新着記事
人気記事

    2006年02月04日

    Vってどうやって組むん?

    見様見真似ではじめてロックVを組んでドローテストしてみたらとてもじゃないけど戦える代物ではありませんでした。どこがどう悪いのか誰か教えてください。

    《ロックVのつもり/40枚》

    《MONSTER CARD/15枚》
    1 ヴィクトリー・ドラゴン
    1 魔導戦士ブレイカー
    1 月読命
    3 イナゴの軍勢
    3 闇の仮面
    3 スカラベの大群
    3 デス・ラクーダ

    《MAGIC CARD/6枚》
    1 強欲な壺
    1 非常食
    2 レベル制限B地区
    1 鳳凰神の羽根
    1 異次元の境界線

    《TRAP CARD/19枚》
    1 現世と冥界の逆転
    2 グラヴィティ・バインド‐超重力の網‐
    1 竜の血族
    2 サンダー・ブレイク
    2 偽物のわな
    2 刻の封印
    3 光の護封壁
    1 マジック・ジャマー
    2 天罰
    3 神の宣告


    ごめん、温くて(´・ω・`)
    posted by デューク at 01:21| Comment(5) | TrackBack(0) | 遊戯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
    この記事へのコメント
    これなら異次元の境界線はいらなくないっすか?
    Posted by カイト at 2006年02月04日 04:04
    偽物の罠よりもジャマーのが好きだな
    お受けの財宝も強いよ、ループ入らないとライブラリーアウトするけど
    お触れ恐いからサイクくらい積めば?

    あとは…
    まあ、お好きに…
    Posted by 夢珠 at 2006年02月04日 09:53
    ありがとうございます。
    境界線→サイクロン
    偽物のわな→マジックジャマー
    こんな感じでやってみます。
    Posted by デューク at 2006年02月04日 10:47
    自分も最近Vロックを使い始めていますw
    ループを使わない場合はステルスx2を入れる事をお勧めします。
    あとはロックを守るさいにマジック・ジャマーx2、偽物のわなx1〜2入れるのも良いです。
    偽物はメビ、サイク、大嵐などにノーコストでロック系を守れるのでかなり使い勝手が良いです。
    Posted by ヤブさん at 2006年02月05日 00:41
    ありがとうございます。
    一口にXと言ってもいろんな形があるのですね。俺は元々ロックは苦手なんでじっくり研究してみようと思います。じっくり研究しているうちにXが使えなくなっていればこんないいことはありません(笑)
    Posted by デューク at 2006年02月05日 00:49
    コメントを書く
    お名前: [必須入力]

    メールアドレス:

    ホームページアドレス:

    コメント: [必須入力]


    この記事へのトラックバック