昨日21時くらいに寝たら12時ちょいに目が覚めた。
3時間って普段の睡眠時間と同じくらいだからもうこの後寝られる気がしない。
こんな時間に起きててもやることないぜ。
てわけで、スーパー自己満タイム発動!
曲名:Loreley
作成日:07/09/13
mld
midi
ローレライ伝説の半分は美女に夢中になって周りが見えなくならないよう注意しましょうっていう浮世的なブラックジョークだと直感した。
曲はいつの間にか夢中になってる感じが表現したかった。
あと俺本物のライン川どころか写真すら満足に見たことないけど、全体的に俺の中の想像のライン川っぽさを出せたらいいなと。
スメタナのモルダウって曲あるじゃない?あれすごく川っぽいんだよね。言い方がアレだけど。聴いてると目に浮かぶわけよ、モルダウの流れが。
それですげーなと思ってて。試してみたんだけどよく考えたら偽ライン川でした。
つーか、こういうコメントで「○○表現しました。」って書いてあると何となくそう聴こえる。それは曲から受けるイメージなのかコメントで洗脳されてるのか。俺は常人レベルでは大概後者だと思ってる。
歌があれば歌詞で全部説明できる。
それ自体は意味を持たない音を組み合わせてひとつの世界を伝えられるような音楽家は天才として100年経っても語り継がれると思った。
曲名:Traveler
作成日:07/10/31
mld
midi
世の中は物凄い早さで移り変わっていくのに、自分はまだのんびり歩いていていいのだろうか?
そうやっていつも取り残されてきたんじゃないのか?
という非エリート全開だけど目覚めてきましたみたいなイメージ。
当初の予定では歌詞付きだったんだけど、なかなかうまくいかなんだ。
たぶん俺の中ではカイジ君を強く意識したと思う。
カイジおもしろいよカイジ。
アニメもがんばったよね。じゅじゅじゅじゅじゅwww会長の中の人GJすぎるwww
vs利根川からくじ引きに持っていく辺りが全シリーズの中でも特におもしろいと思う。
曲名:不変という名の幸福
作成日:07/12/22
mld
midi
変わらないという幸せ
変化のない単調な曲
いつもの感じ
これひっくるめてタイトル。
これ作ったときはまだ遊戯がこんなことになるなんて発表されてなかったんだけど、いい皮肉になってしまいましたw
これはサビっぽいところの最後の部分がお気に入り。
曲名:Dream of ZERO
作成日:07/12/29
mld
midi
この辺になるとピアノ適当にいじってたらできたのを形にしてみた感じ。
タイトルはReturn to ZEROに絡めて架空の自分第二弾。第一弾は曲にしてないけどね!
特に意味を持たせてなかったから空想の世界のもうひとりの自分が見るよくわからんカオスな夢ということにした。後付け。
音楽でも絵でも、作品ってのは作者の妄想が具現化したもんなんですよ。恥ずかしいったらない。
まとめ
相変わらず弱いです。
メロディの1フレーズだけなら気に入ってるけど、他の部分がダメダメってことは多いです。
きっと思い付いたメロディの1フレーズに無理矢理肉付けしていくからなんでしょうね。
無理に作ったメロディなんかはいつも同じようなものになると思うんですよ。その部分って、自分の中の根っこのところに染み着いてる何かなんだと思うんですよね。
そう考えると、その部分が一番自分らしい部分なのかな…なんて思うわけです。
以上、言い訳でした。
音楽理論とか機材とか勉強しなきゃダメだなってもう何年も前から思ってて、それがすごく焦燥感と違和感とモチベーションの低下のタネになってるんですが、これの解決方法は勉強することだけなんですよね。
逃げてちゃ先には進めない。
でもきっかけがないんですよね。基本的に横着だし。
で、自分はこんなもんだなって一応の納得をするわけです。
無限ループ。
今回厨二コメント結構省略しちゃいましたけど、別に厨二嫌ってやめたわけじゃないですよw
4つまとめて上げたからめんどかっただけです。
次上げる時は余裕があればまた厨二コメント書きますので楽しみにしてろこの虫野郎。
おわし
新着記事
(09/03)【デュエルリンクス】デュエルリンクス関連まとめ
(04/22)【デュエルリンクス】「UTS出動!ズウィージョウを捜せ!」ズウィージョウ・ズィル・ベルギャーLv40スキル不要ハイスコア周回(2025.4.21)
(04/21)【デュエルリンクス】2025年最新版・三沢大地Lv40スキル不要安定ハイスコア周回【戦闘耐性ラー】(2025.4.5)
(04/20)【デュエルリンクス】またしてもインチキスキル!(ラッシュデュエル第19回ランク戦・デュエルキング到達/2025.4.15)
(04/19)【ゲーム】どうやら俺は強くなりすぎてしまったらしい・・・(遊戯王EARLY DAYS COLLECTION/遊戯王デュエルモンスターズ2 闇界決闘記#9(最終回))
(04/18)【デュエルリンクス】2025年最新版・ユベルLv40スキル不要安定ハイスコア周回【大釜ラー】(2025.4.5)
(04/17)【デュエルリンクス】2025年最新版・クロノス・デ・メディチLv40スキル不要安定ハイスコア周回【戦闘耐性ラー】(2025.4.5)
(04/16)【デュエルリンクス】相手がサレンダーしてくれる魔法のデッキ【ドラゴニック・コンタクト】(KCカップ-2025 Apr.-1stStage突破/2025.4.15)
(04/22)【デュエルリンクス】「UTS出動!ズウィージョウを捜せ!」ズウィージョウ・ズィル・ベルギャーLv40スキル不要ハイスコア周回(2025.4.21)
(04/21)【デュエルリンクス】2025年最新版・三沢大地Lv40スキル不要安定ハイスコア周回【戦闘耐性ラー】(2025.4.5)
(04/20)【デュエルリンクス】またしてもインチキスキル!(ラッシュデュエル第19回ランク戦・デュエルキング到達/2025.4.15)
(04/19)【ゲーム】どうやら俺は強くなりすぎてしまったらしい・・・(遊戯王EARLY DAYS COLLECTION/遊戯王デュエルモンスターズ2 闇界決闘記#9(最終回))
(04/18)【デュエルリンクス】2025年最新版・ユベルLv40スキル不要安定ハイスコア周回【大釜ラー】(2025.4.5)
(04/17)【デュエルリンクス】2025年最新版・クロノス・デ・メディチLv40スキル不要安定ハイスコア周回【戦闘耐性ラー】(2025.4.5)
(04/16)【デュエルリンクス】相手がサレンダーしてくれる魔法のデッキ【ドラゴニック・コンタクト】(KCカップ-2025 Apr.-1stStage突破/2025.4.15)
人気記事
2008年03月24日
【遊戯】人大杉
昨日はきんこん行ってきたんですが、コナミカードゲームセンターか!ってくらい参加者が。
いや、カードゲームセンター行ったことないですけど。
あれ何人いたのかな?俺のスコアシートに61って書いてあったから61人は確定ですね。
結果はと言うと、3回戦でライトロードにぼこられました。つか最低のプレミしました。自分の事ながらあれはない。意識の低さが目立ちますね。
全体の感想はやっぱり時代はライトロードだなという感じ。
どうも閃光のイリュージョンは採用率低めみたいですね。これだけは俺の感覚がズレていたようでした。
寒波型は予想通りあまり見かけませんでした。
決勝はライロ対スキドレ次元ビートみたいな感じで、相性的にライロ不利かと思ったんですが、見事に相性の悪さを乗り越えてました。
決勝準々決勝辺りは見ていて面白かったし、かなり勉強になりましたね。
やはり見て知ることは大切ですね。百聞は一見にしかずとはよく言ったものですよ。
とりあえずテストでライロ組みたいので足りないカード補充しようと思うんですが、シングルの高さが異常なんですが…
中途半端にレリーフな裁きの龍を売っぱらってウルの裁き買ったらお釣り来るかな?ピントレは嫌だな。
オネストとケルビムも中途半端に高いんだろうなぁ。買えるけどなんだかなぁって感じの値段?800円とかそれくらいのw
ライトロード使ってて嫌なのは、裏守備モンスターがお父さんってバレるところね。
抹殺なんか撃ち込まれた日には目も当てられない。
もう少し裏で置けるモンスターが欲しいんだけどねぇ…
あとライラはもう少しがんばってほしい。せめて網B壁くらいは割れてくれっていう。
あ、大会ですが、シンクロ召喚(笑)してる人は見ませんでした。やはりまだカード不足みたいですね。
トレードなんか見てると、ブリューナクとかいうシンクロモンスターが妙に人気があるようですね。
ハンド切ってハンドにバウンスうめぇ?今のところアド損の塊にしか見えないや。戻る先がデッキだったら超強かったよね!
でも使われたら強いんかね?w
俺はウルバリンがほしいお( ^ω^)
あー、昨日は楽しかった。
久々に『大会行った』って感じしましたよ。
ではまたー☆
おわし
いや、カードゲームセンター行ったことないですけど。
あれ何人いたのかな?俺のスコアシートに61って書いてあったから61人は確定ですね。
結果はと言うと、3回戦でライトロードにぼこられました。つか最低のプレミしました。自分の事ながらあれはない。意識の低さが目立ちますね。
全体の感想はやっぱり時代はライトロードだなという感じ。
どうも閃光のイリュージョンは採用率低めみたいですね。これだけは俺の感覚がズレていたようでした。
寒波型は予想通りあまり見かけませんでした。
決勝はライロ対スキドレ次元ビートみたいな感じで、相性的にライロ不利かと思ったんですが、見事に相性の悪さを乗り越えてました。
決勝準々決勝辺りは見ていて面白かったし、かなり勉強になりましたね。
やはり見て知ることは大切ですね。百聞は一見にしかずとはよく言ったものですよ。
とりあえずテストでライロ組みたいので足りないカード補充しようと思うんですが、シングルの高さが異常なんですが…
中途半端にレリーフな裁きの龍を売っぱらってウルの裁き買ったらお釣り来るかな?ピントレは嫌だな。
オネストとケルビムも中途半端に高いんだろうなぁ。買えるけどなんだかなぁって感じの値段?800円とかそれくらいのw
ライトロード使ってて嫌なのは、裏守備モンスターがお父さんってバレるところね。
抹殺なんか撃ち込まれた日には目も当てられない。
もう少し裏で置けるモンスターが欲しいんだけどねぇ…
あとライラはもう少しがんばってほしい。せめて網B壁くらいは割れてくれっていう。
あ、大会ですが、シンクロ召喚(笑)してる人は見ませんでした。やはりまだカード不足みたいですね。
トレードなんか見てると、ブリューナクとかいうシンクロモンスターが妙に人気があるようですね。
ハンド切ってハンドにバウンスうめぇ?今のところアド損の塊にしか見えないや。戻る先がデッキだったら超強かったよね!
でも使われたら強いんかね?w
俺はウルバリンがほしいお( ^ω^)
あー、昨日は楽しかった。
久々に『大会行った』って感じしましたよ。
ではまたー☆
おわし