変える」というのは全体に反映されています。
今の環境を変えるのではなく、環境を常に正常に保つ手段、可能性を確保すること。後々まで考えた禁止・制限・準制限カード指定の根本的なルールの変更。今はそこにユーザーが関与する余地はありませんが、ユーザーの意志が反映されるようになればかなり大きく変化しますよね。
まぁ要するにこんな感じで、目先のことではなく、広い視野で見た改正を希望することが大事だってことです。
今俺の手元には3枚のハガキがありますが、これだけでは動かせません。もっと、もっと多くのハガキが必要なんですよ、みなさん。
「変わるかな?」「変わらないだろ」なんて言ってる場合じゃないんです。「変える」んですよ、俺たちが。今までだってこのゲームはユーザーが作ってきた部分は少なくないんです。変えようとすれば間違いなく変わる。
俺が、あなたが動かなければ何も変わらない。変えていくのが革命の力です。
おわし
2007年01月25日
我が道を行け
というわけで、フォトビーや新ストラクの話題で持ちきりの今、敢えて亜版EOJ買ってきた話。
昨日RDとマナソでバリバリ開けました。と言っても今回はマジでスーレア以上がうんこばっかなので箱買いはせずに開いてる箱から少しずつ。
ところが前回(亜版そぉい)同様当てたくない時ほど当たる当たる。15パックちょい引いてスーレア以上が
・奇跡の光臨(レリ)
・ボルテニス(ウル)
・サイバープリマ(スー)
・サイフェニ(スー)
・ワイルドウイング(スー)
・時計塔(スー)
微妙。
全体的に何枚か揃えないと使いものにならない感じなんでサイフェニ以外は買い取り出して終了。
今回はレアにほしいカードが集中しすぎてて腹立たしい。
ダイヤ、桜火、デクレアラー、閃光、キックバックはほしいよね。でも要らないレアはマジで要らないんだよガードペナルティとかデステニーデストロイとかwww
とりあえずRDにE1枚もらってノーマルは大体3枚ずつ揃ったからよしとしよう。アルテミス、H、E、R、O、裂け目、マイクロコスモス(笑)、ゴッドバード辺りは結構いいとおも。
ちなみにレアは
ダイヤ○
緑宣○
閃光○
ヒーローフラッシュ△
ライフチェンジャー△
デステニーデストロイ×
奇跡の光臨△
Eアブソーバー○
キックバック○
です。まぁまぁでした。使いものにならないのがデステニーデストロイだけだったのが良かったのかも。
亜版は1パックのカード枚数が多い上にスー以上が入っているとレアが入っていないのが痛いです。一箱買ってもレアろくに揃わないし。
次回は壺か…キメラとか未来バーローが入ってるわけだ。潜水艦とプテラと陵墓、使えるDにネオスはほしいかも知れんね。
どうせキメラとか高騰するんでしょ?箱買いでアドゲットキャンペーンですか?
おわし
昨日RDとマナソでバリバリ開けました。と言っても今回はマジでスーレア以上がうんこばっかなので箱買いはせずに開いてる箱から少しずつ。
ところが前回(亜版そぉい)同様当てたくない時ほど当たる当たる。15パックちょい引いてスーレア以上が
・奇跡の光臨(レリ)
・ボルテニス(ウル)
・サイバープリマ(スー)
・サイフェニ(スー)
・ワイルドウイング(スー)
・時計塔(スー)
微妙。
全体的に何枚か揃えないと使いものにならない感じなんでサイフェニ以外は買い取り出して終了。
今回はレアにほしいカードが集中しすぎてて腹立たしい。
ダイヤ、桜火、デクレアラー、閃光、キックバックはほしいよね。でも要らないレアはマジで要らないんだよガードペナルティとかデステニーデストロイとかwww
とりあえずRDにE1枚もらってノーマルは大体3枚ずつ揃ったからよしとしよう。アルテミス、H、E、R、O、裂け目、マイクロコスモス(笑)、ゴッドバード辺りは結構いいとおも。
ちなみにレアは
ダイヤ○
緑宣○
閃光○
ヒーローフラッシュ△
ライフチェンジャー△
デステニーデストロイ×
奇跡の光臨△
Eアブソーバー○
キックバック○
です。まぁまぁでした。使いものにならないのがデステニーデストロイだけだったのが良かったのかも。
亜版は1パックのカード枚数が多い上にスー以上が入っているとレアが入っていないのが痛いです。一箱買ってもレアろくに揃わないし。
次回は壺か…キメラとか未来バーローが入ってるわけだ。潜水艦とプテラと陵墓、使えるDにネオスはほしいかも知れんね。
どうせキメラとか高騰するんでしょ?箱買いでアドゲットキャンペーンですか?
おわし
2007年01月24日
遊戯王デュエルモンスターズGX
おかえり三沢。最初吹雪さんかと思ったドンwww
オブライエンも生きてて良かったザウルス。
マルタンラスボスフラグwww
ペガサス会長や鮫島校長も出てきてwktkナノーネ。
いよいよおもしろくなってきたのでアール。
おわし
オブライエンも生きてて良かったザウルス。
マルタンラスボスフラグwww
ペガサス会長や鮫島校長も出てきてwktkナノーネ。
いよいよおもしろくなってきたのでアール。
おわし
2007年01月23日
スーパーマリオランド2 6つの金貨
さて、先日「最初のワリオは無駄にでかくて弱い」という話から来夢さんとメッセで話した「スーパーマリオランド2 6つの金貨」を本当に最初からやりました。記録が消えていたわけではないんですが、なんか最初からやりたくなったんです。
で、ツリーゾーンから順番に右回りにやっていくことに。
ツリーゾーンはバニーマリオが大活躍。と言うか大体どこに行ってもバニーはハイスペックなので活躍します。
ボスの鳥を連続3回踏んで金貨ゲットぉぉぉ…(ペロリ☆)
次はヒポポン像からスペースゾーンへ。
昔は難しく感じた強制スクロールも今では楽々クリアできますね。ボスのタタンガも鳥と同じ方法で瞬殺。ありがとうございました。
3番目はマクロゾーン。ここはステージが一番面倒なゾーンですかね。針とか多めです。
ボスはネズミ。こいつも他のボスと比べて若干強いです。(瞬殺できないし)
とはいえ苦戦するレベルではないのでさっさと倒して次へ。
お次はパンプキンゾーン。
実は今回のプレイ中ミスしたのはこのゾーンとワリオ城だけです。変な動きするザコ敵が多いせいでしょうか。
ボスステージの後半は全力ダッシュで駆け抜けました。敵いちいち倒しても仕方ないっスよ。
ボスはなんか魔女みたいなの。フィールド狭くて動きにくいですね。画面上端には牛の角みたいのあって高くジャンプできないし。こいつも瞬殺できません。一度踏むと消えちゃうんで。
金貨いただいてさよなら〜
いよいよ終わりが近くなってまいりました。次はマリオゾーンです。このゾーンには隠しステージがないんですね。
ステージは大体バニーですっ飛ばしていきます。ボスは三匹のこぶたです。他の連中は3回踏めばいいのにこいつらは一匹につき3回踏まなければなりません。その分面倒です。
とりあえずファイヤーぶつけつつ踏んで倒すー
金貨は残り1枚です。
最後はタートルゾーン。お約束の水中ゾーンです。
アクアクリボーがかわいいですね。
ボスはタコ。こいつは連続で踏めるんで楽勝です。
最後の金貨を手に入れました。
さぁ、いざワリオ城へ!
ワリオ城に入って最初に出てくるのは球!来夢さんが言ってたのはこれのことか!
そしてファイヤーパックンの形の像から火が飛んでくる。クッパ像みたいなもんですね。
そしてその一階エリアを突破すると二階は溶岩的な即死トラップのオンパレード。こんな城住めないw
ワリオパンチが潰しにくるところはスイッチを踏まなければ大丈夫ですね。
二階も突破。三階はワリオがいる階です。とその前に、お約束の何か降ってくるのをダッシュで駆け抜けるのとか、へんなオヤジ顔の丸いのが出てくる。オヤジは普通のジャンプで踏むと2回くらい踏まないと倒せませんが、スピンジャンプで一発で倒せます。
オヤジが1体で来ようが2体で来ようが関係ないです。
そこを抜けると噂のでかすぎるワリオ登場!
こいつジャンプして着地時に天井から薬品が入ったフラスコみたいなものを落とす攻撃しかしない。つまり、自分で攻撃する気0!
な、なんて弱さだwww
3回踏むと奥の部屋にすごすごと逃げていきます。当然マリオはそれを追います。にんじんなど拾いながら。
2番目の部屋ではワリオがにんじんを食ってバニーワリオ化してきます。が、やってることは最初とあまり変わりません。違うのは自身が踏みつける攻撃をしてくること。若干攻めっ気が出てきました。
それでもこちらもにんじん食ったのでうさ耳付きです。鳥やタタンガのように瞬殺してあげます。
するとまた奥に逃げます。
それを追うマリオ。今度はアイテムを拾いません。キノコですから。
3番目の部屋で待ち受けるのは花食って手から火が出るようになった危ないワリオさん。飛び道具を手に入れたワリオは俄然強気になります。ガンガン攻めてきます。
しかしこちらはあのバニーマリオを維持しているのですから負けるわけがありません。
ここでワリオは(何故か)ようやくチビワリオになります。そして靴をマリオにぶつけて窓から飛び降りる!
「マリオ!どうやら私はお前とのゲームに負けたようだな!」
「ゲームに負けた者の末路をその目に刻み込んでおくがいい!ククククク…」
とは言わないと思いますが、まぁこれでめでたくマリオは城を取り戻したのでした。
スペースゾーンの隠しステージを出すのを忘れてましたが、スペースゾーンに行くのが面倒なのでもういいドン。
6つの金貨より7つの球集める方が見返りが大きいです。
おわし
で、ツリーゾーンから順番に右回りにやっていくことに。
ツリーゾーンはバニーマリオが大活躍。と言うか大体どこに行ってもバニーはハイスペックなので活躍します。
ボスの鳥を連続3回踏んで金貨ゲットぉぉぉ…(ペロリ☆)
次はヒポポン像からスペースゾーンへ。
昔は難しく感じた強制スクロールも今では楽々クリアできますね。ボスのタタンガも鳥と同じ方法で瞬殺。ありがとうございました。
3番目はマクロゾーン。ここはステージが一番面倒なゾーンですかね。針とか多めです。
ボスはネズミ。こいつも他のボスと比べて若干強いです。(瞬殺できないし)
とはいえ苦戦するレベルではないのでさっさと倒して次へ。
お次はパンプキンゾーン。
実は今回のプレイ中ミスしたのはこのゾーンとワリオ城だけです。変な動きするザコ敵が多いせいでしょうか。
ボスステージの後半は全力ダッシュで駆け抜けました。敵いちいち倒しても仕方ないっスよ。
ボスはなんか魔女みたいなの。フィールド狭くて動きにくいですね。画面上端には牛の角みたいのあって高くジャンプできないし。こいつも瞬殺できません。一度踏むと消えちゃうんで。
金貨いただいてさよなら〜
いよいよ終わりが近くなってまいりました。次はマリオゾーンです。このゾーンには隠しステージがないんですね。
ステージは大体バニーですっ飛ばしていきます。ボスは三匹のこぶたです。他の連中は3回踏めばいいのにこいつらは一匹につき3回踏まなければなりません。その分面倒です。
とりあえずファイヤーぶつけつつ踏んで倒すー
金貨は残り1枚です。
最後はタートルゾーン。お約束の水中ゾーンです。
アクアクリボーがかわいいですね。
ボスはタコ。こいつは連続で踏めるんで楽勝です。
最後の金貨を手に入れました。
さぁ、いざワリオ城へ!
ワリオ城に入って最初に出てくるのは球!来夢さんが言ってたのはこれのことか!
そしてファイヤーパックンの形の像から火が飛んでくる。クッパ像みたいなもんですね。
そしてその一階エリアを突破すると二階は溶岩的な即死トラップのオンパレード。こんな城住めないw
ワリオパンチが潰しにくるところはスイッチを踏まなければ大丈夫ですね。
二階も突破。三階はワリオがいる階です。とその前に、お約束の何か降ってくるのをダッシュで駆け抜けるのとか、へんなオヤジ顔の丸いのが出てくる。オヤジは普通のジャンプで踏むと2回くらい踏まないと倒せませんが、スピンジャンプで一発で倒せます。
オヤジが1体で来ようが2体で来ようが関係ないです。
そこを抜けると噂のでかすぎるワリオ登場!
こいつジャンプして着地時に天井から薬品が入ったフラスコみたいなものを落とす攻撃しかしない。つまり、自分で攻撃する気0!
な、なんて弱さだwww
3回踏むと奥の部屋にすごすごと逃げていきます。当然マリオはそれを追います。にんじんなど拾いながら。
2番目の部屋ではワリオがにんじんを食ってバニーワリオ化してきます。が、やってることは最初とあまり変わりません。違うのは自身が踏みつける攻撃をしてくること。若干攻めっ気が出てきました。
それでもこちらもにんじん食ったのでうさ耳付きです。鳥やタタンガのように瞬殺してあげます。
するとまた奥に逃げます。
それを追うマリオ。今度はアイテムを拾いません。キノコですから。
3番目の部屋で待ち受けるのは花食って手から火が出るようになった危ないワリオさん。飛び道具を手に入れたワリオは俄然強気になります。ガンガン攻めてきます。
しかしこちらはあのバニーマリオを維持しているのですから負けるわけがありません。
ここでワリオは(何故か)ようやくチビワリオになります。そして靴をマリオにぶつけて窓から飛び降りる!
「マリオ!どうやら私はお前とのゲームに負けたようだな!」
「ゲームに負けた者の末路をその目に刻み込んでおくがいい!ククククク…」
とは言わないと思いますが、まぁこれでめでたくマリオは城を取り戻したのでした。
スペースゾーンの隠しステージを出すのを忘れてましたが、スペースゾーンに行くのが面倒なのでもういいドン。
6つの金貨より7つの球集める方が見返りが大きいです。
おわし
サブタイ
デュークは2人要らない…!
(ここは早くメタポとフラ禁止にならないかな〜と思っているデュークのブログです。)
(ここは早くメタポとフラ禁止にならないかな〜と思っているデュークのブログです。)
2007年01月22日
テスト
明後日テストだお。
明々後日から休みだお。
RDはながしま行くのかしらん。
おわし
明々後日から休みだお。
RDはながしま行くのかしらん。
おわし
2007年01月21日
意味もなく
意味もなくポケモンカードで来夢さんに凹されたり
意味もなく遊戯王で暗黒界デッキ(たぶん誰もが暗黒界デッキと認めてくれるであろう暗黒界デッキ)を回したり
意味もなくバトエンでやたら盛り上がったり
意味もなく次の超絶クソゲー環境について本部会議したり
意味もなく1600ストレイジ買ったり
意味もなくドロー!モンスターカード!したり
意味もなく任天堂系の絵描きまくったり
意味もなくPCの麻雀で国士無双和了ったり
意味もなく嘉門達夫さんの替え歌メドレー・NIPPONのサザエさん・ハンバーガーショップ・地獄の運動会をエンドレスで聴いたり
意味もなく天上院明日香とヘルカイザー亮の絵拾ったり
意味もなく柳亭痴楽師匠の落語を聞いたり
意味もなく太陽(遊戯王GXのED)を覚えようとしたり
しているうちにこんな時間になってしまいました。
本当に無駄な人生を送っています。でもほとんどの人間の人生は無駄と言ってしまえば無駄と言えるんでしょ?だからおk
【今日の一言】
俺にできる奉仕活動は死ぬことだけです
ところでネギま!?にプッチャン出てたお(^ω^)
おわし
意味もなく遊戯王で暗黒界デッキ(たぶん誰もが暗黒界デッキと認めてくれるであろう暗黒界デッキ)を回したり
意味もなくバトエンでやたら盛り上がったり
意味もなく次の超絶クソゲー環境について本部会議したり
意味もなく1600ストレイジ買ったり
意味もなくドロー!モンスターカード!したり
意味もなく任天堂系の絵描きまくったり
意味もなくPCの麻雀で国士無双和了ったり
意味もなく嘉門達夫さんの替え歌メドレー・NIPPONのサザエさん・ハンバーガーショップ・地獄の運動会をエンドレスで聴いたり
意味もなく天上院明日香とヘルカイザー亮の絵拾ったり
意味もなく柳亭痴楽師匠の落語を聞いたり
意味もなく太陽(遊戯王GXのED)を覚えようとしたり
しているうちにこんな時間になってしまいました。
本当に無駄な人生を送っています。でもほとんどの人間の人生は無駄と言ってしまえば無駄と言えるんでしょ?だからおk
【今日の一言】
俺にできる奉仕活動は死ぬことだけです
ところでネギま!?にプッチャン出てたお(^ω^)
おわし
2007年01月20日
風帝ライザー
マッシュルームじゃなかった!
>挨拶
さてさて、何はともあれ風帝様がいよいよ登場です。
風帝ライザー
風属性、鳥獣族、レベル6
ATK2400
DEF1000
このカードの生け贄召喚に成功した時、フィールド上のカード1枚を持ち主のデッキの一番上に戻す。
雷帝様を思わせるシンプルテキストです。雷帝を雷神に見立てるならば、こちらは風神です。
少し感想とか書きましょうか。
【属性】
まず属性。エアーマンの登場以前は人権がない属性と言われ続けていた風属性です。
風属性の利点は何でしょうね?
雅が撃てる…微妙ですね。シルフィードやガルーダの餌…も微妙か。さすが風属性、イマイチです。
【種族】
鳥獣族と言えばお馴染みゴッドバードアタック。って、また生け贄に捧げちゃうのか。どうもいなくなりがちです。
あとは黒マンティとか激ミノの獣関連ですが、こちらもぱっとしません。
意外にもサポート少ない鳥獣族でした。
【効果】
召喚時誘発効果、いわゆる187効果です。
モンスター、魔法、罠などの種類を問わず1枚必ず戻します。他にカードがなかったら自身がデッキの上に戻ってしまうという点はザボルグ同様注意しなければなりません。
効果の対象となったカードはそのままだと次のドローフェイズに引けてしまうので、相手のゴーズや死霊、光の護封剣などに対しては有効ではありません。
逆に、クリッターなど墓地に置きたくないカードを処理するのには便利かも知れませんね。
あとあれ。自分のきめぇカードをトップに送ってノーレラス効果!とかやる。どんなデッキなのかよくわかんないけどw
あとマイクラはガチだよね。
【結局】
昔で言う「スタン」か特化した帝デッキで使うのが良いと思います。
帝デッキに関して言えるのは、上級モンスターのバランスを考えるのがまたおもしろくなったということです。
今まで4帝でプレイしていたところに少し性質の違う帝が加わったことで、長い間固定していた『帝のプレイング』も変えなければならないでしょう。
カードの種類に関係なく万能に効果を使える風帝ライザー。今後の活躍に期待です。
え?天魔神にしか人権ないって?しらんがな(´・ω・`)
おわし
>挨拶
さてさて、何はともあれ風帝様がいよいよ登場です。
風帝ライザー
風属性、鳥獣族、レベル6
ATK2400
DEF1000
このカードの生け贄召喚に成功した時、フィールド上のカード1枚を持ち主のデッキの一番上に戻す。
雷帝様を思わせるシンプルテキストです。雷帝を雷神に見立てるならば、こちらは風神です。
少し感想とか書きましょうか。
【属性】
まず属性。エアーマンの登場以前は人権がない属性と言われ続けていた風属性です。
風属性の利点は何でしょうね?
雅が撃てる…微妙ですね。シルフィードやガルーダの餌…も微妙か。さすが風属性、イマイチです。
【種族】
鳥獣族と言えばお馴染みゴッドバードアタック。って、また生け贄に捧げちゃうのか。どうもいなくなりがちです。
あとは黒マンティとか激ミノの獣関連ですが、こちらもぱっとしません。
意外にもサポート少ない鳥獣族でした。
【効果】
召喚時誘発効果、いわゆる187効果です。
モンスター、魔法、罠などの種類を問わず1枚必ず戻します。他にカードがなかったら自身がデッキの上に戻ってしまうという点はザボルグ同様注意しなければなりません。
効果の対象となったカードはそのままだと次のドローフェイズに引けてしまうので、相手のゴーズや死霊、光の護封剣などに対しては有効ではありません。
逆に、クリッターなど墓地に置きたくないカードを処理するのには便利かも知れませんね。
あとあれ。自分のきめぇカードをトップに送ってノーレラス効果!とかやる。どんなデッキなのかよくわかんないけどw
あとマイクラはガチだよね。
【結局】
昔で言う「スタン」か特化した帝デッキで使うのが良いと思います。
帝デッキに関して言えるのは、上級モンスターのバランスを考えるのがまたおもしろくなったということです。
今まで4帝でプレイしていたところに少し性質の違う帝が加わったことで、長い間固定していた『帝のプレイング』も変えなければならないでしょう。
カードの種類に関係なく万能に効果を使える風帝ライザー。今後の活躍に期待です。
え?天魔神にしか人権ないって?しらんがな(´・ω・`)
おわし
お休み
今日は休みなんですけど、近場の大会は熊谷しかないんでどうしようか考えてます。行きたい人とかいれば行くんですけど、最近はひとりだと大会行く気しないんですよね。
珍しくマナソ行ってみるかね?GWの大会とかやってたらやだな…マナソ行ったところで用はストレイジ買うくらいしかないしなぁ。
あーあ、今日も明日も大会ないのか…つまんねー…田舎ゲー入りすぎでしょうよ。
つかこの土日トークンパック回収できないの痛くね?
とりあえず今日明日一緒に行動できる人募集。
おわし
珍しくマナソ行ってみるかね?GWの大会とかやってたらやだな…マナソ行ったところで用はストレイジ買うくらいしかないしなぁ。
あーあ、今日も明日も大会ないのか…つまんねー…田舎ゲー入りすぎでしょうよ。
つかこの土日トークンパック回収できないの痛くね?
とりあえず今日明日一緒に行動できる人募集。
おわし
2007年01月19日
ちょい前のデッキ
去年の暮れあたりに作った帝デッキの試作型。風帝様が出たらまたやってみよう。
奪う帝だからロブ帝かな?
<メインデッキ/40枚>
<モンスター/21枚>
3 氷帝メビウス
3 炎帝テスタロス
3 地帝グランマーグ
3 パペット・プラント
3 エレクトリック・ワーム
3 傀儡虫
1 マシュマロン
1 魂を削る死霊
1 黄泉ガエル
<魔法/12枚>
1 貪欲な壺
1 天使の施し
1 押収
1 大嵐
1 早すぎた埋葬
1 サイクロン
3 洗脳−ブレインコントロール
3 クロス・ソウル
<罠/7枚>
1 聖なるバリア−ミラーフォース−
1 激流葬
1 破壊輪
1 死のデッキ破壊ウイルス
1 和睦の使者
2 威嚇する咆哮
【コメント】
STONに収録されたパペット・プラント、エレクトリック・ワーム、傀儡虫の効果によって相手モンスターを奪ってわるさするデッキ。
パペット・プラントは戦士・魔法使いを、エレクトリック・ワームは機械・ドラゴンを、傀儡虫は悪魔・アンデットをターン終了時まで奪います。パペット・プラントはエアーマンやブレイカーなど、エレクトリック・ワームはサイドラやホルスを、傀儡虫はゴーズや暗黒界を奪えます。
また、傀儡虫は死のデッキ破壊ウイルスの生け贄にもできます。
まぁこれらを使って帝を出していくんですが、よく言われるように、奪って生け贄ってのはかなり効率が悪く噛み合わせ要素も高くなります。ほんとに帝好きな人じゃないとやってられないかも知れません。
おわし
奪う帝だからロブ帝かな?
<メインデッキ/40枚>
<モンスター/21枚>
3 氷帝メビウス
3 炎帝テスタロス
3 地帝グランマーグ
3 パペット・プラント
3 エレクトリック・ワーム
3 傀儡虫
1 マシュマロン
1 魂を削る死霊
1 黄泉ガエル
<魔法/12枚>
1 貪欲な壺
1 天使の施し
1 押収
1 大嵐
1 早すぎた埋葬
1 サイクロン
3 洗脳−ブレインコントロール
3 クロス・ソウル
<罠/7枚>
1 聖なるバリア−ミラーフォース−
1 激流葬
1 破壊輪
1 死のデッキ破壊ウイルス
1 和睦の使者
2 威嚇する咆哮
【コメント】
STONに収録されたパペット・プラント、エレクトリック・ワーム、傀儡虫の効果によって相手モンスターを奪ってわるさするデッキ。
パペット・プラントは戦士・魔法使いを、エレクトリック・ワームは機械・ドラゴンを、傀儡虫は悪魔・アンデットをターン終了時まで奪います。パペット・プラントはエアーマンやブレイカーなど、エレクトリック・ワームはサイドラやホルスを、傀儡虫はゴーズや暗黒界を奪えます。
また、傀儡虫は死のデッキ破壊ウイルスの生け贄にもできます。
まぁこれらを使って帝を出していくんですが、よく言われるように、奪って生け贄ってのはかなり効率が悪く噛み合わせ要素も高くなります。ほんとに帝好きな人じゃないとやってられないかも知れません。
おわし
2007年01月18日
TIN缶2007とトークンパック
中のパック剥いてたらストーム・シューターが出てきた。コンマイうぜぇwwwww
まぁSTONからジェネティックワーウルフとグランモール出てきたから許すけど。
最近ジェネティックワーウルフがよく当たる。軍杯の日に高運神様がジェネティックワーウルフほしいって言うから、「当ててやんよー!」って予告して1パックで当てた時は恐ろしかった。運命力最大だった。
(ぜひ軍杯終了前に最大になってほしかったです)
ところで、FGDの表記が変わってるみたいだけど、これって中身は変わってないよね?途中から悪と鋼みたいに属性が追加されたら変わってくるけど。
しかしビッグ5が繰り出した悪役カードが缶に入るとは…前回のスチームヒーラーとは大違いだね。
缶にはFGDのイラスト描いてないのか。スチームヒーラーは描いてあってうざかった覚えがあるけど、FGDなら描いてあっても良かったのにねぇ…コンマイ噛み合わないわ。
とりあえずあと2個買わなきゃ。FGD再録は素敵だ。
つかトークンパック欲しい〜
こっちは前回の様子から再販が期待できるから焦らなくてもいいか。青いのウザいくらい再販したしな。
あぁ、なんだかんだで俺また遊戯王買いまくってるし(笑)
ポケカは買っても成果がない。ホロンの幻影はハズレレアがひどい。あと昔からだけど、アンコモンがムチャクチャ揃いにくい。アンコ枠増やしてくれ…
おわし続きを読む
まぁSTONからジェネティックワーウルフとグランモール出てきたから許すけど。
最近ジェネティックワーウルフがよく当たる。軍杯の日に高運神様がジェネティックワーウルフほしいって言うから、「当ててやんよー!」って予告して1パックで当てた時は恐ろしかった。運命力最大だった。
ところで、FGDの表記が変わってるみたいだけど、これって中身は変わってないよね?途中から悪と鋼みたいに属性が追加されたら変わってくるけど。
しかしビッグ5が繰り出した悪役カードが缶に入るとは…前回のスチームヒーラーとは大違いだね。
缶にはFGDのイラスト描いてないのか。スチームヒーラーは描いてあってうざかった覚えがあるけど、FGDなら描いてあっても良かったのにねぇ…コンマイ噛み合わないわ。
とりあえずあと2個買わなきゃ。FGD再録は素敵だ。
つかトークンパック欲しい〜
こっちは前回の様子から再販が期待できるから焦らなくてもいいか。青いのウザいくらい再販したしな。
あぁ、なんだかんだで俺また遊戯王買いまくってるし(笑)
ポケカは買っても成果がない。ホロンの幻影はハズレレアがひどい。あと昔からだけど、アンコモンがムチャクチャ揃いにくい。アンコ枠増やしてくれ…
おわし続きを読む
2007年01月17日
オーラの泉
江原啓之さんの話はたまに参考になることがあります。
こういう人や風水、宗教の類の話をするとインチキだのなんだのってことを考えてしまいますが、大切なのは一般的な共通の真実よりも人それぞれの真実だと思いますね。科学思考のように真実をひとつに絞ることは必ずしも幸せに繋がるとは限りません。
理屈はどうあれ自分が納得して幸せに暮らせればそれでいいんじゃないですかね?
そういう意味でこの人の話は一応筋が通っているように見えるし害がない。霊だのなんだのってのは表現上のひとつの形であって、そのまま受け入れるのではなく自分で納得できる形に変換して聞いてみると面白いと思います。
人の話は聞くだけならタダだし価値あるものです。聞いた上で自分の中でそれについて考えて答えを出せばいいんですからね。他人はみんな先生ですよ。
オーラの泉はそういうことを考えるきっかけとしてオススメです。頭ごなしに否定しないで一度見て何か考えてみてください。
我々の世代はいろいろなことを考えているようで、中身は自己中心的で薄っぺらなものがほとんどですから、もっと広い視野と深い考えを持てるよう努力をしていきたいですね。
おわし
こういう人や風水、宗教の類の話をするとインチキだのなんだのってことを考えてしまいますが、大切なのは一般的な共通の真実よりも人それぞれの真実だと思いますね。科学思考のように真実をひとつに絞ることは必ずしも幸せに繋がるとは限りません。
理屈はどうあれ自分が納得して幸せに暮らせればそれでいいんじゃないですかね?
そういう意味でこの人の話は一応筋が通っているように見えるし害がない。霊だのなんだのってのは表現上のひとつの形であって、そのまま受け入れるのではなく自分で納得できる形に変換して聞いてみると面白いと思います。
人の話は聞くだけならタダだし価値あるものです。聞いた上で自分の中でそれについて考えて答えを出せばいいんですからね。他人はみんな先生ですよ。
オーラの泉はそういうことを考えるきっかけとしてオススメです。頭ごなしに否定しないで一度見て何か考えてみてください。
我々の世代はいろいろなことを考えているようで、中身は自己中心的で薄っぺらなものがほとんどですから、もっと広い視野と深い考えを持てるよう努力をしていきたいですね。
おわし
2007年01月16日
道化恐怖症
俺がたまに見に行くサイトでこんな記事を見付けました。
【道化恐怖症】
要するにピエロを怖がる人がこれで、大人でもこういう人は沢山いるそうです。
マクドナルドのマスコットキャラクター・ドナルド(ロナルド・マクドナルド)をマジで怖がる人もいるようです。
恐怖症って言うか、ピエロは普通に怖いもんだと思うんですけどね…でもそれに嫌悪感を抱く人とそこまで嫌がらない人の違いもあるから恐怖症と言えるんですかねぇ?
日本では昔「サーカスに行くと連れ去られる」「サーカスに売り飛ばす」なんてことを言っていたので、俺はそれが理由で日本人だけがピエロ、或いはサーカスに恐怖を感じるのだと思っていましたが、そうではなかったのですね。むしろ、万国共通の恐怖感がそういった都市伝説的なものを生み出したと考える方が良さそうですね。
まぁ何を隠そう俺も子供の頃はすごく怖がりましたよ、こういうのは。
昔俺がまだ幼稚園に通い始める前くらいの頃、旧軽井沢のなんだかの店の前にジャグリングしてるピエロがいて、それ見てめちゃめちゃ泣いたのを今でも覚えていますし、今自宅二階のトイレに置いてある6人のピエロの置物も子供の頃は気味が悪くて仕方ありませんでした。
第一俺はヒーローショーすら行けませんでしたからね。ジェットマン(怪人とかじゃなくヒーローの方)とか怖くて握手するなんて考えられませんでした。
今はドリームピエロとマーダーサーカスが怖いです。
子供は感受性が豊かで、人の表情から相手の考えていることをある程度理解できます。そこへこのまったく表情が読めない奴ら(ピエロや被り物)が来ると、恐ろしくなるわけですね。今までそんな経験はないわけですしね。天さん、ボクの超能力が効かない!みたいな。
そう考えると、表情の見えないものを恐れる大人は、他人の表情の小さな変化に敏感で、常にそれを頼りに生きている人なのかも知れません。優秀なビジネスマンに多そうです。
とりあえず、最近ハンバーグラーたちがいなくなったのはドナルドが殺ったからだという説が有力です(嘘)
すいません、訴えないでください。<マクドナルドさん
おわし
【道化恐怖症】
要するにピエロを怖がる人がこれで、大人でもこういう人は沢山いるそうです。
マクドナルドのマスコットキャラクター・ドナルド(ロナルド・マクドナルド)をマジで怖がる人もいるようです。
恐怖症って言うか、ピエロは普通に怖いもんだと思うんですけどね…でもそれに嫌悪感を抱く人とそこまで嫌がらない人の違いもあるから恐怖症と言えるんですかねぇ?
日本では昔「サーカスに行くと連れ去られる」「サーカスに売り飛ばす」なんてことを言っていたので、俺はそれが理由で日本人だけがピエロ、或いはサーカスに恐怖を感じるのだと思っていましたが、そうではなかったのですね。むしろ、万国共通の恐怖感がそういった都市伝説的なものを生み出したと考える方が良さそうですね。
まぁ何を隠そう俺も子供の頃はすごく怖がりましたよ、こういうのは。
昔俺がまだ幼稚園に通い始める前くらいの頃、旧軽井沢のなんだかの店の前にジャグリングしてるピエロがいて、それ見てめちゃめちゃ泣いたのを今でも覚えていますし、今自宅二階のトイレに置いてある6人のピエロの置物も子供の頃は気味が悪くて仕方ありませんでした。
第一俺はヒーローショーすら行けませんでしたからね。ジェットマン(怪人とかじゃなくヒーローの方)とか怖くて握手するなんて考えられませんでした。
子供は感受性が豊かで、人の表情から相手の考えていることをある程度理解できます。そこへこのまったく表情が読めない奴ら(ピエロや被り物)が来ると、恐ろしくなるわけですね。今までそんな経験はないわけですしね。天さん、ボクの超能力が効かない!みたいな。
そう考えると、表情の見えないものを恐れる大人は、他人の表情の小さな変化に敏感で、常にそれを頼りに生きている人なのかも知れません。優秀なビジネスマンに多そうです。
とりあえず、最近ハンバーグラーたちがいなくなったのはドナルドが殺ったからだという説が有力です(嘘)
すいません、訴えないでください。<マクドナルドさん
おわし
2007年1月13日の公爵さん(21)
「あー、明日はふうまの大会かぁー。久しぶりの公認だからとりあえず勝ちに行くかぁ。」
「一応日程を確認…って、あれ?日程に…ない…??にって…い………」
1月8日(月)ふうま
どーん
「は…?」
「え、意味がわかんないんだけど…??」
「ふうまにわざわざ登録しに行ったときは1月14日って書いてあったじゃん!」
『あー、もうふうまの店員死んでくれ!氏んでくれじゃなくて死んでくれ!!』
「しかも俺ぷーさんにも14日だって言っちゃったし…あー、ふうまの店員マジしんd(ry」
「大体、参加に事前登録が要る参加上限16人の公認大会とか意味わかんねーし。そんなんならやるなよ。これマジ群馬クォリティーじゃね?(pgr」
「じゃ明日どこ行くか…」
「きんこんジャッジ代わるっておばちゃんが言ってたな…でもジャッジが代わったところでなんだかなぁ…あっち方面はちょっと殺気立ってて俺が行くべき場所じゃない気がする。俺埼玉が好き。埼玉っ子デューク。」
「じゃあ行かなくていいや。つか大会とかめんどくね?www」
こんな感じでした。ここで大事なポイントは、鬱にならずに「あのブドウは酸っぱい」的な思考になったところかな?
悪いのは自分じゃなくて他人。
やっててよかった心理学。やってないけどw
時には現実に目を背けて生きようぜ。じゃなきゃやってらんねーよ。適度に。適度に。
なんだか少しだけ前向き(仮)な公爵さんでしたコンチクショウしね☆
おわし
「一応日程を確認…って、あれ?日程に…ない…??にって…い………」
1月8日(月)ふうま
どーん
「は…?」
「え、意味がわかんないんだけど…??」
「ふうまにわざわざ登録しに行ったときは1月14日って書いてあったじゃん!」
『あー、もうふうまの店員死んでくれ!氏んでくれじゃなくて死んでくれ!!』
「しかも俺ぷーさんにも14日だって言っちゃったし…あー、ふうまの店員マジしんd(ry」
「大体、参加に事前登録が要る参加上限16人の公認大会とか意味わかんねーし。そんなんならやるなよ。これマジ群馬クォリティーじゃね?(pgr」
「じゃ明日どこ行くか…」
「きんこんジャッジ代わるっておばちゃんが言ってたな…でもジャッジが代わったところでなんだかなぁ…あっち方面はちょっと殺気立ってて俺が行くべき場所じゃない気がする。俺埼玉が好き。埼玉っ子デューク。」
「じゃあ行かなくていいや。つか大会とかめんどくね?www」
こんな感じでした。ここで大事なポイントは、鬱にならずに「あのブドウは酸っぱい」的な思考になったところかな?
悪いのは自分じゃなくて他人。
やっててよかった心理学。やってないけどw
時には現実に目を背けて生きようぜ。じゃなきゃやってらんねーよ。適度に。適度に。
なんだか少しだけ前向き(仮)な公爵さんでしたコンチクショウしね☆
おわし
2007年01月15日
ポケモンカード整理してみた
ディアルガが当たったー。こいつ強いっスよね。
今整理したばっかだからトレとか応じやすいですよ。
ただ、こっちが何が必要なんだかさっぱり見当も付かないので、できれば「私の○○あげるからあなたの○○ちょうだい」って感じで言ってもらえると交渉成立率がアップすると思います。ゼニガメでカビゴンは出ませんけど(笑)
カードは若干増えたものの、デッキは一向に強くなる気配がありません。ご愁傷様です。
シングル買いできる人には追い付けませんねー。どっかないかな、シングル取り扱い店。あ、あっても何買えばいいかわかんないか。
エネルギーも光らせたいなー。がんばろう。遊戯王の要らないパックなんか買ってる場合じゃないね。最近の遊戯王ってパック買う(開ける)楽しみ皆無だよね。
時代はポケカ?
おわし
今整理したばっかだからトレとか応じやすいですよ。
ただ、こっちが何が必要なんだかさっぱり見当も付かないので、できれば「私の○○あげるからあなたの○○ちょうだい」って感じで言ってもらえると交渉成立率がアップすると思います。ゼニガメでカビゴンは出ませんけど(笑)
カードは若干増えたものの、デッキは一向に強くなる気配がありません。ご愁傷様です。
シングル買いできる人には追い付けませんねー。どっかないかな、シングル取り扱い店。あ、あっても何買えばいいかわかんないか。
エネルギーも光らせたいなー。がんばろう。遊戯王の要らないパックなんか買ってる場合じゃないね。最近の遊戯王ってパック買う(開ける)楽しみ皆無だよね。
時代はポケカ?
おわし
2007年01月13日
キーワード:「才能の無駄遣い」
青波さんのブログコメントにも書きましたが、CGIでダスクラ(致死)やモンスター・アイのバグを利用した1killを先攻初手で決めてくる猛者が沢山いるので驚いています。
いわゆる揃えゲーってやつですが、これにはかなりの人間力が必要だと思うんですよねー
俺はそれができるということは良いことだと思いますよ。カードゲームの世界ではどうなのかわかりませんが、人生とかそういうスケールでいう「運」ってやつはあればあるほどいいはずです。
運に恵まれている人は努力すればたぶん成功します。運がない人はそれなりにがんばるか諦めるかしましょう。
遊戯王に限って言うならば、未だに「運がある人はそれに甘え、努力をしない」という定説があるようで、その定説が「ヒキボー」の類の考え方を肯定し続けているようです。
まぁ何にしても、俺がそれだけの力を持っていたらもっといろいろ回したいデッキがあるし、今よりずっと楽しめると思うわけです。ファンデッキとかテーマデッキが完璧に回せるなんて夢のようでしょ?ネタデッキ使ってもネタの部分が見せられないままデュエル終了する俺には到底辿り着けない領域です。
間違ってもバグ1killなんかには走らないでしょうね(笑)
おわし
いわゆる揃えゲーってやつですが、これにはかなりの人間力が必要だと思うんですよねー
俺はそれができるということは良いことだと思いますよ。カードゲームの世界ではどうなのかわかりませんが、人生とかそういうスケールでいう「運」ってやつはあればあるほどいいはずです。
運に恵まれている人は努力すればたぶん成功します。運がない人はそれなりにがんばるか諦めるかしましょう。
遊戯王に限って言うならば、未だに「運がある人はそれに甘え、努力をしない」という定説があるようで、その定説が「ヒキボー」の類の考え方を肯定し続けているようです。
まぁ何にしても、俺がそれだけの力を持っていたらもっといろいろ回したいデッキがあるし、今よりずっと楽しめると思うわけです。ファンデッキとかテーマデッキが完璧に回せるなんて夢のようでしょ?ネタデッキ使ってもネタの部分が見せられないままデュエル終了する俺には到底辿り着けない領域です。
間違ってもバグ1killなんかには走らないでしょうね(笑)
おわし
2007年01月12日
公認大会日程(2007.1.17〜1.31)
茨城・栃木・群馬・埼玉四県の公認大会日程。期間は2007年1月17日から1月31日です。
前回はエキスパートクラス、レギュラークラス、チャレンジクラスすべてのものを載せましたが、勝手ながら俺にまるで関係ないレギュラークラスとチャレンジクラスは今回から載せません。ご了承ください。
1月17日(水)
栃木県
11:00 トイ&ホビー イリエ 栃木県真岡市台町2352-1 0285-80-1368
1月20日(土)
茨城県
11:00 ふげんどう 茨城県水戸市千波町2466 029-297-3338
14:00 カメレオンクラブ 高萩店 茨城県高萩市高戸357-2 0293-24-0090
栃木県
12:00 一刻館 宇都宮店 栃木県宇都宮市曲師町5-3 第二熊谷ビル1F 028-633-6863
埼玉県
12:50 黒田書店本店 埼玉県ふじみ野市上福岡1-7-6 0492-66-0120
13:00 ワールド熊谷石原店 埼玉県熊谷市石原3丁目244 048-525-0079
13:00 一刻館 上尾店 埼玉県上尾市春日1-47-5 048-770-2622
13:00 一刻館 草加店 埼玉県草加市高砂1-2-3 048-922-7116
15:00 秋葉原チェルモ 所沢店 埼玉県所沢市日吉町9-2 第65東京ビル4F 04-2922-4887
1月21日(日)
茨城県
12:30 ピノキオトーイ 茨城県石岡市国府3-2-3 0299-22-2036
12:55 Uらんど 結城店 茨城県結城市結城553 0296-33-3220
13:00 ハローマック 鹿島 茨城県鹿嶋市大字鉢形字中山1525-1 0299-84-0090
13:15 プリオモール 茨城県坂東市岩井3287-1 0297-35-0101
栃木県
10:20 おもちゃのサカモト 栃木県那須塩原市住吉町1-9 0287-62-2104
11:00 愛好堂 小山店 栃木県小山市西城南3-12-11 0285-28-2333
11:10 ハイパーロム 栃木県宇都宮市中戸祭867-3 028-643-3314
13:00 ソフトプラザ遊基 フェスタ店 栃木県宇都宮市曲師町2-8 オリオン通りフェスタ3F 028-651-0789
14:00 イエローサブマリン 宇都宮店 栃木県宇都宮市曲師町2-8 028-651-0597
14:00 カードミュージアム 大田原店 栃木県大田原市加治屋86-2 0287-24-3770
15:00 KOGUMA Hobby 宇都宮店 栃木県宇都宮市今泉町237 福田屋ショッピングプラザ宇都宮店 028-627-3130
群馬県
14:00 ポニーランド 富岡店 群馬県富岡市富岡1346-6 キンカ堂3階 0274-62-4555
埼玉県
11:30 ポニーランド 北本店 埼玉県北本市中央4-63 ダイエー1F 048-593-0398
13:00 丸見堂 埼玉県飯能市仲町6-22 0429-72-2585
13:00 ワールド 本庄駅南店 埼玉県本庄市駅南1-8-25 0495-24-0202
13:30 カメレオンクラブ 春日部店 埼玉県春日部市中央2-1-17 048-763-2815
14:00 トーア もみじや 埼玉県吉川市吉川団地1-7-103 048-982-8757
16:00 ポニーランド 上尾店 埼玉県上尾市谷津2-1-7 キンカ堂A館3階 048-776-3002
1月22日(月)
埼玉県
17:00 イエローサブマリン 川越カードショップ 埼玉県川越市新富町2-11-4 マルキンビル3F-A1 049-229-6377
1月24日(水)
埼玉県
16:00 ロータス 小手指店 埼玉県所沢市小手指町1-26-10 太田ビル3F 042-928-3399
1月27日(土)
茨城県
11:00 ふげんどう 茨城県水戸市千波町2466 029-297-3338
13:20 遊'sd 取手店 茨城県取手市取手3-4-11カタクラショッピングプラザ2F 0297-71-3007
栃木県
13:00 三遊堂 今市店 栃木県日光市今市400 0288-21-4554
群馬県
13:00 Books ながしま 群馬県群馬郡箕郷町生原大通下589-4 027-371-2970
埼玉県
11:30 ポニーランド 北本店 埼玉県北本市中央4-63 ダイエー1F 048-593-0398
12:00 カメレオンクラブ せんげん台店 埼玉県越谷市千間台東1-9-6 2F 048-979-3701
12:50 黒田書店本店 埼玉県ふじみ野市上福岡1-7-6 0492-66-0120
13:00 ワールド熊谷石原店 埼玉県熊谷市石原3丁目244 048-525-0079
13:00 一刻館 上尾店 埼玉県上尾市春日1-47-5 048-770-2622
13:00 一刻館 草加店 埼玉県草加市高砂1-2-3 048-922-7116
15:00 秋葉原チェルモ 所沢店 埼玉県所沢市日吉町9-2 第65東京ビル4F 04-2922-4887
1月28日(日)
茨城県
12:55 Uらんど 結城店 茨城県結城市結城553 0296-33-3220
13:00 イエローサブマリン 名古屋店 愛知県名古屋市中区錦3-6-10 052-957-1637
13:00 博英堂 茨城県土浦市荒川沖西2-5-1 029-841-0055
13:15 プリオモール 茨城県坂東市岩井3287-1 0297-35-0101
13:30 Cステーション 茨城県笠間市大田町1119-13 0296-77-4262
14:00 カードミュージアム 境店 茨城県猿島郡境町長井戸731-14 DSアイコー境店内 0280-87-3091
14:00 カメレオンクラブ 高萩店 茨城県高萩市高戸357-2 0293-24-0090
15:00 博英堂 茨城県土浦市荒川沖西2-5-1 029-841-0055
栃木県
11:00 愛好堂 小山店 栃木県小山市西城南3-12-11 0285-28-2333
12:00 一刻館 宇都宮店 栃木県宇都宮市曲師町5-3 第二熊谷ビル1F 028-633-6863
13:00 ソフトプラザ遊基 フェスタ店 栃木県宇都宮市曲師町2-8 オリオン通りフェスタ3F 028-651-0789
13:00 KOGUMA Hobby 宇都宮店 栃木県宇都宮市今泉町237 福田屋ショッピングプラザ宇都宮店 028-627-3130
13:00 金太郎玩具店 栃木県矢坂市扇町1-6-4 0287-43-5196
14:00 カードミュージアム 大田原店 栃木県大田原市加治屋86-2 0287-24-3770
群馬県
13:30 ふうま 群馬県前橋市荒牧町551-5 027-231-4885
13:50 カタヤマ 群馬県沼田市上之町843 0278-24-8833
14:00 ポニーランド 富岡店 群馬県富岡市富岡1346-6 キンカ堂3階 0274-62-4555
埼玉県
10:00 池田商店 埼玉県川口市元郷2-1-9 048-222-6077
13:00 丸見堂 埼玉県飯能市仲町6-22 0429-72-2585
13:00 ワールド 本庄駅南店 埼玉県本庄市駅南1-8-25 0495-24-0202
13:30 カメレオンクラブ 春日部店 埼玉県春日部市中央2-1-17 048-763-2815
14:00 池田商店 埼玉県川口市元郷2-1-9 048-222-6077
16:00 ポニーランド 上尾店 埼玉県上尾市谷津2-1-7 キンカ堂A館3階 048-776-3002
1月29日(月)
埼玉県
17:00 イエローサブマリン 川越カードショップ 埼玉県川越市新富町2-11-4 マルキンビル3F-A1 049-229-6377
1月31日(水)
埼玉県
16:00 ロータス 小手指店 埼玉県所沢市小手指町1-26-10 太田ビル3F 042-928-3399
おわし
前回はエキスパートクラス、レギュラークラス、チャレンジクラスすべてのものを載せましたが、勝手ながら俺にまるで関係ないレギュラークラスとチャレンジクラスは今回から載せません。ご了承ください。
1月17日(水)
栃木県
11:00 トイ&ホビー イリエ 栃木県真岡市台町2352-1 0285-80-1368
1月20日(土)
茨城県
11:00 ふげんどう 茨城県水戸市千波町2466 029-297-3338
14:00 カメレオンクラブ 高萩店 茨城県高萩市高戸357-2 0293-24-0090
栃木県
12:00 一刻館 宇都宮店 栃木県宇都宮市曲師町5-3 第二熊谷ビル1F 028-633-6863
埼玉県
12:50 黒田書店本店 埼玉県ふじみ野市上福岡1-7-6 0492-66-0120
13:00 ワールド熊谷石原店 埼玉県熊谷市石原3丁目244 048-525-0079
13:00 一刻館 上尾店 埼玉県上尾市春日1-47-5 048-770-2622
13:00 一刻館 草加店 埼玉県草加市高砂1-2-3 048-922-7116
15:00 秋葉原チェルモ 所沢店 埼玉県所沢市日吉町9-2 第65東京ビル4F 04-2922-4887
1月21日(日)
茨城県
12:30 ピノキオトーイ 茨城県石岡市国府3-2-3 0299-22-2036
12:55 Uらんど 結城店 茨城県結城市結城553 0296-33-3220
13:00 ハローマック 鹿島 茨城県鹿嶋市大字鉢形字中山1525-1 0299-84-0090
13:15 プリオモール 茨城県坂東市岩井3287-1 0297-35-0101
栃木県
10:20 おもちゃのサカモト 栃木県那須塩原市住吉町1-9 0287-62-2104
11:00 愛好堂 小山店 栃木県小山市西城南3-12-11 0285-28-2333
11:10 ハイパーロム 栃木県宇都宮市中戸祭867-3 028-643-3314
13:00 ソフトプラザ遊基 フェスタ店 栃木県宇都宮市曲師町2-8 オリオン通りフェスタ3F 028-651-0789
14:00 イエローサブマリン 宇都宮店 栃木県宇都宮市曲師町2-8 028-651-0597
14:00 カードミュージアム 大田原店 栃木県大田原市加治屋86-2 0287-24-3770
15:00 KOGUMA Hobby 宇都宮店 栃木県宇都宮市今泉町237 福田屋ショッピングプラザ宇都宮店 028-627-3130
群馬県
14:00 ポニーランド 富岡店 群馬県富岡市富岡1346-6 キンカ堂3階 0274-62-4555
埼玉県
11:30 ポニーランド 北本店 埼玉県北本市中央4-63 ダイエー1F 048-593-0398
13:00 丸見堂 埼玉県飯能市仲町6-22 0429-72-2585
13:00 ワールド 本庄駅南店 埼玉県本庄市駅南1-8-25 0495-24-0202
13:30 カメレオンクラブ 春日部店 埼玉県春日部市中央2-1-17 048-763-2815
14:00 トーア もみじや 埼玉県吉川市吉川団地1-7-103 048-982-8757
16:00 ポニーランド 上尾店 埼玉県上尾市谷津2-1-7 キンカ堂A館3階 048-776-3002
1月22日(月)
埼玉県
17:00 イエローサブマリン 川越カードショップ 埼玉県川越市新富町2-11-4 マルキンビル3F-A1 049-229-6377
1月24日(水)
埼玉県
16:00 ロータス 小手指店 埼玉県所沢市小手指町1-26-10 太田ビル3F 042-928-3399
1月27日(土)
茨城県
11:00 ふげんどう 茨城県水戸市千波町2466 029-297-3338
13:20 遊'sd 取手店 茨城県取手市取手3-4-11カタクラショッピングプラザ2F 0297-71-3007
栃木県
13:00 三遊堂 今市店 栃木県日光市今市400 0288-21-4554
群馬県
13:00 Books ながしま 群馬県群馬郡箕郷町生原大通下589-4 027-371-2970
埼玉県
11:30 ポニーランド 北本店 埼玉県北本市中央4-63 ダイエー1F 048-593-0398
12:00 カメレオンクラブ せんげん台店 埼玉県越谷市千間台東1-9-6 2F 048-979-3701
12:50 黒田書店本店 埼玉県ふじみ野市上福岡1-7-6 0492-66-0120
13:00 ワールド熊谷石原店 埼玉県熊谷市石原3丁目244 048-525-0079
13:00 一刻館 上尾店 埼玉県上尾市春日1-47-5 048-770-2622
13:00 一刻館 草加店 埼玉県草加市高砂1-2-3 048-922-7116
15:00 秋葉原チェルモ 所沢店 埼玉県所沢市日吉町9-2 第65東京ビル4F 04-2922-4887
1月28日(日)
茨城県
12:55 Uらんど 結城店 茨城県結城市結城553 0296-33-3220
13:00 イエローサブマリン 名古屋店 愛知県名古屋市中区錦3-6-10 052-957-1637
13:00 博英堂 茨城県土浦市荒川沖西2-5-1 029-841-0055
13:15 プリオモール 茨城県坂東市岩井3287-1 0297-35-0101
13:30 Cステーション 茨城県笠間市大田町1119-13 0296-77-4262
14:00 カードミュージアム 境店 茨城県猿島郡境町長井戸731-14 DSアイコー境店内 0280-87-3091
14:00 カメレオンクラブ 高萩店 茨城県高萩市高戸357-2 0293-24-0090
15:00 博英堂 茨城県土浦市荒川沖西2-5-1 029-841-0055
栃木県
11:00 愛好堂 小山店 栃木県小山市西城南3-12-11 0285-28-2333
12:00 一刻館 宇都宮店 栃木県宇都宮市曲師町5-3 第二熊谷ビル1F 028-633-6863
13:00 ソフトプラザ遊基 フェスタ店 栃木県宇都宮市曲師町2-8 オリオン通りフェスタ3F 028-651-0789
13:00 KOGUMA Hobby 宇都宮店 栃木県宇都宮市今泉町237 福田屋ショッピングプラザ宇都宮店 028-627-3130
13:00 金太郎玩具店 栃木県矢坂市扇町1-6-4 0287-43-5196
14:00 カードミュージアム 大田原店 栃木県大田原市加治屋86-2 0287-24-3770
群馬県
13:30 ふうま 群馬県前橋市荒牧町551-5 027-231-4885
13:50 カタヤマ 群馬県沼田市上之町843 0278-24-8833
14:00 ポニーランド 富岡店 群馬県富岡市富岡1346-6 キンカ堂3階 0274-62-4555
埼玉県
10:00 池田商店 埼玉県川口市元郷2-1-9 048-222-6077
13:00 丸見堂 埼玉県飯能市仲町6-22 0429-72-2585
13:00 ワールド 本庄駅南店 埼玉県本庄市駅南1-8-25 0495-24-0202
13:30 カメレオンクラブ 春日部店 埼玉県春日部市中央2-1-17 048-763-2815
14:00 池田商店 埼玉県川口市元郷2-1-9 048-222-6077
16:00 ポニーランド 上尾店 埼玉県上尾市谷津2-1-7 キンカ堂A館3階 048-776-3002
1月29日(月)
埼玉県
17:00 イエローサブマリン 川越カードショップ 埼玉県川越市新富町2-11-4 マルキンビル3F-A1 049-229-6377
1月31日(水)
埼玉県
16:00 ロータス 小手指店 埼玉県所沢市小手指町1-26-10 太田ビル3F 042-928-3399
おわし
2007年01月11日
あれれ〜?なんかノリがおかしいよぉ〜??
なんかデッキレシピ載せるの久しぶりじゃね?久しぶりじゃね?(とりあえず「そうだね」って言ってネ☆)
<メインデッキ/41枚>
<モンスター/23枚>
2 サイバー・ドラゴン
3 マジック・キャンセラー
3 死霊騎士デスカリバー・ナイト
3 E・HERO エアーマン
1 魔導戦士 ブレイカー
2 E・HERO オーシャン
1 クリッター
1 闇の仮面
2 執念深き老魔術師
2 見習い魔術師
1 マシュマロン
1 聖なる魔術師
1 魂を削る死霊
<魔法/7枚>
1 貪欲な壺
1 天使の施し
1 大嵐
1 早すぎた埋葬
1 サイクロン
2 洗脳−ブレインコントロール
<罠/11枚>
1 聖なるバリア−ミラーフォース−
1 激流葬
1 破壊輪
1 死のデッキ破壊ウイルス
1 リビングデッドの呼び声
3 鎖付き爆弾
3 鎖付きブーメラン
CGIでダストマイクラとかブレードやられてうんざりしたので、もういいや〜って何となく作ってみました。
しかしなんだね、ダスクラとかブレードみたいな噛み合わせゲーになるとみんな強いよね。羨ましいですよ、いい意味で。
ダスクラなんてダークゴーズエアーメタとかじゃなくて初手ゲームエンドだからね。あれだけ回せるのになんでもっと結果残さないの?って思うよホント。
ああ、まぁまた愚痴ばっか言ってるとみんなが黙っちゃうからやめようね。斯く言う俺も引きゲーには随分お世話になってるわけだしね。
で、そんなんでちょっと前ちょい流行した鎖ビートの応用みたいな?基本コンセプトが変わってるから鎖ビートとは言えないんだけども。
やっぱね、こうなってくると罠使ってチキン戦法を取るわけですよ。
でもどうせワンキられるときは罠なんてどっか行っちゃうんで、その辺はまぁ次元融合とかフラとか使われる前にライフ削ってくださいって話なんですが。
あと、このレシピにはありませんがメタル化が普通に強いですよ、メタル化。メタル化・魔法反射装甲ね。
エアーにメタル化付ければATK3600未満のモンスターは戦闘破壊できますからね。ゴーズなんか恐くないです。
嘘です、恐いです。調子乗ってすいませんでした。
でも何も出来ない状況から少し何とかできるところまで持っていくことはできますよ。罠なんでちょっと遅いですけど。
でー、今までずっと放置してたマジキャン。エアーマンと相打ちだから弱いとか言われてますが、実際あんまり強くないよね。サイドラに殴り殺されたりするし。
でもね、こいつ出すと相手が必死になってこいつを倒そうとするのが面白くてねぇwww3枚目のエアーで無理矢理特攻してきたところに鎖でもカマせたら幸せだよね、ホント。
あぁ…ライトニング・ボルテックス入れたい。やっぱゴーズとか暗黒界嫌だ。でもそういうのって必ずキャンセラーいるときに腐るんだよね。ムキーッ!!
虚無魔人とかEOAとかどうなのかな?すぐいなくなっちゃわないかな?
ジョウゲン和尚も面白いな〜…
あ、あれだ、結界像!(以下思考ループ)
ゴーズとゴースって似てるなぁ…なんてネ!ドシコムリムリッポン☆
おわし
<メインデッキ/41枚>
<モンスター/23枚>
2 サイバー・ドラゴン
3 マジック・キャンセラー
3 死霊騎士デスカリバー・ナイト
3 E・HERO エアーマン
1 魔導戦士 ブレイカー
2 E・HERO オーシャン
1 クリッター
1 闇の仮面
2 執念深き老魔術師
2 見習い魔術師
1 マシュマロン
1 聖なる魔術師
1 魂を削る死霊
<魔法/7枚>
1 貪欲な壺
1 天使の施し
1 大嵐
1 早すぎた埋葬
1 サイクロン
2 洗脳−ブレインコントロール
<罠/11枚>
1 聖なるバリア−ミラーフォース−
1 激流葬
1 破壊輪
1 死のデッキ破壊ウイルス
1 リビングデッドの呼び声
3 鎖付き爆弾
3 鎖付きブーメラン
CGIでダストマイクラとかブレードやられてうんざりしたので、もういいや〜って何となく作ってみました。
しかしなんだね、ダスクラとかブレードみたいな噛み合わせゲーになるとみんな強いよね。羨ましいですよ、いい意味で。
ダスクラなんてダークゴーズエアーメタとかじゃなくて初手ゲームエンドだからね。あれだけ回せるのになんでもっと結果残さないの?って思うよホント。
ああ、まぁまた愚痴ばっか言ってるとみんなが黙っちゃうからやめようね。斯く言う俺も引きゲーには随分お世話になってるわけだしね。
で、そんなんでちょっと前ちょい流行した鎖ビートの応用みたいな?基本コンセプトが変わってるから鎖ビートとは言えないんだけども。
やっぱね、こうなってくると罠使ってチキン戦法を取るわけですよ。
でもどうせワンキられるときは罠なんてどっか行っちゃうんで、その辺はまぁ次元融合とかフラとか使われる前にライフ削ってくださいって話なんですが。
あと、このレシピにはありませんがメタル化が普通に強いですよ、メタル化。メタル化・魔法反射装甲ね。
エアーにメタル化付ければATK3600未満のモンスターは戦闘破壊できますからね。ゴーズなんか恐くないです。
嘘です、恐いです。調子乗ってすいませんでした。
でも何も出来ない状況から少し何とかできるところまで持っていくことはできますよ。罠なんでちょっと遅いですけど。
でー、今までずっと放置してたマジキャン。エアーマンと相打ちだから弱いとか言われてますが、実際あんまり強くないよね。サイドラに殴り殺されたりするし。
でもね、こいつ出すと相手が必死になってこいつを倒そうとするのが面白くてねぇwww3枚目のエアーで無理矢理特攻してきたところに鎖でもカマせたら幸せだよね、ホント。
あぁ…ライトニング・ボルテックス入れたい。やっぱゴーズとか暗黒界嫌だ。でもそういうのって必ずキャンセラーいるときに腐るんだよね。ムキーッ!!
虚無魔人とかEOAとかどうなのかな?すぐいなくなっちゃわないかな?
ジョウゲン和尚も面白いな〜…
あ、あれだ、結界像!(以下思考ループ)
ゴーズとゴースって似てるなぁ…なんてネ!ドシコムリムリッポン☆
おわし
2007年01月10日
圧力制御弁
圧力制御弁とは
・油圧回路内の最高圧力を決める弁。
・圧力がこの弁に設定した最高圧力を越えると弁が開き、余分な油をタンクへ逃がし、この弁に設定された最高圧力を越えないようにする。
おわし
・油圧回路内の最高圧力を決める弁。
・圧力がこの弁に設定した最高圧力を越えると弁が開き、余分な油をタンクへ逃がし、この弁に設定された最高圧力を越えないようにする。
おわし
2007年01月09日
お仕事お仕事!
第6回革命軍杯の結果を大方アップしました。
昨日のうちにできなかったのが残念ですが、まぁ仕方ありません。昨日は結構忙しかったのです。
珍しく親父と服買いに行ったりしましたよw親と買い物行くのって恥ずかしいなwww
ところで夢珠さんがこの間してた角タイはどこで買ったのかな〜?探しても抱き合わせのやつしかなくて買えなかったよ〜…ああいうのずっと探してるんだけどね。
さて、今週は予約券を紛失したにも関わらず眼科に行ったり、ほったらかしだった新しい免許を取りに行ったりいろいろイベントがあるわけで、少しだけ忙しいのです。
就職活動とかもしなきゃならんね。いったい何すりゃいいのやら…
思うに、ニートって働くのが嫌なんじゃなくて就職活動が嫌なんじゃねーの?自分がする立場になってみると複雑で糞面倒なのがよくわかるぜ。
まぁだからと言ってそれがニートやってていい理由にはならないけどねぇ。
あー、昔みたいに世の中のいろいろなもの批判してネタにするブログ書きたいなーwwwwwww
それだけの力が俺になくなったとも言う。
本当に大学入ってから頭悪くなった。学力の面でもそれ以外でも。前はここまで阿呆ではなかったはずなんだけどな。
まぁ、もういいドン。
おわし
昨日のうちにできなかったのが残念ですが、まぁ仕方ありません。昨日は結構忙しかったのです。
珍しく親父と服買いに行ったりしましたよw親と買い物行くのって恥ずかしいなwww
ところで夢珠さんがこの間してた角タイはどこで買ったのかな〜?探しても抱き合わせのやつしかなくて買えなかったよ〜…ああいうのずっと探してるんだけどね。
さて、今週は予約券を紛失したにも関わらず眼科に行ったり、ほったらかしだった新しい免許を取りに行ったりいろいろイベントがあるわけで、少しだけ忙しいのです。
就職活動とかもしなきゃならんね。いったい何すりゃいいのやら…
思うに、ニートって働くのが嫌なんじゃなくて就職活動が嫌なんじゃねーの?自分がする立場になってみると複雑で糞面倒なのがよくわかるぜ。
まぁだからと言ってそれがニートやってていい理由にはならないけどねぇ。
あー、昔みたいに世の中のいろいろなもの批判してネタにするブログ書きたいなーwwwwwww
それだけの力が俺になくなったとも言う。
本当に大学入ってから頭悪くなった。学力の面でもそれ以外でも。前はここまで阿呆ではなかったはずなんだけどな。
まぁ、もういいドン。
おわし
2007年01月08日
あいつは
嫌われ者だって知っていた
触れてはいけないとわかっていた
それでもそれに近付きたいと思った俺はきっと精神が異常なのだろう
触れてはいけないとわかっていた
それでもそれに近付きたいと思った俺はきっと精神が異常なのだろう
ひぐらしのなく頃に
昨日は革命軍杯の結果をうpしようと意気込んでPCを起動したにも関わらず犬氏しかレシピを送ってこなかったのでやめました。
で、折角PCを起動したのでかねてからRDにすすめられていたひぐらしの鬼隠し編?だけやってみました。今までなかなか手を付けなかったのですが、そこは「やれば面白くないものはない」をモットーとするデュークさん。がーっと読んでみました。ましてこれだけ話題になった作品ですからね。人気が出るものにはそれなりに理由があるものです。
基本的に血とかそういうのは好きじゃないんですが、想像していたような露骨な描写もなくさくさくいけましたね。小畑健さんが絵を描いていたらとても見れたものではなかったでしょうね(^_^;
ここまでいくつかの謎を自分なりに推理してきましたけど、はっきりしたものは見えてきませんねー
何事もそうですけど、世界にどっぷり浸かったり全部やりきった後よりも、軽く世界に入り込んできた頃が一番面白い時期なのかなーって思いながら今日はそろそろ寝ます。
今日中に軍杯の結果うpをすることだけが私の望みです。
おわし
で、折角PCを起動したのでかねてからRDにすすめられていたひぐらしの鬼隠し編?だけやってみました。今までなかなか手を付けなかったのですが、そこは「やれば面白くないものはない」をモットーとするデュークさん。がーっと読んでみました。ましてこれだけ話題になった作品ですからね。人気が出るものにはそれなりに理由があるものです。
基本的に血とかそういうのは好きじゃないんですが、想像していたような露骨な描写もなくさくさくいけましたね。小畑健さんが絵を描いていたらとても見れたものではなかったでしょうね(^_^;
ここまでいくつかの謎を自分なりに推理してきましたけど、はっきりしたものは見えてきませんねー
何事もそうですけど、世界にどっぷり浸かったり全部やりきった後よりも、軽く世界に入り込んできた頃が一番面白い時期なのかなーって思いながら今日はそろそろ寝ます。
今日中に軍杯の結果うpをすることだけが私の望みです。
おわし
2007年01月07日
第6回革命軍杯レポート
昨日行われた革命軍主催の非公認大会、第6回革命軍杯のことです。
・参加者
綾小路蝉○さん
犬澤良兵衛さん
うっちー
葛城抜刀斎さん
高運神さん
神童来夢さん
デューク
夢珠さん
リアルディールさん
大会形式:スイスドロー
1回戦(対夢珠さん)
1デュエル目
破壊輪でサイドラ破壊された時にゴーズを出す頭と度胸があればもう少し戦えたかも知れないと考えたけど、これが実力の差なのだから仕方がない。
内容はおもしろかったし反省もできたので最近では稀に見る良いデュエルだったと思う。
2デュエル目
エキストラターンに入ってライフ差100で勝ち拾い。
エキストラデュエル
暗黒界等で攻められてアウツ。初手でマシュマロンを伏せておけば…は結果論だし、たぶん無駄。
×○×
夢珠さんは割と受け身型のスロータイプの戦い方をするのでデュエルが楽しめるのです。こちらにしてみれば、少なくとも相手の「引き」だけで負けることはありませんからね。実力があるからこそできる戦い方です。
大会全体を通して一番楽しかったですね。
2回戦(対うっちー)
1デュエル目
メタポとか回されて気付いたらデッキ切れで負けですよ。
2デュエル目
相手が勝手に事故ってる間にデスカリで殴って勝ち。
3デュエル目
暗黒界ラッシュで乙
×○×
初手押収がデフォで、櫃なしであれだけぶん回るなんて…
反省点はわかんない。ここは環境のせいにしておこうw
3回戦(不戦勝)
ジャッジをやりましたが質問は来ませんでした。「この時計で○○分からスタートします」が言えたからまぁよしw
4回戦(対高運神さん)
1デュエル目
2、3ターンで1900モンに殴り殺されました。こういう時は「ゴーズ引いてー!」って思っちゃうよねwww
2デュエル目
ゴーズとかホルス強いっすね。
カードパワーゲー。
3デュエル目
異次元烏で工場と貪欲止めてやったぜ!噛み合わせゲー。
×○○
お互い瞬殺ゲーでした。
1デュエル目は高運神さんが珍しくトップ嵐といういわゆる「いい引き」をしたのですが、激流葬を引いて安心した俺への天罰であることは間違いありません。嵐なくても次のターンには負けてたしね。
それより2、3デュエル目のカードパワーゲー&噛み合わせゲーがクソゲーでした。こんな厨房デッキでしか戦えなくてすいません><
高運神さんが使ってたバニラビートはウイルスゲー抜けられる点で優秀な気がしました。スキドレも強いです。
・結果
×○×
×○×
不戦勝
×○○
4勝5敗でしたー
賞品は「暴鬼」でした。このカードにはきっと精霊が宿っているので大切にします(笑)
あと空気の読めていないRDからヤマタノ竜絵巻を500円で買い取りました。人生アド損。
思えば昔空気を読まずにマインドオンエアを取っていったことがありましたが、あれはマジで空気読めていなかったと思いました。こんど葛城さんにあげちゃう!ゲー発動しますね。
あげちゃう!ゲーが嫌なら暴鬼とトレードでお願いします。
第6回革命軍杯の結果は作業できる状態になりしだいアップします。参加者のみなさんお疲れ様でした。
次回、第7回革命軍杯も開催できるといいですね。
おわし
・参加者
綾小路蝉○さん
犬澤良兵衛さん
うっちー
葛城抜刀斎さん
高運神さん
神童来夢さん
デューク
夢珠さん
リアルディールさん
大会形式:スイスドロー
1回戦(対夢珠さん)
1デュエル目
破壊輪でサイドラ破壊された時にゴーズを出す頭と度胸があればもう少し戦えたかも知れないと考えたけど、これが実力の差なのだから仕方がない。
内容はおもしろかったし反省もできたので最近では稀に見る良いデュエルだったと思う。
2デュエル目
エキストラターンに入ってライフ差100で勝ち拾い。
エキストラデュエル
暗黒界等で攻められてアウツ。初手でマシュマロンを伏せておけば…は結果論だし、たぶん無駄。
×○×
夢珠さんは割と受け身型のスロータイプの戦い方をするのでデュエルが楽しめるのです。こちらにしてみれば、少なくとも相手の「引き」だけで負けることはありませんからね。実力があるからこそできる戦い方です。
大会全体を通して一番楽しかったですね。
2回戦(対うっちー)
1デュエル目
メタポとか回されて気付いたらデッキ切れで負けですよ。
2デュエル目
相手が勝手に事故ってる間にデスカリで殴って勝ち。
3デュエル目
暗黒界ラッシュで乙
×○×
初手押収がデフォで、櫃なしであれだけぶん回るなんて…
反省点はわかんない。ここは環境のせいにしておこうw
3回戦(不戦勝)
ジャッジをやりましたが質問は来ませんでした。「この時計で○○分からスタートします」が言えたからまぁよしw
4回戦(対高運神さん)
1デュエル目
2、3ターンで1900モンに殴り殺されました。こういう時は「ゴーズ引いてー!」って思っちゃうよねwww
2デュエル目
ゴーズとかホルス強いっすね。
カードパワーゲー。
3デュエル目
異次元烏で工場と貪欲止めてやったぜ!噛み合わせゲー。
×○○
お互い瞬殺ゲーでした。
1デュエル目は高運神さんが珍しくトップ嵐といういわゆる「いい引き」をしたのですが、激流葬を引いて安心した俺への天罰であることは間違いありません。嵐なくても次のターンには負けてたしね。
それより2、3デュエル目のカードパワーゲー&噛み合わせゲーがクソゲーでした。こんな厨房デッキでしか戦えなくてすいません><
高運神さんが使ってたバニラビートはウイルスゲー抜けられる点で優秀な気がしました。スキドレも強いです。
・結果
×○×
×○×
不戦勝
×○○
4勝5敗でしたー
賞品は「暴鬼」でした。このカードにはきっと精霊が宿っているので大切にします(笑)
あと空気の読めていないRDからヤマタノ竜絵巻を500円で買い取りました。人生アド損。
思えば昔空気を読まずにマインドオンエアを取っていったことがありましたが、あれはマジで空気読めていなかったと思いました。こんど葛城さんにあげちゃう!ゲー発動しますね。
あげちゃう!ゲーが嫌なら暴鬼とトレードでお願いします。
第6回革命軍杯の結果は作業できる状態になりしだいアップします。参加者のみなさんお疲れ様でした。
次回、第7回革命軍杯も開催できるといいですね。
おわし
2007年01月06日
第6回革命軍杯
気付いたら今日です。
がんばります。
で、今駅南にいるんですが、遊戯王プレイヤーらしき高校生くらいのおのこがいます。それだけです。
おわし
がんばります。
で、今駅南にいるんですが、遊戯王プレイヤーらしき高校生くらいのおのこがいます。それだけです。
おわし
2007年01月05日
2007年01月04日
突撃
昨日は革命軍メンバーとパンデモニウムに突撃してきたのでブログの更新ができませんでした。本当に申し訳ありませんでした。
これで今日の分はクリアしたぞwww
おわし
これで今日の分はクリアしたぞwww
おわし
2007年01月02日
ポケモンカードゲーム
もう結構買いましたが弱すぎて困っちゃいますね。
来夢さんのアレとRDのアレは強いですね。特に来夢さんのアレはもう強すぎです。ネタバレになるから書きませんけど〜(笑)
革命軍ルールでexとサポーターに縛りがあるので、ほとんどDPしか買ってない俺はトレーナー面でかなり厳しいです〜
あー、DPの拡張パックでのナエトルの出なさは異常。コモンってレベルじゃねぇぞ!
おわし
来夢さんのアレとRDのアレは強いですね。特に来夢さんのアレはもう強すぎです。ネタバレになるから書きませんけど〜(笑)
革命軍ルールでexとサポーターに縛りがあるので、ほとんどDPしか買ってない俺はトレーナー面でかなり厳しいです〜
あー、DPの拡張パックでのナエトルの出なさは異常。コモンってレベルじゃねぇぞ!
おわし
2007年01月01日
実際問題
遊戯王勝てない。
リアルでも勝てないしCGIでも勝てない。
遊戯王界は自分が勝てないときは運ゲーだの糞ゲーだの言ってればいい世界みたいなので、とりあえず言っておきますか?
う〜ん…なんでこんなに勝てないんだろうねぇ?まさかCGIでここまで連敗するとは思ってませんでした。
誰か助けてw
おわし
リアルでも勝てないしCGIでも勝てない。
遊戯王界は自分が勝てないときは運ゲーだの糞ゲーだの言ってればいい世界みたいなので、とりあえず言っておきますか?
う〜ん…なんでこんなに勝てないんだろうねぇ?まさかCGIでここまで連敗するとは思ってませんでした。
誰か助けてw
おわし
2007年の始まり
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いしますね〜♪
猪年かぁ〜…うちの裏の山に猪が出て困ってる人は困ってるみたいなんですが、どうにかなればいいですね。
おわし
猪年かぁ〜…うちの裏の山に猪が出て困ってる人は困ってるみたいなんですが、どうにかなればいいですね。
おわし