新着記事
人気記事

    2006年01月22日

    ぼくたちの未来があぶない

    明日テストなのに勉強してない。材力は"落とし"だな。授業もロクスッポ聞いてないしなんかノートも取ってなかったみたいで、勉強しようにもその手立てがない。

    流体は取れるだろうからそっちの勉強に時間を回そう。無理なもんにいつまでしがみ付いていたら取れるもんも取れなくなるぜ。100%不可能なら見切りを付けるのが重要ですよ。


    来夢さんじゃないけど、俺も昨日NHK見てました。なんか増税がどうとか難しい話。
    正直俺はまだ政治経済の知識なんて高校の政経程度の知識も満足に頭に入っていないので偉そうなことは言えないんですが、その番組を見ていて思ったのは「みんな自分のことしか考えてねぇな」ってこと。国全体、もっと言えば世界全体が良くならなきゃ個人の生活も良くならないのに…
    確かにぎりぎりの苦しい生活してるのはわかります。でもそれはあんただけじゃないし、普通に生活できてる人もいれば金持ちもいる。どうして努力して自分の暮らしを良くしようと思わないのか?あなたが苦しい生活してるのは国が悪いの?地方自治体が悪いの?冗談じゃない。
    自分の力不足努力不足を棚に上げて、或いは誤魔化して何でもかんでも人のせいにするのは日本人の悪いところです。
    日本人がいくら生活が苦しいと言ってもたかが知れてるわけで、本当に貧しい人なんてほとんどいない。苦しい苦しいと言ってる人のほとんどはそんなにキツイ生活なんてしてない。
    でも日本で生活しているとつまらない見栄、欲、プライドがあるわけで、どん底の生活ができない。腐ってます。
    つまり生活が苦しいんじゃなくて、裕福な生活ができないっていうだけ。まったく贅沢な連中です。
    裕福な生活がしたかったら金を稼げばいい。でもその努力はしない。それでいて国を責めるってのはお門違いも甚だしいです。

    そういう奴に限ってIT企業の社長のような金持ちをやれ強欲だやれ金の亡者だのと批判したがる。おとなしくしていればまだいいのに。
    ライブドアの件も、違法行為をしていたことについては責任があるし、それは当然裁きは受けなきゃいけない。でも中にはどさくさに紛れて金儲け自体を批判する馬鹿者も出てきている。
    法に触れぬ範囲で自分の持つ力や知識を使って金を儲けることの何が悪いというのか?

    出る杭は打たれる的な甘い考え方と嫉みがある人間は日本に住んでいてもいずれ取り残される。実力主義の社会で真っ先に脱落する。社会の底辺を這いつくばって生きなきゃいけない。
    嫌なら学ぶしかない、そして働くしかない。
    「学歴社会ではない」という言葉を自分の都合のいいように解釈しちゃいけない。学がなくても生きていけるという意味じゃない。学があってもそれだけじゃ生きていけないという意味。
    まともな人生を送りたければ学校行ってしっかり勉強しなきゃダメだよ。貪欲にならなきゃ勝ち組にはなれない。だから最低限の基準である大学卒業はしっかりクリアしておかなきゃなと自分に言い聞かせているわけです。まぁ授業さぼってる時点で負け組ですけど。

    底辺人生は嫌だぜぇ〜

    40歳、50歳にもなって20代30代のガキにペコペコ頭下げたり毎日作業を繰り返すばかりの人生に何の夢や希望があるだろう?そうはなりたくない。
    厳しいこと書いたけどこれが現実だし、現実を見なきゃ負け組は確定。
    俺も20歳になったんだからそろそろちゃんと人生のことを考えなきゃいけないかなとか急に思ったわけです。本当は10代で気付かなきゃいけないことです。
    日本は子供にお金の大切さを教えない。アメリカでは小学校に投資の授業があるくらい金についての教育をしています。日本ではそういう汚い部分はなるべく隠そう隠そうとする風潮がありまして、子供は金を稼ぐことの大切さを大きくなるまで知ることはありません。これじゃダメなんじゃないかと俺は考えます。
    アメリカのように不自然に投資の授業をやればいいということではなく、自然にお金の大切さを擦り込んでいくような教育を実践していくべきだと考えています。
    本来日本ではそれを家庭や子供を取り巻く狭い社会が自然に教えていました。しかし時代は変わり日本の子供にとっての生活環境は大きく変化しました。保護者自身がバブル経済ど真ん中の裕福な環境で幼少期を過ごした世代であるため、子供に厳しく金の大切さを教えることはしません。と言うか保護者がダメですから求めるだけ無駄です。できません。
    教育機関が意図的に教育しなければならない環境になっているのです。


    とかなんとか言いつつ勉強せずにブログ書いてる辺りがデューククォリティ。

    みなさんも底辺にならないように俺と一緒にがんばりましょうね(←負け組)。
    posted by デューク at 17:12| Comment(6) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
    この記事へのコメント
    良く子供と、いいのに力不足や、いいのに普通とか取り巻く
    ビリーは、日本で厳しく基準と、違法と、人間とかを一緒しなかった。


    Posted by BlogPetのビリー at 2006年01月22日 18:05
    世間の大人どもが本当のことを言わないならオレが言ってやる!

    金は命より重い…

    そこの認識を誤魔化す輩は生涯地を這う!
    Posted by 夢珠 at 2006年01月22日 22:48
    利根川さん!!
    赤の他人にいろいろ説教してくれる利根川さんて結構いい人だよね(笑)
    Posted by デューク at 2006年01月22日 22:58
    それが利根川マジック
    利根川さんの言ってることを鵜呑みにしちゃうような人(拍手しちゃうような人)に未来はありません
    別室行きっ…!
    Posted by 来夢 at 2006年01月22日 23:26
    デュークって真っ先に別室には送られそうな雰囲気だよね。
    Posted by 夢珠 at 2006年01月23日 08:19
    そうですね^^
    Posted by デューク at 2006年01月23日 08:21
    コメントを書く
    お名前: [必須入力]

    メールアドレス:

    ホームページアドレス:

    コメント: [必須入力]


    この記事へのトラックバック