お電話ありがとうございます、TG代行です。
というわけで、平成23年9月11日(日)にコミかる桐生店で開催された公認大会で優勝した際に使用した優勝デッキのデッキレシピです。
のちほどと言ってから数日経ってしまいまして、申し訳ありません。
【TG代行天使】
<メインデッキ/40枚>
<モンスター/21枚>
1《カオス・ソルジャー‐開闢の使者‐》
3《マスター・ヒュペリオン》
3《創造の代行者 ヴィーナス》
2《A・ジェネクス・バードマン》
2《TG ワーウルフ》
3《神秘の代行者 アース》
1《クリッター》
3《TG ストライカー》
3《神聖なる球体》
<魔法/11枚>
1《死者蘇生》
1《ブラック・ホール》
1《大嵐》
1《貪欲な壼》
1《月の書》
3《強欲で謙虚な壼》
3《サイクロン》
<罠/8枚>
1《聖なるバリア‐ミラーフォース‐》
1《激流葬》
1《ダスト・シュート》
1《神の宣告》
2《奈落の落とし穴》
2《神の警告》
<エクストラデッキ/15枚>
1《A・O・J ディサイシブ・アームズ》
1《氷結界の龍 トリシューラ》
1《スクラップ・ドラゴン》
1《スターダスト・ドラゴン》
1《ブラック・ローズ・ドラゴン》
1《大地の騎士ガイアナイト》
1《氷結界の龍 ブリューナク》
1《TG ハイパー・ライブラリアン》
1《TG パワー・グラディエイター》
1《A・O・J カタストル》
1《TG ワンダー・マジシャン》
1《No.17 リバイス・ドラゴン》
1《虚空海竜リヴァイエール》
1《ダイガスタ・フェニクス》
1《ガチガチガンテツ》
<サイドデッキ/15枚>
2《霊滅術師カイクウ》
2《サイファー・スカウター》
1《パペット・プラント》
1《朱光の宣告者》
2《D.D.クロウ》
1《抹殺の使徒》
2《マインドクラッシュ》
2《強制脱出装置》
2《暗闇を吸い込むマジック・ミラー》
■以下コメ
TP様もすなる代行天使といふものを俺もしてみむとてするなり。
参考レシピ等はまったくなく、名前以外は自己流なので、一般的なTG代行とは構築は異なると思います。
●メインデッキ
1《カオス・ソルジャー‐開闢の使者‐》
性能がチート。
このデッキも闇属性少ないのによくやるよねw
3《マスター・ヒュペリオン》
まー、こいつが強いデッキ。
3《創造の代行者 ヴィーナス》
常識的に考えて、これ1枚で取れるアドバンテージが異常。
1000ライフでガチガチ+デッキ圧縮につながるのはどうかと思うw
2《A・ジェネクス・バードマン》
話を聞く感じだと普通TG代行には入ってないみたいですが、両方入れてこそっていうこともあると思います。
闇属性であることから、若干効果と噛み合っていないながらも、開闢のコストにできる点は評価できますね。
2《TG ワーウルフ》
TGカオスはこいつとワンダーで開闢出すこと前提で考えてます。
このデッキだと球体特召時にも出せ、ランク3エクシーズにつなげやすいため、こいつが一段と活躍できます。
正直ストライカーよりこっちを3にした方が強そうです。
3《神秘の代行者 アース》
初手はアース召喚効果ヴィーナスからの強謙が鉄板ですよね。
1《クリッター》
あんまり役に立たない。
アースサーチとかそんな悠長な戦い方できませんよね。
3《TG ストライカー》
なんでもかんでもTG入れればいいと思いやがって…って思ってたけど、このデッキはTGでシンクロもエクシーズも自在にできる。
ヴィーナスとの相性がパネェ。
3《神聖なる球体》
1枚くらいなら引いてもがんばるよ。2枚引いたら運任せ。3枚引いたらごめんなさい。
1《死者蘇生》
1《ブラック・ホール》
1《大嵐》
強い。
1《貪欲な壼》
一度使いきった球体を使い回した時の相手の気持ちってどんなだろう。だから代行には貪欲入るってあれほど言ったじゃん!
1《月の書》
要るのかな…わかんない。
3《強欲で謙虚な壼》
序盤乗れないとゲーム終わります。
3《サイクロン》
やばいの割れないとゲーム終わります。
1《聖なるバリア‐ミラーフォース‐》
1《激流葬》
1《ダスト・シュート》
1《神の宣告》
2《奈落の落とし穴》
2《神の警告》
とりあえず強そうなカードをぶち込んでみた。
●エクストラデッキ
1《A・O・J ディサイシブ・アームズ》
ディサイシブ中毒(^p^)
1《氷結界の龍 トリシューラ》
このデッキはトリシュがんがん出ますね。
1《スクラップ・ドラゴン》
1《スターダスト・ドラゴン》
一応レベル8も出せるようにしておきました。
1《ブラック・ローズ・ドラゴン》
困った時の薔薇ぶっぱ。
1《大地の騎士ガイアナイト》
1《氷結界の龍 ブリューナク》
一応出せるようにはしておかないとね。
1《TG ハイパー・ライブラリアン》
俺が知ってる限りでは縛りなしレベル5シンクロで最高攻撃力なんだけど。
闇属性だし比較的積極的に出しに行けるんかな。
まぁカタストルも闇属性だけどね。
1《TG パワー・グラディエイター》
前日たまたま米版が当たったから入れた。貫通+破壊時1ドローって結構なスペックだと思うんだけど?世の中貫通効果を甘く見すぎだろ…
お前等シロッコブラストからの貫通元気玉で何回死んだの?
1《A・O・J カタストル》
安定のカタストル。5枠空いてたら真っ先にこいつだよね。
1《TG ワンダー・マジシャン》
魔法罠1枚破壊+破壊時1ドローってどういう性能なの?
思い付く範囲だと破壊対象が強制脱出装置だった時くらいしかアド損しないんだけど…
1《No.17 リバイス・ドラゴン》
やばいすドラゴンさん!
米シクがカッコイイぞ!!
1《虚空海竜リヴァイエール》
自身効果で飛んでったバードマンが帰ってきたりするらしいよ!
出がらしヴィーナスとワーウルフ辺りでオーバーレイネットワーク構築しちゃいなYO!
1《ダイガスタ・フェニクス》
こいつとガチガチとヒュペリオンでワンキルはできない。これ豆知識な。
1《ガチガチガンテツ》
発売当初はエクシーズで最も要らない子に近かったガチガチが、気が付けばエクシーズ最強の座についていた。わからんもんです。
●サイドデッキ
2《霊滅術師カイクウ》
相変わらず使いどころがわかりませんね〜
召喚権潰してでも出したい時があんまりない。
2《サイファー・スカウター》
カイクウ和尚と同じ。
いい加減六武も見ないけどね…
出だしがまさかの六武だったのがトラウマ。
1《パペット・プラント》
さすがに要らんw
1《朱光の宣告者》
最近はメイン3が当たり前みたいですね。勝手にびびってくれるのはありがたいことです。
2《D.D.クロウ》
カイクウよりは使う場面が多そうかな?
1《抹殺の使徒》
もはやお守り。
2《マインドクラッシュ》
ミラーの時使えるかな?使えるといいなっ!
2《強制脱出装置》
割と最強カードじゃね?
ガチガチヴィーナス崩せるのは大きい。
2《暗闇を吸い込むマジック・ミラー》
暗黒界メタになるの?
以上です。
大会後ジャスティスくんとフリーしまくっていろいろつかめた。
フリーって大事だね!
おわし

にほんブログ村