またこんな話か…ごめんなさい、もうだめぽ。こんなダメダメ管理人デュークをこれからも応援してくださいね。
まぁ痛い人みっけーってこと。彼は痛くないと信じてたのに…。最近よく見かけるタッグ大好き君のこと。業者さんに幻のカードをいっぱいもらってるんだと。もうこの時点でわくわくドキドキですが、今日は特別にそれを覚えてる限り紹介しちゃいますね!
「青眼のベビー竜」
☆4、2400/????
光属性、ドラゴン族
バニラ。いきなりやってくれました。小波さんを馬鹿にしすぎ感漂う一品です。
「混沌の女黒魔術師(ブラックマジシャンガール)」
☆6?、2000?/????
闇属性?、魔法使い族?
このカードの攻撃力は全てのフィールドと墓地に存在する魔法使い族モンスター1体につき500ポイントアップする。
出ました、最強の魔法使い族。苦渋で2000上がるとかもうね(´,_ゝ`)
ブラック・ソルジャー
☆8、????/????
?属性、戦士族?
このカードは自分のデッキの上から10枚を墓地に送ることで特殊召喚できる。このカードが自分フィールド上に存在する限り、「カオス・ソルジャー‐開闢の使者‐」をプレイすることはできない。
イラストが開闢と同じようなんだと。僕はこいつを使って逆転1killがやりたいです(笑)
「黒魔導爆烈弾(ブラック・バーニング)」
通常魔法
このカードは自分フィールド上に「ブラック・マジシャン」と「ブラック・マジシャン・ガール」が存在する時に発動することができる。相手フィールド上のカードを全て破壊し、墓地に送る。
微妙。ホントに出ても使わないよね☆
「緑眼のエメラルド・ドラゴン」
不明
使い物になるかなあ
「名前不明」
通常罠
相手が攻撃力1000以上のモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚した時、相手フィールド上のモンスターカードを全て破壊してゲームから除外する。
強いですね。激流葬と同じかそれ以上に。
他には、サファイアドラゴンのリメイク、神の本物なるもの(公式デュエルで使用可能)、「神の降臨」とか言う三幻神を瞬時に並べるカード、リリーのコスト4000で6000アップ版、翻弄するエルフの剣士と疾風の暗黒騎士ガイアとギアフリか何かの関連で「三剣士」とかいう攻撃力が5000のカード、アニメキャンペーンで当たったとされるネクロス等のスーレア一式(本物はノーマル仕様)などのとても貴重なカードを所有されているそうです。俺もぜひ一度お目にかかりたいものです。(カタカナ読みの漢字名は俺が適当につけた当て字です。)
しかし、S本氏的悪乗りハッタリもここまでくると清々しい気持ちになれそうです(実際にはなれません)。
なんでも、最近榛名で行なわれた大会でカタパ1killで優勝したとか。いつ?って聞いたら去年とか言ってた。榛名で去年1000人以上も集まる大会が開かれたなんて聞いたこともありません。しかも、そのカタパ1killには不死之鳥(フシノトリ)が入っているのだそうで。そんなデッキで1000人の頂点に立てるんですか?オメデテーナ
まぁオリカとか武勇伝を作る人って偉大ですよねぇ。
ちなみに、本物のラーはライフを1にして減った分相手にダメージを与えるんだと。
それだけじゃない。彼は俺たちにさまざまな武勇伝を聞かせてくれた。
彼はGBAのDM7でラーを3積みしていると言う。しかし、DM7ではラーを使用できるのはマリクだけ。マリクに勝ってアンティでラーを受け取ったあとはエンディングなので、実際にプレイヤーがラーを使用することはない。よってこれもハッタリの可能性が高い。しかしこれ言ってる時にDM7が入ったGBAを持ってたのでひょっとするとマジかも知れない。わからない。たぶん嘘だ。
まだあるぜ。
なんと彼はYOにて開闢を使用しているのだと言い張る。もちろん開闢はまだ出ていないし、下手すりゃデータも入ってないんじゃないかというところ。どうやったら手に入るのかおじさんに教えなさい。
で、彼だけど、デュエルの腕はイマイチ。アレじゃオシリスレッドじゃろ。
正直彼と組んだデュエルはやりにくいことこの上ない。相手の裏守備2体(ミーネとファイポ)で伏せが2、3枚だったかな?こっちはティストとゴリラがいる。ここでバルター2体出すのはNG。サウサク出して食わされて、ゴリラ殴れず結局負け。罠恐がりすぎなんじゃないか。俺より恐がるってよっぽどチキンだぜ?まぁ何が伏せてあったかは来夢氏も覚えてるかどうかわからないけど、要はあそこでゴリラパンチが通らなければどの道負けだったんだ。なら賭けてみようよ。まぁ通ったところで負けは負けだったんだろうと思うけど…。
どうでもいいが葛城氏の裏守備モン指差して「アレサイバーポッドですよ、きっと。」って…いや、それはないと思いますよ。サイポ積むのが当たり前とか前時代的な考えです。
今日は来夢氏と組んだときが一番動きやすかったですね。
噂の彼は今日も手札を増やしていました。ので、まずは今や彼等の中で一番信頼できそうなポジションの尊士に話をしてみたところ…
「俺は気付いてますけど。」と苦笑い。
尊士もまたやさしく見守っていたのだ。
俺と来夢氏はつくづくアーシカーガ氏がシビアに逝ってくれないかなぁ〜と思いましたよ。
で、なんか俺が勝手にポケモンカードの話題に無理矢理持ち込んで気付けば11時半。かわいそうだったので尊士を家の側まで送って帰宅しましたとさ。車の中での会話中に聞き取れないこともたまにあったけどその辺はスルーして、大会の話とかしてました。少人数(2人とか3人とか)になってみると意外に腹を割って話せるものですね。尊士とは割とうまくやっていけそうです。彼の人に対する別け隔てない接し方には何げに好感が持てます。変わないでほしいな。
あとなんか俺をなめきってることでお馴染みのうっちーの家はプラスチックかなんかの加工かなんかをするなんか仕事をしているんだってさ。なんかこれってなんかのトリビアになりませんかね?
アサルトについては明日も研究してみて、他の記事で改めて書きます。現時点では前々からの考えどおり、氷帝は水族だから強い、炎帝は使えない。ということになってますが、まだまだわかりませんよ〜。
おわし
新着記事
(09/03)【デュエルリンクス】デュエルリンクス関連まとめ
(04/13)【デュエルリンクス】上昇マッハ青眼(KCカップ-2021 Apr.-1stStage突破)
(04/06)【ラッシュデュエル】公認大会結果(4/3〜4/6)
(03/28)【デュエルリンクス】罠ラー(ゲート追加記念!藍神Lv40安定ハイスコア周回/スキル不要)
(03/28)【デュエルリンクス】罠ラー(イベント「ダイス・ロール!御伽龍児登場!」御伽龍児Lv40安定ハイスコア周回/スキル不要)
(03/28)【ゲーム】赤さはどうでもいい!(ポケモンカードGB2 GR団参上!#5)
(03/22)【ゲーム】やっとまともな協力者が登場した件。(ポケモンカードGB2 GR団参上!#4)
(03/22)【デュエルリンクス】ヴァンパイアキラーユニアタ従者(イベント「プラシド出現!」プラシドLv40安定ハイスコア周回/スキル不要/最終版)
(04/13)【デュエルリンクス】上昇マッハ青眼(KCカップ-2021 Apr.-1stStage突破)
(04/06)【ラッシュデュエル】公認大会結果(4/3〜4/6)
(03/28)【デュエルリンクス】罠ラー(ゲート追加記念!藍神Lv40安定ハイスコア周回/スキル不要)
(03/28)【デュエルリンクス】罠ラー(イベント「ダイス・ロール!御伽龍児登場!」御伽龍児Lv40安定ハイスコア周回/スキル不要)
(03/28)【ゲーム】赤さはどうでもいい!(ポケモンカードGB2 GR団参上!#5)
(03/22)【ゲーム】やっとまともな協力者が登場した件。(ポケモンカードGB2 GR団参上!#4)
(03/22)【デュエルリンクス】ヴァンパイアキラーユニアタ従者(イベント「プラシド出現!」プラシドLv40安定ハイスコア周回/スキル不要/最終版)
人気記事
2005年01月15日
この記事へのトラックバック
謎オリカ軍団はイラストが激しく見てみたいので無理矢理持って来させましょう。存在してればネ!
謎オリカ軍団はイラストが激しく見てみたいので無理矢理持って来させましょう。存在してればネ!