新着記事
(09/03)【デュエルリンクス】デュエルリンクス関連まとめ
(04/23)【デュエルリンクス】スピードデュエル第111回ランク戦・デュエルキング到達(2025.4.21)
(04/22)【デュエルリンクス】「UTS出動!ズウィージョウを捜せ!」ズウィージョウ・ズィル・ベルギャーLv40スキル不要ハイスコア周回(2025.4.21)
(04/21)【デュエルリンクス】2025年最新版・三沢大地Lv40スキル不要安定ハイスコア周回【戦闘耐性ラー】(2025.4.5)
(04/20)【デュエルリンクス】またしてもインチキスキル!(ラッシュデュエル第19回ランク戦・デュエルキング到達/2025.4.15)
(04/19)【ゲーム】どうやら俺は強くなりすぎてしまったらしい・・・(遊戯王EARLY DAYS COLLECTION/遊戯王デュエルモンスターズ2 闇界決闘記#9(最終回))
(04/18)【デュエルリンクス】2025年最新版・ユベルLv40スキル不要安定ハイスコア周回【大釜ラー】(2025.4.5)
(04/17)【デュエルリンクス】2025年最新版・クロノス・デ・メディチLv40スキル不要安定ハイスコア周回【戦闘耐性ラー】(2025.4.5)
(04/23)【デュエルリンクス】スピードデュエル第111回ランク戦・デュエルキング到達(2025.4.21)
(04/22)【デュエルリンクス】「UTS出動!ズウィージョウを捜せ!」ズウィージョウ・ズィル・ベルギャーLv40スキル不要ハイスコア周回(2025.4.21)
(04/21)【デュエルリンクス】2025年最新版・三沢大地Lv40スキル不要安定ハイスコア周回【戦闘耐性ラー】(2025.4.5)
(04/20)【デュエルリンクス】またしてもインチキスキル!(ラッシュデュエル第19回ランク戦・デュエルキング到達/2025.4.15)
(04/19)【ゲーム】どうやら俺は強くなりすぎてしまったらしい・・・(遊戯王EARLY DAYS COLLECTION/遊戯王デュエルモンスターズ2 闇界決闘記#9(最終回))
(04/18)【デュエルリンクス】2025年最新版・ユベルLv40スキル不要安定ハイスコア周回【大釜ラー】(2025.4.5)
(04/17)【デュエルリンクス】2025年最新版・クロノス・デ・メディチLv40スキル不要安定ハイスコア周回【戦闘耐性ラー】(2025.4.5)
人気記事
2009年02月16日
【遊戯】今更ながらキノコカップを振り返れ
そういえば、こっちではキノコカップのことあんまりちゃんと振り返ってなかった気がするんですよ。
●3デッキ制について
3デッキ制に込めた俺の思い。
『普段と違うデッキを組む機会を提供すること』
『カードプールがないことの楽しさを感じてもらうこと』
『それぞれのプレイヤーがカードに甘えずにどこまでできるのかを試すこと』
『これらの成果がそれぞれのプレイヤーの遊戯王OCG活動に還元されること』
一部俺の遊戯王観の押し付けみたいな部分はありますが、自分がいろんな遊戯王を経験して今の自分を構築してきたように、若い世代にもいろんな遊戯王を経験してそれぞれの遊戯王観を構築してほしいと思うんです。
とにかく最近の遊戯王はどんなカードでも大体簡単に手に入ってしまい、さらに思想的には『組みたいデッキを組めばいい』『自分が楽しければそれでいい』『個性を大切に』などと宣う常に自分自分の時代なので、"不自由な構築"と"相手プレイヤーを意識した遊戯王"を経験してほしかった、といったところですかね。
大会後のアンケートでも好評をいただけたので、参加していただけた方々には多少なりとも思いは伝わったものと思います。
●進行について
マナソース桐生店様と参加者の皆様のご協力によって、はじめてにしてはスムーズな進行ができました。
アンケートでも当日の進行に関するお褒めの言葉をいただきました。
当日進行の大半を任されてくれた我が相棒RDにも感謝です。
●その他
総合的には成功と言えるであろう第1回キノコカップですが、もちろん反省・改善すべき点もありました。
そんな今後の課題とか。
1、3デッキは敷居が高い
3デッキ制は敷居が高いという意見がありました。
これについてはキノコカップ運営上やむを得ないということで当初から運営スタッフサイドでは意見が一致していて、今後も変更等はありません。
ただしフラワー・スターカップの企画にはこの意見を積極的に取り入れますので、「3デッキはちょっと…」な方にはフラワー・スターに参加していただければと思います。
2、参加費が高いんじゃボケぇ!
ごもっともでございます。
最初だったため微調整がうまくいかなかったことは申し訳ありませんでした。
しかし今回のマナソース閉店騒動でもわかってもらえたと思いますが、お店はお金にならないとやっていけません。にも関わらずキノコカップはマナソースを会場として無償で使わせていただくことができました。
それなので、少しでもお店へ貢献し、また参加者の皆様にも喜んでいただけるような参加賞をと考えて、あのような感じになってしまったというわけです。
次回フラワーカップ以降はもう少しうまく調整したいと思います。
がんばります。
3、デッキシートめんどい
デッキシートの記入がめんどいっていう意見もいただきました。
データの集計公開も本大会の目的の1つなので省くことはできませんでした。
まぁサイドデッキがないとは言え3デッキ分書くのは確かにめんどかったと思いますよ。ええ。
こちらのお願いしたとおりにきちんと書いてくださった方には本当に感謝してます。
これも3デッキ制の一部なんで、無理な人はフラワー・スターに参加してくださいとしか…
すいません。
4、参加申し込みについて
今回は会場となったお店のみで受け付けました。
次回以降はメールで受け付ける形になると思いますが、それだとレシピ記入してもらうタイミングあるかなぁ?当日開始前にやってもらう関チャ方式でもいいんだけど、キノコカップは3デッキだし難しいね。メールで送ってもらうのがいいかな?
つかメールできない人とかいたら参加できないんだよね。それがあんまり好ましくないと思って今回ああいう形にしたんだけどさ…
でもやっぱ一番簡単な方法ですんなり参加できるのが理想だよね。
5、全体的に重い
楽しくやる時は楽しく。きちんとすべきことはきちんと。
いろいろ注文つけますけど、デュエル自体は思いっきり楽しんでくださいよ?
6、今後どうなるの?
辞める気はないけど次やる目処も立たない現実。
企画なんかはちらほら出てるんだけど、一番現実的なところが一番カオスってるっていうね。
公共施設借りようにも、俺学生だし…
まだちょっと時間かかりますよ。
まぁこんなとこ。
特に大きな問題はなかったと思います。
最初から、そしてこれからも特に俺の中に不安はありません。
なんとかなります。
おわし
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック