
新着記事
(09/03)【デュエルリンクス】デュエルリンクス関連まとめ
(03/17)【デュエルリンクス】2025年最新版・海馬瀬人(DSOD)Lv40スキル不要安定ハイスコア周回【罠ラー】(2025.3.9)
(03/16)【ゲーム】融合を使いこなせ!(遊戯王EARLY DAYS COLLECTION/遊戯王DM1 #2)
(03/15)【ゲーム】すべてはここから始まった・・・(遊戯王 EARLY DAYS COLLECTION/遊戯王DM1 #1)
(03/14)【デュエルリンクス】2025年最新版・武藤双六Lv40スキル不要安定ハイスコア周回【武藤双六40用】(2025.2.22)
(03/13)【デュエルリンクス】2025年最新版・御伽龍児Lv40スキル不要安定ハイスコア周回【御伽龍児40用】(2025.2.22)
(03/12)【デュエルリンクス】2025年最新版・光と闇の仮面Lv40スキル不要安定ハイスコア周回【戦闘耐性ラー】(2025.2.22)
(03/11)【デュエルリンクス】2025年最新版・本田ヒロトLv40スキル不要安定ハイスコア周回【戦闘耐性ラー】(2025.2.22)
(03/17)【デュエルリンクス】2025年最新版・海馬瀬人(DSOD)Lv40スキル不要安定ハイスコア周回【罠ラー】(2025.3.9)
(03/16)【ゲーム】融合を使いこなせ!(遊戯王EARLY DAYS COLLECTION/遊戯王DM1 #2)
(03/15)【ゲーム】すべてはここから始まった・・・(遊戯王 EARLY DAYS COLLECTION/遊戯王DM1 #1)
(03/14)【デュエルリンクス】2025年最新版・武藤双六Lv40スキル不要安定ハイスコア周回【武藤双六40用】(2025.2.22)
(03/13)【デュエルリンクス】2025年最新版・御伽龍児Lv40スキル不要安定ハイスコア周回【御伽龍児40用】(2025.2.22)
(03/12)【デュエルリンクス】2025年最新版・光と闇の仮面Lv40スキル不要安定ハイスコア周回【戦闘耐性ラー】(2025.2.22)
(03/11)【デュエルリンクス】2025年最新版・本田ヒロトLv40スキル不要安定ハイスコア周回【戦闘耐性ラー】(2025.2.22)
人気記事
2007年05月31日
2007年05月30日
脇田杯
今日はカーキンの公認がないとかで、脇田さんが非公認大会を開催されたので参加させていただきました。
ルールは公認とほぼ同じで、形式はスイスドロー。公認と違うのは、決められた禁止カードの中から3種類まで選んでデッキに入れられることです。
今回使用できたのは以下のカードです。
キラー・スネーク
サウザンド・アイズ・サクリファイス
月読命
同族感染ウィルス
魔導戦士ブレイカー
八汰烏
悪夢の蜃気楼
ブラック・ホール
王宮の勅命
ちなみに、波動キャノン、デス・コアラ、グラヴィティ・バインド−超重力の網−、仕込みマシンガン、自業自得は禁止です。
で、俺が組んだデッキがこちら。
<メインデッキ/40枚>
<モンスター/19枚>
3 サイバー・ドラゴン
1 E・HERO エアーマン
2 E・HERO ワイルドマン
2 首領・ザルーグ
1 月読命
1 クリッター
2 闇の仮面
2 執念深き老魔術師
1 見習い魔術師
1 魂を削る死霊
2 水晶の占い師
1 D.D.クロウ
<魔法/8枚>
1 貪欲な壺
1 押収
1 大嵐
1 抹殺の使徒
1 強奪
1 早すぎた埋葬
1 サイクロン
1 突然変異
<罠/13枚>
1 聖なるバリア−ミラーフォース−
1 激流葬
1 破壊輪
1 死のデッキ破壊ウイルス
1 王宮の勅命
2 砂塵の大竜巻
3 炸裂装甲
3 神の宣告
<サイドデッキ/15枚>
3 ステルスバード
1 D.D.クロウ
2 ツイスター
1 マインドクラッシュ
1 生贄封じの仮面
2 ダスト・シュート
2 奈落の落とし穴
3 王宮の弾圧
<融合デッキ/14枚>
1 サウザンド・アイズ・サクリファイス
1 フレイム・ゴースト
1 暗黒火炎龍
1 デス・デーモン・ドラゴン
1 魔人ダーク・バルター
1 黒き人食い鮫
1 ドラゴン・ウォリアー
1 闇魔界の竜騎士 ダークソード
1 紅陽鳥
1 竜魔人キングドラグーン
1 サイバー・オーガ・2
1 ガトリング・ドラゴン
1 サイバー・ツイン・ドラゴン
1 スーパービークロイド−ジャンボドリル
一言コメントでも。
・サイバー・ドラゴン
まぁ普通にアタッカーとして重要かなと。変異すりゃバルターになれるし。
・E・HERO エアーマン
こいつもとりあえず積んどけみたいなカード。本当は構築最終段階でパワーが足りないからという理由で無理矢理つっこんだんですがw
・E・HERO ワイルドマン
エアーマンのお友達。罠抜けるの優秀すぎ。
・首領・ザルーグ
まぁ昔みたいにハンデスしてやろうかなと。
・月読命
禁止1枚目。仮面ゲーはやばいだろってことでやってみましたよ。案の定クソゲーでしたw
・クリッター
死デッキ要員、パンチャー、サーチ要員。嗚呼、なんて優秀なんだ!
・闇の仮面
勅命回収とかまじめに最強コンボっすよwww
・執念深き老魔術師
超安定。月読命でくるくるできる。
・見習い魔術師
ばあさん、水晶を引っ張って月読命に持っていく。ブレイカー入れとけば自身も魔力カウンター製造機になれたなぁとか思った。
・魂を削る死霊
安定。
・水晶の占い師
月読命でくるくるするとおいしいんだぜ?
・D.D.クロウ
どうせみんなキラスネ使うだろーなーってことで。
変異からサウサクになれる、死デッキも撃てる。
・貪欲な壺
昔はここが強欲だったわけだ…
・押収
これはいいっしょ。
・大嵐
キラスネが入るからアビスで護封剣使い回されるの嫌だった。
・抹殺の使徒
裏守備多いだろ、常識的に考えて…
・強奪
エンドカードだしな。
・早すぎた埋葬
特に理由はない。
・サイクロン
勅命に噛み合わせる必要があるから大事にせにゃいかん。
・突然変異
サウサクとか使いたいじゃん?実際はバルターしか出さなかったけど。
・聖なるバリア−ミラーフォース−
アド取れるかも知んないしな。
・激流葬
強力な除去カードですから。
・破壊輪
相手の月読命には罠で対抗しなきゃいかんので、強力な除去罠は一通り使った。
・死のデッキ破壊ウイルス
ブレイカー同族が使えてキラスネのせいでアビスも多そうときたらもう死デッキで落とすしか…
・王宮の勅命
禁止2枚目。改めて最強罠カードであることを確認してしまいました。つーかこんなん刷った小波バカスwwwww
参加者の勅命採用率も異常でした。いや、あれで正常と言えば正常だけども。
・砂塵の大竜巻
相手の勅命割るんだよ!
・炸裂装甲
炸ハンみたいなのをベースにしたかった。
・神の宣告
仮面ゲーと言えば神宣かなと。
以下サイドデッキ。
・ステルスバード
構築段階でいろいろあった名残。一度も使いませんでした。
・D.D.クロウ
黄泉ガエルまで採用されてたりしたら嫌だろう?
・ツイスター
いろいろ割れるだろ?触れとか勅命とか…
・マインドクラッシュ
何かの役に立つかなと思った。
月読命狙い撃ちしたかった。
・生贄封じの仮面
帝とかライダーとかいたら嫌じゃん?結構活躍したね。
・ダスト・シュート
月読命はかなり警戒した。
・奈落の落とし穴
ブレイカーとかいるし、ネフとか退けられない可能性があったから…かな?
・王宮の弾圧
変異とか止められたらいいかなと思った。あんまいなかったみたいだけどね。
融合デッキは割愛。
・結果報告
1回戦(対策士さん)
○○
直前にデッキ組んだんじゃきついっすよね。
2回戦(対レイちゃん)
○○
禁止入ってないのかぁ。そりゃカードパワーの差がなぁ。
3回戦(対みことさん)
○×○
変異環境当時の大会を思い出すようなデュエル。楽しすぎる。
3デュエル目の仮面ゲーはひどかったwww
うにゃあ、勝った勝ったー
同じく3勝の飛び入り参加うんちゃらさんとじゃんけんして勝ってTP3ついただきました〜
うんちゃらさんも3つですけど〜w
ちなみにそこからコング出ました〜
綿毛欲しかったな(´・ω・`)
うん、変異環境はやっぱりおもしろかったよね。サウサク今日一度も出せなかったけどね。
どうせ出せないならサウサクじゃなくて他の入れれば良かったな。キラスネ使いたかったな。
つかデッキ見たらサウサクに化けるカード少なすぎ。暗黒火炎龍なんか出さねーよwww
まぁそんな感じ。
あぁ、あとマスクさんから何故か夕映の新仮契約カードだかなんだかをもらったw
4枚あったらトークン認定してあげたのにぃwww
この夕映アニメ絵か?あんまかわいくないぞ。
おわし
ルールは公認とほぼ同じで、形式はスイスドロー。公認と違うのは、決められた禁止カードの中から3種類まで選んでデッキに入れられることです。
今回使用できたのは以下のカードです。
キラー・スネーク
サウザンド・アイズ・サクリファイス
月読命
同族感染ウィルス
魔導戦士ブレイカー
八汰烏
悪夢の蜃気楼
ブラック・ホール
王宮の勅命
ちなみに、波動キャノン、デス・コアラ、グラヴィティ・バインド−超重力の網−、仕込みマシンガン、自業自得は禁止です。
で、俺が組んだデッキがこちら。
<メインデッキ/40枚>
<モンスター/19枚>
3 サイバー・ドラゴン
1 E・HERO エアーマン
2 E・HERO ワイルドマン
2 首領・ザルーグ
1 月読命
1 クリッター
2 闇の仮面
2 執念深き老魔術師
1 見習い魔術師
1 魂を削る死霊
2 水晶の占い師
1 D.D.クロウ
<魔法/8枚>
1 貪欲な壺
1 押収
1 大嵐
1 抹殺の使徒
1 強奪
1 早すぎた埋葬
1 サイクロン
1 突然変異
<罠/13枚>
1 聖なるバリア−ミラーフォース−
1 激流葬
1 破壊輪
1 死のデッキ破壊ウイルス
1 王宮の勅命
2 砂塵の大竜巻
3 炸裂装甲
3 神の宣告
<サイドデッキ/15枚>
3 ステルスバード
1 D.D.クロウ
2 ツイスター
1 マインドクラッシュ
1 生贄封じの仮面
2 ダスト・シュート
2 奈落の落とし穴
3 王宮の弾圧
<融合デッキ/14枚>
1 サウザンド・アイズ・サクリファイス
1 フレイム・ゴースト
1 暗黒火炎龍
1 デス・デーモン・ドラゴン
1 魔人ダーク・バルター
1 黒き人食い鮫
1 ドラゴン・ウォリアー
1 闇魔界の竜騎士 ダークソード
1 紅陽鳥
1 竜魔人キングドラグーン
1 サイバー・オーガ・2
1 ガトリング・ドラゴン
1 サイバー・ツイン・ドラゴン
1 スーパービークロイド−ジャンボドリル
一言コメントでも。
・サイバー・ドラゴン
まぁ普通にアタッカーとして重要かなと。変異すりゃバルターになれるし。
・E・HERO エアーマン
こいつもとりあえず積んどけみたいなカード。本当は構築最終段階でパワーが足りないからという理由で無理矢理つっこんだんですがw
・E・HERO ワイルドマン
エアーマンのお友達。罠抜けるの優秀すぎ。
・首領・ザルーグ
まぁ昔みたいにハンデスしてやろうかなと。
・月読命
禁止1枚目。仮面ゲーはやばいだろってことでやってみましたよ。案の定クソゲーでしたw
・クリッター
死デッキ要員、パンチャー、サーチ要員。嗚呼、なんて優秀なんだ!
・闇の仮面
勅命回収とかまじめに最強コンボっすよwww
・執念深き老魔術師
超安定。月読命でくるくるできる。
・見習い魔術師
ばあさん、水晶を引っ張って月読命に持っていく。ブレイカー入れとけば自身も魔力カウンター製造機になれたなぁとか思った。
・魂を削る死霊
安定。
・水晶の占い師
月読命でくるくるするとおいしいんだぜ?
・D.D.クロウ
どうせみんなキラスネ使うだろーなーってことで。
変異からサウサクになれる、死デッキも撃てる。
・貪欲な壺
昔はここが強欲だったわけだ…
・押収
これはいいっしょ。
・大嵐
キラスネが入るからアビスで護封剣使い回されるの嫌だった。
・抹殺の使徒
裏守備多いだろ、常識的に考えて…
・強奪
エンドカードだしな。
・早すぎた埋葬
特に理由はない。
・サイクロン
勅命に噛み合わせる必要があるから大事にせにゃいかん。
・突然変異
サウサクとか使いたいじゃん?実際はバルターしか出さなかったけど。
・聖なるバリア−ミラーフォース−
アド取れるかも知んないしな。
・激流葬
強力な除去カードですから。
・破壊輪
相手の月読命には罠で対抗しなきゃいかんので、強力な除去罠は一通り使った。
・死のデッキ破壊ウイルス
ブレイカー同族が使えてキラスネのせいでアビスも多そうときたらもう死デッキで落とすしか…
・王宮の勅命
禁止2枚目。改めて最強罠カードであることを確認してしまいました。つーかこんなん刷った小波バカスwwwww
参加者の勅命採用率も異常でした。いや、あれで正常と言えば正常だけども。
・砂塵の大竜巻
相手の勅命割るんだよ!
・炸裂装甲
炸ハンみたいなのをベースにしたかった。
・神の宣告
仮面ゲーと言えば神宣かなと。
以下サイドデッキ。
・ステルスバード
構築段階でいろいろあった名残。一度も使いませんでした。
・D.D.クロウ
黄泉ガエルまで採用されてたりしたら嫌だろう?
・ツイスター
いろいろ割れるだろ?触れとか勅命とか…
・マインドクラッシュ
何かの役に立つかなと思った。
月読命狙い撃ちしたかった。
・生贄封じの仮面
帝とかライダーとかいたら嫌じゃん?結構活躍したね。
・ダスト・シュート
月読命はかなり警戒した。
・奈落の落とし穴
ブレイカーとかいるし、ネフとか退けられない可能性があったから…かな?
・王宮の弾圧
変異とか止められたらいいかなと思った。あんまいなかったみたいだけどね。
融合デッキは割愛。
・結果報告
1回戦(対策士さん)
○○
直前にデッキ組んだんじゃきついっすよね。
2回戦(対レイちゃん)
○○
禁止入ってないのかぁ。そりゃカードパワーの差がなぁ。
3回戦(対みことさん)
○×○
変異環境当時の大会を思い出すようなデュエル。楽しすぎる。
3デュエル目の仮面ゲーはひどかったwww
うにゃあ、勝った勝ったー
同じく3勝の飛び入り参加うんちゃらさんとじゃんけんして勝ってTP3ついただきました〜
うんちゃらさんも3つですけど〜w
ちなみにそこからコング出ました〜
綿毛欲しかったな(´・ω・`)
うん、変異環境はやっぱりおもしろかったよね。サウサク今日一度も出せなかったけどね。
どうせ出せないならサウサクじゃなくて他の入れれば良かったな。キラスネ使いたかったな。
つかデッキ見たらサウサクに化けるカード少なすぎ。暗黒火炎龍なんか出さねーよwww
まぁそんな感じ。
あぁ、あとマスクさんから何故か夕映の新仮契約カードだかなんだかをもらったw
4枚あったらトークン認定してあげたのにぃwww
この夕映アニメ絵か?あんまかわいくないぞ。
おわし
2007年05月29日
公認大会日程(6/2〜6/17)
6月2日(土)
茨城県
17:00 カメレオンクラブ 高萩店 茨城県高萩市高戸357-2 0293-24-0090
栃木県
11:00 トイ&ホビー イリエ 栃木県真岡市台町2352-1 0285-80-1368
13:00 三遊堂 今市店 栃木県日光市今市400 0288-21-4554
13:00 金太郎玩具店 栃木県矢坂市扇町1-6-4 0287-43-5196
13:00 一刻館 宇都宮店 栃木県宇都宮市曲師町5-3 第二熊谷ビル1F 028-633-6863
群馬県
11:00 おもちゃのアオキ 群馬県館林市本町2-8-29 0276-72-0774
13:00 Books ながしま 群馬県群馬郡箕郷町生原大通下589-4 027-371-2970
14:00 ポニーランド 富岡店 群馬県富岡市富岡1346-6 キンカ堂3階 0274-62-4555
15:00 おもちゃのアオキ 群馬県館林市本町2-8-29 0276-72-0774
埼玉県
12:50 黒田書店本店 埼玉県ふじみ野市上福岡1-7-6 0492-66-0120
13:00 一刻館 上尾店 埼玉県上尾市春日1-47-5 048-770-2622
13:00 ワールド熊谷石原店 埼玉県熊谷市石原3丁目244 048-525-0079
13:00 ワールド 本庄駅南店 埼玉県本庄市駅南1-8-25 0495-24-0202
15:00 秋葉原チェルモ 所沢店 埼玉県所沢市日吉町9-21 4F 04-2922-4887
6月3日(日)
茨城県
10:30 ピノキオトーイ 茨城県石岡市国府3-2-3 0299-22-2036
10:30 プリオモール 茨城県坂東市岩井3322 0297-35-0101
11:50 博英堂 茨城県土浦市荒川沖西2-5-1 029-841-0055
14:00 博英堂 茨城県土浦市荒川沖西2-5-1 029-841-0055
14:00 カードミュージアム 境店 茨城県猿島郡境町長井戸731-14 DSアイコー境店内 0280-87-3091
14:00 ピノキオトーイ 茨城県石岡市国府3-2-3 0299-22-2036
栃木県
10:20 おもちゃのサカモト 栃木県那須塩原市住吉町1-9 0287-62-2104
11:00 ハイパーロム 栃木県宇都宮市中戸祭867-3 028-643-3314
12:00 イエローサブマリン 宇都宮店 栃木県宇都宮市曲師町2-8 028-651-0597
13:00 KOGUMA Hobby 宇都宮FKD店 栃木県宇都宮市今泉町237 福田屋ショッピングプラザ宇都宮店 028-627-3130
13:00 ソフトプラザ遊基 フェスタ店 栃木県宇都宮市曲師町2-8 オリオン通りフェスタ3F 028-651-0789
14:00 トレジャーボックス 大田原店 栃木県大田原市加治屋86-2 0287-24-3353
群馬県
11:00 おもちゃのアオキ 群馬県館林市本町2-8-29 0276-72-0774
15:00 おもちゃのアオキ 群馬県館林市本町2-8-29 0276-72-0774
埼玉県
10:00 池田商店 埼玉県川口市元郷2-1-9 048-222-6077
11:00 カメレオンクラブ せんげん台店 埼玉県越谷市千間台東1-9-6 2F 048-979-3701
11:30 ポニーランド 北本店 埼玉県北本市中央4-63 ダイエー1F 048-593-0398
13:00 丸見堂 埼玉県飯能市仲町6-22 0429-72-2585
13:00 一刻館 草加店 埼玉県草加市高砂1-2-3 048-922-7116
13:30 カメレオンクラブ 春日部店 埼玉県春日部市中央2-1-17 048-763-2815
14:00 池田商店 埼玉県川口市元郷2-1-9 048-222-6077
14:00 カードアカデミア 埼玉県川口市飯塚1-2-11 石川ビル102号室 048-259-5238
16:00 ポニーランド 上尾店 埼玉県上尾市谷津2-1-7 キンカ堂A館3階 048-776-3002
6月4日(月)
埼玉県
17:15 イエローサブマリン 川越カードショップ 埼玉県川越市新富町2-11-4 マルキンビル3F-A1 049-229-6377
6月6日(水)
群馬県
19:00 カードキングダム伊勢崎店 群馬県伊勢崎市宮前町173 0270-26-5455
6月9日(土)
茨城県
17:00 カメレオンクラブ 高萩店 茨城県高萩市高戸357-2 0293-24-0090
栃木県
11:00 三遊堂 矢板店 栃木県矢板市末広町15-11 0287-40-0234
13:00 KOGUMA Hobby 宇都宮FKD店 栃木県宇都宮市今泉町237 福田屋ショッピングプラザ宇都宮店 028-627-3130
埼玉県
12:50 黒田書店本店 埼玉県ふじみ野市上福岡1-7-6 0492-66-0120
13:00 一刻館 上尾店 埼玉県上尾市春日1-47-5 048-770-2622
13:00 ワールド熊谷石原店 埼玉県熊谷市石原3丁目244 048-525-0079
13:00 一刻館 草加店 埼玉県草加市高砂1-2-3 048-922-7116
15:00 秋葉原チェルモ 所沢店 埼玉県所沢市日吉町9-21 4F 04-2922-4887
6月10日(日)
茨城県
10:30 プリオモール 茨城県坂東市岩井3322 0297-35-0101
14:00 カードミュージアム 境店 茨城県猿島郡境町長井戸731-14 DSアイコー境店内 0280-87-3091
栃木県
10:20 おもちゃのサカモト 栃木県那須塩原市住吉町1-9 0287-62-2104
11:00 トイ&ホビー イリエ 栃木県真岡市台町2352-1 0285-80-1368
13:00 ソフトプラザ遊基 フェスタ店 栃木県宇都宮市曲師町2-8 オリオン通りフェスタ3F 028-651-0789
13:00 一刻館 宇都宮店 栃木県宇都宮市曲師町5-3 第二熊谷ビル1F 028-633-6863
14:00 トレジャーボックス 大田原店 栃木県大田原市加治屋86-2 0287-24-3353
群馬県
11:30 ポニーランド 富岡店 群馬県富岡市富岡1346-6 キンカ堂3階 0274-62-4555
14:00 ふうま 群馬県前橋市荒牧町551-5 027-231-4885
14:00 ハローマック 渋川店 群馬県渋川市金井1294-1 0279-22-3767
埼玉県
11:30 ポニーランド 北本店 埼玉県北本市中央4-63 ダイエー1F 048-593-0398
13:00 ワールド 本庄駅南店 埼玉県本庄市駅南1-8-25 0495-24-0202
13:30 カメレオンクラブ 春日部店 埼玉県春日部市中央2-1-17 048-763-2815
14:00 カードアカデミア 埼玉県川口市飯塚1-2-11 石川ビル102号室 048-259-5238
15:00 カメレオンクラブ せんげん台店 埼玉県越谷市千間台東1-9-6 2F 048-979-3701
16:00 ポニーランド 上尾店 埼玉県上尾市谷津2-1-7 キンカ堂A館3階 048-776-3002
6月11日(月)
埼玉県
17:15 イエローサブマリン 川越カードショップ 埼玉県川越市新富町2-11-4 マルキンビル3F-A1 049-229-6377
6月13日(水)
群馬県
19:00 カードキングダム伊勢崎店 群馬県伊勢崎市宮前町173 0270-26-5455
6月16日(土)
茨城県
13:00 ワンダーグー 守谷店 茨城県守谷市松ヶ丘6-6 0297-21-1081
17:00 カメレオンクラブ 高萩店 茨城県高萩市高戸357-2 0293-24-0090
栃木県
13:00 金太郎玩具店 栃木県矢坂市扇町1-6-4 0287-43-5196
13:00 一刻館 宇都宮店 栃木県宇都宮市曲師町5-3 第二熊谷ビル1F 028-633-6863
群馬県
13:00 Books ながしま 群馬県群馬郡箕郷町生原大通下589-4 027-371-2970
14:00 ポニーランド 富岡店 群馬県富岡市富岡1346-6 キンカ堂3階 0274-62-4555
埼玉県
11:30 ポニーランド 北本店 埼玉県北本市中央4-63 ダイエー1F 048-593-0398
12:50 黒田書店本店 埼玉県ふじみ野市上福岡1-7-6 0492-66-0120
13:00 一刻館 上尾店 埼玉県上尾市春日1-47-5 048-770-2622
13:00 ワールド熊谷石原店 埼玉県熊谷市石原3丁目244 048-525-0079
15:00 秋葉原チェルモ 所沢店 埼玉県所沢市日吉町9-21 4F 04-2922-4887
6月17日(日)
茨城県
10:30 ピノキオトーイ 茨城県石岡市国府3-2-3 0299-22-2036
10:30 プリオモール 茨城県坂東市岩井3322 0297-35-0101
14:00 カードミュージアム 境店 茨城県猿島郡境町長井戸731-14 DSアイコー境店内 0280-87-3091
14:00 ピノキオトーイ 茨城県石岡市国府3-2-3 0299-22-2036
栃木県
10:20 おもちゃのサカモト 栃木県那須塩原市住吉町1-9 0287-62-2104
11:00 トイ&ホビー イリエ 栃木県真岡市台町2352-1 0285-80-1368
12:00 イエローサブマリン 宇都宮店 栃木県宇都宮市曲師町2-8 028-651-0597
13:00 ソフトプラザ遊基 フェスタ店 栃木県宇都宮市曲師町2-8 オリオン通りフェスタ3F 028-651-0789
13:00 ハイパーロム 栃木県宇都宮市中戸祭867-3 028-643-3314
14:00 トレジャーボックス 大田原店 栃木県大田原市加治屋86-2 0287-24-3353
14:30 きんこん館 足利本店 栃木県足利市通1-2710 0284-41-5703
埼玉県
13:00 丸見堂 埼玉県飯能市仲町6-22 0429-72-2585
13:00 ワールド 本庄駅南店 埼玉県本庄市駅南1-8-25 0495-24-0202
13:00 一刻館 草加店 埼玉県草加市高砂1-2-3 048-922-7116
13:30 カメレオンクラブ 春日部店 埼玉県春日部市中央2-1-17 048-763-2815
14:00 カードアカデミア 埼玉県川口市飯塚1-2-11 石川ビル102号室 048-259-5238
16:00 ポニーランド 上尾店 埼玉県上尾市谷津2-1-7 キンカ堂A館3階 048-776-3002
アオキが空気読めすぎで吹いたwww
おわし
茨城県
17:00 カメレオンクラブ 高萩店 茨城県高萩市高戸357-2 0293-24-0090
栃木県
11:00 トイ&ホビー イリエ 栃木県真岡市台町2352-1 0285-80-1368
13:00 三遊堂 今市店 栃木県日光市今市400 0288-21-4554
13:00 金太郎玩具店 栃木県矢坂市扇町1-6-4 0287-43-5196
13:00 一刻館 宇都宮店 栃木県宇都宮市曲師町5-3 第二熊谷ビル1F 028-633-6863
群馬県
11:00 おもちゃのアオキ 群馬県館林市本町2-8-29 0276-72-0774
13:00 Books ながしま 群馬県群馬郡箕郷町生原大通下589-4 027-371-2970
14:00 ポニーランド 富岡店 群馬県富岡市富岡1346-6 キンカ堂3階 0274-62-4555
15:00 おもちゃのアオキ 群馬県館林市本町2-8-29 0276-72-0774
埼玉県
12:50 黒田書店本店 埼玉県ふじみ野市上福岡1-7-6 0492-66-0120
13:00 一刻館 上尾店 埼玉県上尾市春日1-47-5 048-770-2622
13:00 ワールド熊谷石原店 埼玉県熊谷市石原3丁目244 048-525-0079
13:00 ワールド 本庄駅南店 埼玉県本庄市駅南1-8-25 0495-24-0202
15:00 秋葉原チェルモ 所沢店 埼玉県所沢市日吉町9-21 4F 04-2922-4887
6月3日(日)
茨城県
10:30 ピノキオトーイ 茨城県石岡市国府3-2-3 0299-22-2036
10:30 プリオモール 茨城県坂東市岩井3322 0297-35-0101
11:50 博英堂 茨城県土浦市荒川沖西2-5-1 029-841-0055
14:00 博英堂 茨城県土浦市荒川沖西2-5-1 029-841-0055
14:00 カードミュージアム 境店 茨城県猿島郡境町長井戸731-14 DSアイコー境店内 0280-87-3091
14:00 ピノキオトーイ 茨城県石岡市国府3-2-3 0299-22-2036
栃木県
10:20 おもちゃのサカモト 栃木県那須塩原市住吉町1-9 0287-62-2104
11:00 ハイパーロム 栃木県宇都宮市中戸祭867-3 028-643-3314
12:00 イエローサブマリン 宇都宮店 栃木県宇都宮市曲師町2-8 028-651-0597
13:00 KOGUMA Hobby 宇都宮FKD店 栃木県宇都宮市今泉町237 福田屋ショッピングプラザ宇都宮店 028-627-3130
13:00 ソフトプラザ遊基 フェスタ店 栃木県宇都宮市曲師町2-8 オリオン通りフェスタ3F 028-651-0789
14:00 トレジャーボックス 大田原店 栃木県大田原市加治屋86-2 0287-24-3353
群馬県
11:00 おもちゃのアオキ 群馬県館林市本町2-8-29 0276-72-0774
15:00 おもちゃのアオキ 群馬県館林市本町2-8-29 0276-72-0774
埼玉県
10:00 池田商店 埼玉県川口市元郷2-1-9 048-222-6077
11:00 カメレオンクラブ せんげん台店 埼玉県越谷市千間台東1-9-6 2F 048-979-3701
11:30 ポニーランド 北本店 埼玉県北本市中央4-63 ダイエー1F 048-593-0398
13:00 丸見堂 埼玉県飯能市仲町6-22 0429-72-2585
13:00 一刻館 草加店 埼玉県草加市高砂1-2-3 048-922-7116
13:30 カメレオンクラブ 春日部店 埼玉県春日部市中央2-1-17 048-763-2815
14:00 池田商店 埼玉県川口市元郷2-1-9 048-222-6077
14:00 カードアカデミア 埼玉県川口市飯塚1-2-11 石川ビル102号室 048-259-5238
16:00 ポニーランド 上尾店 埼玉県上尾市谷津2-1-7 キンカ堂A館3階 048-776-3002
6月4日(月)
埼玉県
17:15 イエローサブマリン 川越カードショップ 埼玉県川越市新富町2-11-4 マルキンビル3F-A1 049-229-6377
6月6日(水)
群馬県
19:00 カードキングダム伊勢崎店 群馬県伊勢崎市宮前町173 0270-26-5455
6月9日(土)
茨城県
17:00 カメレオンクラブ 高萩店 茨城県高萩市高戸357-2 0293-24-0090
栃木県
11:00 三遊堂 矢板店 栃木県矢板市末広町15-11 0287-40-0234
13:00 KOGUMA Hobby 宇都宮FKD店 栃木県宇都宮市今泉町237 福田屋ショッピングプラザ宇都宮店 028-627-3130
埼玉県
12:50 黒田書店本店 埼玉県ふじみ野市上福岡1-7-6 0492-66-0120
13:00 一刻館 上尾店 埼玉県上尾市春日1-47-5 048-770-2622
13:00 ワールド熊谷石原店 埼玉県熊谷市石原3丁目244 048-525-0079
13:00 一刻館 草加店 埼玉県草加市高砂1-2-3 048-922-7116
15:00 秋葉原チェルモ 所沢店 埼玉県所沢市日吉町9-21 4F 04-2922-4887
6月10日(日)
茨城県
10:30 プリオモール 茨城県坂東市岩井3322 0297-35-0101
14:00 カードミュージアム 境店 茨城県猿島郡境町長井戸731-14 DSアイコー境店内 0280-87-3091
栃木県
10:20 おもちゃのサカモト 栃木県那須塩原市住吉町1-9 0287-62-2104
11:00 トイ&ホビー イリエ 栃木県真岡市台町2352-1 0285-80-1368
13:00 ソフトプラザ遊基 フェスタ店 栃木県宇都宮市曲師町2-8 オリオン通りフェスタ3F 028-651-0789
13:00 一刻館 宇都宮店 栃木県宇都宮市曲師町5-3 第二熊谷ビル1F 028-633-6863
14:00 トレジャーボックス 大田原店 栃木県大田原市加治屋86-2 0287-24-3353
群馬県
11:30 ポニーランド 富岡店 群馬県富岡市富岡1346-6 キンカ堂3階 0274-62-4555
14:00 ふうま 群馬県前橋市荒牧町551-5 027-231-4885
14:00 ハローマック 渋川店 群馬県渋川市金井1294-1 0279-22-3767
埼玉県
11:30 ポニーランド 北本店 埼玉県北本市中央4-63 ダイエー1F 048-593-0398
13:00 ワールド 本庄駅南店 埼玉県本庄市駅南1-8-25 0495-24-0202
13:30 カメレオンクラブ 春日部店 埼玉県春日部市中央2-1-17 048-763-2815
14:00 カードアカデミア 埼玉県川口市飯塚1-2-11 石川ビル102号室 048-259-5238
15:00 カメレオンクラブ せんげん台店 埼玉県越谷市千間台東1-9-6 2F 048-979-3701
16:00 ポニーランド 上尾店 埼玉県上尾市谷津2-1-7 キンカ堂A館3階 048-776-3002
6月11日(月)
埼玉県
17:15 イエローサブマリン 川越カードショップ 埼玉県川越市新富町2-11-4 マルキンビル3F-A1 049-229-6377
6月13日(水)
群馬県
19:00 カードキングダム伊勢崎店 群馬県伊勢崎市宮前町173 0270-26-5455
6月16日(土)
茨城県
13:00 ワンダーグー 守谷店 茨城県守谷市松ヶ丘6-6 0297-21-1081
17:00 カメレオンクラブ 高萩店 茨城県高萩市高戸357-2 0293-24-0090
栃木県
13:00 金太郎玩具店 栃木県矢坂市扇町1-6-4 0287-43-5196
13:00 一刻館 宇都宮店 栃木県宇都宮市曲師町5-3 第二熊谷ビル1F 028-633-6863
群馬県
13:00 Books ながしま 群馬県群馬郡箕郷町生原大通下589-4 027-371-2970
14:00 ポニーランド 富岡店 群馬県富岡市富岡1346-6 キンカ堂3階 0274-62-4555
埼玉県
11:30 ポニーランド 北本店 埼玉県北本市中央4-63 ダイエー1F 048-593-0398
12:50 黒田書店本店 埼玉県ふじみ野市上福岡1-7-6 0492-66-0120
13:00 一刻館 上尾店 埼玉県上尾市春日1-47-5 048-770-2622
13:00 ワールド熊谷石原店 埼玉県熊谷市石原3丁目244 048-525-0079
15:00 秋葉原チェルモ 所沢店 埼玉県所沢市日吉町9-21 4F 04-2922-4887
6月17日(日)
茨城県
10:30 ピノキオトーイ 茨城県石岡市国府3-2-3 0299-22-2036
10:30 プリオモール 茨城県坂東市岩井3322 0297-35-0101
14:00 カードミュージアム 境店 茨城県猿島郡境町長井戸731-14 DSアイコー境店内 0280-87-3091
14:00 ピノキオトーイ 茨城県石岡市国府3-2-3 0299-22-2036
栃木県
10:20 おもちゃのサカモト 栃木県那須塩原市住吉町1-9 0287-62-2104
11:00 トイ&ホビー イリエ 栃木県真岡市台町2352-1 0285-80-1368
12:00 イエローサブマリン 宇都宮店 栃木県宇都宮市曲師町2-8 028-651-0597
13:00 ソフトプラザ遊基 フェスタ店 栃木県宇都宮市曲師町2-8 オリオン通りフェスタ3F 028-651-0789
13:00 ハイパーロム 栃木県宇都宮市中戸祭867-3 028-643-3314
14:00 トレジャーボックス 大田原店 栃木県大田原市加治屋86-2 0287-24-3353
14:30 きんこん館 足利本店 栃木県足利市通1-2710 0284-41-5703
埼玉県
13:00 丸見堂 埼玉県飯能市仲町6-22 0429-72-2585
13:00 ワールド 本庄駅南店 埼玉県本庄市駅南1-8-25 0495-24-0202
13:00 一刻館 草加店 埼玉県草加市高砂1-2-3 048-922-7116
13:30 カメレオンクラブ 春日部店 埼玉県春日部市中央2-1-17 048-763-2815
14:00 カードアカデミア 埼玉県川口市飯塚1-2-11 石川ビル102号室 048-259-5238
16:00 ポニーランド 上尾店 埼玉県上尾市谷津2-1-7 キンカ堂A館3階 048-776-3002
アオキが空気読めすぎで吹いたwww
おわし
Seesaa…
なんか携帯ページが微妙に便利になりました。ページの下部にカテゴリ検索を付けることに成功したのです。
おまけに、ブログ説明欄が2つ作れるようになったため、このように1つネタ用に置いておくことも可能。
しかしぼくらが失ったものはあまりに大きい…そんな気がしましたね。
(携帯で編集できないっぽいところとか)
おわし
おまけに、ブログ説明欄が2つ作れるようになったため、このように1つネタ用に置いておくことも可能。
しかしぼくらが失ったものはあまりに大きい…そんな気がしましたね。
(携帯で編集できないっぽいところとか)
おわし
2007年05月28日
2007年05月27日
公認(5/27)
開催店舗:ふうま
大会形式:スイスドロー
参加人数:16人
使用デッキ:帝
1回戦(対策士さん・ガジェ)
○×○
2回戦(対ぷーさん・ガジェ)
×○×
3回戦(対青年・ロック系)
○○
4回戦(対脇田さん・帝)
×○○
・結果
○×○
×○×
○○
×○○
マッチ:3勝1敗
デュエル:7勝4敗
かすりもせず
弱すぎて自分が嫌になった
おわし
大会形式:スイスドロー
参加人数:16人
使用デッキ:帝
1回戦(対策士さん・ガジェ)
○×○
2回戦(対ぷーさん・ガジェ)
×○×
3回戦(対青年・ロック系)
○○
4回戦(対脇田さん・帝)
×○○
・結果
○×○
×○×
○○
×○○
マッチ:3勝1敗
デュエル:7勝4敗
かすりもせず
弱すぎて自分が嫌になった
おわし
2007年05月26日
公認(5/26)
開催店舗:一刻館上尾店
大会形式:スイスドロー
参加人数:18人?
使用デッキ:帝
1回戦(対青年・ガジェ)
引きキモくてごめんなさい
○×○
2回戦(対青年・ガジェ)
引きキモくてごめんなさい
でも言い訳は見苦しいっすよ☆
○○
3回戦(対青年・スタンっつーの?)
スナイプ強いなスナイプ
○×○
4回戦(対青年・スタン?)
この人前にどこかで見たことあるな。
○×○
・結果
○×○
○○
○×○
○×○
マッチ:4勝0敗
デュエル:8勝3敗
優勝。
スナイプの採用率がハンパないんすけどwwww
裏守備黄泉ガエル対象にスナイプ使って2度目で破壊できた時ってどんな気持ちかなぁ?って思いましたね。
あと、炎帝つぅえつぅえwwwってことで。
ところでSTON13パックもらったんだけど、スー以上が鳥だけだったんだけど、レアがおいしかったです。
TPはコングしか出なかったよ☆
おわし
大会形式:スイスドロー
参加人数:18人?
使用デッキ:帝
1回戦(対青年・ガジェ)
引きキモくてごめんなさい
○×○
2回戦(対青年・ガジェ)
引きキモくてごめんなさい
でも言い訳は見苦しいっすよ☆
○○
3回戦(対青年・スタンっつーの?)
スナイプ強いなスナイプ
○×○
4回戦(対青年・スタン?)
この人前にどこかで見たことあるな。
○×○
・結果
○×○
○○
○×○
○×○
マッチ:4勝0敗
デュエル:8勝3敗
優勝。
スナイプの採用率がハンパないんすけどwwww
裏守備黄泉ガエル対象にスナイプ使って2度目で破壊できた時ってどんな気持ちかなぁ?って思いましたね。
あと、炎帝つぅえつぅえwwwってことで。
ところでSTON13パックもらったんだけど、スー以上が鳥だけだったんだけど、レアがおいしかったです。
TPはコングしか出なかったよ☆
おわし
うまい棒研究
先日、夕飯がなかったんでうまい棒沢山買ったんですよ。うまい棒。
で、同じ味沢山食べると飽きるし、どうせなんでどの味が一番好きか試しに食べ比べてみようと思ってしまったわけです。
買ったのは
・コーンポタージュ
・野菜サラダ
・チキンカレー
・エビマヨネーズ
・テリヤキバーガー
・チーズ
この6本。
なっとうは前食べて懲りたし、とんかつソースは結構食べたことある。たこ焼きは売ってなかったんで今回はスルー。
あとは何があるのか知りません。
つか、6本食べるのは正直勇気が要りました(いろんな意味で)
じゃ、カウントダウン形式?で書いていきますね。
第6位
テリヤキバーガー味
なんか味が薄いって言うかなんて言うか…
つぅかテリヤキバーガーって…っていうね。
これといって特徴もなく、『別にこれ買う理由ないな』っていう感じでした。
第5位
コーンポタージュ味
これはうまい棒的には王道なんでしょうか?
うまい棒以外にもありますよね、こういう味のコーンポタージュお菓子。
おいしいと言えばおいしいですが、飽きがきやすい感じですね。
第4位
チーズ味
もうこの辺から甲乙つけがたいんですがwww
まぁこれも結構おいしかったんですが、たぶん2本目食べたら飽きるんじゃないかな?っていうんで順位低めです。
至極シンプルなのに他の味とちょっと違った存在感のある味でした。
第3位
野菜サラダ味
オニオンパウダーだかなんだかが効いた、割と後を引く感じの味。
個人的にはコーンポタージュよりもこっちのイメージが強いです。
第2位
チキンカレー味
どう考えてもチキンカレー味な味。正直カレー味でハズレるものってあまりないと思います。
若干湿気ったような感じなのは仕様なのか、単に湿気ているのか未だにわかりません。
そして栄えある第1位!
エビマヨネーズ味!
食べる前に『あまりおいしくない』という話を聞いていたせいもあるかも知れませんが、予想外のおいしさだったので1位にしました。
あぁ、もしかしたら一番最初に食べたからかも知れませんねw
まぁよしとしましょう。
というわけで、読んでる人には本気でどうでもいいうまい棒ランキング(費用:60円)でした。
やおきんさん、リスカさん、これからもうまいうまい棒をつくり続けてください。応援してます。
ちなみに一番好きなのはとんかつソース味です☆
よろしくお願いします。
(本当はチョコ味も買いました)
おわし
で、同じ味沢山食べると飽きるし、どうせなんでどの味が一番好きか試しに食べ比べてみようと思ってしまったわけです。
買ったのは
・コーンポタージュ
・野菜サラダ
・チキンカレー
・エビマヨネーズ
・テリヤキバーガー
・チーズ
この6本。
なっとうは前食べて懲りたし、とんかつソースは結構食べたことある。たこ焼きは売ってなかったんで今回はスルー。
あとは何があるのか知りません。
つか、6本食べるのは正直勇気が要りました(いろんな意味で)
じゃ、カウントダウン形式?で書いていきますね。
第6位
テリヤキバーガー味
なんか味が薄いって言うかなんて言うか…
つぅかテリヤキバーガーって…っていうね。
これといって特徴もなく、『別にこれ買う理由ないな』っていう感じでした。
第5位
コーンポタージュ味
これはうまい棒的には王道なんでしょうか?
うまい棒以外にもありますよね、こういう味のコーンポタージュお菓子。
おいしいと言えばおいしいですが、飽きがきやすい感じですね。
第4位
チーズ味
もうこの辺から甲乙つけがたいんですがwww
まぁこれも結構おいしかったんですが、たぶん2本目食べたら飽きるんじゃないかな?っていうんで順位低めです。
至極シンプルなのに他の味とちょっと違った存在感のある味でした。
第3位
野菜サラダ味
オニオンパウダーだかなんだかが効いた、割と後を引く感じの味。
個人的にはコーンポタージュよりもこっちのイメージが強いです。
第2位
チキンカレー味
どう考えてもチキンカレー味な味。正直カレー味でハズレるものってあまりないと思います。
若干湿気ったような感じなのは仕様なのか、単に湿気ているのか未だにわかりません。
そして栄えある第1位!
エビマヨネーズ味!
食べる前に『あまりおいしくない』という話を聞いていたせいもあるかも知れませんが、予想外のおいしさだったので1位にしました。
あぁ、もしかしたら一番最初に食べたからかも知れませんねw
まぁよしとしましょう。
というわけで、読んでる人には本気でどうでもいいうまい棒ランキング(費用:60円)でした。
やおきんさん、リスカさん、これからもうまいうまい棒をつくり続けてください。応援してます。
ちなみに一番好きなのはとんかつソース味です☆
よろしくお願いします。
(本当はチョコ味も買いました)
おわし
2007年05月25日
またかよ…
まーたSeesaaが余計なことをしてくれたようで、携帯から見づらい見づらい。
マジで読む気失せる程の見づらさっすよこれは。
元に戻すよろし
おわし
マジで読む気失せる程の見づらさっすよこれは。
元に戻すよろし
おわし
2007年05月23日
公認(5/23)
開催店舗:カードキングダム伊勢崎店
大会形式:トーナメント
参加人数:16人
使用デッキ:ガジェ
1回戦(対策士さん・ガジェ)
1デュエル目
流れ掴んで勝ち
2デュエル目
自分サイドラ特召、ガジェ召喚、相手のガジェ強奪してパンチリミ解。
そこでは収縮撃たれて決まらなかったけど勝ち。
○○
2回戦(対マスク・グッドスタッフ)
1デュエル目
リリーつええよリリー
2デュエル目
勝ち
3デュエル目
神宣強いよ神宣
×○○
3回戦(対たっちゃん・ガジェ)
1デュエル目
初手ガジェ4枚はさすがにきついなぁ…
2デュエル目
うんちゃらして勝ち
3デュエル目
かなりいい手札!これなら行ける!って思ったら押収撃たれてガジェ落ち。その後モン引かず終了。
×○×
3位決定戦(対ワッキー・家具)
1デュエル目
うんちゃらかんちゃら
2デュエル目
なんたらかんたら
○○
・結果
○○
×○○
×○×
○○
マッチ:3勝1敗
デュエル:7勝3敗
うん、ね。
おわし
大会形式:トーナメント
参加人数:16人
使用デッキ:ガジェ
1回戦(対策士さん・ガジェ)
1デュエル目
流れ掴んで勝ち
2デュエル目
自分サイドラ特召、ガジェ召喚、相手のガジェ強奪してパンチリミ解。
そこでは収縮撃たれて決まらなかったけど勝ち。
○○
2回戦(対マスク・グッドスタッフ)
1デュエル目
リリーつええよリリー
2デュエル目
勝ち
3デュエル目
神宣強いよ神宣
×○○
3回戦(対たっちゃん・ガジェ)
1デュエル目
初手ガジェ4枚はさすがにきついなぁ…
2デュエル目
うんちゃらして勝ち
3デュエル目
かなりいい手札!これなら行ける!って思ったら押収撃たれてガジェ落ち。その後モン引かず終了。
×○×
3位決定戦(対ワッキー・家具)
1デュエル目
うんちゃらかんちゃら
2デュエル目
なんたらかんたら
○○
・結果
○○
×○○
×○×
○○
マッチ:3勝1敗
デュエル:7勝3敗
うん、ね。
おわし
2007年05月22日
Vジャンも来たことだし
めんどくさくなる前に全プレ送っちゃおう。
小為替は買ってきたけど封筒が見あたらない。封筒全プレの度に探してる気がするぜ。
Vジャン500+為替250+手数料20+切手80=880
これが何千円にもなると考えると、買えるだけ買っておけばおいしいんじゃないかと思った。
けど元手がない上にタイムラグがあり、さらに保証がないというオマケ付き。
やっとれんわな。
とりあえず自分の分だけ確保しとけばよろし。Vジャンが6冊届くなら全部送ったけどなぁ。
さて、封筒はどこだろう…?
おわし
小為替は買ってきたけど封筒が見あたらない。封筒全プレの度に探してる気がするぜ。
Vジャン500+為替250+手数料20+切手80=880
これが何千円にもなると考えると、買えるだけ買っておけばおいしいんじゃないかと思った。
けど元手がない上にタイムラグがあり、さらに保証がないというオマケ付き。
やっとれんわな。
とりあえず自分の分だけ確保しとけばよろし。Vジャンが6冊届くなら全部送ったけどなぁ。
さて、封筒はどこだろう…?
おわし
2007年05月21日
2007年05月20日
公認(5/20)
開催店舗:きんこん館
大会形式:半スイス
参加人数:26人
使用デッキ:帝
1回戦(対葛城さん・キスガジェ)
×○○
2回戦(対青年・バーン)
○××
3回戦(対少年・神キャン?)
○○
・結果
×○○
○××
○○
マッチ:2勝1敗
デュエル:5勝3敗
おわし
大会形式:半スイス
参加人数:26人
使用デッキ:帝
1回戦(対葛城さん・キスガジェ)
×○○
2回戦(対青年・バーン)
○××
3回戦(対少年・神キャン?)
○○
・結果
×○○
○××
○○
マッチ:2勝1敗
デュエル:5勝3敗
おわし
昨日のガジェ
ほんの出来心で組んだプロトガジェ。要するに、ガジェというジャンルが確立される以前の試作段階の状態まで構成を戻した、もっともシンプルなガジェです。
使った結果、様々な弱点を再確認できました。
レシピ。
<メインデッキ/40枚>
<モンスター/10枚>
3 グリーン・ガジェット
3 レッド・ガジェット
3 イエロー・ガジェット
1 N・グラン・モール
<魔法/18枚>
1 貪欲な壺
1 押収
1 大嵐
1 強奪
1 サイクロン
1 リミッター解除
3 地砕き
3 地割れ
3 エネミーコントローラー
3 収縮
<罠/12枚>
1 聖なるバリア−ミラーフォース−
1 激流葬
2 落とし穴
2 奈落の落とし穴
3 炸裂装甲
3 万能地雷グレイモヤ
以下コメント
・デッキの特徴
デッキ枚数が40枚。これによってサイドインしたカードを引きやすくしたかった。
9ガジェについては、ガジェは初手に2枚くらいあるのが丁度良いので問題なかった。
問題はガジェ以外の部分でモンスターを引きすぎることにあると考えた。
除去はモンスターとの1:1交換に重点を置き、魔法罠除去やその他のサポートを極力減らしてみたかった。今回参加した店の大会はそれが可能な環境だったため思い切って試してみた。
恐らく大会では二度と使わないでしょうね。
得たものはまだ自分の中で整理し切れていないので今回は書きません。
整理できたらいつか機会があった時に書いてみようと思います。
おわし
使った結果、様々な弱点を再確認できました。
レシピ。
<メインデッキ/40枚>
<モンスター/10枚>
3 グリーン・ガジェット
3 レッド・ガジェット
3 イエロー・ガジェット
1 N・グラン・モール
<魔法/18枚>
1 貪欲な壺
1 押収
1 大嵐
1 強奪
1 サイクロン
1 リミッター解除
3 地砕き
3 地割れ
3 エネミーコントローラー
3 収縮
<罠/12枚>
1 聖なるバリア−ミラーフォース−
1 激流葬
2 落とし穴
2 奈落の落とし穴
3 炸裂装甲
3 万能地雷グレイモヤ
以下コメント
・デッキの特徴
デッキ枚数が40枚。これによってサイドインしたカードを引きやすくしたかった。
9ガジェについては、ガジェは初手に2枚くらいあるのが丁度良いので問題なかった。
問題はガジェ以外の部分でモンスターを引きすぎることにあると考えた。
除去はモンスターとの1:1交換に重点を置き、魔法罠除去やその他のサポートを極力減らしてみたかった。今回参加した店の大会はそれが可能な環境だったため思い切って試してみた。
恐らく大会では二度と使わないでしょうね。
得たものはまだ自分の中で整理し切れていないので今回は書きません。
整理できたらいつか機会があった時に書いてみようと思います。
おわし
2007年05月19日
公認(5/19)
開催店舗:Booksながしま
大会形式:スイスドロー
参加人数:13人
使用デッキ:プロトガジェ
1回戦(対葛城抜刀斎さん・キスガジェ)
○×○
2回戦(対音無麗さん・カグカグ)
○○
3回戦(対綾小路蝉○さん・触れホルス)
×○○
4回戦(対ぷーさん・ガジェ)
×○×
・結果
○×○
○○
×○○
×○×
マッチ:3勝1敗
デュエル:7勝4敗
準優勝。
おわし
大会形式:スイスドロー
参加人数:13人
使用デッキ:プロトガジェ
1回戦(対葛城抜刀斎さん・キスガジェ)
○×○
2回戦(対音無麗さん・カグカグ)
○○
3回戦(対綾小路蝉○さん・触れホルス)
×○○
4回戦(対ぷーさん・ガジェ)
×○×
・結果
○×○
○○
×○○
×○×
マッチ:3勝1敗
デュエル:7勝4敗
準優勝。
おわし
帝!tei!てぇ〜い!!
カーキンで使ったデッキ。
最近ガジェばっか使ってたんでたまには別のデッキでいこうかと思い、じゃあ何がいい?うん、帝がいいよね!っつって帝使ってみました。
なんだかんだでタクティカルエボリューションのカードも使ってみたかったし、結果もそれなりに良かったから正解だったかなと。
でもね、よく考えなくてもこれは上級ぶん回しデッキであって帝デッキじゃない気がする。
ライダー入ってないだけマシかも知んないけどね。
じゃ、デッキ〜
<メインデッキ/40枚>
<モンスター/22枚>
1 火之迦具土
1 冥府の使者ゴーズ
1 ネフティスの鳳凰神
1 人造人間−サイコ・ショッカー
2 雷帝ザボルグ
2 氷帝メビウス
1 天空騎士パーシアス
1 クリッター
1 ネフティスの導き手
2 執念深き老魔術師
2 見習い魔術師
1 マシュマロン
1 ダンディライオン
1 魂を削る死霊
1 深淵の暗殺者
2 水晶の占い師
1 黄泉ガエル
<魔法/14枚>
1 貪欲な壺
1 押収
1 大嵐
1 光の護封剣
1 早すぎた埋葬
1 強奪
1 サイクロン
1 月の書
1 強制転移
1 クロス・ソウル
2 おろかな埋葬
2 洗脳−ブレインコントロール
<罠/4枚>
1 聖なるバリア−ミラーフォース−
1 激流葬
1 破壊輪
1 死のデッキ破壊ウイルス
<サイドデッキ/15枚>
2 ツイスター
1 マインドクラッシュ
2 ダスト・シュート
2 転生の予言
2 砂塵の大竜巻
3 王宮のお触れ
3 畳返し
<融合デッキ/0枚>
では、コメントでも。
・火之迦具土
自分がガジェを使っていて、どういうところでどうされたら嫌かを考えた時に思い浮かんだ1枚。大会では活躍できませんでしたが、通ればでかい。
あとは相手がどれだけ必死に止めにくるか反応を見るとなかなかおもしろいですね。
・冥府の使者ゴーズ
言わずもがな。「本当のアルティメット7はゴーズだった」と皮肉を言われるのも仕方ないですよね。
・ネフティスの鳳凰神
見習いで導き手が引っ張れるとか考えずに、ただ「死デッキ恐い」で入れました。
しかし最近、ネフには天敵グランモールがいるので、安心ばかりしてもいられませんよねぇ。
・人造人間−サイコ・ショッカー
メインからバーンに耐性付けられると考えると入れたくなりません?
出した瞬間相手が露骨に破壊輪だか激流葬だかを発動したかったっていう顔(と仕草)をすると「してやったりだぜw」って思いますwww
・雷帝ザボルグ
まぁ一応帝デッキってことなんで。風帝様登場で何かと酷評されがちな雷帝様ですが、そこを敢えて使っていく。何かあって場に残ってしまったグランモール倒せますよ?w
・氷帝メビウス
こちらもお馴染み兄者。破壊輪やら激流葬やらを捨て身で処理する雄姿、どうでもいいとか言わないでください><
まじめな話、護封剣とか割れないと勢い殺されちゃうでしょ?一旦止まったら無理だからね?
・天空騎士パーシアス
出ました、今週のびっくりどっきりメカ。
とにかくドローがしたかった。ドローできればカメンマでも良かった。後悔はしていない。
実際刺さりましたよ、ええ。貫通ツヨス
・クリッター
ある時は死デッキ要員、ある時は導き手の導き手、またある時はパンチャー…ほんといろいろやってくれるんで助かります。
・ネフティスの導き手
まぁ申し訳程度に。どちらかと言うと見習いのお友達というよりクリッターのお友達。
たまに殴る(笑)
・執念深き老魔術師
魔法も罠も使えない時、ホルスを倒してくれたのはおばあちゃんでした。
おばあちゃんいつもありがとう。これからもげんきでながいきしてください。
・見習い魔術師
水晶引っ張れるようになったんですが、実際引っ張るのは大体おばあちゃん。おばあちゃんは特別な存在だからです。
おばあちゃん連れてくるか死デッキ要員になるかと考えてほぼ間違いないかと。
・マシュマロン
戦闘で破壊されないため生け贄要員として採用されることが多いマシュマロン。こういうモンスターが重要な鍵を握っているため、帝には魔デッキもかなり効くんですよ?
・ダンディライオン
生け贄確保のため。また、時間稼ぎにも。
・魂を削る死霊
戦闘で破壊されない。死デッキ撃てる。ハンデスもできちゃう。強い。
・深淵の暗殺者
水晶拾ったりしたいなーって思ったけど効果出るタイミングない。おとなしくおばあちゃん3積みで良かったかも知れない。
でも抹殺恐いな。リスクの分散って意味では正解だったかな。
・水晶の占い師
今回はこの娘が使いたかった。
死デッキ中に効果でザボルグ辺りめくってURYYYYってやりたかった。
現実はそう甘くなかった。
見習いから引っ張ってくる機会はほんと皆無でしたね。
・黄泉ガエル
こいつに頼らない帝ってのが理想であり俺の目標なんですが、やっぱ除外されたら死ねましたね。
う〜ん、難しい。
・貪欲な壺
とりあえず説明は要らないくらい要ると思うんだ。
・押収
「押収って初手に来ないと意味ないよね」みたいな話聞いたんですが、ゴーズとかガジェとか落とせて便利ですよね??
・大嵐
主にスキドレが恐い。
・光の護封剣
ガジェ使ってて嫌だったカードの1枚。個人的には嫌いなカードなんだけど、使ったらやっぱ強かった。
・早すぎた埋葬
最近破壊輪のせいでライフに余裕がないからか、嫌われがちなカード。とりあえずバニラ化したゴーズ拾ってパンチしたりした(笑)
・強奪
入れない理由が見つからなかったから入れました。
・サイクロン
主にスキドr(ry
・月の書
最近ずっと使ってなかったけど、今回リバモン使うってことで引っ張り出してきました。
まぁ使ったと言えばクリタとドゥームの相打ち防いだくらいですがw
・強制転移
カエル送ってメビ出してパンチとかやると相手が「どんだけ〜」って言ってくれますよw
・クロス・ソウル
炎帝様専用生け贄確保魔法だと信じていた。今も微妙にそう思う。
・おろかな埋葬
カエル時々ダンディ。
・洗脳−ブレインコントロール
洗脳生け贄上級は初心者でも知ってる基本戦術。あんま高度な戦術ではないのは確かだけど、これないとちときつい。
・聖なるバリア−ミラーフォース−
カエルが戻せなくならないよう注意が必要っすね。
・激流葬
ミラフォと同じ。どっちもピンチの時結構役に立つ。
・破壊輪
ライフ削ったもん勝ちだからなぁ…まぁ入ると思うんだ。
最悪引き分けにもできるし。
・死のデッキ破壊ウイルス
強いじゃろ?ミラーだったら先撃ちゲーと言っても過言ではないはず。
・サイドについて
サイド構築は苦手。
誰かいいサイドの組み方教えてー
まぁこんな感じ。
たまにはこんなデッキも面白いのです。
・戯言
この記事昨日書いたはずなのになくてワロタw
もっかい投稿するぜ。
おわし
最近ガジェばっか使ってたんでたまには別のデッキでいこうかと思い、じゃあ何がいい?うん、帝がいいよね!っつって帝使ってみました。
なんだかんだでタクティカルエボリューションのカードも使ってみたかったし、結果もそれなりに良かったから正解だったかなと。
でもね、よく考えなくてもこれは上級ぶん回しデッキであって帝デッキじゃない気がする。
ライダー入ってないだけマシかも知んないけどね。
じゃ、デッキ〜
<メインデッキ/40枚>
<モンスター/22枚>
1 火之迦具土
1 冥府の使者ゴーズ
1 ネフティスの鳳凰神
1 人造人間−サイコ・ショッカー
2 雷帝ザボルグ
2 氷帝メビウス
1 天空騎士パーシアス
1 クリッター
1 ネフティスの導き手
2 執念深き老魔術師
2 見習い魔術師
1 マシュマロン
1 ダンディライオン
1 魂を削る死霊
1 深淵の暗殺者
2 水晶の占い師
1 黄泉ガエル
<魔法/14枚>
1 貪欲な壺
1 押収
1 大嵐
1 光の護封剣
1 早すぎた埋葬
1 強奪
1 サイクロン
1 月の書
1 強制転移
1 クロス・ソウル
2 おろかな埋葬
2 洗脳−ブレインコントロール
<罠/4枚>
1 聖なるバリア−ミラーフォース−
1 激流葬
1 破壊輪
1 死のデッキ破壊ウイルス
<サイドデッキ/15枚>
2 ツイスター
1 マインドクラッシュ
2 ダスト・シュート
2 転生の予言
2 砂塵の大竜巻
3 王宮のお触れ
3 畳返し
<融合デッキ/0枚>
では、コメントでも。
・火之迦具土
自分がガジェを使っていて、どういうところでどうされたら嫌かを考えた時に思い浮かんだ1枚。大会では活躍できませんでしたが、通ればでかい。
あとは相手がどれだけ必死に止めにくるか反応を見るとなかなかおもしろいですね。
・冥府の使者ゴーズ
言わずもがな。「本当のアルティメット7はゴーズだった」と皮肉を言われるのも仕方ないですよね。
・ネフティスの鳳凰神
見習いで導き手が引っ張れるとか考えずに、ただ「死デッキ恐い」で入れました。
しかし最近、ネフには天敵グランモールがいるので、安心ばかりしてもいられませんよねぇ。
・人造人間−サイコ・ショッカー
メインからバーンに耐性付けられると考えると入れたくなりません?
出した瞬間相手が露骨に破壊輪だか激流葬だかを発動したかったっていう顔(と仕草)をすると「してやったりだぜw」って思いますwww
・雷帝ザボルグ
まぁ一応帝デッキってことなんで。風帝様登場で何かと酷評されがちな雷帝様ですが、そこを敢えて使っていく。何かあって場に残ってしまったグランモール倒せますよ?w
・氷帝メビウス
こちらもお馴染み兄者。破壊輪やら激流葬やらを捨て身で処理する雄姿、どうでもいいとか言わないでください><
まじめな話、護封剣とか割れないと勢い殺されちゃうでしょ?一旦止まったら無理だからね?
・天空騎士パーシアス
出ました、今週のびっくりどっきりメカ。
とにかくドローがしたかった。ドローできればカメンマでも良かった。後悔はしていない。
実際刺さりましたよ、ええ。貫通ツヨス
・クリッター
ある時は死デッキ要員、ある時は導き手の導き手、またある時はパンチャー…ほんといろいろやってくれるんで助かります。
・ネフティスの導き手
まぁ申し訳程度に。どちらかと言うと見習いのお友達というよりクリッターのお友達。
たまに殴る(笑)
・執念深き老魔術師
魔法も罠も使えない時、ホルスを倒してくれたのはおばあちゃんでした。
おばあちゃんいつもありがとう。これからもげんきでながいきしてください。
・見習い魔術師
水晶引っ張れるようになったんですが、実際引っ張るのは大体おばあちゃん。おばあちゃんは特別な存在だからです。
おばあちゃん連れてくるか死デッキ要員になるかと考えてほぼ間違いないかと。
・マシュマロン
戦闘で破壊されないため生け贄要員として採用されることが多いマシュマロン。こういうモンスターが重要な鍵を握っているため、帝には魔デッキもかなり効くんですよ?
・ダンディライオン
生け贄確保のため。また、時間稼ぎにも。
・魂を削る死霊
戦闘で破壊されない。死デッキ撃てる。ハンデスもできちゃう。強い。
・深淵の暗殺者
水晶拾ったりしたいなーって思ったけど効果出るタイミングない。おとなしくおばあちゃん3積みで良かったかも知れない。
でも抹殺恐いな。リスクの分散って意味では正解だったかな。
・水晶の占い師
今回はこの娘が使いたかった。
死デッキ中に効果でザボルグ辺りめくってURYYYYってやりたかった。
現実はそう甘くなかった。
見習いから引っ張ってくる機会はほんと皆無でしたね。
・黄泉ガエル
こいつに頼らない帝ってのが理想であり俺の目標なんですが、やっぱ除外されたら死ねましたね。
う〜ん、難しい。
・貪欲な壺
とりあえず説明は要らないくらい要ると思うんだ。
・押収
「押収って初手に来ないと意味ないよね」みたいな話聞いたんですが、ゴーズとかガジェとか落とせて便利ですよね??
・大嵐
主にスキドレが恐い。
・光の護封剣
ガジェ使ってて嫌だったカードの1枚。個人的には嫌いなカードなんだけど、使ったらやっぱ強かった。
・早すぎた埋葬
最近破壊輪のせいでライフに余裕がないからか、嫌われがちなカード。とりあえずバニラ化したゴーズ拾ってパンチしたりした(笑)
・強奪
入れない理由が見つからなかったから入れました。
・サイクロン
主にスキドr(ry
・月の書
最近ずっと使ってなかったけど、今回リバモン使うってことで引っ張り出してきました。
まぁ使ったと言えばクリタとドゥームの相打ち防いだくらいですがw
・強制転移
カエル送ってメビ出してパンチとかやると相手が「どんだけ〜」って言ってくれますよw
・クロス・ソウル
炎帝様専用生け贄確保魔法だと信じていた。今も微妙にそう思う。
・おろかな埋葬
カエル時々ダンディ。
・洗脳−ブレインコントロール
洗脳生け贄上級は初心者でも知ってる基本戦術。あんま高度な戦術ではないのは確かだけど、これないとちときつい。
・聖なるバリア−ミラーフォース−
カエルが戻せなくならないよう注意が必要っすね。
・激流葬
ミラフォと同じ。どっちもピンチの時結構役に立つ。
・破壊輪
ライフ削ったもん勝ちだからなぁ…まぁ入ると思うんだ。
最悪引き分けにもできるし。
・死のデッキ破壊ウイルス
強いじゃろ?ミラーだったら先撃ちゲーと言っても過言ではないはず。
・サイドについて
サイド構築は苦手。
誰かいいサイドの組み方教えてー
まぁこんな感じ。
たまにはこんなデッキも面白いのです。
・戯言
この記事昨日書いたはずなのになくてワロタw
もっかい投稿するぜ。
おわし
2007年05月18日
RT計算
大体マッチ勝ちが+40、マッチ負けが−8くらいで計算すればいいのかな?
あってるとしたらこれはひどいですね。強さを見るというより暇人度調査みたいなもんです。
もちろん負ければ下がりますから大会出ればいいってもんでもないですけどね。
RT上がると増えにくく減りやすくなるのは間違いないけど、変化は小さいみたいですよ。
あってれば、ですけど。
おわし
あってるとしたらこれはひどいですね。強さを見るというより暇人度調査みたいなもんです。
もちろん負ければ下がりますから大会出ればいいってもんでもないですけどね。
RT上がると増えにくく減りやすくなるのは間違いないけど、変化は小さいみたいですよ。
あってれば、ですけど。
おわし
東方風神録
かなり反応遅いですが、東方の新作の情報がついにちらほら出始めましたねー
俺が語ることはもはやありませんね。ただ、買って、そしてやる。それだけ。
ピークは去ったと言われる東方ですが、俺の中ではそもそもピークってなによ!?って感じですし、今回はなんとなく良作の雰囲気が漂うので期待大です。
メニュー画面を見てもほら、花映塚の時とかと比べるとやる気が感じられるでしょう?w
ところで風神と言えばの子、出るんですかね…?
おわし
俺が語ることはもはやありませんね。ただ、買って、そしてやる。それだけ。
ピークは去ったと言われる東方ですが、俺の中ではそもそもピークってなによ!?って感じですし、今回はなんとなく良作の雰囲気が漂うので期待大です。
メニュー画面を見てもほら、花映塚の時とかと比べるとやる気が感じられるでしょう?w
ところで風神と言えばの子、出るんですかね…?
おわし
2007年05月17日
公認大会日程
遅くなってしまい申し訳ありません。5月後半の公認大会日程です。
5月19日(土)
栃木県
12:30 ネバーランド 大田原店 栃木県大田原市美原1-3102-46 0287-20-1055
13:00 KOGUMA Hobby 宇都宮FKD店 栃木県宇都宮市今泉町237 福田屋ショッピングプラザ宇都宮店 028-627-3130
13:00 三遊堂 今市店 栃木県日光市今市400 0288-21-4554
13:00 一刻館 宇都宮店 栃木県宇都宮市曲師町5-3 第二熊谷ビル1F 028-633-6863
13:00 金太郎玩具店 栃木県矢坂市扇町1-6-4 0287-43-5196
15:00 仔熊 上三川店 栃木県宇都宮市中島町939 FKDショッピングモール宇都宮インターパーク店 028-657-0267
群馬県
13:00 Books ながしま 群馬県群馬郡箕郷町生原大通下589-4 027-371-2970
埼玉県
12:50 黒田書店本店 埼玉県ふじみ野市上福岡1-7-6 0492-66-0120
13:00 一刻館 上尾店 埼玉県上尾市春日1-47-5 048-770-2622
13:00 ワールド熊谷石原店 埼玉県熊谷市石原3丁目244 048-525-0079
15:00 秋葉原チェルモ 所沢店 埼玉県所沢市日吉町9-21 4F 04-2922-4887
5月20日(日)
茨城県
14:00 カードミュージアム 境店 茨城県猿島郡境町長井戸731-14 DSアイコー境店内 0280-87-3091
栃木県
10:20 おもちゃのサカモト 栃木県那須塩原市住吉町1-9 0287-62-2104
11:00 愛好堂 小山店 栃木県小山市西城南3-12-11 0285-28-2333
11:00 トイ&ホビー イリエ 栃木県真岡市台町2352-1 0285-80-1368
11:00 ハイパーロム 栃木県宇都宮市中戸祭867-3 028-643-3314
12:00 イエローサブマリン 宇都宮店 栃木県宇都宮市曲師町2-8 028-651-0597
13:00 ソフトプラザ遊基 フェスタ店 栃木県宇都宮市曲師町2-8 オリオン通りフェスタ3F 028-651-0789
13:00 ハイパーロム 栃木県宇都宮市中戸祭867-3 028-643-3314
14:00 トレジャーボックス 大田原店 栃木県大田原市加治屋86-2 0287-24-3353
14:00 きんこん館 足利本店 栃木県足利市通1-2710 0284-41-5703
群馬県
13:50 カタヤマ 群馬県沼田市上之町843 0278-24-8833
14:00 ポニーランド 富岡店 群馬県富岡市富岡1346-6 キンカ堂3階 0274-62-4555
埼玉県
11:00 カメレオンクラブ せんげん台店 埼玉県越谷市千間台東1-9-6 2F 048-979-3701
12:55 一刻館 草加店 埼玉県草加市高砂1-2-3 048-922-7116
13:00 ワールド 本庄駅南店 埼玉県本庄市駅南1-8-25 0495-24-0202
13:00 丸見堂 埼玉県飯能市仲町6-22 0429-72-2585
13:30 カメレオンクラブ 春日部店 埼玉県春日部市中央2-1-17 048-763-2815
16:00 ポニーランド 上尾店 埼玉県上尾市谷津2-1-7 キンカ堂A館3階 048-776-3002
5月21日(月)
埼玉県
17:15 イエローサブマリン 川越カードショップ 埼玉県川越市新富町2-11-4 マルキンビル3F-A1 049-229-6377
5月23日(水)
群馬県
19:00 カードキングダム伊勢崎店 群馬県伊勢崎市宮前町173 0270-26-5455
5月26日(土)
茨城県
14:00 カメレオンクラブ 高萩店 茨城県高萩市高戸357-2 0293-24-0090
栃木県
11:00 トイ&ホビー イリエ 栃木県真岡市台町2352-1 0285-80-1368
12:30 ネバーランド 大田原店 栃木県大田原市美原1-3102-46 0287-20-1055
13:00 KOGUMA Hobby 宇都宮FKD店 栃木県宇都宮市今泉町237 福田屋ショッピングプラザ宇都宮店 028-627-3130
13:00 三遊堂 今市店 栃木県日光市今市400 0288-21-4554
13:00 一刻館 宇都宮店 栃木県宇都宮市曲師町5-3 第二熊谷ビル1F 028-633-6863
群馬県
14:00 ポニーランド 富岡店 群馬県富岡市富岡1346-6 キンカ堂3階 0274-62-4555
埼玉県
12:50 黒田書店本店 埼玉県ふじみ野市上福岡1-7-6 0492-66-0120
12:55 一刻館 草加店 埼玉県草加市高砂1-2-3 048-922-7116
13:00 一刻館 上尾店 埼玉県上尾市春日1-47-5 048-770-2622
13:00 ワールド熊谷石原店 埼玉県熊谷市石原3丁目244 048-525-0079
15:00 秋葉原チェルモ 所沢店 埼玉県所沢市日吉町9-21 4F 04-2922-4887
5月27日(日)
茨城県
12:00 博英堂 茨城県土浦市荒川沖西2-5-1 029-841-0055
12:30 ピノキオトーイ 茨城県石岡市国府3-2-3 0299-22-2036
13:15 プリオモール 茨城県坂東市岩井3322 0297-35-0101
14:00 カードミュージアム 境店 茨城県猿島郡境町長井戸731-14 DSアイコー境店内 0280-87-3091
14:00 博英堂 茨城県土浦市荒川沖西2-5-1 029-841-0055
栃木県
10:20 おもちゃのサカモト 栃木県那須塩原市住吉町1-9 0287-62-2104
11:00 愛好堂 小山店 栃木県小山市西城南3-12-11 0285-28-2333
13:00 ソフトプラザ遊基 フェスタ店 栃木県宇都宮市曲師町2-8 オリオン通りフェスタ3F 028-651-0789
13:00 金太郎玩具店 栃木県矢坂市扇町1-6-4 0287-43-5196
14:00 トレジャーボックス 大田原店 栃木県大田原市加治屋86-2 0287-24-3353
群馬県
14:00 ふうま 群馬県前橋市荒牧町551-5 027-231-4885
埼玉県
10:00 池田商店 埼玉県川口市元郷2-1-9 048-222-6077
11:30 ポニーランド 北本店 埼玉県北本市中央4-63 ダイエー1F 048-593-0398
13:00 ワールド 本庄駅南店 埼玉県本庄市駅南1-8-25 0495-24-0202
13:00 丸見堂 埼玉県飯能市仲町6-22 0429-72-2585
13:30 カメレオンクラブ 春日部店 埼玉県春日部市中央2-1-17 048-763-2815
14:00 池田商店 埼玉県川口市元郷2-1-9 048-222-6077
15:00 カメレオンクラブ せんげん台店 埼玉県越谷市千間台東1-9-6 2F 048-979-3701
16:00 ポニーランド 上尾店 埼玉県上尾市谷津2-1-7 キンカ堂A館3階 048-776-3002
5月28日(月)
埼玉県
17:15 イエローサブマリン 川越カードショップ 埼玉県川越市新富町2-11-4 マルキンビル3F-A1 049-229-6377
国内予選は6月3日までなので、ラストスパートといったところでしょうか。
あと半月、みなさんがんばりましょう!
おわし
5月19日(土)
栃木県
12:30 ネバーランド 大田原店 栃木県大田原市美原1-3102-46 0287-20-1055
13:00 KOGUMA Hobby 宇都宮FKD店 栃木県宇都宮市今泉町237 福田屋ショッピングプラザ宇都宮店 028-627-3130
13:00 三遊堂 今市店 栃木県日光市今市400 0288-21-4554
13:00 一刻館 宇都宮店 栃木県宇都宮市曲師町5-3 第二熊谷ビル1F 028-633-6863
13:00 金太郎玩具店 栃木県矢坂市扇町1-6-4 0287-43-5196
15:00 仔熊 上三川店 栃木県宇都宮市中島町939 FKDショッピングモール宇都宮インターパーク店 028-657-0267
群馬県
13:00 Books ながしま 群馬県群馬郡箕郷町生原大通下589-4 027-371-2970
埼玉県
12:50 黒田書店本店 埼玉県ふじみ野市上福岡1-7-6 0492-66-0120
13:00 一刻館 上尾店 埼玉県上尾市春日1-47-5 048-770-2622
13:00 ワールド熊谷石原店 埼玉県熊谷市石原3丁目244 048-525-0079
15:00 秋葉原チェルモ 所沢店 埼玉県所沢市日吉町9-21 4F 04-2922-4887
5月20日(日)
茨城県
14:00 カードミュージアム 境店 茨城県猿島郡境町長井戸731-14 DSアイコー境店内 0280-87-3091
栃木県
10:20 おもちゃのサカモト 栃木県那須塩原市住吉町1-9 0287-62-2104
11:00 愛好堂 小山店 栃木県小山市西城南3-12-11 0285-28-2333
11:00 トイ&ホビー イリエ 栃木県真岡市台町2352-1 0285-80-1368
11:00 ハイパーロム 栃木県宇都宮市中戸祭867-3 028-643-3314
12:00 イエローサブマリン 宇都宮店 栃木県宇都宮市曲師町2-8 028-651-0597
13:00 ソフトプラザ遊基 フェスタ店 栃木県宇都宮市曲師町2-8 オリオン通りフェスタ3F 028-651-0789
13:00 ハイパーロム 栃木県宇都宮市中戸祭867-3 028-643-3314
14:00 トレジャーボックス 大田原店 栃木県大田原市加治屋86-2 0287-24-3353
14:00 きんこん館 足利本店 栃木県足利市通1-2710 0284-41-5703
群馬県
13:50 カタヤマ 群馬県沼田市上之町843 0278-24-8833
14:00 ポニーランド 富岡店 群馬県富岡市富岡1346-6 キンカ堂3階 0274-62-4555
埼玉県
11:00 カメレオンクラブ せんげん台店 埼玉県越谷市千間台東1-9-6 2F 048-979-3701
12:55 一刻館 草加店 埼玉県草加市高砂1-2-3 048-922-7116
13:00 ワールド 本庄駅南店 埼玉県本庄市駅南1-8-25 0495-24-0202
13:00 丸見堂 埼玉県飯能市仲町6-22 0429-72-2585
13:30 カメレオンクラブ 春日部店 埼玉県春日部市中央2-1-17 048-763-2815
16:00 ポニーランド 上尾店 埼玉県上尾市谷津2-1-7 キンカ堂A館3階 048-776-3002
5月21日(月)
埼玉県
17:15 イエローサブマリン 川越カードショップ 埼玉県川越市新富町2-11-4 マルキンビル3F-A1 049-229-6377
5月23日(水)
群馬県
19:00 カードキングダム伊勢崎店 群馬県伊勢崎市宮前町173 0270-26-5455
5月26日(土)
茨城県
14:00 カメレオンクラブ 高萩店 茨城県高萩市高戸357-2 0293-24-0090
栃木県
11:00 トイ&ホビー イリエ 栃木県真岡市台町2352-1 0285-80-1368
12:30 ネバーランド 大田原店 栃木県大田原市美原1-3102-46 0287-20-1055
13:00 KOGUMA Hobby 宇都宮FKD店 栃木県宇都宮市今泉町237 福田屋ショッピングプラザ宇都宮店 028-627-3130
13:00 三遊堂 今市店 栃木県日光市今市400 0288-21-4554
13:00 一刻館 宇都宮店 栃木県宇都宮市曲師町5-3 第二熊谷ビル1F 028-633-6863
群馬県
14:00 ポニーランド 富岡店 群馬県富岡市富岡1346-6 キンカ堂3階 0274-62-4555
埼玉県
12:50 黒田書店本店 埼玉県ふじみ野市上福岡1-7-6 0492-66-0120
12:55 一刻館 草加店 埼玉県草加市高砂1-2-3 048-922-7116
13:00 一刻館 上尾店 埼玉県上尾市春日1-47-5 048-770-2622
13:00 ワールド熊谷石原店 埼玉県熊谷市石原3丁目244 048-525-0079
15:00 秋葉原チェルモ 所沢店 埼玉県所沢市日吉町9-21 4F 04-2922-4887
5月27日(日)
茨城県
12:00 博英堂 茨城県土浦市荒川沖西2-5-1 029-841-0055
12:30 ピノキオトーイ 茨城県石岡市国府3-2-3 0299-22-2036
13:15 プリオモール 茨城県坂東市岩井3322 0297-35-0101
14:00 カードミュージアム 境店 茨城県猿島郡境町長井戸731-14 DSアイコー境店内 0280-87-3091
14:00 博英堂 茨城県土浦市荒川沖西2-5-1 029-841-0055
栃木県
10:20 おもちゃのサカモト 栃木県那須塩原市住吉町1-9 0287-62-2104
11:00 愛好堂 小山店 栃木県小山市西城南3-12-11 0285-28-2333
13:00 ソフトプラザ遊基 フェスタ店 栃木県宇都宮市曲師町2-8 オリオン通りフェスタ3F 028-651-0789
13:00 金太郎玩具店 栃木県矢坂市扇町1-6-4 0287-43-5196
14:00 トレジャーボックス 大田原店 栃木県大田原市加治屋86-2 0287-24-3353
群馬県
14:00 ふうま 群馬県前橋市荒牧町551-5 027-231-4885
埼玉県
10:00 池田商店 埼玉県川口市元郷2-1-9 048-222-6077
11:30 ポニーランド 北本店 埼玉県北本市中央4-63 ダイエー1F 048-593-0398
13:00 ワールド 本庄駅南店 埼玉県本庄市駅南1-8-25 0495-24-0202
13:00 丸見堂 埼玉県飯能市仲町6-22 0429-72-2585
13:30 カメレオンクラブ 春日部店 埼玉県春日部市中央2-1-17 048-763-2815
14:00 池田商店 埼玉県川口市元郷2-1-9 048-222-6077
15:00 カメレオンクラブ せんげん台店 埼玉県越谷市千間台東1-9-6 2F 048-979-3701
16:00 ポニーランド 上尾店 埼玉県上尾市谷津2-1-7 キンカ堂A館3階 048-776-3002
5月28日(月)
埼玉県
17:15 イエローサブマリン 川越カードショップ 埼玉県川越市新富町2-11-4 マルキンビル3F-A1 049-229-6377
国内予選は6月3日までなので、ラストスパートといったところでしょうか。
あと半月、みなさんがんばりましょう!
おわし
2007年05月16日
公認(5/16)
開催店舗:カードキングダム伊勢崎店
大会形式:トーナメント
参加人数:14人
使用デッキ:帝
1回戦(対青年・帝?)
○×○
2回戦(対ゆうきさん・ライダー)
○×○
3回戦(対セブンさん・帝)
○○
決勝(対リョウさん・カウンターホルス)
○×○
・結果
○×○
○×○
○○
○×○
マッチ:4勝0敗
デュエル:8勝3敗
優勝。
おわし
大会形式:トーナメント
参加人数:14人
使用デッキ:帝
1回戦(対青年・帝?)
○×○
2回戦(対ゆうきさん・ライダー)
○×○
3回戦(対セブンさん・帝)
○○
決勝(対リョウさん・カウンターホルス)
○×○
・結果
○×○
○×○
○○
○×○
マッチ:4勝0敗
デュエル:8勝3敗
優勝。
おわし
コダックかわいいよコダック
頭痛くて眠れない件について
横になって目瞑るとイタイイタイ痛い!ってなる
マジ俺の身体\(^o^)/オワタ
そーいやはしかが流行ってるらしいけどRD達の方は平気なんだろうか…?
おわし
横になって目瞑るとイタイイタイ痛い!ってなる
マジ俺の身体\(^o^)/オワタ
そーいやはしかが流行ってるらしいけどRD達の方は平気なんだろうか…?
おわし
2007年05月14日
ネタデッキ
ネタデッキをひとつ。
<メインデッキ/40枚>
<モンスター/20枚>
3 フロストザウルス
3 ジェネティック・ワーウルフ
3 サファイアドラゴン
3 デーモン・ソルジャー
3 首なし騎士
3 岩石の巨兵
2 バトルフットボーラー
<魔法/14枚>
1 貪欲な壺
1 大嵐
1 強奪
1 早すぎた埋葬
1 サイクロン
2 最終戦争
2 リロード
2 突撃指令
3 凡骨の意地
<罠/6枚>
1 聖なるバリア−ミラーフォース−
1 激流葬
1 リビングデッドの呼び声
3 正統なる血統
凡骨でドローモンスターカードするデッキ。再放送が近いので組んでみました。
モンスターを引かなかったら「何勘違いしてるんだ、まだ俺のドローフェイズは終わってないぜ」とか言ってリロードを発動します。
新弾のカードでいくつか使えそうなのがあったんですが、このデッキを組んだのが発売前だったので入ってません。
それにしても、最近のドローモンスターカードブームは何なんでしょうね?遊戯王知らなくてもあれは笑えるのかな?
ちなみにずっと俺のターンとドローモンスターカードは別物らしいです。ずっと俺のターンデッキは犬氏たちがすでにやったのでやりませんw
おわし
<メインデッキ/40枚>
<モンスター/20枚>
3 フロストザウルス
3 ジェネティック・ワーウルフ
3 サファイアドラゴン
3 デーモン・ソルジャー
3 首なし騎士
3 岩石の巨兵
2 バトルフットボーラー
<魔法/14枚>
1 貪欲な壺
1 大嵐
1 強奪
1 早すぎた埋葬
1 サイクロン
2 最終戦争
2 リロード
2 突撃指令
3 凡骨の意地
<罠/6枚>
1 聖なるバリア−ミラーフォース−
1 激流葬
1 リビングデッドの呼び声
3 正統なる血統
凡骨でドローモンスターカードするデッキ。再放送が近いので組んでみました。
モンスターを引かなかったら「何勘違いしてるんだ、まだ俺のドローフェイズは終わってないぜ」とか言ってリロードを発動します。
新弾のカードでいくつか使えそうなのがあったんですが、このデッキを組んだのが発売前だったので入ってません。
それにしても、最近のドローモンスターカードブームは何なんでしょうね?遊戯王知らなくてもあれは笑えるのかな?
ちなみにずっと俺のターンとドローモンスターカードは別物らしいです。ずっと俺のターンデッキは犬氏たちがすでにやったのでやりませんw
おわし
公認(5/12)
忘れてた
店舗:ワールド熊谷石原店
人数:知らんがな(´・ω・`)
1回戦(対眠り姫さん・天魔神?)
1デュエル目
相手先攻初手押収で無理ゲー
2デュエル目
俺先攻初手押収。が、相手次ドロー押収。/(^o^)\ナンテコッタイ
しかしなんとか粘って勝ち。
3デュエル目
デレだかツンだかで無理ゲーだった気がしたけどもう忘れた。
×○×
1落ち。超乙。
トナメは(負けると)暇だから嫌いよっ!
おわし
店舗:ワールド熊谷石原店
人数:知らんがな(´・ω・`)
1回戦(対眠り姫さん・天魔神?)
1デュエル目
相手先攻初手押収で無理ゲー
2デュエル目
俺先攻初手押収。が、相手次ドロー押収。/(^o^)\ナンテコッタイ
しかしなんとか粘って勝ち。
3デュエル目
デレだかツンだかで無理ゲーだった気がしたけどもう忘れた。
×○×
1落ち。超乙。
トナメは(負けると)暇だから嫌いよっ!
おわし
公認(5/13)
店舗:ふうま
人数:16人
1回戦(対青年・融合ヒーロー)
新しいパックに収録されたカードも使われたので参考になりました。
○○
2回戦(対少年・パワー)
スキドレがこなくて本当に良かったです。
○○
3回戦(対セブンさん・幻想)
と言いつつデッキ破壊だった気が(笑)
○○
決勝(対ぷーさん・ガジェ)
1回戦は俺がツンガジェ、2回戦以降は相手がツンガジェで乙
×○○
・結果
○○
○○
○○
×○○
マッチ:4勝0敗
デュエル:8勝1敗
優勝。
決勝、プレイングはどう考えても相手が勝ってた。
おわし
人数:16人
1回戦(対青年・融合ヒーロー)
新しいパックに収録されたカードも使われたので参考になりました。
○○
2回戦(対少年・パワー)
スキドレがこなくて本当に良かったです。
○○
3回戦(対セブンさん・幻想)
と言いつつデッキ破壊だった気が(笑)
○○
決勝(対ぷーさん・ガジェ)
1回戦は俺がツンガジェ、2回戦以降は相手がツンガジェで乙
×○○
・結果
○○
○○
○○
×○○
マッチ:4勝0敗
デュエル:8勝1敗
優勝。
決勝、プレイングはどう考えても相手が勝ってた。
おわし
2007年05月11日
タクティカルエボリューション
一箱買ってもノーマルすら満足に揃わないとか死んでほしい。
しかもノーレア復活って何ですか?俺の竹光…
おわし
しかもノーレア復活って何ですか?俺の竹光…
おわし
2007年05月10日
けんちゃんラーメン新発売だよ〜〜〜か!?
あれ、いつまで経っても新発売だったなぁ…
そんなわけで、前記事のデッキの別バージョンです。
こっちは回してないんでどうなるかわかりませんが…
<メインデッキ/40枚>
<モンスター/20枚>
3 天魔神インヴィシル
1 E・HERO エアーマン
3 ジェルエンデュオ
2 E・HERO ワイルドマン
1 クリッター
2 イナゴの軍勢
2 闇の仮面
2 スカラベの大群
1 マシュマロン
3 ハネクリボー
<魔法/7枚>
1 貪欲な壺
1 大嵐
1 サイクロン
1 早すぎた埋葬
1 強奪
2 クリボーを呼ぶ笛
<罠/13枚>
1 聖なるバリア−ミラーフォース−
1 死のデッキ破壊ウイルス
1 グラヴィティ・バインド−超重力の網−
2 光の護封壁
2 砂塵の大竜巻
3 炸裂装甲
3 神の宣告
劣化神キャンになってしまいましたとさ。
めでたくもあり、めでたくもなし。
おわし
そんなわけで、前記事のデッキの別バージョンです。
こっちは回してないんでどうなるかわかりませんが…
<メインデッキ/40枚>
<モンスター/20枚>
3 天魔神インヴィシル
1 E・HERO エアーマン
3 ジェルエンデュオ
2 E・HERO ワイルドマン
1 クリッター
2 イナゴの軍勢
2 闇の仮面
2 スカラベの大群
1 マシュマロン
3 ハネクリボー
<魔法/7枚>
1 貪欲な壺
1 大嵐
1 サイクロン
1 早すぎた埋葬
1 強奪
2 クリボーを呼ぶ笛
<罠/13枚>
1 聖なるバリア−ミラーフォース−
1 死のデッキ破壊ウイルス
1 グラヴィティ・バインド−超重力の網−
2 光の護封壁
2 砂塵の大竜巻
3 炸裂装甲
3 神の宣告
劣化神キャンになってしまいましたとさ。
めでたくもあり、めでたくもなし。
おわし
ラーメン好きのおじさんはしょうゆ味しか食べません
おじさんは、ドラゴンだったのです!
ドラゴンはしょうゆラーメン以外のラーメン食べないのかな?
えっと、昨日適当にフリー用に作ったうんちゃらデッキでも載せます。コンセプトは激しくガイシュツだと思いますが、所詮自己満足なんで構いませんw
<メインデッキ/40枚>
<モンスター/20枚>
1 冥府の使者ゴーズ
3 天魔神インヴィシル
3 ジェルエンデュオ
1 異次元の女戦士
1 クリッター
2 闇の仮面
1 N・グラン・モール
1 マシュマロン
3 クリボー
3 ハネクリボー
1 深淵の暗殺者
<魔法/10枚>
1 貪欲な壺
1 大嵐
1 光の護封剣
1 サイクロン
1 早すぎた埋葬
1 強奪
1 洗脳−ブレインコントロール
3 クリボーを呼ぶ笛
<罠/10枚>
1 聖なるバリア−ミラーフォース−
1 激流葬
1 死のデッキ破壊ウイルス
1 砂塵の大竜巻
3 炸裂装甲
3 神の宣告
笛でクリボーかハネクリボーを特殊召喚し、インヴィシル様を出してうんとこどっこいしょするデッキ。
罠を止めたいならATK2400の奴がいるので、基本的には魔法を止めにいきたいけど、相手によっては罠を止めた方が効果的な場合もある。
回してみた感じ、インヴィシル様をなかなか引けないので、櫃入れるかショッカーキャンセラーを入れるかしたいですね。
もしくは、罠は止めずにインヴィシル3、キャンセラー3で罠多めにしてやるのもいいかも知れません。
サイドラに倒されないキャンセラー強いっすよ?
あと、インヴィシル様(光天使生け贄)かキャンセラーを出すと宝玉獣終わっちゃうらしいです(笑)
おわし
ドラゴンはしょうゆラーメン以外のラーメン食べないのかな?
えっと、昨日適当にフリー用に作ったうんちゃらデッキでも載せます。コンセプトは激しくガイシュツだと思いますが、所詮自己満足なんで構いませんw
<メインデッキ/40枚>
<モンスター/20枚>
1 冥府の使者ゴーズ
3 天魔神インヴィシル
3 ジェルエンデュオ
1 異次元の女戦士
1 クリッター
2 闇の仮面
1 N・グラン・モール
1 マシュマロン
3 クリボー
3 ハネクリボー
1 深淵の暗殺者
<魔法/10枚>
1 貪欲な壺
1 大嵐
1 光の護封剣
1 サイクロン
1 早すぎた埋葬
1 強奪
1 洗脳−ブレインコントロール
3 クリボーを呼ぶ笛
<罠/10枚>
1 聖なるバリア−ミラーフォース−
1 激流葬
1 死のデッキ破壊ウイルス
1 砂塵の大竜巻
3 炸裂装甲
3 神の宣告
笛でクリボーかハネクリボーを特殊召喚し、インヴィシル様を出してうんとこどっこいしょするデッキ。
罠を止めたいならATK2400の奴がいるので、基本的には魔法を止めにいきたいけど、相手によっては罠を止めた方が効果的な場合もある。
回してみた感じ、インヴィシル様をなかなか引けないので、櫃入れるかショッカーキャンセラーを入れるかしたいですね。
もしくは、罠は止めずにインヴィシル3、キャンセラー3で罠多めにしてやるのもいいかも知れません。
サイドラに倒されないキャンセラー強いっすよ?
あと、インヴィシル様(光天使生け贄)かキャンセラーを出すと宝玉獣終わっちゃうらしいです(笑)
おわし
公認(5/9)
開催店舗:カードキングダム伊勢崎店
大会形式:トーナメント
参加人数:16人かな?
使用デッキ:迷走中ガジェ
1回戦(対あんまよく知らない人・グッドスタッフ)
大会で見かけるけど話とかしたことない、おとなしい人。
1デュエル目
きれいに回りました。
やっぱガジェはモンスター切れがないのとアドが取れるのが強い。これは変わらない。
2デュエル目
羊にエネコン使ったの久しぶりだった。エネコン強いよエネコン。
○○
2回戦(対タジマさん・バーン系)
昔からいろんなとこで会ってる気がする。
1デュエル目
B退けられなくて困ってたら砂塵引いたー
ちょうどいたラヴァゴで城ノ内ファイヤーした。
マジ入れてて良かった砂塵式っすね。
2デュエル目
こっちも砂塵でB割った。砂塵様々なんですがw
相変わらずおジャマトリオが強すぎる件について小一時間(ry
○○
3回戦(対策士さん・ガジェ)
1デュエル目
相手ガジェ腐って勝ち。ねーわw
2デュエル目
俺ガジェ来ない。遅れとったら無理ー
3デュエル目
初手押収から勝ちゲームードになったにも関わらず、相変わらずのうんこプレミして歯車狂って負け。
3大会連続プレミなんですが、本気で脳みそイカレてしまってるのでしょうか?
記憶障害の次は判断力欠如ですか?いつ日常生活に支障が出てもおかしくないですね。てかもう出てるっていう話ですかそうですか。
つーか誰もサイドチェンジで抹殺抜いてこないんですがどうなってるんですか?
○××
4回戦(対知らない人・ネクロデッキレス)
3位決定戦〜
1デュエル目
何事もなく殴り勝ち。
2デュエル目
魂吸収でたっぷり回復されて乙
つかマクロ+偵察機が鬼なんすけど(´・ω・`)
サイク?嵐?砂塵?ツイスター?全部ネクロで除外されましたが何か?
3デュエル目
デッキからカードを引けなくなった者は負けとなるっ…!
ねー、なんでネクロ制限にならなかったの?ばかなの?
○××
・結果
○○
○○
○××
○××
マッチ:2勝2敗
デュエル:6勝4敗
4位(順位意味なしw)
空気読めてないデッキに負けるのってほんと悔しいよね。
まぁ今回1回負けたからって対策しようとは思わないかな。別に流行ってないし次は絶対事故ってくれると信じてるから。
次またぶん回されたらその時は考えることにしようと思う。じゃないとサイドとか考えきらないし。
つーかネクロは回ったら諦めればよくね?うはwww俺天才wwうぇwww
あー、俺よえぇ。うぜぇ。
プレミうぜぇ。
構築ぬりぃ。
鬱だ死のう('A`)
おわし
大会形式:トーナメント
参加人数:16人かな?
使用デッキ:迷走中ガジェ
1回戦(対あんまよく知らない人・グッドスタッフ)
大会で見かけるけど話とかしたことない、おとなしい人。
1デュエル目
きれいに回りました。
やっぱガジェはモンスター切れがないのとアドが取れるのが強い。これは変わらない。
2デュエル目
羊にエネコン使ったの久しぶりだった。エネコン強いよエネコン。
○○
2回戦(対タジマさん・バーン系)
昔からいろんなとこで会ってる気がする。
1デュエル目
B退けられなくて困ってたら砂塵引いたー
ちょうどいたラヴァゴで城ノ内ファイヤーした。
マジ入れてて良かった砂塵式っすね。
2デュエル目
こっちも砂塵でB割った。砂塵様々なんですがw
相変わらずおジャマトリオが強すぎる件について小一時間(ry
○○
3回戦(対策士さん・ガジェ)
1デュエル目
相手ガジェ腐って勝ち。ねーわw
2デュエル目
俺ガジェ来ない。遅れとったら無理ー
3デュエル目
初手押収から勝ちゲームードになったにも関わらず、相変わらずのうんこプレミして歯車狂って負け。
3大会連続プレミなんですが、本気で脳みそイカレてしまってるのでしょうか?
記憶障害の次は判断力欠如ですか?いつ日常生活に支障が出てもおかしくないですね。てかもう出てるっていう話ですかそうですか。
つーか誰もサイドチェンジで抹殺抜いてこないんですがどうなってるんですか?
○××
4回戦(対知らない人・ネクロデッキレス)
3位決定戦〜
1デュエル目
何事もなく殴り勝ち。
2デュエル目
魂吸収でたっぷり回復されて乙
つかマクロ+偵察機が鬼なんすけど(´・ω・`)
サイク?嵐?砂塵?ツイスター?全部ネクロで除外されましたが何か?
3デュエル目
デッキからカードを引けなくなった者は負けとなるっ…!
ねー、なんでネクロ制限にならなかったの?ばかなの?
○××
・結果
○○
○○
○××
○××
マッチ:2勝2敗
デュエル:6勝4敗
4位(順位意味なしw)
空気読めてないデッキに負けるのってほんと悔しいよね。
まぁ今回1回負けたからって対策しようとは思わないかな。別に流行ってないし次は絶対事故ってくれると信じてるから。
次またぶん回されたらその時は考えることにしようと思う。じゃないとサイドとか考えきらないし。
つーかネクロは回ったら諦めればよくね?うはwww俺天才wwうぇwww
あー、俺よえぇ。うぜぇ。
プレミうぜぇ。
構築ぬりぃ。
鬱だ死のう('A`)
おわし
2007年05月09日
昨日のこと
学校行ったよ☆
授業終わってからチャリできんこん行ってバインダーと9ポケットのシートとファイル管理用スリーブを買ってきた。
まだスーパーニートタイムだったから誰もいなかったなぁw
帰宅後はひたすらおっくせんまん歌ってたwww
久しぶりにゆっくりできたなー
平日の方が休日より休めるとかなんか間違ってるよなーww
カード検索の件だけど、資料がヴァリブだけだとテキスト変更カードの変更後テキストが確認できないんでどうしようかと思ってる。PCあるならwiki見た方が早いしなぁ…
おわし
授業終わってからチャリできんこん行ってバインダーと9ポケットのシートとファイル管理用スリーブを買ってきた。
まだスーパーニートタイムだったから誰もいなかったなぁw
帰宅後はひたすらおっくせんまん歌ってたwww
久しぶりにゆっくりできたなー
平日の方が休日より休めるとかなんか間違ってるよなーww
カード検索の件だけど、資料がヴァリブだけだとテキスト変更カードの変更後テキストが確認できないんでどうしようかと思ってる。PCあるならwiki見た方が早いしなぁ…
おわし
2007年05月07日
WC2007
はがき今日までだってさ。送り忘れてる人いないかー?
俺はまだ送ってないぜ!
おわし
俺はまだ送ってないぜ!
おわし
公認(5/6)
1回戦(対少年?・パワーデッキ)
作業ゲー
○○
2回戦(対レイちゃん・ニンニン)
手ぶらゲー
○○
3回戦(対ぷーさん・ガジェ)
ガチゲーと見せかけて結局プレミゲー
○××
4回戦(青年?・うんちゃら)
低テンションで作業ゲー
○○
1回戦と4回戦の相手がはっきり思い出せない。
・結果
○○
○○
○××
○○
マッチ:3勝1敗
デュエル:7勝2敗
3位
正直TPとかどうでもよい。
おわし
作業ゲー
○○
2回戦(対レイちゃん・ニンニン)
手ぶらゲー
○○
3回戦(対ぷーさん・ガジェ)
ガチゲーと見せかけて結局プレミゲー
○××
4回戦(青年?・うんちゃら)
低テンションで作業ゲー
○○
1回戦と4回戦の相手がはっきり思い出せない。
・結果
○○
○○
○××
○○
マッチ:3勝1敗
デュエル:7勝2敗
3位
正直TPとかどうでもよい。
おわし
2007年05月05日
公認(5/5) その2
1回戦(対マカさん・神キャン)
××
2回戦(対コウキさん・神キャン)
○×○
3回戦(対clavisさん・バーン)
△○×、EX…×
4回戦(対光猫さん・バブーン)
○○
・結果
××
○×○
△○××
○○
マッチ:2勝2敗
デュエル:5勝5敗1分
かすりもしなーいよ♪
おわし
××
2回戦(対コウキさん・神キャン)
○×○
3回戦(対clavisさん・バーン)
△○×、EX…×
4回戦(対光猫さん・バブーン)
○○
・結果
××
○×○
△○××
○○
マッチ:2勝2敗
デュエル:5勝5敗1分
かすりもしなーいよ♪
おわし
公認(5/5) その1
1回戦(対clavisさん・バーン)
○×○
2回戦(対ぷーさん・ガジェ)
○○
3回戦(対TOYOさん・神キャン)
××
4回戦(対ザッパさん・神キャン)
○×○
・結果
○×○
○○
××
○×○
マッチ:3勝1敗
デュエル:6勝4敗
俺乙。
おわし
○×○
2回戦(対ぷーさん・ガジェ)
○○
3回戦(対TOYOさん・神キャン)
××
4回戦(対ザッパさん・神キャン)
○×○
・結果
○×○
○○
××
○×○
マッチ:3勝1敗
デュエル:6勝4敗
俺乙。
おわし
2007年05月04日
公認(5/4)
1回戦(対青年・パワーデッキ)
○○
2回戦(対レイさん・忍帝)
×○×
3回戦(対青年・ガジェ)
○○
4回戦(対少年・ごった煮)
○○
・結果
○○
×○×
○○
○○
マッチ:3勝1敗
デュエル:7勝2敗
4位くらい。
俺うぜぇwww
おわし
○○
2回戦(対レイさん・忍帝)
×○×
3回戦(対青年・ガジェ)
○○
4回戦(対少年・ごった煮)
○○
・結果
○○
×○×
○○
○○
マッチ:3勝1敗
デュエル:7勝2敗
4位くらい。
俺うぜぇwww
おわし
公認(5/3)
開催店舗:Booksながしま
大会形式:トーナメント
参加人数:12人
使用デッキ:勘違いガジェ
1回戦(対夢珠さん・ロック)
○×○
2回戦(対ミコトさん・D)
○○
3回戦(対ぷーさん・ガジェ)
○○
決勝(対セブンさん・スキドレ)
○○
・結果
○×○
○○
○○
○○
マッチ:4勝0敗
デュエル:8勝1敗
優勝。
おわし
大会形式:トーナメント
参加人数:12人
使用デッキ:勘違いガジェ
1回戦(対夢珠さん・ロック)
○×○
2回戦(対ミコトさん・D)
○○
3回戦(対ぷーさん・ガジェ)
○○
決勝(対セブンさん・スキドレ)
○○
・結果
○×○
○○
○○
○○
マッチ:4勝0敗
デュエル:8勝1敗
優勝。
おわし
2007年05月03日
公認(5/2)
1回戦(対少年・詰め合わせ)
○○
2回戦(対蝉○さん・ライダー)
××
ありえねーw
まぁこんなもんっすよ〜www
赤字じゃ赤字じゃあ〜!赤字祭りじゃあ〜!!
おわし
○○
2回戦(対蝉○さん・ライダー)
××
ありえねーw
まぁこんなもんっすよ〜www
赤字じゃ赤字じゃあ〜!赤字祭りじゃあ〜!!
おわし