新着記事
人気記事

    2005年02月27日

    昨日のこと

    昨日は『いわ』を試しました。相手は葛城氏とT胡(仮)氏。
    葛城氏も岩石族デッキだったのでミラーマッチ。うむ…裏守備効果を持つモンスターは『強奪』に激しく弱い。『守護者スフィンクス』なんかパクられようものなら、負けはほぼ確定です。
    上級のチョイスは難しい。無難にショッカーなどを積むという選択肢もあるでしょうし、スフィもある。地帝も岩石だし強力ときてる。あとは激ムカもアリだと思うし…。
    で、無理なく入るのでサイポとメタポを入れてみたんですが、イマイチ。

    あとはメガロック。こいつのパワーはやはり侮れない。ATK5600のモンスターがいきなり出てきたら焦りますよ。
    まぁ他の多くのカード同様、そのターン内に決められなければ相手に利用される危険性などもあるわけで、極力温存する形のプレイングになります。召喚するタイミングがかなり重要ですね。俺は温存しすぎて出す前に負けたことが何度もありました。
    そしてもうひとつ。これはそう何枚も積むカードじゃない。1枚で十分。積んで2枚がいいところなんじゃないでしょうか。デッキ構成的にはメガロに依存しない形にするのがよいですね。メガロに依存する構成ですとメガロ3積みになると思いますが、これだと結局複数手札に来て事故の素になってしまうのがオチです。
    基本的にモンスター構成をメガロを引かなくてもいいようにし、あわよくばメガロのパワーで押すというのがベストでしょう。そういう意味では開闢スタンと同じ感覚でいいと思います。
    まぁこんな感じでちょっと使っていこうかな。


    おわし

    posted by デューク at 01:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 遊戯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
    この記事へのコメント
    コメントを書く
    お名前: [必須入力]

    メールアドレス:

    ホームページアドレス:

    コメント: [必須入力]


    この記事へのトラックバック