新着記事
人気記事

    2006年07月23日

    スリーブ

    この間大会行ったとき賞品でもらった遊戯王の透明スリーブがどんなもんかと思って昨日開けてみましたよ?

    大きさはカードバリアーミニより大きくて通常サイズ(ギャザのサイズ)よりも小さい。パーフェクトサイズよりやや大きめで無理すればパーフェクトサイズの上にいける。でも結構無理矢理なんで俺はオススメしないかな。無理に重ねるとせっかくカードを守るためにスリーブに入れているはずがかえってカードを傷める可能性があるし。

    で、このスリーブの硬さは結構なもんです。コナミ社にしてはかなり優良な品。あんなすぐ破れるスリーブを売っている会社のものとは思えませんね。かなりいい出来です。もう手放せない感じ。
    これはカードとトレードしてでも欲しくなりますね。あの時の方には申し訳ありませんけど、やっぱりトレしなくて良かったですよ。


    んじゃ、ここで俺が実際にデッキに使ってるスリーブを紹介しますねぇ。

    まずカードに直接かけてるのが、毎度お馴染みカトウ・ケイエムコーポレーションのカードバリアーミニ。
    画像
    画像はシルバーだけど実際に使ってるのはブラック。値段は60枚入り315円。保ちが良く値段もお手頃価格で60枚入りという、デッキを組むのに最低55枚のカードが必要な遊戯王にやさしい内容です。

    次に、その上に被せてるのが今回はじめに紹介したコナミスリーブ。
    画像
    デュエルアカデミアデザインでクリアです。表側と裏側で口の部分の高さが違ってカードの出し入れがしやすいのが特徴。どうやら非売品らしく、ルール教室で配布されたもののようです。どうして売らないんだろう?

    そして、最後に一番上に使うのがUltra ・PRO。
    画像
    50枚入り315円。微妙に高い上に遊戯王にやさしくない50枚入りなので大会等で使用するデッキに使うには2つ以上買う必要があります。同じ商品でも大きさや色がかなり違う場合がありますので購入時には注意が必要です。


    以上、3重です。デッキがだいぶ厚くなります。切りにくいです。これ以上はあまりやりたくないですね。あまり意味もないと思います。

    こういったスリーブネタをたまにやるのがReturn to ZEROクオリティ!みんなちゃんとついて来いよ?www


    おわし
    posted by デューク at 00:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 遊戯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
    この記事へのコメント
    コメントを書く
    お名前: [必須入力]

    メールアドレス:

    ホームページアドレス:

    コメント: [必須入力]


    この記事へのトラックバック