新着記事
人気記事

    2007年11月30日

    ガジェットが組めない

    次元幽閉が手に入ったから主に英語を使ってガジェを組もうと思ったら奈落の落とし穴の亜版が1枚足りなくて日本語で組み直すはめになった。

    まぁガジェ自体が日本語だからどっちにしてもアレなんだけどさ…

    ガジェって使われると強いけど自分が使うと弱そうだな。
    だいたい使われて強いのがガジェ以外の部分なんだよね。デスカリとかサイドラとか。
    オナガジェなんかもそうだけど、ガジェである必要があるのかどうかが微妙だよね。ガジェ抜いて別のもん入れた方がつえーんじゃね?っつー


    おわし
    posted by デューク at 22:15| Comment(1) | TrackBack(0) | 遊戯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2007年11月29日

    謙信頑駄無が見つからない

    桐生伊勢崎方面は全滅
    よしのぶ、根岸模型、アザミ模型になかったら流石にもう無理だろうと思った
    アザミ模型に武者號斗丸があったから買おうかと思ったがやめた
    そこだけ妙に冷静だった

    前橋高崎は回る気力がない
    そもそも店知らんし

    足利は店がほとんどない
    思い当たる場所は全滅
    昔武者とかミニ四駆買いまくってた頃世話になった模型屋はとっくに辞めちゃった


    やっぱ何もかもが遅すぎた
    9月再販で今もう12月になろうとしてるんだからねぇ
    おとなしくオークションで落とすか…
    オークションは信玄と謙信がセットで出てたりするから困る


    おわし
    posted by デューク at 17:57| Comment(4) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    公認大会日程(2007年12月前半)

    12月1日(土)
    茨木県
    17:00 カメレオンクラブ 高萩店 茨城県高萩市高戸357-2 0293-24-0090

    栃木県
    13:00 一刻館 宇都宮店 栃木県宇都宮市曲師町5-3 第二熊谷ビル1F 028-633-6863
    13:00 三遊堂 今市店 栃木県日光市今市400 0288-21-4554
    13:00 金太郎玩具店 栃木県矢坂市扇町1-6-4 0287-43-5196

    群馬県
    14:00 ふうま 群馬県前橋市荒牧町551-5 027-231-4885

    埼玉県
    13:00 一刻館 上尾店 埼玉県上尾市春日1-47-5 048-770-2622
    13:00 黒田書店本店 埼玉県ふじみ野市上福岡1-7-6 0492-66-0120
    13:00 ワールド熊谷石原店 埼玉県熊谷市石原3丁目244 048-525-0079
    15:00 秋葉原チェルモ 所沢店 埼玉県所沢市日吉町9-21 4F 04-2922-4887


    12月2日(日)
    茨木県
    10:30 ピノキオトーイ 茨城県石岡市国府3-2-3 0299-22-2036
    10:30 プリオモール 茨城県坂東市岩井3322 0297-35-0101
    14:00 カードミュージアム 境店 茨城県猿島郡境町長井戸731-14 DSアイコー境店内 0280-87-3091
    15:00 ピノキオトーイ 茨城県石岡市国府3-2-3 0299-22-2036

    栃木県
    10:20 おもちゃのサカモト 栃木県那須塩原市住吉町1-9 0287-62-2104
    11:00 愛好堂 小山店 栃木県小山市西城南3-12-11 0285-28-2333
    14:00 西那須野マンネンヤ 栃木県那須塩原市西大和1-4 虹の街1F 0287-36-8151

    群馬県
    12:30 わんぱく伊勢崎モール店 群馬県伊勢崎市宮古町3420-8 0270-25-2882

    埼玉県
    12:00 ポニーランド 北本店 埼玉県北本市中央4-63 ダイエー1F 048-593-0398
    13:00 丸見堂 埼玉県飯能市仲町6-22 0429-72-2585
    13:00 ワールド 本庄駅南店 埼玉県本庄市駅南1-8-25 0495-24-0202
    13:20 カメレオンクラブ 春日部店 埼玉県春日部市中央2-1-17 048-763-2815
    14:15 カードアカデミア 埼玉県川口市飯塚1-2-11 石川ビル102号室 048-259-5238


    12月3日(月)
    埼玉県
    17:15 イエローサブマリン 川越カードショップ 埼玉県川越市新富町2-11-4 マルキンビル3F-A1 049-229-6377


    12月5日(水)
    群馬県
    18:55 カードキングダム伊勢崎店 群馬県伊勢崎市宮前町173 0270-26-5455

    埼玉県
    16:00 イエローサブマリン プレイソフト宮原店 埼玉県さいたま市北区宮原町3-561 4F 048-652-3535
    17:30 ロータス 小手指店 埼玉県所沢市小手指町1-26-10 太田ビル3F 042-928-3399


    12月6日(木)
    茨木県
    16:30 遊’SD竜ヶ崎店 茨城県竜ヶ崎市馴馬字上米754番地 リブラ1F 0297-61-1141


    12月8日(土)
    茨木県
    14:00 カメレオンクラブ 高萩店 茨城県高萩市高戸357-2 0293-24-0090
    17:00 カメレオンクラブ 高萩店 茨城県高萩市高戸357-2 0293-24-0090

    栃木県
    11:00 三遊堂 矢板店 栃木県矢板市末広町15-11 0287-40-0234
    13:00 一刻館 宇都宮店 栃木県宇都宮市曲師町5-3 第二熊谷ビル1F 028-633-6863

    群馬県
    13:50 カタヤマ 群馬県沼田市上之町843 0278-24-8833

    埼玉県
    13:00 一刻館 上尾店 埼玉県上尾市春日1-47-5 048-770-2622
    13:00 ワールド熊谷石原店 埼玉県熊谷市石原3丁目244 048-525-0079
    13:00 黒田書店本店 埼玉県ふじみ野市上福岡1-7-6 0492-66-0120
    15:00 秋葉原チェルモ 所沢店 埼玉県所沢市日吉町9-21 4F 04-2922-4887


    12月9日(日)
    茨木県
    10:30 プリオモール 茨城県坂東市岩井3322 0297-35-0101
    12:00 博英堂 茨城県土浦市荒川沖西2-5-1 029-841-0055
    14:00 カードミュージアム 境店 茨城県猿島郡境町長井戸731-14 DSアイコー境店内 0280-87-3091
    15:00 博英堂 茨城県土浦市荒川沖西2-5-1 029-841-0055

    栃木県
    10:20 おもちゃのサカモト 栃木県那須塩原市住吉町1-9 0287-62-2104
    11:00 愛好堂 小山店 栃木県小山市西城南3-12-11 0285-28-2333
    11:00 ハイパーロム 栃木県さくら市氏家1817 028-682-0753
    11:00 トイ&ホビー イリエ 栃木県真岡市台町2352-1 0285-80-1368
    13:00 ソフトプラザ遊基 フェスタ店 栃木県宇都宮市曲師町2-8 オリオン通りフェスタ3F 028-651-0789
    14:00 トレジャーボックス 大田原店 栃木県大田原市加治屋86-2 0287-24-3353

    群馬県
    14:00 ふうま 群馬県前橋市荒牧町551-5 027-231-4885

    埼玉県
    10:00 池田商店 埼玉県川口市元郷2-1-9 048-222-6077
    12:00 ポニーランド 北本店 埼玉県北本市中央4-63 ダイエー1F 048-593-0398
    13:00 丸見堂 埼玉県飯能市仲町6-22 0429-72-2585
    13:00 ワールド 本庄駅南店 埼玉県本庄市駅南1-8-25 0495-24-0202
    13:20 カメレオンクラブ 春日部店 埼玉県春日部市中央2-1-17 048-763-2815
    14:00 池田商店 埼玉県川口市元郷2-1-9 048-222-6077
    14:00 イエローサブマリン プレイソフト宮原店 埼玉県さいたま市北区宮原町3-561 4F 048-652-3535
    14:15 カードアカデミア 埼玉県川口市飯塚1-2-11 石川ビル102号室 048-259-5238
    15:00 カメレオンクラブ せんげん台店 埼玉県越谷市千間台東1-9-6 2F 048-979-3701


    12月10日(月)
    埼玉県
    17:15 イエローサブマリン 川越カードショップ 埼玉県川越市新富町2-11-4 マルキンビル3F-A1 049-229-6377


    12月12日(水)
    群馬県
    18:55 カードキングダム伊勢崎店 群馬県伊勢崎市宮前町173 0270-26-5455


    12月13日(木)
    茨木県
    16:30 遊’SD竜ヶ崎店 茨城県竜ヶ崎市馴馬字上米754番地 リブラ1F 0297-61-1141


    12月15日(土)
    茨木県
    17:00 カメレオンクラブ 高萩店 茨城県高萩市高戸357-2 0293-24-0090

    栃木県
    13:00 一刻館 宇都宮店 栃木県宇都宮市曲師町5-3 第二熊谷ビル1F 028-633-6863
    13:00 金太郎玩具店 栃木県矢坂市扇町1-6-4 0287-43-5196

    群馬県
    13:00 Books ながしま 群馬県群馬郡箕郷町生原大通下589-4 027-371-2970
    14:00 ふうま 群馬県前橋市荒牧町551-5 027-231-4885
    14:50 カタヤマ 群馬県沼田市上之町843 0278-24-8833

    埼玉県
    10:00 メディアワールド八潮店 埼玉県八潮市中央4-7-6 0489-94-3080
    13:00 一刻館 上尾店 埼玉県上尾市春日1-47-5 048-770-2622
    13:00 黒田書店本店 埼玉県ふじみ野市上福岡1-7-6 0492-66-0120
    13:00 ワールド熊谷石原店 埼玉県熊谷市石原3丁目244 048-525-0079


    12月16日(日)
    茨木県
    10:30 ピノキオトーイ 茨城県石岡市国府3-2-3 0299-22-2036
    10:30 プリオモール 茨城県坂東市岩井3322 0297-35-0101
    14:00 カードミュージアム 境店 茨城県猿島郡境町長井戸731-14 DSアイコー境店内 0280-87-3091
    14:00 リサイクル本屋さん ピノキオ 茨城県下妻市長塚41-1 0296-44-6925
    15:00 ピノキオトーイ 茨城県石岡市国府3-2-3 0299-22-2036

    栃木県
    10:20 おもちゃのサカモト 栃木県那須塩原市住吉町1-9 0287-62-2104
    11:00 ハイパーロム 栃木県さくら市氏家1817 028-682-0753
    11:00 トイ&ホビー イリエ 栃木県真岡市台町2352-1 0285-80-1368
    12:00 イエローサブマリン 宇都宮店 栃木県宇都宮市曲師町2-8 028-651-0597
    13:00 ソフトプラザ遊基 フェスタ店 栃木県宇都宮市曲師町2-8 オリオン通りフェスタ3F 028-651-0789
    14:00 三遊堂 今市店 栃木県日光市今市400 0288-21-4554
    14:00 トレジャーボックス 大田原店 栃木県大田原市加治屋86-2 0287-24-3353
    15:00 イエローサブマリン 宇都宮店 栃木県宇都宮市曲師町2-8 028-651-0597

    埼玉県
    13:00 丸見堂 埼玉県飯能市仲町6-22 0429-72-2585
    13:00 ワールド 本庄駅南店 埼玉県本庄市駅南1-8-25 0495-24-0202
    13:20 カメレオンクラブ 春日部店 埼玉県春日部市中央2-1-17 048-763-2815
    14:15 カードアカデミア 埼玉県川口市飯塚1-2-11 石川ビル102号室 048-259-5238


    おわし
    posted by デューク at 04:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    わーるどちゃんぴおんしっぷ2008

    葉書入ってなくてびびったよ☆

    とりあえず最初の難関はアバターをどうするかだな。
    2007の時はRDと被りまくってたんだっけ?w

    さすがに女性キャラにするのは抵抗あるし、むしろ女性の方がパーツショボいって話だから普通に男でいくのは間違いないな。
    で、無難なパーツ選んでいくとあら不思議、絶対誰かと被るんだぜwww

    そういえば今回は無駄に髪染めたりする機能はあるんだろうか?


    おわし
    posted by デューク at 02:08| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2007年11月28日

    不死武士が使えない

    不死武士がうまく使えない。

    なんつーか、すごくよく作られてる。何かやろうとするとうまく邪魔される。

    最初は戦士族の上級モンスターを一生懸命探したんだけど、戦士デッキ使ってた頃ロクな上級いないって嘆いてたの思い出した。
    案の定不死武士から出せそうなのはイシュザークとかソードマンとかあと一歩の連中ばっか。
    上級モンスターを出すのはひとまず諦めた。

    次に考えたのは除去不死武士。不死武士自身の効果から考えてもこっちの方が有効な感じだった。
    でも、不死武士の蘇る効果と除去カードで守るっていう行為が噛み合ってないことに気付く。
    おまけに生け贄にできないから痛み分けとかにも使えない。意外に応用利かない子だった。

    除去がダメならっていうことで、今度は守らずに生還の宝札でがんばることにした。しかし今度は相手が殴ってくれないと戦えないという致命的な欠陥が見付かった。
    自分で墓地に送るにしても、有効活用できそうなのが少ない。ここでも生け贄制限がかなり効いてる。
    とりあえず墓地送りで発動できる俺大好き無情の抹殺を使おうとしたんだけど、不死武士と無情の抹殺と生還の宝札を揃えるのがもうかなりキツい。それだけ揃えるならガイア1killとかとっくに決まってそうな勢いだ。
    さらに、ここに来て「明日幽閉へーいの発売日やん」とか気付いて未来のなさに絶望。結局崩した。


    とりあえず強烈なはたき落としと闇次元の解放辺りが揃わないと新しいデッキの構築に着手できそうにない。
    環境的な問題よりもやる気の問題の方が大きいんだけど。


    はたき落とし6枚でオラオラやるの楽しくね?
    6枚繋がればほとんど八汰烏っすよ。基本パワーが昔よりも高くなってるんだから6回ドローなかったら無理だし…
    仮にエアーマン1体が10ターン生きて打つ手がまるでなかったら9000ダイレクト通りますよ。
    実際には最初の何回かは防がれるけど、こっちも回りさえすればモンスター増えるからな。まぁはたき落としが1枚とか2枚とかしか引けなかったとしてもそれはそれでいいわけで。
    これが上級と絡めばもっと短期で終わらせることができる。
    ライザーがいればドロー固めるのにも役に立つし。つってもライザーで戻したのをはたき落としても意味ないけどw

    ダスクラとかザルーグも併せてやればハマれば勝てるハンデスデッキのでっきあがりでい!って感じっすよ。
    もちろん一度押されたら巻き返せないけど、それはたぶんバーンとか1kill以外は何使っても同じでしょ?空気読むなら運ゲーとかしょうがないし。

    まぁ多少崩れにくくするためには下級アタッカーはエアーアナザー辺りがいいんじゃね?あとはそれこそ不死武士とかw
    不死武士パンチ足りないからダークゾーンでも使ってくだしあ><


    …最近粘着系のデッキ流行らないよね。
    しかも超机上の空論だしwww


    まぁ俺は大会出る分にはデッキには困ってないからいいんだけど。時代遅れ感は否めない。
    つかいろいろ考えすぎなんかね?サイカリとかいうクソダサい名前のデッキがあるけど、結局ああいうのが事故らない分強いんかな?
    変に派手なデッキがもてはやされる傾向があるけど、実際のところそういうデッキが強いのかはさっぱりわからない。
    まぁ真のデュエリスト(笑)はそんなの関係ねえ!なんでしょうが…

    まぁでも今ならオブライエンリスペクトデッキとかでも引き良ければ本当にそこそこ戦えるっしょ?
    と思うのは、俺と俺が出る大会のレベルが低いからなのか?


    相変わらず何が言いたいかわかんないやw

    とりあえず強烈なはたき落としと闇次元の解放回収したらやる気出る。はず。
    デュエルディスクのパックから闇次元1枚出てたのはちょっとラッキーだったかな。

    まぁフリー用に植物と魚でも組んどくか。


    おわし
    posted by デューク at 05:09| Comment(4) | TrackBack(0) | 遊戯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    謙信頑駄無

    昨日は謙信頑駄無を探しに数件回ってみましたが、どこにもありませんでした。
    信玄頑駄無も謙信頑駄無も、再販されたとは言え流通数は非常に少なく、謙信頑駄無に至っては再販がはじめてということでどこもすぐに売り切れてしまったようです。
    この2つのキットは映画だかドラマだかとのタイアップの関係で今まで再販の機会がなかったため、発売当初から捜し求めていた人は多かったということです。

    どこかで謙信頑駄無見かけたよって方はご連絡いただけるとありがたいです。
    ぼくも今日よしのぶ他数件回ってみて、また報告します。

    では!


    おわし
    posted by デューク at 00:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2007年11月27日

    とりあえず

    ファントムダークネスから

    ダーク・クリエイター
    終わりの始まり
    強烈なはたき落とし
    決戦の火蓋
    ノーレア全部

    これ募集中かな?
    闇次元の解放格好いいぜ!


    おわし
    posted by デューク at 19:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 遊戯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    PTDN

    なんか今回全体的に強そうなんで箱買った方が早いかなっつーんで買ってきました。

    レリーフ
    究極宝玉神レインボー・ダーク・ドラゴン

    ウルトラ
    ダーク・ホルス・ドラゴン
    レインボー・ネオス

    スーパー
    ヴォルカニック・カウンター
    ダーク・ネフティス
    超融合

    ノーマルレア
    闇次元の解放
    罰則金


    おぉ、今回は当たり箱だったかな?
    デッキ組もうと思ったのにユベル出なかったけど…

    レアも欲しかったやつは大体出たしおっけーね。あ、でも微妙に1枚足りなかったりするのは多いな…
    まぁその辺は少しずつ回収することにしますか。レアなら普通に買えるっしょ。

    さて、不死武士デッキでも組むかね。
    でもこいつ結局D.D.クロウにいじめられる役じゃね?って思った。


    おわし
    posted by デューク at 18:58| Comment(2) | TrackBack(0) | 遊戯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2007年11月26日

    君といた未来のために

    『君といた未来のために』ってドラマ、偶然ニコニコで見つけて見てます。

    いやぁ、いいドラマだ。


    おわし
    posted by デューク at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2007年11月25日

    なんという風林火山

    D1000002.jpg

    武者頑駄無のプラモデルを買い初めてから10年以上が経ちますが、どんなに探しても見つからなかったSD戦国伝『天と地と』!!
    ついにその片割れ、信玄頑駄無を手に入れました!!

    ストーリー的な話をすれば、天地城ができたのはここなんですね。
    信玄頑駄無と謙信頑駄無は元は武者頑駄無と武者精太です。


    しかしなんで売ってたんでしょうね?大河ドラマで風林火山やってるから再販でもしたんでしょうか…?
    これはなんとしても謙信を探さねばならなくなりました!
    三国伝を買い続けるのがつらいって言ったばかりですがそんなのは気にしない。


    おわし
    posted by デューク at 22:06| Comment(3) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    デュエルディスク

    定価より1000円くらい安かったので2つ買った
    衝動買いってレベルじゃねぇぞ!

    まぁエクスクルーダーとかクソ高くなってるらしいからシングルで買うよりマシかな

    あー金やばい
    三国伝は呂布トールギスでひと段落みたいだから、あと孔明と趙雲が出たら買うくらいでやめとこう
    全部買ってたら大変なことになりますよね


    おわし
    posted by デューク at 01:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 遊戯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2007年11月23日

    プレミ乙

    寝坊してワールド行けないとか死ねばいい

    この辺に住んでて記念大会行かないとか超損だわ(´・ω・`)


    おわし
    posted by デューク at 13:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    ハネクリコイン

    なんか商品買うとハネクリボーのコインがもらえるらしい。

    小波…なかなかやりおる…!

    どういうとこでもらえるかはわからないけど、ながしまとか行けばたぶんもらえるだろうと期待
    カーキンは売る気がするw


    おわし
    posted by デューク at 03:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 遊戯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2007年11月22日

    GX

    剣山が三沢みたいになってきた
    明日香終了フラグ
    亮なんでいるの?

    の三本でした


    おわし
    posted by デューク at 16:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    世代交代

    <メインデッキ/40枚>

    <モンスター/22枚>
    1 冥府の使者ゴーズ
    3 雷帝ザボルグ
    3 氷帝メビウス
    3 炎帝テスタロス
    3 風帝ライザー
    3 執念深き老魔術師
    2 見習い魔術師
    1 クリッター
    1 N・グラン・モール
    1 聖なる魔術師
    1 黄泉ガエル

    <魔法/12枚>
    1 洗脳−ブレインコントロール
    1 大嵐
    1 早すぎた埋葬
    2 貪欲な壺
    1 エネミーコントローラー
    3 おろかな埋葬
    3 クロス・ソウル

    <罠/6枚>
    1 聖なるバリア−ミラーフォース−
    1 激流葬
    1 死のデッキ破壊ウイルス
    3 ジェネレーション・チェンジ


    テスト版なので全体的に適当ですが、要するにジェネレーション・チェンジが使いたかったってことで。
    ジェネレーション・チェンジはゲームの詰めデュエルによく出てくる微妙すぎるカードのひとつですが、いつか使ってやろうと思ってますよ。

    ジェネレーション・チェンジ
    通常罠
    自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を破壊する。自分のデッキから破壊したカードと同名カード1枚を手札に加える。

    ジェネレーション・チェンジを使うためには、破壊を利用するのが一番考えやすい使い方だと思います。例えばネフティスですね。
    これで破壊して大嵐効果を自ら発動させるのは悪くないです。その後手札に来たネフティスも、普通に活用するほか、トレード・インのコストに使ったりやりくりで戻したりするといいですね。
    しかし今回は敢えてネフティスは採用せず、帝だけで考えてみました。

    場に出てしまった帝はバニラモンスターのようなものなので、破壊して同名カードをサーチし、また効果を得るといった感じの流れです。相手の除去などにチェーンして発動すればアド損とか言われないはずです。
    普通に強制脱出装置使えって話もありますが、それじゃ面白くないのでスルーしますw
    また、破壊することで墓地を肥やし、貪欲な壺に繋げやすくなると考えれば微妙に利点があるんですよ。デッキも圧縮できます。
    相手のゴーズを洗脳して世代交代してもいいですぜw

    まぁ詰めれば悪くない動きすると思いますがどうでしょう。
    ダメですかそうですか。


    おわし
    posted by デューク at 00:57| Comment(2) | TrackBack(0) | デッキ(OCG) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2007年11月21日

    しばらく

    着メロばっか作ってて遊戯のことあんま書いてなかったけど、その間に邪帝ガイウスの効果判明してましたね。

    何?カード1枚除外?闇だったらダメージ??
    つえーw

    なんか今までのやつにできたことが大体できるんですね…
    雷地風帝のモン除去、氷帝の魔法罠除去、炎帝のダメージ(笑)
    風帝はドローロックがあるから生きられる、炎帝はハンデスが、氷帝は2枚割れる、地帝はガイア1killに使えるw
    あー、雷帝にできることは…何?魔霧雨…?


    おわし
    posted by デューク at 13:00| Comment(5) | TrackBack(0) | 遊戯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    スーパーマリオランド(6)

    曲名:不明

    ゲームボーイソフト『スーパーマリオランド』のエンディング&スタッフロールのBGMです。
    デイジー姫の初登場のシーンです。英語圏で発売するにあたって、ピーチ姫という名前がアレだっていうことでデイジーになったとかっていう話ですよ。
    そういえばモトちんの漫画でピーチとデイジーが神コロ様よろしく融合する感じのがあった気がする…。

    しかしこのゲーム、ラスボスが次作の中ボスで出てくるってすごい話ですよね。ロックマンXで言えばシグマが8ボスで出てくるようなもんだぜ…
    マリオシリーズでタタンガほどぞんざいに扱われてるキャラはそうはいないだろうな…トーピードとかといい勝負…
    次作のラスボスは主役張るまでのキャラになったのに、この差はなんだ?


    ■ダウンロード
    midi
    mld

    ■前作ったやつ
    ●ステージBGM1(1-1他)
    midi
    mld
    ●ステージBGM2(1-3他)
    midi
    mld
    ●ステージBGM3(2-1他)
    midi
    mld
    ●ステージBGM4(2-3他)
    midi
    mld
    ●ステージBGM5(4-1他)
    midi
    mld


    ですw


    おわし
    posted by デューク at 10:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    スーパーマリオランド(5)

    曲名:不明

    ゲームボーイソフト『スーパーマリオランド』のステージBGMです。
    中国風な感じで、4−1と4−2で使われています。
    4−1は踏んでも蘇るキョンシーが厄介なステージでした。
    4−2はフーフーパックンみたいのがいるとこですね。後半のクッキーエリアが無機質で嫌いでしたねーw

    そう言えば前に、コピーするにあたってニコニコ動画の高速リプレイを使ってるって書きましたが、この曲が使われているステージを全速力で走り抜けるとなんとBGMが一周しないんですね。
    他の曲は一周はするんですが…
    そんなんで最後の方が聴けなかったので、結局ゲームボーイアドバンスSPとマリオランドを引っ張り出して自分で確認しました。
    しかもよりによって最後の方の曲なので、ほとんど全部プレイしちゃったっていう…


    ■ダウンロード
    midi
    mld

    ■前作ったやつ
    ●ステージBGM1(1-1他)
    midi
    mld
    ●ステージBGM2(1-3他)
    midi
    mld
    ●ステージBGM3(2-1他)
    midi
    mld
    ●ステージBGM4(2-3他)
    midi
    mld


    ペース早いですね。
    なんか無駄にがんばってますw


    おわし
    posted by デューク at 04:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2007年11月20日

    スーパーマリオランド(4)

    曲名:不明

    ゲームボーイソフト『スーパーマリオランド』のステージBGMです。
    2−3と4−3の強制スクロールステージで使われています。
    昔はあんまり強制スクロールが好きじゃありませんでしたw
    最終ステージに初めて行った時はすごく緊張しましたね。

    ■ダウンロード
    midi
    mld

    ■前作ったやつ
    ●ステージBGM1(1-1他)
    midi
    mld
    ●ステージBGM2(1-3他)
    midi
    mld
    ●ステージBGM3(2-1他)
    midi
    mld


    次回は順番的にワールド4になると思います。というかもうそれ以外はあんまり作る気ないですw


    おわし
    posted by デューク at 19:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    スーパーマリオランド(3)

    曲名:不明

    ゲームボーイソフト『スーパーマリオランド』のステージBGMです。
    ワールド2のステージ1、2ですね。
    2−2の上と下にわかれるところが好きでしたねー

    ■ダウンロード
    midi
    mld

    ■前作ったやつ
    ●ステージBGM1(1-1他)
    midi
    mld
    ●ステージBGM2(1-3他)
    midi
    mld


    前回のファイルがちゃんと上がってなかったのにツッコミが入らなかったところからも需要のなさがうかがえますが、次回はワールド4か強制スクロール辺りを作ろうかと思います。


    おわし
    posted by デューク at 03:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2007年11月19日

    雷帝ザボルグ「馬鹿なっ…!」

    雷帝ザボルグ「こ、光帝クライス…?」


    エンペラー・ストゥムとか…ここにきて帝サポートはあり得ないだろ
    もっと弱かった頃ならわかるけど、こんなメタの中心とか言われるようになってからサポートて…
    どうせ書籍カードだからまた強いんだろうな…死ねばいいのに…

    という気持ちが半分ねw

    残り半分は新帝ktkr!!とかいうwww


    おわし
    posted by デューク at 18:03| Comment(6) | TrackBack(0) | 遊戯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    大会プロモ一覧(死亡)

    ボクがみんなのために出来ることはなくなった! デュークは目の前が真っ暗になった…
    posted by デューク at 16:22| Comment(4) | TrackBack(0) | 遊戯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2007年11月18日

    しまった…なんてこった…!

    ロップンロールじゃなくてラップンロールだったのかー!!
    道理で検索しても出てこないわけだぜ…してやられた!

    というわけで、3DO専用ソフト友情伝説ザ・ドラえもんズ、ラップンロールジャイアンをよろしくお願いします。
    今年の流行語大賞は『死んでる!!』で決まりだぜ☆

    テストがなんだい!宿題なんだい!


    おわし
    posted by デューク at 09:55| Comment(2) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    五時

    珍しく夢中になってデッキ組んでたらすごい時間になってしまった…
    別に大会で使うデッキ組んでたわけじゃないんだけどね。

    とりあえず剣闘獣のデッキと新しい帝のテスト版作ってみた。
    今度時間あったらレシピとか載せます。
    相変わらずネタの域は出ませんですよ。


    あー、そんなことよりぼくもカタヤマ行きたかったなー
    すごい嫌われ様だ…


    おわし
    posted by デューク at 05:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 遊戯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2007年11月17日

    解禁!?ボジョレー☆ヌーヴォー

    ボジョレーヌーヴォーが解禁になったとか。
    ぼくはワインのことはまったくわかりません><;

    ただなんとなく、昔田代ネ申がCMやってた某森永のお菓子を思い出したからというだけの理由で書いたんですの。

    今どうしてるんだろう?(ぬーぼーもマーシーも)


    おわし
    posted by デューク at 03:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    笑った

    ロップンロールジャイアンがググってもHITしない件www

    友情伝説ザ・ドラえもんズは名作ですよwww


    おわし
    posted by デューク at 00:54| Comment(2) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2007年11月16日

    公認大会日程(11月後半)

    11月17日(土)
    茨城県
    10:00 遊’SD竜ヶ崎店 茨城県竜ヶ崎市馴馬字上米754番地 リブラ1F 0297-61-1141
    17:00 カメレオンクラブ 高萩店 茨城県高萩市高戸357-2 0293-24-0090

    栃木県
    12:00 イエローサブマリン 宇都宮店 栃木県宇都宮市曲師町2-8 028-651-0597
    13:00 一刻館 宇都宮店 栃木県宇都宮市曲師町5-3 第二熊谷ビル1F 028-633-6863
    13:00 金太郎玩具店 栃木県矢坂市扇町1-6-4 0287-43-5196
    15:00 イエローサブマリン 宇都宮店 栃木県宇都宮市曲師町2-8 028-651-0597

    群馬県
    15:00 カタヤマ 群馬県沼田市上之町843 0278-24-8833

    埼玉県
    12:59 一刻館 上尾店 埼玉県上尾市春日1-47-5 048-770-2622
    13:00 黒田書店本店 埼玉県ふじみ野市上福岡1-7-6 0492-66-0120
    13:00 一刻館 草加店 埼玉県草加市高砂1-2-3 048-922-7116
    13:00 ワールド熊谷石原店 埼玉県熊谷市石原3丁目244 048-525-0079
    15:00 秋葉原チェルモ 所沢店 埼玉県所沢市日吉町9-21 4F 04-2922-4887


    11月18日(日)
    茨城県
    10:15 プリオモール 茨城県坂東市岩井3322 0297-35-0101
    10:30 ピノキオトーイ 茨城県石岡市国府3-2-3 0299-22-2036
    13:00 リサイクル本屋さん ピノキオ 茨城県下妻市長塚41-1 0296-44-6925
    14:00 カードミュージアム 境店 茨城県猿島郡境町長井戸731-14 DSアイコー境店内 0280-87-3091
    15:00 ピノキオトーイ 茨城県石岡市国府3-2-3 0299-22-2036

    栃木県
    10:20 おもちゃのサカモト 栃木県那須塩原市住吉町1-9 0287-62-2104
    11:00 トイ&ホビー イリエ 栃木県真岡市台町2352-1 0285-80-1368
    11:00 愛好堂 小山店 栃木県小山市西城南3-12-11 0285-28-2333
    11:00 ハイパーロム 栃木県さくら市氏家1817 028-682-0753
    13:00 KOGUMA Hobby 宇都宮FKD店 栃木県宇都宮市今泉町237 福田屋ショッピングプラザ宇都宮店 028-627-3130
    13:00 ソフトプラザ遊基 フェスタ店 栃木県宇都宮市曲師町2-8 オリオン通りフェスタ3F 028-651-0789
    14:00 トレジャーボックス 大田原店 栃木県大田原市加治屋86-2 0287-24-3353

    群馬県
    14:00 ふうま 群馬県前橋市荒牧町551-5 027-231-4885

    埼玉県
    10:00 池田商店 埼玉県川口市元郷2-1-9 048-222-6077
    13:00 ワールド 本庄駅南店 埼玉県本庄市駅南1-8-25 0495-24-0202
    13:00 丸見堂 埼玉県飯能市仲町6-22 0429-72-2585
    13:30 カメレオンクラブ 春日部店 埼玉県春日部市中央2-1-17 048-763-2815
    14:00 池田商店 埼玉県川口市元郷2-1-9 048-222-6077
    14:15 カードアカデミア 埼玉県川口市飯塚1-2-11 石川ビル102号室 048-259-5238
    16:00 ポニーランド 上尾店 埼玉県上尾市谷津2-1-7 キンカ堂A館3階 048-776-3002


    11月19日(月)
    埼玉県
    17:15 イエローサブマリン 川越カードショップ 埼玉県川越市新富町2-11-4 マルキンビル3F-A1 049-229-6377


    11月21日(水)
    群馬県
    18:55 カードキングダム伊勢崎店 群馬県伊勢崎市宮前町173 0270-26-5455

    埼玉県
    16:00 イエローサブマリン プレイソフト宮原店 埼玉県さいたま市北区宮原町3-561 4F 048-652-3535


    11月23日(金)
    群馬県
    13:00 Books ながしま 群馬県群馬郡箕郷町生原大通下589-4 027-371-2970
    14:00 ふうま 群馬県前橋市荒牧町551-5 027-231-4885
    14:00 おもちゃのアオキ 群馬県館林市本町2-8-29 0276-72-0774

    埼玉県
    12:00 ポニーランド 北本店 埼玉県北本市中央4-63 ダイエー1F 048-593-0398
    13:00 丸見堂 埼玉県飯能市仲町6-22 0429-72-2585


    11月24日(土)
    茨木県
    17:00 カメレオンクラブ 高萩店 茨城県高萩市高戸357-2 0293-24-0090

    栃木県
    11:00 トイ&ホビー イリエ 栃木県真岡市台町2352-1 0285-80-1368
    13:00 一刻館 宇都宮店 栃木県宇都宮市曲師町5-3 第二熊谷ビル1F 028-633-6863
    13:00 三遊堂 今市店 栃木県日光市今市400 0288-21-4554
    14:00 きんこん館 足利本店 栃木県足利市通1-2710 0284-41-5703

    群馬県
    14:00 おもちゃのアオキ 群馬県館林市本町2-8-29 0276-72-0774

    埼玉県
    12:00 メディアワールド八潮店 埼玉県八潮市中央4-7-6 0489-94-3080
    12:59 一刻館 上尾店 埼玉県上尾市春日1-47-5 048-770-2622
    13:00 黒田書店本店 埼玉県ふじみ野市上福岡1-7-6 0492-66-0120
    13:00 ワールド熊谷石原店 埼玉県熊谷市石原3丁目244 048-525-0079
    15:00 秋葉原チェルモ 所沢店 埼玉県所沢市日吉町9-21 4F 04-2922-4887


    11月25日(日)
    茨木県
    10:15 プリオモール 茨城県坂東市岩井3322 0297-35-0101
    13:00 博英堂 茨城県土浦市荒川沖西2-5-1 029-841-0055
    14:00 カードミュージアム 境店 茨城県猿島郡境町長井戸731-14 DSアイコー境店内 0280-87-3091
    15:00 博英堂 茨城県土浦市荒川沖西2-5-1 029-841-0055

    栃木県
    10:20 おもちゃのサカモト 栃木県那須塩原市住吉町1-9 0287-62-2104
    11:00 愛好堂 小山店 栃木県小山市西城南3-12-11 0285-28-2333
    11:00 ハイパーロム 栃木県さくら市氏家1817 028-682-0753
    12:00 時遊館 ナカザト 栃木県下都賀郡壬生町中央町6-48 0282-82-0438
    13:00 KOGUMA Hobby 宇都宮FKD店 栃木県宇都宮市今泉町237 福田屋ショッピングプラザ宇都宮店 028-627-3130
    13:00 ソフトプラザ遊基 フェスタ店 栃木県宇都宮市曲師町2-8 オリオン通りフェスタ3F 028-651-0789
    13:00 金太郎玩具店 栃木県矢坂市扇町1-6-4 0287-43-5196
    14:00 トレジャーボックス 大田原店 栃木県大田原市加治屋86-2 0287-24-3353

    群馬県
    16:00 カタヤマ 群馬県沼田市上之町843 0278-24-8833

    埼玉県
    12:00 ポニーランド 北本店 埼玉県北本市中央4-63 ダイエー1F 048-593-0398
    13:00 ワールド 本庄駅南店 埼玉県本庄市駅南1-8-25 0495-24-0202
    13:00 イエローサブマリン プレイソフト宮原店 埼玉県さいたま市北区宮原町3-561 4F 048-652-3535
    13:00 丸見堂 埼玉県飯能市仲町6-22 0429-72-2585
    13:00 一刻館 草加店 埼玉県草加市高砂1-2-3 048-922-7116
    13:30 カメレオンクラブ 春日部店 埼玉県春日部市中央2-1-17 048-763-2815
    14:15 カードアカデミア 埼玉県川口市飯塚1-2-11 石川ビル102号室 048-259-5238
    15:00 カメレオンクラブ せんげん台店 埼玉県越谷市千間台東1-9-6 2F 048-979-3701
    16:00 ポニーランド 上尾店 埼玉県上尾市谷津2-1-7 キンカ堂A館3階 048-776-3002


    11月28日(水)
    群馬県
    18:55 カードキングダム伊勢崎店 群馬県伊勢崎市宮前町173 0270-26-5455

    埼玉県
    17:30 ロータス 小手指店 埼玉県所沢市小手指町1-26-10 太田ビル3F 042-928-3399


    おわし
    posted by デューク at 00:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2007年11月15日

    公認(11/14)他

    試作デッキ回したけどダメでした。
    あと一歩ってとこで負けるんだなぁ…

    そろそろBloo−D使いたいけどなかなか使いにくいぜ。
    やっぱ幻銃士か、そうか。
    幻銃士は嫌いじゃないけどもっと使いたい奴がいっぱいあってなかなか使いどころが難しい。
    その枠には大抵見習いとお婆ちゃんが入っちゃう。
    破壊手段が少なすぎてモン出しゲーになるのが恐いんだよ!
    幻銃士は押されてる時は紙だから。このポジションのカードは押されてる時紙じゃダメだと思うんだ。

    そんなことよりユウヘイヘイが出たらガジェに戻る可能性は否定できない。
    罠いっぱいになっちゃわないように組むのは大変そうだけど、帝とかより安定はしそうじゃないかな。

    帝ストラクに入ってるらしい除外関係のカードは刷ったらダメだと思うんですが。
    そろそろ第二除外ゾーン作れよ。


    おわし
    posted by デューク at 12:50| Comment(6) | TrackBack(0) | 大会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2007年11月14日

    スーパーマリオランド(2)

    曲名:不明

    ゲームボーイソフト『スーパーマリオランド』のステージBGMです。
    1−3の印象が非常に強いですが、ワールド3でも使われてますよね。

    さすがにゲームボーイ動かしながらコピるのは大変なので、今回はニコニコ動画にアップされているプレイ動画を見ながら作ってみました。
    高速クリアはぼくも挑戦していますが、あれほど速くクリアできる気はしません。
    まぁ余談ですが。


    midi
    mld


    まだ作っていない曲は
    ・地下
    ・ステージクリア時
    ・ボーナスゲーム
    ・無敵
    ・2−1他
    ・強制スクロールステージ
    ・ボス戦
    ・偽デイジー
    ・チャイ王国
    ・タタンガ戦
    ・エンディング
    ですかね。

    タタンガ戦の曲とかほとんど聴いたことないですががんばりますw


    おわし
    posted by デューク at 04:08| Comment(2) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2007年11月13日

    スーパーマリオランド

    曲名:不明

    ゲームボーイソフト『スーパーマリオランド』のステージBGMです。

    midi
    mld


    おわし
    posted by デューク at 23:59| Comment(2) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2007年11月12日

    公認(11/11)

    開催店舗:ふうま
    参加人数:16人
    大会形式:スイスドロー

    ■1回戦(対O森くん・戦士)
    斧を持った又佐に襲われた
    ●1デュエル目
    サスケとダークソードがぼこぼこぶん殴ってきてきつかった
    けどなんとか勝った
    ●2デュエル目
    増援使った時に選んだカードを自発的に見せてくれる子は珍しい

    ○○


    ■2回戦(対郷くん・チェーンバーン)
    まさかのチェンバ
    ふうまってこんなとこだっけ?
    ●1デュエル目
    まぁよくある「3伏せのうち1枚でもバーンカードだったら負けてた」ってやつ
    バーンが負ける時ってだいたいそんな感じだよね
    ●2デュエル目
    俺が序盤たらたらやってたせいですっかり回られてしまいました
    ●3デュエル目
    何故か勝ったぜ
    サイドにはバーン対策のカードが1枚もなかったという笑い話

    ○×○


    ■3回戦(対ぷーくん・いつもの)
    久しぶりー
    ●1デュエル目
    無理!
    ●2デュエル目
    どう考えても無理

    ××

    なんかいろいろ失敗したって後から気付いたんだけどもう忘れた


    ■4回戦(対T山さん・帝かな?)
    ●1デュエル目
    サイド戻し忘れてロス
    ●2デュエル目
    相手事故って勝ち
    ●3デュエル目
    同じ

    ×○○


    ・結果
    ○○
    ○×○
    ××
    ×○○

    はいはい、2位2位


    おわし
    posted by デューク at 16:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 大会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2007年11月11日

    咳をしても一人

    ネット上で遊戯の考察したりデッキ開発したりするのはDOを利用していないと厳しいですかね?
    ダムドとかまだ効果もよくわからないや…何度も聞いたけどすぐ忘れる。

    高いレベルの人に対抗するって言うかついて行くには、まず同じ土俵に立たないと始まりませんね。

    ぼくずっと三流w

    何年も前に一度導入しようと試みて途中でやめてしまったDO。今更ながらDOデビューしてみようか…?
    今何となく行き詰まってるから、流れを変えるのにちょうどいいかも知れない。


    おわし
    posted by デューク at 03:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 遊戯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    英語圏の遊戯王

    御伽龍児くんは英語圏だとDuke Devlinっていうらしい。

    うん、それだけ。


    邪帝ガイウスの画像を確認。ウルレアのようです。
    流れ的にノーマルかスーレアが良かったよね。

    ウルレアってことはパッケージ絵はガイウス様なわけですね!

    これで晴れて18帝が組めるとかいう発想。我ながら「ないなぁ」と。

    聞くところによると、ストラクは次元帝らしい。喜んでいいのかどうなのか…ノーマルの黄泉ガエルとかちょっと欲しかったかも。
    ガイウスも除外関係の効果なのかもねぇ。


    おわし
    posted by デューク at 00:24| Comment(2) | TrackBack(0) | 遊戯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2007年11月10日

    邪帝ガイウス様

    闇の帝はやっぱり邪帝でしたね。闇帝とか言いにくいですもんね。
    まぁその代わり帝の読みはミカドでFAらしいです。
    ミカドデッキ…言いにくいなぁw

    ザボルグ
    メビウス
    テスタロス
    グランマーグ
    ライザー
    ガイウス

    とりあえず全属性出揃ったわけで。
    ガイウス様はちゃんとu音で終わる名前になってよかったですね!
    あとはイラストと効果か…
    イラストはいつもの感じで来るでしょう。
    効果は規制されない程度の効果だったらいいな…でも弱すぎたらやっぱ嫌だよな。


    おわし
    posted by デューク at 18:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 遊戯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    検索ワードから見る(ry

    記事タイトルは半減さんちからパクってみましたw

    久しぶりに検索ワード見てみます。対象は10月。
    まずはTOP20まで見ていきますよぉ。


    1 遊戯王  6.8% 196
    2 デステニーライダー  4.0% 115
    3 ネイティブフェイス  3.5% 101
    4 midi  2.4% 70
    5 MIDI  2.3% 66
    6 風帝ライザー  1.5% 44
    7 走れメロス  1.4% 39
    8 デッキ  1.3% 38
    9 熱き決闘者たち  1.2% 33
    10 着メロ  1.2% 33
    11 帝王の降臨  1.0% 30
    12 遊戯王カード  0.8% 24
    13 東方  0.8% 23
    14 デューク  0.8% 22
    15 神の怒り  0.7% 21
    16 mp3  0.7% 19
    17 オリオン通り  0.6% 18
    18 ZERO  0.6% 17
    19 宇都宮  0.6% 16
    20 広有射怪鳥事  0.6% 16

    合計 2864


    以下米

    1 遊戯王
    遊戯王メインでやってるのでそれなりに多いようです。

    2 デステニーライダー
    ぐぐったら先頭に出て笑った。しかも諦めコメント書いてる記事だしw

    3 ネイティブフェイス
    3つ目は東方でしたー
    着メロ作ったのが割と検索に引っ掛かってるようですね。
    検索で来た方、あんなんですいません><;

    そういえば最近風神録やってないなぁ。
    まだ全装備でケロちゃん倒してなかった気がするんだけど…

    4 midi
    こんなん検索して俺んとこに来られるのか?どんだけがんばってんだよとw
    少なくともgoogleで100以内にはなかったぞ?

    5 MIDI
    おまwww

    6 風帝ライザー
    帝の名前で検索して上位に出るのはホント嬉しいw
    でも風以外の人は全然だったり…なんで風だけ?

    7 走れメロス
    何を求めてるんだろう…

    8 デッキ
    微妙すぎる…

    9 熱き決闘者たち
    これも着メロ作ったやつですねー
    出来は良くなかったですが、モノがないんだから俺ので我慢しるw

    10 着メロ
    Return to ZEROは着メロサイトではありませんw
    が、東方とか遊戯とかネタとか気が向いたら作るので拾ってください

    11 帝王の降臨
    厨房の降臨w
    発売とかあんまり待ち遠しくねぇwww

    12 遊戯王カード
    遊戯王プレイヤーは「遊戯王カード」って言い方はしないよね
    かと言って「デュエルモンスターズ」とも言わないけど…

    13 東方
    大人気すぐるw
    どうせゲームはやったことないニコ厨だろwww
    俺も旧作はやったことないから偉そうなことは言えないけどな!!
    まぁニコ厨だろうと弾幕中毒だろうと東方スキーには違いない。
    一過性の"ブーム"で終わらないで欲しいね。

    14 デューク
    呼んだ?

    15 神の怒り
    また着メロ作ったやつか!
    もっとこう…なんかデッキレシピとか拾いに来てくれないの?w

    16 mp3
    なんでもせって言うか最初わかんなかった
    金田一読んでたのにな…

    17 オリオン通り
    宇都宮の公認店があるとこだっけ?行ったことあるかないかすらわかんねw

    18 ZERO
    >アリアさん&キリトさん
    きんこんのハンネわかんないって言ってた人、ZEROさんっていう方みたいです。
    この場を借りてw

    19 宇都宮
    遠い。餃子ばっか食ってるわけじゃない。第二のオタクの街。
    確かこんな街だったと思います><

    20 広有射怪鳥事
    うほっ いい妖夢


    あう…なんか期待してたのとだいぶ違ったです。

    あ、あとなんかおもしろいの紹介のコーナー!


    94 遊戯王カードを作ろう
    らめぇぇぇぇ!!

    112 眠れる恐怖
    ぼくは眠れない恐怖に悩まされています

    140 人生卒業したい
    ぼくもwww
    でもそんな勇気ねぇぇぇぇぇぇぇ!!

    147 最強デッキの作り方
    どうぞ

    157 レトロスペクティブ東方
    京都ですよ(^_^;

    171 綾瀬
    夕映っちしか出てこない俺オワタ
    はるかって誰ですかわかりません><;

    175 トイバーン
    トイ・マジシャン使ったバーンデッキかと思ったw

    202 諏訪子
    神奈子には触れてあげないんですかそうですか

    224 教えてあげました
    それはよいことをしました

    225 口にしたら
    戦争だろうがっ…!!

    236 世界に二枚の遊戯王カード
    ステンレスとかあの辺?
    石油王(笑)

    246 スーパーデッキ・ゼロシリーズ・デュエル
    なんだかわかんないけど凄そうです

    252 遊戯王ジーエックス
    爺…エックス…?

    256 ガーディアンデッキ
    王室ウエポンやりてえええい!w

    270 ネクロデッキレス
    死ねばいい

    272 ラーニング・エルフ
    残念だったねぇ…

    289 紅き叫びの波動!MIDI
    ごめん、これは断念した

    305 遊戯王高崎大会
    高崎はねーな…ながしまは一応高崎だが

    331 雷帝ザボルグ
    低いなーw

    334 2006年世界大会
    優勝はギリシアだっけ?

    337 川島雄輝
    私のカエル様の人
    今NARUTOのアシやってるらしい…もったいない…

    365 ロックマンゼクスアドベントmidi
    じゃあ今度挑戦してみようか…たぶん断念するけどw
    何の曲がいいんだろ?だろ?

    374 リアル遊戯王
    俺たちはいつだってリアル遊戯王やってんだぜ

    388 ファンデッキオブライエン
    オブライエン人気!やったぜ!!

    398 チャイ王国
    なんでこんなマニアックな単語で検索したんですか…

    573 遊戯王東方
    順位が573(コナミ)でワードが「遊戯王東方」って一体どうなってんだwww

    591 強いデッキの組み方
    スリーブの代わりにローダーに入れると超強いっすよ

    603 良いデッキの組み方
    アレっすよ、カードを信じればデッキは答えてくれるんっすよ

    612 リビアの国歌
    あんぱーんはあんっぱん!ってやつだなw

    737 麻原彰晃マーチ
    尊師系減ったなぁ…

    797 スーパーマリオランドのMIDI
    大好きなゲームなので機会があれば挑戦してみます


    こんなもんかな?
    後半がやたら長くなってしまった/(^o^)\
    今回は神主様の曲タイトルで検索してくる人がやたらめったら多かったです。


    おわし
    posted by デューク at 02:11| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2007年11月09日

    クリティウスの牙

    曲名:クリティウスの牙

    バーサーカーソウルで一躍有名になった、遊☆戯☆王デュエルモンスターズのBGMです。
    完成度は毎度のアレですが、まぁダウンロードしてHA☆GAをフルボッコにしちゃってくださいw
    みんな大好き遊戯王

    midi
    mld

    おまけ


    おわし
    posted by デューク at 23:58| Comment(1) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2007年11月08日

    大会使用デッキ

    リクあったので晒し
    別に工夫とかないですよw


    <メインデッキ/40枚>
    <モンスター/23枚>
    1 冥府の使者ゴーズ
    3 風帝ライザー
    3 サンダー・ドラゴン
    1 魔導戦士ブレイカー
    1 クリッター
    1 N・グラン・モール
    3 執念深き老魔術師
    2 見習い魔術師
    1 カードガンナー
    1 聖なる魔術師
    1 魂を削る死霊
    1 黄泉ガエル
    1 D.D.クロウ
    3 ヴォルカニック・バレット

    <魔法/12枚>
    1 地砕き
    1 地割れ
    1 大嵐
    1 光の護封剣
    1 洗脳−ブレインコントロール
    1 早すぎた埋葬
    2 貪欲な壺
    1 振り出し
    3 おろかな埋葬

    <罠/5枚>
    1 聖なるバリア−ミラーフォース−
    1 死のデッキ破壊ウイルス
    3 鳳翼の爆風

    <サイドデッキ/15枚>
    3 氷帝メビウス
    3 スフィア・ボム 球体時限爆弾
    3 デス・コアラ
    2 D.D.クロウ
    1 魔法石の採掘
    1 サイクロン
    2 異次元からの埋葬

    <融合デッキ/3枚>
    3 キメラテック・フォートレス・ドラゴン


    ボルテ入ってなかった/(^o^)\


    おわし
    posted by デューク at 12:58| Comment(1) | TrackBack(0) | デッキ(OCG) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    公認(11/7)

    久しぶりにレポみたいなものを書いてみるとしますか。
    最近0落ちばっかで書いてなかったしねw

    開催店舗:カードキングダム伊勢崎店
    大会形式:トーナメント
    参加人数:わかんね
    使用デッキ:爆風ライザーモドキ

    ■0回戦(対くじ引き)
    勝ち

    ■1回戦(対K林さん・アンデット)
    初めて見る方。大会参加も初めてってことなんでティーチングになるんかとばかり思ったら普通にしっかりしてて感心した。
    最初からこんなにちゃんとしてるってすげぇな…
    ●1デュエル目
    まぁアンデットっつーことで、メインから入ってるわけですよ…生者の書とかいう自動俺メタカードが…
    早速ケロちゃん除外されて大ピンチ。
    なんとかねばって耐えて耐えてたら、相手がちょっとアレ?っていう動きをしたのでここぞとばかりに反撃開始。
    俺か相手かわかんないけどライフ計算違っててトドメ刺し損ねた時はマジで焦りましたが、なんとか勝ち。
    ●2デュエル目
    今度は奇跡は起きなかったぜ
    ●3デュエル目(ED)
    1ターン目
    俺先攻でコアラ伏せてエンド
    2ターン目
    相手光の護封剣発動でコアラリバース効果2000ダメ。
    相手ボルテでコアラどけて予言者でダイレクトで俺1800ダメ。
    3ターン目
    俺ブレイカーで護封剣、地割れで予言者破壊してダイレクト1600ダメ
    爆風伏せてエンド
    4ターン目
    相手返せず俺勝ち

    絶望的な相性の悪さの中よくがんばったと思います。自分で自分を(ry

    ○×ED○


    ■2回戦(対セブンさん・スネオビート)
    ●1デュエル目
    ゴーズで殴ってたら勝った
    ●2デュエル目
    相手が墓地に落としたネオスを蘇生にあわせてクロウしてあげたらほぼ完封だった
    クロウ強すぎワロタw

    ○○


    ■3回戦(対わくtheわさん・ガジェ)
    ●1デュエル目
    デスカリとゴーズにいじめられたんだぜ
    ●2デュエル目
    よく覚えてないけどなんとか勝ったんだぜ
    ●3デュエル目
    二択に弱いぼくが珍しく二択に失敗しなかった例

    2デュエル目からガジェ見てない気がする
    3回戦突破超久しぶりw

    ×○○


    ■決勝(対アリアさん・バーン)
    ●1デュエル目
    無理!
    ●2デュエル目
    とりあえずバレットとかサイド行ったよねw
    ●3デュエル目
    マシュマロにパンチしなかったまだがんばれたかも?俺プレイング温すぎオワタ\(^o^)/

    ×○×


    ・結果
    ○×ED○
    ○○
    ×○○
    ×○×


    2位イラネ(゜凵K)

    まぁ最近大会出ても、本気だけどどこかヘラヘラしてることが多かったんですが、今回は割と集中できたかなと。
    なんかカーキン辛くなってきた。


    ・今日の最強カード
    今日の最強カードはD.D.クロウ!手札から捨てることで相手の墓地のカードを1枚除外。
    蘇生カードにチェーンして発動すれば、蘇生を不発にできるぞ!


    おわし
    posted by デューク at 12:32| Comment(2) | TrackBack(0) | 大会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2007年11月07日

    「遊戯王カード」で中3逮捕

    ■「遊戯王カード」代金払わず 中3を詐欺容疑で逮捕

    http://www.2nn.jp/newsplus/1194321478/


    子どもに人気の「遊戯王カード」をだまし取ったとして、兵庫県警尼崎南署は6日、尼崎市に住む市立中学3年の男子生徒(15)を詐欺などの疑いで逮捕した。

    調べでは、男子生徒は8月21日ごろ、遊戯王カードの売買サイトで、神奈川県藤沢市の男子中学生(15)が所有するカードを1万9000円で買い取る約束をして郵送させ、代金を払わなかった疑い。

    また8月18日ごろ、名古屋市の男子大学生(22)にカードの交換を申し出て郵送させ、自分はカードを送らなかった疑い。
    いずれの取引も自宅マンションの隣室を送り先に指定していた。

    朝日新聞 2007年11月06日 12時31分



    朝日かー…さすがに捏造じゃないだろうな?

    遊戯で逮捕とかされたらそれこそ人生オワタって感じだね。まぁ実名報道されてないからどうかわかんないけど、同じクラスの奴とか知り合いはみんなわかってるわけで…
    性犯罪で逮捕されるのと同じくらいの絶望感はあるだろうな。
    たかだか19000円でな。

    しかし後の被害者22歳って俺と同い年か…警察行くのにも勇気が要っただろうなぁ?
    被害にあってもものがものだけに被害者が警察に届け出にくいってのが、こういう詐欺が起きやすい原因のひとつかもね。
    勇気を出して警察行った被害者はぐっじょぶと言わざるを得ない。
    これをきっかけにネトレ詐欺とかが減ってくれたらいいですね。

    みんなも詐欺と鮫には気を付けようね(´・ω・`)
    もし詐欺被害にあったら必ず警察に届け出るようにっ!


    おわし
    posted by デューク at 04:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2007年11月06日

    言ってるそばから

    フロンティアカップでブレード優勝してるし…
    またブレード流行ったら流石にやってらんないなぁ(´・ω・)
    あ、でも流行らずに地雷でちらほらいるくらいなら流行ってもらった方がいいか?

    ・ダイヤモンドガイとBloo−Dが強すぎる
    ・推理とゲートでカードが動きすぎる
    ・フィニッシュがわんきるすぎる
    ・黒とDDMとフェニブレのシナジーが異常
    ・除外で解決できない
    ・動き出しが早い

    この辺から対策を考えていけばいいんですかね?
    なに?キャンセラーでも速攻で召喚するの?
    パーミなら解決できる?う〜ん、それはそれで…
    あ、スキドレはどうかな?触れとか入ってたらアウトかー

    あとはまぁ勝手に事故るのに期待する。期待できないけど。
    つか他力本願な時点でボツだいね

    うん、思い付かない。何年遊戯やってんだか…

    やっぱ難しいなー

    これ、カタパとどっちがひどいかなー??


    おわし
    posted by デューク at 04:13| Comment(6) | TrackBack(0) | 遊戯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    無理だ

    ブレードには勝てる気しないんだぜ
    posted by デューク at 01:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 遊戯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2007年11月05日

    二代目

    ゾマホンが二代目そのまんま東になる時代。
    二代目わくわくさんとか二代目ストレッチマンとか日本の未来に必ずなくてはならない存在になるんじゃないかと思います。


    ・二代目わくわくさん
    ゴロリ「わくわくさーん」

    わくわく「おぉゴロリ、ちょうどいいところに来たねー」

    ゴ「え、なになに?」

    わ「今日新しいゲームの発売日だから買ってきたんだ」

    ゴ「…何か作らないの?」

    わ「は?おもちゃの作り方なんか知らねぇしwトイザらス行ってこいよwww」

    ゴ「…全然わくわくしねぇ…」


    ・二代目ストレッチマン
    まいどん「あのね?ぼく大きくなったらストレッチマンみたいになりたいんだ。どうしたらストレッチマンみたいになれるの?」

    ストレッチマン「そりゃあおまえ、才能だろ常考wおまえみたいなピンク野郎には無理w」

    ス「は?地球からの緊急指令?あ、今日バイトあるんでwww」

    ま「…全然ストレッチパワー貯まらねぇ…」



    どうでしょう?ゆとり仕様にしたらひどいことになってしまいましたね

    やっぱりわくわくさんやストレッチマンはすごいなぁとおもいました。


    おわし
    posted by デューク at 13:09| Comment(2) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2007年11月04日

    昨日は

    道の選択を誤り見事に0落ちしました。モチベーション下がりまくりです。


    帰って9時に寝て今日11時半まで寝てました。今までで一番長い睡眠だったと思います。12時間越えはさすがに…


    おわし
    posted by デューク at 19:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 遊戯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2007年11月03日

    群馬の芸能人が必ず井森美幸な件

    桐生市のことを少し調べました。
    大した調査ではありませんが、ネタがないところには十分ですね。

    焼きまんじゅう
    栗饅頭
    ソースカツ丼

    まぁ大方予想通りですね。
    しかしwikipediaでは栗饅頭と桐生の関係については触れられていませんでした。
    桐生市の項目にある郷土料理には、ソースカツ丼・うどん(カレーうどん)と書かれていました。

    焼きまんじゅうは上州名物ってことらしいです。なるほどこれはうまい言い方ですよね。
    ちなみにぼくは焼きまんじゅうは餡子入ってないものだと思ってますが、どうなんでしょうね?
    あ、ぼく上州人じゃないですよね?(笑)

    ソースカツ丼の項目には桐生市以外にも沢山の地名が書かれていて、様々な説が紹介されていました。
    要するに「言ったもん勝ち」のようです。ですよねー・・・

    資料はwikipediaです。
    googleで「栗饅頭 桐生」などで検索するとそれなりにHITしますね。


    いろいろ見て回るついでに、結構掘り出し物がありますね。
    境野に東桐生駅という両毛線の駅があったなんて知りませんでしたよ!
    あと「さんざ○○しておいて〜」の"さんざ"とか「社長が青眼ひっちゃぶく」の"ひっちゃぶく"が上州弁ってことをはじめて知りました。
    今までこのブログでもさんざ書いてきたのですが、読んでる人わからなかったんでしょうかね(笑)
    「よす」とか「おっかく」「かんます」って普通言わないのか…そうだよな…
    ("やめる""折る""かき回す(かき混ぜる)"の意味です)
    「はぁ」とかはおじいちゃんおばあちゃんとかじゃないと言わないかな?("もう"とか"すでに"って意味みたいです)
    「〜だんべ」(〜だろう)ってのは割と若い人でも使う?ぼくらのお父さん世代は使うかな。
    「〜だんべ」と中居くんとかがよく言う「〜だべ?」って違うものかなぁ?微妙・・・
    あれ?ぼく上州人・・・?
    まぁいいや(^_^;


    あ、あと母校校歌の幻の2番の歌詞を拾ったので載せますね。

    草むす屍(かばね)大君(おおきみ)の
    御盾(みたて)となりて斃(たお)るとも
    背(そびら)に矢をば立てざりし
    たけく雄々しき上野(かみつけ)の
    丈夫(ますらたけを)の心もて
    学びの道にいそしまむ


    これは・・・

    あぁ、カオスな記事ですね・・・
    とりあえず上州弁楽しかったです♪


    おわし


    おまけだよ☆
    俺は凄くないのになんか凄い知り合いがいる例
    posted by デューク at 04:31| Comment(3) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2007年11月02日

    え…

    群馬県のすき焼きは豚肉ってホントなん?
    posted by デューク at 16:32| Comment(8) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    日曜日

    どっか行ったことないとこ行ってみないっすか?
    posted by デューク at 07:21| Comment(1) | TrackBack(0) | 遊戯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ゛

    ぼくの弱さの原因のひとつに、情報不足があげられると思うんですよね。
    みなさんいったいどこで情報をゲッツしてくるんでしょ?
    YPRから地道に優れたプレイヤーを探すんですかね?

    ぼくはフロンティア様しか情報源ありません。タレコミなくなったの痛かったです。弱くなっただけじゃなくモチベーション上がらなくなったと思います。

    それだけ。

    なんかいいサイトとかあったら教えてください。


    おわし
    posted by デューク at 07:13| Comment(4) | TrackBack(0) | 遊戯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2007年11月01日

    ベニテングきたぜぇぇぇ!

    ぼくが密かに楽しみにしている、ヲタケンさんの全裸でやってみたシリーズ。事情によりしばらく更新されませんでしたが、この度お待ちかねの『毒キノコを全裸で採って食ってみた』が公開されました!ィヤッホオオオォォォ!!

    過去の挑戦モノ
    『1年前の生卵を全裸で食ってみた』
    『段ボール肉まんを全裸で作って食ってみた』
    『10年前の烏龍茶を全裸で飲んでみた』

    ぼくもこんなかっこいい人になりたいです(;ω;)

    でもベニテングタケって普通に食う地域もあるって聞きましたよw


    これ見る前に最近よく聴いてるMOON CHILDのESCAPEいいよって記事書こうと思ってたら動画内で使われててびびったりしたぜ!ヲタケンさんはエスパーだったのかと思ったwww


    ともかく、ヲタケンさんの今後の活躍に目が離せませんね!w


    毒キノコを全裸で採って食ってみた
    1年前の生卵を全裸で食ってみた
    段ボール肉まんを全裸で作って食ってみた
    10年前の烏龍茶を全裸で飲んでみた


    おわし
    posted by デューク at 17:38| Comment(5) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    戦士の伝説

    CGIのデータが消えてしまったのでまた登録し直しましたよ。
    ラーイエローになってキャラクター三沢っちにしたいのに、難易度が高すぎてなかなか進級できない上にデータ飛びやすいんで、三沢になるにはまだまだかかりそうです。

    で、そんなんでデッキも消えちゃったので久々に戦士デッキなるものを組んでみました。

    <メインデッキ/40枚>
    <モンスター/17枚>
    1 忍者マスターSASUKE
    1 E・HERO エアーマン
    1 魔導戦士ブレイカー
    2 E・HERO ワイルドマン
    3 不意打ち又佐
    3 コマンド・ナイト
    2 切り込み隊長
    1 ならず者傭兵部隊
    1 ミスティック・ソードマンLV2
    1 N・グラン・モール

    <魔法/13枚>
    1 地砕き
    1 地割れ
    1 大嵐
    1 光の護封剣
    1 早すぎた埋葬
    1 団結の力
    1 抹殺の使徒
    2 増援
    1 我が身を盾に
    3 連合軍

    <罠/10枚>
    1 聖なるバリア−ミラーフォース−
    1 リビングデッドの呼び声
    2 砂塵の大竜巻
    3 威嚇する咆哮
    3 神の宣告


    とりあえず組んでみたのはこんなん。全体としては昔の戦士とほとんど変わらない構成。
    今見直すと、月書あってもいいなーとかエネコンあったら便利かなーとか思う。あとゴーズ出てくるとやばいからボルテックスもほしい…けどコストきついな。

    デッキの強さだけで考えると、昔より万倍強くなったと思います。やっぱりエアーワイルドが大きいですよね。
    昔は安定したアタッカーがほとんどいなくて、まぁ死デッキにかからないっていうんでそれが持ち味でもあったんですが、やっぱり一旦押されたら巻き返しはほぼ不可能だったんですよね。
    その点エアーが入ったことで、打点の底上げとハンドアドの回復ができるようになりました。
    手札消費の激しいデッキなので、ハンドの回復も重宝しますよね。

    それとワイルド。昔戦士を使っていて一番辛かったのが、せっかく並べた戦士が全体破壊罠でまとめて破壊されることでした。そうじゃなくても、罠によって攻撃を妨害されて攻め時を失うのはかなり痛手となります。
    ですから、よく罠無効にできる戦士が出ないかと考えたものでした。
    で、気付いたら出てましたね。まぁ無効にはできませんが、罠受けないのは非常に優秀だと思います。打点を上げるためにアナザーネオスという選択肢もありますが、今回はワイルドを採用してみました。
    (環境的に考えてどちらがいいかはわかりませんがw)

    あとはアレですね。切り込みからモール出したりするとかなりいい感じですね。

    CGIではチェーンチェックや得られる情報の僅かな違いから威嚇ではなく和睦を採用していたんですが、OCGでは威嚇の方を採用します。主な理由は、剣闘獣回避のためです。


    まぁこんな感じですね。
    攻め方がゴーズにとても弱いため、何らかの方法で回避したいです。やはり速攻魔法を使うべきですね。
    これから徐々に改良していきたいと思います。


    おわし
    posted by デューク at 13:48| Comment(4) | TrackBack(0) | 遊戯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする