新着記事
人気記事

    2008年10月13日

    【デッキ】ロマンブラマジ

     「ロマンブラマジ」

    <メインデッキ/40枚>

    <モンスター/19枚>
    1 黒衣の大賢者
    1 冥府の使者ゴーズ
    2 ブラック・マジシャン
    1 ブラック・マジシャンズ・ナイト
    2 E・HERO プリズマー
    1 魔導戦士ブレイカー
    1 クリッター
    2 召喚僧サモンプリースト
    1 メタモルポット
    1 時の魔術師
    3 執念深き老魔術師
    2 見習い魔術師
    1 水晶の占い師

    <魔法/18枚>
    1 死者蘇生
    1 手札抹殺
    1 洗脳‐ブレインコントロール
    1 大嵐
    1 サイクロン
    1 貪欲な壼
    1 黒・魔・導
    2 騎士の称号
    3 千本ナイフ
    3 黒魔術のカーテン
    3 思い出のブランコ

    <罠/3枚>
    1 聖なるバリア‐ミラーフォース‐
    1 激流葬
    1 死のデッキ破壊ウイルス


    <エクストラデッキ/15枚>
    1 超魔導剣士‐ブラック・パラディン
    1 黒炎の騎士‐ブラック・フレア・ナイト‐



    ■keykard(笑)
    黒衣の大賢者
    闇、魔法使い、星9
    2800/3200
    「時の魔術師」の効果成功時に「ブラック・マジシャン」を生け贄に捧げれば、手札またはデッキからこのカード1体を特殊召喚可能。
    その時、デッキから魔法カードを1枚手札に加え、デッキをシャッフルする。

    ブラック・マジシャンズ・ナイト
    闇、戦士、星7
    2500/2100
    このカードは通常召喚できない。
    このカードは「騎士の称号」の効果でのみ特殊召喚する事ができる。
    このカードの特殊召喚に成功した場合、フィールド上のカードを1枚選択して破壊する。

    騎士の称号
    通常魔法
    自分フィールド上に表側表示で存在する「ブラック・マジシャン」1体を生け贄に捧げて発動する。
    自分の手札、デッキ、墓地から「ブラック・マジシャンズ・ナイト」1体を特殊召喚する。

    ■以下コメ
    1 黒衣の大賢者
    ロマンその1にしてデッキ中最難関。
    やっと出してできることは魔法サーチ。割に合わない。
    せめて墓地からも出せてほしかった。

    1 冥府の使者ゴーズ
    なんとなく入れた。
    今回のネタ祭りは準備があまりできなかったので、ちょいちょいなんとなく入れたカードがある。

    2 ブラック・マジシャン
    軸。
    プリズマーで落とすから3積みで良かったんだけど、初期絵が2枚しかなかったから諦めた。

    1 ブラック・マジシャンズ・ナイト
    ロマンその2。
    こいつは案外簡単に出せるしそこそこの能力持ってて成功だった。
    賢者様と違って墓地からも出てくるから1枚でおk

    2 E・HERO プリズマー
    ぼくブラック・マジシャン!
    ブラック・マジシャンに成り済ましてナイフ投げたり黒魔導したり騎士になったりする。ブラマジ詐欺。枚数は足りない。

    1 魔導戦士ブレイカー
    別にいらんけど、いても困らないし雰囲気はあってる。

    1 クリッター
    サモプリサーチしようよ。

    2 召喚僧サモンプリースト
    プリズマーを引っ張る。
    そのターン攻撃できなくても騎士の称号もらえば問題ない。

    1 メタモルポット
    ぶんぶんしないと追い付かない。

    1 時の魔術師
    大賢者になるためのトリガー。
    アレっスよスタダ退かしますよ。
    あと「全滅」って言いたいばっかりに初期版使った。

    3 執念深き老魔術師
    魔法使いだし…
    時魔サーチするのに見習いが使えるから便乗。

    2 見習い魔術師
    時魔サーチできるけど、魔法使い縛り自体にはあまり意味がない。

    1 水晶の占い師
    見習いあるとなんか入れちゃうんだよ…

    1 死者蘇生
    別に言うことね〜

    1 手札抹殺
    メタポと同じような感覚。

    1 洗脳‐ブレインコントロール
    万が一アドバンス召喚するようなことになったら役に立つ。
    あと普通に強い。

    1 大嵐
    黒魔導だけじゃ流石に…

    1 サイクロン


    1 貪欲な壼
    ブラック・マジシャンが墓地に行きすぎるから回収しないとやっとれん。

    1 黒・魔・導
    スペース開いたから入れちゃったんだ。ある意味ロマンの一部。

    2 騎士の称号
    除外以外どこからでも引っ張れるところが非常に優秀。
    変身したプリズマーやブランコで余命宣告されたブラック・マジシャンに騎士の称号をあげてください。
    3積みしたいけど2枚しか持ってないんだよ!誰か超安く見てくれる人出してくれ。

    3 千本ナイフ
    プリズマーで撃てれば弱くはないと思ってる。

    3 黒魔術のカーテン
    こいつは適当すぎた。
    プリズマーで落とすからデッキにブラック・マジシャンがいなくなるデッキなのにカーテンはないわ…
    黙する死者がいいんだけど1枚しか持ってないんだよ!誰か(ry

    3 思い出のブランコ
    ブラック・マジシャン蘇らせてパンチしたり騎士の称号与えたりしてくださいよ。
    時魔でもおk
    元ノーマルレアって元キングみたいでカワイソス

    1 聖なるバリア‐ミラーフォース‐
    1 激流葬
    1 死のデッキ破壊ウイルス
    特別な罠はなし。
    魔力カウンターはどうも好きになれないぜ…

    1 超魔導剣士‐ブラック・パラディン
    プリズマーで見せるカード。

    1 黒炎の騎士‐ブラック・フレア・ナイト‐
    同じくプリズマーで見せる。


    んー、プリズマー引っ張ったりしないと厳しいかな?
    珍しく当たりなデッキだったので改良しながら使っていこうと思います。
    黒魔導の執行官もおもしろそうだな…

    騎士の称号と黙する死者、ついでに賢者の宝石お願いします。


    おわし
    posted by デューク at 15:00| ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | デッキ(OCG) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
    この記事へのコメント
    ロマンブラマジプリズマーデッキ作ってみました!

    使ってみてなんですが、もう存在自体がギャグみたいなデッキですね。友達の十代デッキ(アニメで十代が使ってた奴)とやり合ったんですが、大変盛り上がりました。
    特に、ブラマジ化したプリズマーが居る状態で時の魔術師のコイントスを成功させたときなんか全員大爆笑してましたwその後、ネオスワイズマンが出て殺されましたがww

    こんな面白いデッキアイディアを教えてもらいありがとうございます。
    Posted by 銀 at 2009年01月26日 22:55
    プリズマーはおもしろい効果を持ったカードなので、悪さばかりじゃなくこういう使い方もあってもいいですよね。
    Posted by デューク at 2009年01月26日 23:03
    コメントを書く
    お名前: [必須入力]

    メールアドレス:

    ホームページアドレス:

    コメント: [必須入力]


    この記事へのトラックバック