新着記事
人気記事

    2008年10月01日

    【遊戯】チェンバ

    強化月間何回目?
    今回は非ロックバーンの開祖葛城さんからいただきました、チェーンバーンです。

    元々私はバーンデッキをあまり使わないプレイヤーであることはわかってる方はわかってると思いますが、やってできないことはないだろうということでやってみましょう。


    今期の制限リストで制限カードから準制限になった連鎖爆撃。こいつの登場がチェーンバーンというジャンルを確立したと言えます。


    連鎖爆撃
    速攻魔法
    このカードの発動時に積まれているチェーン数×400ポイントダメージを相手ライフに与える。
    同一チェーン上に複数回同名カードの効果が発動されている場合、このカードは発動できない。


    見てのとおり、チェーンを組まないと火力は大して上がりませんが、チェーン5で発動すれば1600も入る代物。
    環境の高速化に伴ってカウンター罠を採用するデッキが多くなり、スペルスピード2の連鎖爆撃はカウンター罠のあとにチェーンして発動できないため、すっかり見かけなくなりました。しかし非常に強力なカードであることは変わらないのではないでしょうか。


    デッキ構築に関してはよくわかりませんが、要するにフリーチェーン系の速攻魔法や罠を中心にバーンデッキの形にしていけばOKでしょう。


    <メインデッキ/40枚>

    <モンスター/6枚>
    2 デス・コアラ
    1 メタモルポット
    1 マシュマロン
    1 魂を削る死霊
    1 D.D.クロウ

    <魔法/7枚>
    1 ハリケーン
    1 サイクロン
    2 連鎖爆撃
    3 ご隠居の猛毒薬

    <罠/27枚>
    1 魔法の筒
    1 停戦協定
    1 おジャマトリオ
    1 グラヴィティ・バインド‐超重力の網‐
    2 チェーン・ブラスト
    3 仕込みマシンガン
    3 自業自得
    3 積み上げる幸福
    3 無謀な欲張り
    3 強欲な瓶
    3 八汰烏の骸
    3 ディメンション・ウォール


    うーん、チェーンバーンには網を入れてはいけないんですかね?
    ディメンション・ウォールも、ウォールバーンというジャンルもあるらしく、入れていいやら悪いやら…バーンはわかりませんね。
    別にそんなに細かく分類する必要はないと思うんですが…
    まぁ非ロックバーンである以上、ロックカードより火力を取るべきなんでしょうが、手ごろなバーンカードが見当たらなかったので網は採用しました。
    一応フリーチェーンなのでタイミングさえ合えばチェーンを積むのにも使えますが、一度発動してしまうと魔法罠カードゾーンを圧迫することになり、チェーンを積むのに邪魔になる恐れもあります。
    おジャマトリオは制限になってしまったし、自業自得も使いにくいでしょうかね?
    かといって新しい形も思いつかないわけで。

    あと、このレシピにはD.D.クロウというちょっと変わったカードを入れてみました。
    こいつも焼くカードが見つからなかったために入れたんですが、相手の邪魔をしつつチェーンを「手札から」「フィールドを使うことなく」積めるので、なかなか悪くないのではないかと考えました。


    今回こうしてあらためて考えると、チェーンバーンというジャンルは非常に生きにくいですね。
    そもそもチェーンを組まなければいけないというのが揃えゲー的な要素を含んでいるため、使い手を選ぶデッキですよ。
    個人的にはチェーンバーンよりももっと安定して戦えるバーンデッキの方が好みです。
    カウンター合戦を想定するならロックバーン系統の方が戦いやすいでしょうし、相手がぶっぱ系のデッキだと、チェーンバーンは一度ぶっぱされればリカバリは不可能に近いですよね。

    今回のレシピはデッキの半分以上が罠カードという構成です。チェーンバーンというジャンルにこだわるとどうしても罠が多い構築になります。
    現在罠封じのツートップ、人造人間‐サイコ・ショッカーと王宮のお触れはともに無制限なので、その辺りもチェーンバーンにとっては厳しい状況と言えるのでしょう。
    もっとも、こんなんがのさばる環境なんて考えただけで寒気がしますが(笑)


    こんなところで、チェーンバーンについては終わりです。
    引き出し多いぞってところを見せようと思ったら逆に引き出しの少なさが露呈する不思議w


    おわし
    posted by デューク at 12:01| ☔| Comment(6) | TrackBack(0) | 遊戯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
    この記事へのコメント
    連鎖爆撃は自身が乗ってるチェーンも含むので、チェーン5なら2000ダメージじゃなかったでしたっけ?なのに初っ端に使っても0ダメージで、チェーン2から800ダメージという裁定が変わってなければですが。
    Posted by NOVA at 2008年10月01日 18:01
    あれ、そこから間違ってたw
    本当に使わないからなぁ…
    Posted by デューク at 2008年10月01日 18:11
     俺はやりくりと非常食も積んだりしてた。

     そのほうが遅延できそうだったから…
    Posted by 犬 at 2008年10月01日 21:57
    俺もやりくり、非常食は採用してた他にはゴーズなんだかんだでがら空きになるし 

    まぁ時代的なもので当時はゴーズ三積みwww
    Posted by アリア at 2008年10月02日 00:58
    リクエスト採用ありがとうッス

    レシピ見て思ったんは、ウォールもいいけどゾーマも欲しいってとこかな〜
    ゾーマならチェーン積めるからね。
    あわよくば殴りにも…っていうとビートバーンに…
    細かくジャンルがありすぎなんすよね〜

    自分が思う《連鎖爆撃》の良いところは、ドローカードを火力にかえられるところかな〜
    だからってもドローカードばかりだと《連鎖爆撃》がないとどうしようもないっていう…

    まあショッカーもお触れも無制限で結構サイドにもいそうだから活躍は難しいそうですね。

    安定して戦えるバーンがいいっつうのは私も同感。
    でもそれだと今の高速環境について行けない。
    だから決まれば爆発力のあるチェーンバーンかな〜って思ったんだけど…やっぱりダメか…

    揃えゲーのスキルは私にもないしねっ!
    Posted by 葛城 at 2008年10月02日 05:08
    こうしていろいろ書くと、自分が考えてたのと違う考え方が返ってくるので大変勉強になることがわかりました。
    自分の不得意とするジャンルこそ書いてみるもんですな。

    チェンバは爆発力も安定性も今一つですよね
    というか、安定性と爆発力を兼ね備えたデッキが多数存在する環境なので、言ってしまえばそれ以外のデッキはみんな中途半端ということに…
    Posted by デューク at 2008年10月02日 10:18
    コメントを書く
    お名前: [必須入力]

    メールアドレス:

    ホームページアドレス:

    コメント: [必須入力]


    この記事へのトラックバック