新着記事
人気記事

    2011年01月04日

    【デッキ】真六武衆(1/2・優勝)

     
    2011年1月2日にコミかる堂桐生店にて行われた公認大会の優勝デッキのデッキレシピです。


    <メインデッキ/40枚>

    <モンスター/13枚>
    2《六武衆の師範》
    3《真六武衆‐キザン》
    1《六武衆の露払い》
    3《六武衆の影武者》
    3《真六武衆‐カゲキ》
    1《エフェクト・ヴェーラー》

    <魔法/22枚>
    1《死者蘇生》
    1《ハリケーン》
    1《増援》
    1《手札抹殺》
    2《サイクロン》
    1《六武衆の理》
    3《紫炎の狼煙》
    3《成金ゴブリン》
    3《六武衆の結束》
    3《六武の門》
    3《月の書》

    <罠/5枚>
    1《神の宣告》
    2《諸刃の活人剣術》
    2《神の警告》


    <サイドデッキ/15枚>
    3《パペット・プラント》
    2《D.D.クロウ》
    1《ブラック・ホール》
    1《抹殺の使徒》
    1《六武衆の理》
    1《魔法効果の矢》
    2《連鎖除外》
    2《王宮の鉄壁》
    2《群雄割拠》


    <エクストラデッキ/15枚>
    1《A・O・J ディサイシブ・アームズ》
    1《氷結界の龍 トリシューラ》
    1《ミスト・ウォーム》
    1《スクラップ・ドラゴン》
    1《スターダスト・ドラゴン》
    1《ブラック・ローズ・ドラゴン》
    1《ライトニング・ウォリアー》
    1《ゴヨウ・ガーディアン》
    1《ナチュル・パルキオン》
    1《氷結界の龍 ブリューナク》
    1《フレムベル・ウルキサス》
    2《真六武衆‐シエン》
    1《マジカル・アンドロイド》
    1《A・O・J カタストル》


    ■以下コメ
    ●メインデッキ
    2《六武衆の師範》
    結局2枚に落ち着いたよ!

    3《真六武衆‐キザン》
    2枚にしたこともあったけど、違和感が拭えなかったから3枚に戻したよ!

    1《六武衆の露払い》
    こいつも例の1.5積みカードでした。

    3《六武衆の影武者》
    地味に効果が強いよね。

    3《真六武衆‐カゲキ》
    カゲキの枚数を減らすという手段を検討していたりいなかったり。
    単体での弱さが異常。

    1《エフェクト・ヴェーラー》
    噛み合わせたら強いんだよ。
    普通にチューナーとして使うことの方が多いですけどね(笑)

    1《死者蘇生》
    1《ハリケーン》
    1《増援》
    ブラホを抜いたよ。やっぱ考えれば考えるほどいらんもん。

    1《手札抹殺》
    自分の引きが信じられないあなたに。
    初手で使える魔法ではこれが一番可能性を広げられるはず。
    ミラーだったら手抹からの理がうめぇ。
    相手がデブダンだったら2戦目は抜け(笑)

    2《サイクロン》
    最近デブダンにリミリバ入ってるから問題なく入る。
    なんでわざわざリミリバで弱点増やした?

    1《六武衆の理》
    速攻魔法でほぼ蘇生。
    弱いはずがない。

    3《紫炎の狼煙》
    これのせいでフルモンするくらいモンだらけになってるんだと思うんだ。
    あぁ、その場面なら《ナチュル・ランドオルス》も強いかな…
    でもまぁモンスターはもっと減らすべきだと思う。
    モンスターカード13枚っつっても、増援狼煙に門まで考えれば実質20枚超えだからね。
    一旦モン減らして、《ライオウ》が息吹き返したらまた考えようぜ。

    3《成金ゴブリン》
    デュークは1ドローの重みを知っているデュエリストです。

    3《六武衆の結束》
    2ドローはもーっと強いです!

    3《六武の門》
    3《月の書》
    特に言うことねぇ。

    1《神の宣告》
    抜こうかすっごい迷ってるよ!

    2《諸刃の活人剣術》
    最近あんまり大事にしてなかったけど、また使ってみた。
    まぁこれが強いのか強い時にこれが使えるのか…

    2《神の警告》
    こっちのがよっぽど諸刃やでぇ…

    ●サイドデッキ
    3《パペット・プラント》
    対六武衆で劣勢を引っ繰り返した上でエンドカードになりうるカードはこれくらい。
    最初にパペプラ使おうと思った人は偉い。

    2《D.D.クロウ》
    デブダンに刺さるといいですね。

    1《ブラック・ホール》
    一応あった方がいいのかなって…

    1《抹殺の使徒》
    不動。

    1《六武衆の理》
    ミラーで使おう。

    1《魔法効果の矢》
    ミラーで使おう。
    《砂塵の大竜巻》とどっちがいいか迷ったけど、ミラー想定ならこっちかな。

    2《連鎖除外》
    強いんかなー…

    2《王宮の鉄壁》
    ヒュペリオンに対する俺なりの解答なんだけど、ヒュペリオンなんか当たんないっていうね。
    まぁそれでも使いどころは少なくない。

    2《群雄割拠》
    シンクロ殺しに有用なんでは?

    ●エクストラデッキ
    1《A・O・J ディサイシブ・アームズ》
    1《氷結界の龍 トリシューラ》
    1《ミスト・ウォーム》
    1《スクラップ・ドラゴン》
    1《スターダスト・ドラゴン》
    1《ブラック・ローズ・ドラゴン》
    1《ライトニング・ウォリアー》
    1《ゴヨウ・ガーディアン》
    1《ナチュル・パルキオン》
    1《氷結界の龍 ブリューナク》
    1《フレムベル・ウルキサス》
    2《真六武衆‐シエン》
    1《マジカル・アンドロイド》
    1《A・O・J カタストル》
    ギガンテックをスクドラにしただけ!


    おわし


    にほんブログ村 ゲームブログ 遊戯王(カードゲーム)へ
    にほんブログ村
    posted by デューク at 22:04| 栃木 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | デッキ(OCG) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
    この記事へのコメント
    コメントを書く
    お名前: [必須入力]

    メールアドレス:

    ホームページアドレス:

    コメント: [必須入力]


    この記事へのトラックバック