新着記事
人気記事

    2012年02月14日

    【雑記】さいきんのりたーんとぅぜろ

     
    更新頻度の低下もさることながら、せっかくいただいたコメントを返せずにスルーしてしまうことが多々あるのが申し訳ないです。

    遊戯モチベの低下、スマホに切り替えたことによる一連の手順の変化等が原因なのです。

    スマホもだいぶ慣れてきたので、せめてコメントくらいは返すようにがんばります。


    遊戯モチベは・・・これはひどいw


    やる気自体はなくないのですよ!


    でもでも・・・


    なんかゲーム自体も、大会(公非問わず)の存在も、プレイヤーの質も、今最悪ですよね?


    特にプレイヤーの質は、今までにない酷さです。


    俺みたいな遊戯厨じゃなかったら誰がこんな環境で遊戯王やりたいと思うんでしょうか?


    そりゃヴァンガードにも負けますよ。今の遊戯王の惨状はコナミだけのせいじゃないです。


    俺が一般人だったら二度と大会に出たくない、遊戯王なんてやりたくないと思うようなことが多すぎます。


    というか、俺でもそう思うレベルです。


    改善が必要だと思います。


    現状に問題意識を持たない人って、どうかと思います。




    話は変わりますが。


    オオキンケイギクという植物は、緑化・観賞用等を目的に海外から持ち込まれました。

    繁殖力が強く、見た目も好まれたのですねぇ。

    ですが、現在は他の植物に悪影響を及ぼすため、栽培や輸入が禁止されています。

    増えすぎた結果、本来生息していた植物が住めなくなってしまったんですねぇ。

    人間が甘い認識のもと、もっと緑を増やそうと植えた外来植物が、従来の動植物の生態系を破壊してしまったわけです。

    現在、生物多様性の観点から、外来生物が大変危険視され、拡散防止や改善のための対応がとられています。

    見かけた場合は然るべき機関に連絡してください。

    駆除対象となった外来生物は駆除されます。



    環境保全に取り組みましょう。



    おわし

    にほんブログ村 ゲームブログ 遊戯王(カードゲーム)へ
    にほんブログ村
    posted by デューク at 20:28| 栃木 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
    この記事へのコメント
    コメントを書く
    お名前: [必須入力]

    メールアドレス:

    ホームページアドレス:

    コメント: [必須入力]


    この記事へのトラックバック