風邪引いたお(^ω^;)
ネット遊戯にもリアル遊戯にも触れていない今が一番いいアイデアが出そう。ブログ書いてることが枷になってる気がする。
でも楽しいからやめない。
そういえば昨日RPGツクール2000VALUE!が届きましたので早速インストールしました。
で、とりあえず昔作った蠍眼(スコーピオン・アイ)をプレイしたわけです。ムチャクチャだったけど懐かしかったですよ。
簡単に内容を書くと、地球に人が住めなくなって地球人が惑星エレメントっていう星に移住するんだけど、そこには魔神カオスが住んでてそれを主人公サンと相棒ルナ、そして8人の女の子が倒しに行く。みたいな感じ。なんで女かって言うと、男より女の方が魔法を使うのに適してるから、だったかな?妖精伝承にそんな設定があった気がしませんか?たぶんそこからパクってます。
途中で変なラスボス風だけど超弱いエックスとかいう奴が出てきたり、エルフから派生したダークエルフ族がどうたら言ってみたりで脱線しまくり。主人公が惑星エレメントに伝わる伝説の英雄エレメント(たぶん惑星の名前の由来になったっていう設定)の生まれ変わりとかいう変な話になってきたりする辺りからがおもしろい。後付けの蠍眼(英雄エレメントの紋章らしい)の設定が見える辺りが作りながら考えてる感丸出しです。
ライバルっぽい感じで地球帝国軍とか出て来て何かというと絡んで来るんだけど何の役にも立たない超ヘタレ。エリート設定は大抵こんなもんよ。主人公も昔帝国軍にいたけど何故か辞めたらしいです。確かシリーズ化を予定してて、3作目で過去の地球での戦いを描くつもりだったんだと思います。地球が滅びた事件のことね。
2作目は未来。何故かサンがコールドスリープで保存されてて、ルナの子孫と戦士デューク(!)とあと何かが暴走した地球エレメント連合軍を倒すためにレジスタンス活動してて…みたいな話。たぶんロックマンZのネタを引きずってるんだと思う。これ考えたのHN考える前だから、ここで出てくるデュークがHNに使い回されたんかも知んない。
実際にはシリーズ化しなかったのは言うまでもないですね。
でもまぁ何よりキャラの名前がすごくアレで思わず笑っちゃいました。主人公サイドのキャラクター名は太陽と太陽系惑星、その衛星から取ってるんですが、敵とかは本当思い付き。それがこんなことになるとはw
作ってる間にロード・オブ・ザ・リングを観たらしく、それからパクってきたネタがちらほら見え隠れしたり…魔神カオスが実は星のカービィ夢の泉の物語のデデデ大王ポジションだったりするんですが、全体的にパクりっぽさが漂ってます。
ちなみに主人公サンのモデルはRDだったりする。
って…んなことやる前にユーザー登録を済ませよう。うん。
あ、今日賭博堕天録カイジの5巻が出てたので購入。地雷ゲーム(17歩)です。
コミック出るペースが異様に早い気がするんですが。
あと『ついでにとんちんかん』の文庫版を購入。知名度は高いのか低いのか?少なくとも同世代だと知らん奴のが多いだろうなぁ…
風邪引いてんなら本屋なんか寄ってんじゃねぇっていうツッコミは華麗にスルーします。ついでです、ついで。
今日も今日とてまるでまとめる気のない記事を書きました。終わりです。寝ます。明日学校行けるかな…
新着記事
(09/03)【デュエルリンクス】デュエルリンクス関連まとめ
(04/26)【デュエルリンクス】2025年最新版・斎王琢磨Lv40スキル不要安定ハイスコア周回【六武衆ユニアタ従者】(2025.4.5)
(04/25)【デュエルリンクス】2025年最新版・ティラノ剣山Lv40スキル不要安定ハイスコア周回【罠ラー】(2025.4.5)
(04/24)【デュエルリンクス】2025年最新版・丸藤翔Lv40スキル不要安定ハイスコア周回【罠ラー】(2025.4.5)
(04/23)【デュエルリンクス】スピードデュエル第111回ランク戦・デュエルキング到達(2025.4.21)
(04/22)【デュエルリンクス】「UTS出動!ズウィージョウを捜せ!」ズウィージョウ・ズィル・ベルギャーLv40スキル不要ハイスコア周回(2025.4.21)
(04/21)【デュエルリンクス】2025年最新版・三沢大地Lv40スキル不要安定ハイスコア周回【戦闘耐性ラー】(2025.4.5)
(04/20)【デュエルリンクス】またしてもインチキスキル!(ラッシュデュエル第19回ランク戦・デュエルキング到達/2025.4.15)
(04/26)【デュエルリンクス】2025年最新版・斎王琢磨Lv40スキル不要安定ハイスコア周回【六武衆ユニアタ従者】(2025.4.5)
(04/25)【デュエルリンクス】2025年最新版・ティラノ剣山Lv40スキル不要安定ハイスコア周回【罠ラー】(2025.4.5)
(04/24)【デュエルリンクス】2025年最新版・丸藤翔Lv40スキル不要安定ハイスコア周回【罠ラー】(2025.4.5)
(04/23)【デュエルリンクス】スピードデュエル第111回ランク戦・デュエルキング到達(2025.4.21)
(04/22)【デュエルリンクス】「UTS出動!ズウィージョウを捜せ!」ズウィージョウ・ズィル・ベルギャーLv40スキル不要ハイスコア周回(2025.4.21)
(04/21)【デュエルリンクス】2025年最新版・三沢大地Lv40スキル不要安定ハイスコア周回【戦闘耐性ラー】(2025.4.5)
(04/20)【デュエルリンクス】またしてもインチキスキル!(ラッシュデュエル第19回ランク戦・デュエルキング到達/2025.4.15)
人気記事
2006年01月10日
この記事へのトラックバック
妖精伝承の(萌えTCGにするための建前)設定:生命を生み出す力を持つ女性の方が男性より魔力を宿す資質が高く安定しているが、魔力はさほど強くない。対して男性は覚醒した場合、不安定ではあるが得てして強力な力を持つ場合が多い。
ですって
ラスボスの名前が思い出せないや。
あー、設定そんなだったねぇ。俺のも口実で、要は星の名前が男に合わないってことなんスよね。サターン様は男です。女性キャラばっかだったからリュート達によくギャルゲーだのなんだのと言われたのを覚えてます。
蠍眼やってると台詞や設定のヘタレっぷりが目立つので機会があったらリメイクしようと思いました。工房であの日本語の下手さはやばいですね。
ろりがいちばん
「魔法陣グルグル」設定
おとなになるとつかえなくなっちゃうだお
大人になると使えなくなっちゃうネタはいいなぁ。描くの難しそうだけど。
それ聞いて思い付いたんだけど、レベルが上がると弱くなるRPGとかどうだろうか?呪いだとか何とかでどんどん弱くなる。それこそ大人に近づくから弱くなるってことにしてもいい。
その辺を装備とかそういうのでカバーしながら戦う。敵はだんだん当然強くなっていくから基本辛い。
ステータス設定とかは難しそうだけどストーリーがおもしろくなりそう。
ろり>「魔法陣グルグル」設定じゃなくて「グルグル」という魔法の種類だけの設定だお
カヤっていう敵の老魔導士は超カッコ強いよ
大人になると弱くなる>ってことは本番やっちゃったらアウツですね。
セックス厳禁。
巫女さんも処女じゃないと勤まらないくらいですしね。
じゃないと、子供できないでしょ?
人工授精のがよっぽど雰囲気打ち壊し。
ちなみに、案外そんなことなかったりする。
もっといろんな作品やってみましょう。
魔法はHEARTofDREAMの力なんだから少年ハートを持ってないと使えないお
そう考えると現実主義の女性より夢見がちな男性の方が魔法使える率が高くてもいいよな
あんまやらんしなRPG。てかゲームをあまりやらんね。RPGをあまりやらないのにツクールやろうって思うのが俺クオリティ。
レベル上がると弱くなるのは以前俺も作った。
ストーリーや設定はおもしろいのだが、大原則のキャラを育てるおもしろさが皆無なのでいまいち。
加えると、どんどん弱くなるので絶対にボスが倒せなくなったりしてハマる。
その都度最初からじゃ、飽きるしやる気まうせる。
ネタゲーにするか、一部のキャラだけをその設定にするくらいのがいい感じですよ。
それか!
はーとおぶどりーむって何かのアレですか?じゃなきゃいただきますけど(笑)