名前:デューク
年齢:39歳
誕生日:昭和60年12月16日
X(旧ツイッター)
YouTubeチャンネル
【遊戯王歴】
プレイ期間:
平成11(1999)年頃〜平成27(2015)年12月(約16年間・OCG)
平成28(2016)年11月26日〜(デュエルリンクス)
令和2(2020)年4月4日〜(ラッシュデュエル・令和4(2022)年4月から活動休止)
公式戦参加期間:
平成14(2002)年頃〜平成27(2015)年10月(約13年間・OCG)
令和3(2021)年4月〜令和4(2022)年4月(約1年間・ラッシュデュエル)
【活動実績】
OCG:
最高公式国内累積ランキング4位
平成22(2010)年度公式国内ランキング1位
平成19(2007)年日本代表最終選考会ベスト32
平成23(2011)年八汰烏CS(チーム戦)準優勝
平成23(2011)年第二回八汰烏CS(チーム戦)準優勝
公認・非公認大会運営協力
カードショップ店舗協力
ポケモンカード:
スーパーバトル2000関東準優勝
【出身地】
栃木県足利市
【活動地域】
群馬県
かつて遊戯王OCGで世界を目指した男・デュークのブログ。
平成27(2015)年12月をもってOCGを引退し、平成28(2016)年11月からデュエルリンクスで、令和2(2020)年4月からはラッシュデュエルでも活動中(令和4(2022)年4月から活動休止中)。
YouTubeにデュエルリンクス動画を投稿しているので、
チャンネル登録よろしくお願いします!
私は九州で活動している遊戯王プレイヤーです。
大手検索サイトのヤホーから飛んで来たのですが、面白いデッキですね。
差し支えないようでしたら、こちらのデッキのコンセプトを教えて頂けますか?
このデッキは弾圧ガジェをベースに、《墓守の末裔》が出て墓守を使いたい病にかかった私が間に合わせに組んだデッキです(笑)
あまり大それたコンセプトは考えていませんが、《王宮の弾圧》は大きな制圧力を持っているため、今でも通用するのではないかと思い組んでみました。
ガジェは一旦押されると返しにくいので、墓守でその辺がカバーできればと思います。
また、《スターライト・ロード》警戒で全体除去をすべてとっぱらってしまったためアドバンテージを稼ぐ道が少ないです。《墓守の偵察者》でのアドバンテージ取りは非常に安定していますし、《墓守の偵察者》はダメージステップでの発動を前提とすれば《王宮の弾圧》とも喧嘩しないため採用を考えました。
そしてそこから繋ぐ《墓守の末裔》はコストさえ確保できればフィールドのカードを何でも破壊できる無制限単体破壊ということで環境にあっているのではないかと思います。
《結界術師 メイコウ》は、今採用率が高いと思われる《スキルドレイン》《王宮のお触れ》の対策です。どちらもかなり苦しいのでメインから対策をしました。
《ツイスター》等でも良かったのですが、《結界術師 メイコウ》は単純に1700アタッカーとしてもそこそこ活躍が期待できるため、実験的に採用しました。
私がこのデッキを使って参加しようとした大会はライトロードの使用率が高くないので、対ライトロードはあまり考えていません。
対ライトロードを重視するのであればこのままでは少し厳しいと思いますが、ガジェがライトロードに対してまったく刃が立たないというわけでもないようです。