10月1日(水)
茨城県
16:00 遊’SD龍ヶ崎店 茨城県竜ヶ崎市馴馬字上米754番地リブラ1F 0297-61-1141
群馬県
18:00 Books ながしま 群馬県群馬郡箕郷町生原大通下589-4 027-371-2970
18:50 カードキングダム伊勢崎店 群馬県伊勢崎市宮前町173 0270-26-5455
埼玉県
18:30 イエローサブマリン プレイソフト宮原店 埼玉県さいたま市北区宮原町3-5614F 048-652-3535
10月4日(土)
茨城県
11:30 トレカの王国 土浦店 茨城県土浦市蓮河原新町1-2 029-827-0561
13:00 ワンダーグー 守谷店 茨城県守谷市松ヶ丘6-6-4 0297-21-1081
栃木県
12:00 イエローサブマリン宇都宮店 栃木県宇都宮市曲師町2-8 028-651-0597
13:00 KOGUMA Hobby 宇都宮店 栃木県宇都宮市今泉町237福田屋ショッピングプラザ宇都宮店2F 028-627-3130
13:00 一刻館 宇都宮店 栃木県宇都宮市曲師町5-3第二熊谷ビル1F 028-633-6863
13:30 三遊堂 今市店 栃木県今市市今市400 0288-21-4554
15:00 イエローサブマリン宇都宮店 栃木県宇都宮市曲師町2-8 028-651-0597
群馬県
10:30 わんぱく笠懸店 群馬県みどり市笠懸町鹿3891 0277-77-1751
埼玉県
10:00 池田菓子店 埼玉県川口市元郷2-1-9 048-222-6077
13:00 一刻館 上尾店 埼玉県上尾市春日1-47-5 048-770-2622
13:00 ワールド熊谷石原店 埼玉県熊谷市石原3丁目244 0485-25-0079
13:30 レジェンドショップ 埼玉県狭山市水野570-63 04-2958-7072
14:00 池田菓子店 埼玉県川口市元郷2-1-9 048-222-6077
14:30 秋葉原チェルモ 所沢店 埼玉県所沢市日吉町9-21 4F 04-2922-4887
10月5日(日)
茨城県
13:00 Cステーション 茨城県笠間市大田町1119-13 029-677-8386
13:00 遊’SD水戸店 茨城県水戸市南町2-4-52mimo3F 029-224-1850
15:00 トレジャーボックス 古河店 茨城県古河市上辺見1211愛好堂総和店内 0280-30-7230
栃木県
10:00 おもちゃのサカモト 栃木県那須塩原市住吉町1-9 0287-62-2104
11:00 ハイパーロム 栃木県さくら市氏家1817 028-682-0753
13:00 AAAショップ 栃木県下都賀郡野木町丸林131-1 050-1045-2402
14:00 西那須野マンネンヤ 栃木県那須塩原市西大和1-4虹の街1F 0287-36-8151
14:00 愛好堂 小山店 栃木県小山市西城南3-12-11 0285-28-2333
14:00 トレジャーボックス 大田原店 栃木県大田原市加治屋86-2 0287-24-3353
埼玉県
11:30 トイショップやざわ 埼玉県加須市中央2-5-26 0480-62-0001
12:00 ポニーランド 北本店 埼玉県北本市中央4-63ダイエー1F 048-593-0398
13:00 一刻館 草加店 埼玉県草加市高砂1-2-3 048-922-7116
13:00 一刻館 春日部店 埼玉県春日部市中央1-7-20第5熊谷ビル1F 048-795-6252
13:00 丸見堂 埼玉県飯能市仲町6-22 0429-72-2585
13:00 イエローサブマリン プレイソフト宮原店 埼玉県さいたま市北区宮原町3-5614F 048-652-3535
13:00 メディアワールド越谷店 埼玉県越谷市赤山町3-149-1 048-967-6733
14:00 ワールド 本庄駅南店 埼玉県本庄市駅南1-8-25 0495-24-0202
10月6日(月)
埼玉県
17:00 イエローサブマリン 川越カードショップ 埼玉県川越市新富町2-11-4マルキンビル3F-A1 049-229-6377
10月7日(火)
埼玉県
18:00 カードショップ・オーガ大宮店 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-5-6高木ビル3F 048-642-0936
10月8日(水)
茨城県
16:00 遊’SD龍ヶ崎店 茨城県竜ヶ崎市馴馬字上米754番地リブラ1F 0297-61-1141
群馬県
18:00 Books ながしま 群馬県群馬郡箕郷町生原大通下589-4 027-371-2970
18:50 カードキングダム伊勢崎店 群馬県伊勢崎市宮前町173 0270-26-5455
埼玉県
16:30 秋葉原チェルモ 所沢店 埼玉県所沢市日吉町9-21 4F 04-2922-4887
10月10日(金)
埼玉県
16:30 ロータス 小手指店 埼玉県所沢市小手指町1-26-10太田ビル3F 042-928-3399
10月11日(土)
茨城県
11:30 トレカの王国 土浦店 茨城県土浦市蓮河原新町1-2 029-827-0561
栃木県
13:00 一刻館 宇都宮店 栃木県宇都宮市曲師町5-3第二熊谷ビル1F 028-633-6863
群馬県
10:30 わんぱく笠懸店 群馬県みどり市笠懸町鹿3891 0277-77-1751
14:00 カタヤマ 群馬県沼田市上之町843 0278-24-8833
14:00 おもちゃのアオキ 群馬県館林市本町2-8-29 0276-72-0774
埼玉県
12:00 ゲームステーション川口末広店 埼玉県川口市末広1-11-18KAWADA・B/U707 1F 048-222-5770
13:00 一刻館 草加店 埼玉県草加市高砂1-2-3 048-922-7116
13:00 一刻館 上尾店 埼玉県上尾市春日1-47-5 048-770-2622
13:00 ワールド熊谷石原店 埼玉県熊谷市石原3丁目244 0485-25-0079
13:30 ゲームステーション谷塚店 埼玉県草加市瀬崎町2104メルヘンシャトーソウカ103号 0489-29-1477
10月12日(日)
茨城県
10:30 ピノキオトーイ 茨城県石岡市国府3-2-3 0299-22-2036
13:00 博英堂 茨城県土浦市荒川沖西2-5-1 029-841-0055
13:50 リサイクル本屋さん ピノキオ 茨城県下妻市長塚41-1 0296-44-6925
15:00 トレジャーボックス 古河店 茨城県古河市上辺見1211愛好堂総和店内 0280-30-7230
15:00 博英堂 茨城県土浦市荒川沖西2-5-1 029-841-0055
栃木県
10:00 おもちゃのサカモト 栃木県那須塩原市住吉町1-9 0287-62-2104
10:50 トイ&ホビー イリエ 栃木県真岡市台町2352-1 0285-80-1368
11:00 ハイパーロム 栃木県さくら市氏家1817 028-682-0753
13:00 AAAショップ 栃木県下都賀郡野木町丸林131-1 050-1045-2402
14:00 愛好堂 小山店 栃木県小山市西城南3-12-11 0285-28-2333
14:00 トレジャーボックス 大田原店 栃木県大田原市加治屋86-2 0287-24-3353
14:00 きんこん館 足利本店 栃木県足利市通1-2710 0284-41-5703
群馬県
14:00 ふうま 群馬県前橋市荒牧町551-5 027-231-4885
14:00 じらいや 群馬県前橋市文京町4-7-34 027-223-7381
埼玉県
12:00 ポニーランド 北本店 埼玉県北本市中央4-63ダイエー1F 048-593-0398
13:00 カメレオンクラブ せんげん台店 埼玉県越谷市千間台東1-9-62F 048-979-3701
13:00 一刻館 春日部店 埼玉県春日部市中央1-7-20第5熊谷ビル1F 048-795-6252
13:00 丸見堂 埼玉県飯能市仲町6-22 0429-72-2585
14:00 ワールド 本庄駅南店 埼玉県本庄市駅南1-8-25 0495-24-0202
16:00 カードショップデュエルラック土呂店 埼玉県さいたま市北区土呂町1-49-1 048-651-7235
10月13日(月)
茨城県
13:00 Cステーション 茨城県笠間市大田町1119-13 029-677-8386
13:00 遊’SD水戸店 茨城県水戸市南町2-4-52mimo3F 029-224-1850
13:50 リサイクル本屋さん ピノキオ 茨城県下妻市長塚41-1 0296-44-6925
栃木県
10:50 トイ&ホビー イリエ 栃木県真岡市台町2352-1 0285-80-1368
群馬県
14:00 カタヤマ 群馬県沼田市上之町843 0278-24-8833
埼玉県
12:00 ポニーランド 北本店 埼玉県北本市中央4-63ダイエー1F 048-593-0398
13:00 一刻館 春日部店 埼玉県春日部市中央1-7-20第5熊谷ビル1F 048-795-6252
13:00 イエローサブマリン プレイソフト宮原店 埼玉県さいたま市北区宮原町3-5614F 048-652-3535
16:00 りーぶる秀和 埼玉県草加市谷塚町583-1 048-927-7033
16:00 イエローサブマリン 川越カードショップ 埼玉県川越市新富町2-11-4マルキンビル3F-A1 049-229-6377
10月14日(火)
茨城県
16:30 パワースポーツ 土浦店 茨城県土浦市永国1048-3 029-835-9218
10月15日(水)
群馬県
18:50 カードキングダム伊勢崎店 群馬県伊勢崎市宮前町173 0270-26-5455
おわし
新着記事
(09/03)【デュエルリンクス】デュエルリンクス関連まとめ
(04/19)【ゲーム】どうやら俺は強くなりすぎてしまったらしい・・・(遊戯王EARLY DAYS COLLECTION/遊戯王デュエルモンスターズ2 闇界決闘記#9(最終回))
(04/18)【デュエルリンクス】2025年最新版・ユベルLv40スキル不要安定ハイスコア周回【大釜ラー】(2025.4.5)
(04/17)【デュエルリンクス】2025年最新版・クロノス・デ・メディチLv40スキル不要安定ハイスコア周回【戦闘耐性ラー】(2025.4.5)
(04/16)【デュエルリンクス】相手がサレンダーしてくれる魔法のデッキ【ドラゴニック・コンタクト】(KCカップ-2025 Apr.-1stStage突破/2025.4.15)
(04/15)【デュエルリンクス】2025年最新版・天上院明日香Lv40スキル不要安定ハイスコア周回【罠ラー】(2025.4.5)
(04/14)【デュエルリンクス】2025年最新版・万丈目準Lv40スキル不要安定ハイスコア周回【六武衆ユニアタ従者】(2025.3.30)
(04/13)【ゲーム】ペガサスへの挑戦!(遊戯王EARLY DAYS COLLECTION/遊戯王デュエルモンスターズ2 闇界決闘記#8)
(04/19)【ゲーム】どうやら俺は強くなりすぎてしまったらしい・・・(遊戯王EARLY DAYS COLLECTION/遊戯王デュエルモンスターズ2 闇界決闘記#9(最終回))
(04/18)【デュエルリンクス】2025年最新版・ユベルLv40スキル不要安定ハイスコア周回【大釜ラー】(2025.4.5)
(04/17)【デュエルリンクス】2025年最新版・クロノス・デ・メディチLv40スキル不要安定ハイスコア周回【戦闘耐性ラー】(2025.4.5)
(04/16)【デュエルリンクス】相手がサレンダーしてくれる魔法のデッキ【ドラゴニック・コンタクト】(KCカップ-2025 Apr.-1stStage突破/2025.4.15)
(04/15)【デュエルリンクス】2025年最新版・天上院明日香Lv40スキル不要安定ハイスコア周回【罠ラー】(2025.4.5)
(04/14)【デュエルリンクス】2025年最新版・万丈目準Lv40スキル不要安定ハイスコア周回【六武衆ユニアタ従者】(2025.3.30)
(04/13)【ゲーム】ペガサスへの挑戦!(遊戯王EARLY DAYS COLLECTION/遊戯王デュエルモンスターズ2 闇界決闘記#8)
人気記事
2008年09月21日
【大会】公認(9/20)
開催店舗:わんぱく笠懸
参加人数:16人
大会形式:スイスドロー
使用デッキ:アンデシンクロ
■1回戦(対エネコンさん・六武衆)
●1デュエル目
イロウ連合軍名馬から入り、こっちあんま動ける手札じゃなかったから危なかったけど、なかなか攻撃してこなくて助かった
●2デュエル目
おもっきりぶん回して勝ち
他の人が六武衆についてうんちく語ってたけど、初手から師範結束が引ける前提の話なんてねぇ?
みんながみんなそううまくいくと思われてもなって思います。
でも師範3積み推奨にだけは同意。
○○
■2回戦(対ナイトくん・ごった煮)
やたらトレ申し込んでくるんだが、トレマナーも対戦マナーもよくわかってないお子様。
●1デュエル目
こっちまた事故ってるスキにジェネティックワーウルフとメビウスが並んで詰み
●2デュエル目
そこそこ事故ってたんだが神宣をCPU並に乱発してくるから利用させてもらった
宝札で地道にドローして希望をつないだんだが、ああいう状況をくぐるとその後流れが来るようで
●3デュエル目
この子引きは神様みたいだったよ
1デュエルに必ず神宣2〜3枚飛んでくるんだもん
思わず6積みとかしてないか確認しようかと思ったよほんと…
×○○
■3回戦(対シャオさん・アンデシンクロ?)
黒髪の方が似合うと思うんだよ
●1デュエル目
すでにボリが手札にいる状態で闇の誘惑使ったらボリ×2を引くアクシデントやら、基本的チェーン処理のルール確認やらあったけど、なんとか勝った
ボリのデレ具合がマジパネェっスw
●2デュエル目
ダークエンド強いよダークエンド
しかし慣れないデッキのせいかプレミひどかったなぁ…
○○
■4回戦(対マクドナルドさん・シンクロ墓守パーミ)
なんという鬼メタ…
●1デュエル目
初手司令官からはじまり鬼のようなガチメタの中、死ぬ気で戦ったらなんか勝てた
ブリューナクがもう1枚ほしくなった
あとダークエンドつえぇw
●2デュエル目
初手司令官からはじまり、サイドインしたツイスターやらはカウンターされ、最後はダークエンドに天罰され祇園からわらわらと
神宣が入ってないデッキってないの?
祇園は制限でもおかしくないパワーカード
●3デュエル目
初手司令官から(ry
でもカウンターが噛み合わなかったらしくぶん回せた
宝札引くのと引かないのではまったく違うデッキのようだな
○×○
3デュエルとも初手司令官から谷張られてマジ無理ゲーだった
ボリとか馬頭鬼とかどうしたらいいんだよw
■結果
○○
×○○
○○
○×○
優勝
今回は辛かったな
笠懸のレベルが見る見る上がっていくのだが…
お子様のレベルが上がっていくのはあなはらではあまり見られなかった現象ですな
今回はラストバトルのイベントが発生せず、お子様にデッキのアドバイスを頼まれつつ早々に切り上げてマナソへ
最近アドバイス頼まれても前より困るんだよね
どっかで見たような剣闘獣とか当たり前だからさ…お前これグリフィスさんの劣化コピーだろと
昨日はたまたま罠ガジェの子のデッキに寒波とショッカーが入ってたからそこだけ指摘したげたけど、もうお子様もガチですよ
俺の中ではお子様と言えばごった煮なイメージなのに
駆け出しでネットとかから情報得たらつまらんだろうなぁ…
自分で試行錯誤しながら強いカード弱いカードを頭じゃなく体で覚える期間は絶対必要だと思う
今のお子様は頭でっかちだよね
体で覚えてることと頭で覚えてることのバランスが悪いから、せっかく強いデッキでも全然使いこなせてないし
大会の2回戦の子も、デッキは強かったのに、考えたフリをしながら何も考えずに神連打するから俺に勝てなかったよ
あれは俺が負けていいマッチだった
周りにいるちょっと強い人たちも、結局はデッキゲー世代だからプレイングの指南とかはできないんだろうか?
とりあえずデッキだけ強くしとこうってところで思考が停止しますか?
さっき笠懸のレベルが上がったと言ったけど、デッキのレベルが上がっただけな感じもする
こういう時代だ、レシピ拾ってコピーすればそれなりに戦える…この時代にレベルが上がらない方が異常なのかも知れない
もっとコピーしても(運的にではなくプレイング的に)簡単には戦えないデッキが主流になったら実力ない奴が淘汰されていくのにね
旧スタン、変異カオス、除去ガジェの時代はまさにそうだったんだが…
これから先そういう時代は来るのかな?それとも遊戯王も完全ゆとりゲー化していくのかな?
まぁどっちにしても俺は辞めないし勝ちにいくだけだけどね
最初は強いプレイヤーになりたいと思った
次に強くなくてもいいから勝てるプレイヤーになりたいと思った
そして今は強くて勝てるプレイヤーになりたいと思ってる
おわし
参加人数:16人
大会形式:スイスドロー
使用デッキ:アンデシンクロ
■1回戦(対エネコンさん・六武衆)
●1デュエル目
イロウ連合軍名馬から入り、こっちあんま動ける手札じゃなかったから危なかったけど、なかなか攻撃してこなくて助かった
●2デュエル目
おもっきりぶん回して勝ち
他の人が六武衆についてうんちく語ってたけど、初手から師範結束が引ける前提の話なんてねぇ?
みんながみんなそううまくいくと思われてもなって思います。
でも師範3積み推奨にだけは同意。
○○
■2回戦(対ナイトくん・ごった煮)
やたらトレ申し込んでくるんだが、トレマナーも対戦マナーもよくわかってないお子様。
●1デュエル目
こっちまた事故ってるスキにジェネティックワーウルフとメビウスが並んで詰み
●2デュエル目
そこそこ事故ってたんだが神宣をCPU並に乱発してくるから利用させてもらった
宝札で地道にドローして希望をつないだんだが、ああいう状況をくぐるとその後流れが来るようで
●3デュエル目
この子引きは神様みたいだったよ
1デュエルに必ず神宣2〜3枚飛んでくるんだもん
思わず6積みとかしてないか確認しようかと思ったよほんと…
×○○
■3回戦(対シャオさん・アンデシンクロ?)
黒髪の方が似合うと思うんだよ
●1デュエル目
すでにボリが手札にいる状態で闇の誘惑使ったらボリ×2を引くアクシデントやら、基本的チェーン処理のルール確認やらあったけど、なんとか勝った
ボリのデレ具合がマジパネェっスw
●2デュエル目
ダークエンド強いよダークエンド
しかし慣れないデッキのせいかプレミひどかったなぁ…
○○
■4回戦(対マクドナルドさん・シンクロ墓守パーミ)
なんという鬼メタ…
●1デュエル目
初手司令官からはじまり鬼のようなガチメタの中、死ぬ気で戦ったらなんか勝てた
ブリューナクがもう1枚ほしくなった
あとダークエンドつえぇw
●2デュエル目
初手司令官からはじまり、サイドインしたツイスターやらはカウンターされ、最後はダークエンドに天罰され祇園からわらわらと
神宣が入ってないデッキってないの?
祇園は制限でもおかしくないパワーカード
●3デュエル目
初手司令官から(ry
でもカウンターが噛み合わなかったらしくぶん回せた
宝札引くのと引かないのではまったく違うデッキのようだな
○×○
3デュエルとも初手司令官から谷張られてマジ無理ゲーだった
ボリとか馬頭鬼とかどうしたらいいんだよw
■結果
○○
×○○
○○
○×○
優勝
今回は辛かったな
笠懸のレベルが見る見る上がっていくのだが…
お子様のレベルが上がっていくのはあなはらではあまり見られなかった現象ですな
今回はラストバトルのイベントが発生せず、お子様にデッキのアドバイスを頼まれつつ早々に切り上げてマナソへ
最近アドバイス頼まれても前より困るんだよね
どっかで見たような剣闘獣とか当たり前だからさ…お前これグリフィスさんの劣化コピーだろと
昨日はたまたま罠ガジェの子のデッキに寒波とショッカーが入ってたからそこだけ指摘したげたけど、もうお子様もガチですよ
俺の中ではお子様と言えばごった煮なイメージなのに
駆け出しでネットとかから情報得たらつまらんだろうなぁ…
自分で試行錯誤しながら強いカード弱いカードを頭じゃなく体で覚える期間は絶対必要だと思う
今のお子様は頭でっかちだよね
体で覚えてることと頭で覚えてることのバランスが悪いから、せっかく強いデッキでも全然使いこなせてないし
大会の2回戦の子も、デッキは強かったのに、考えたフリをしながら何も考えずに神連打するから俺に勝てなかったよ
あれは俺が負けていいマッチだった
周りにいるちょっと強い人たちも、結局はデッキゲー世代だからプレイングの指南とかはできないんだろうか?
とりあえずデッキだけ強くしとこうってところで思考が停止しますか?
さっき笠懸のレベルが上がったと言ったけど、デッキのレベルが上がっただけな感じもする
こういう時代だ、レシピ拾ってコピーすればそれなりに戦える…この時代にレベルが上がらない方が異常なのかも知れない
もっとコピーしても(運的にではなくプレイング的に)簡単には戦えないデッキが主流になったら実力ない奴が淘汰されていくのにね
旧スタン、変異カオス、除去ガジェの時代はまさにそうだったんだが…
これから先そういう時代は来るのかな?それとも遊戯王も完全ゆとりゲー化していくのかな?
まぁどっちにしても俺は辞めないし勝ちにいくだけだけどね
最初は強いプレイヤーになりたいと思った
次に強くなくてもいいから勝てるプレイヤーになりたいと思った
そして今は強くて勝てるプレイヤーになりたいと思ってる
おわし