通常罠
相手の攻撃モンスター1体の攻撃力分のライフポイントを回復する。
このカードをご存知でしょうか?昔からのプレイヤーなら知っているでしょう。
見ての通り、攻撃は止まらないわ回復だわで目も当てられないことになっているカードですが、昔まだカードプールが乏しかった頃に登場したこのカードを俺はデッキに入れて使っていました。
あれから5年以上経ったでしょうか…
今このカードを現役で使っているシッタカ高校生はどんな経緯でこのカードを入手し、どんな思いで使っているのだろうなどと考えてしまいました。
今カード整理がようやく罠カードまで至り、ヴァリブを片手にホーリージャベリンについてふと思いを巡らせた秋雨の夜…みなさんはいかがお過ごしですか?
おわし
東方のことは了解しました。シューティングですか^^;
でも自分のイメージしてるシューティングと違うかも・・・
本題
懐かしいですね。私が始めたころに出たカードです。
ゴーズなんかにもあわせられるのでなかなかだとは思いますが。
なるほど、ホーリージャベリンからゴーズは面白い動きをしますね。案外捨てたもんじゃないですね。
P.S 今度の日曜にやっとダイヤモンドが手に入る。DSは後輩脅して(ぉ)借りました。
どっちもどっち
あんま、変わらないよね…?
重箱の隅を突くとDOS期、黎明期の東方には戦車とかが出ていたりするんだよね〜
あとスーパーZよりホーリージャベリンの方がダサくないからとか…?そうでもないか…