平成26年8月17日(日)にわんぱっくで開催された非公認大会で優勝した際に使用した優勝デッキのデッキレシピです。
【白黒シャドール】
<メインデッキ/40枚>
[モンスター/21枚]
1《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》
2《ダーク・アームド・ドラゴン》
1《シャドール・ビースト》
2《シャドール・ドラゴン》
2《暗黒竜 コラプサーペント》
2《シャドール・リザード》
3《輝白竜 ワイバースター》
1《エクリプス・ワイバーン》
3《マスマティシャン》
1《ライトロード・アーチャー フェリス》
2《シャドール・ヘッジホッグ》
1《シャドール・ファルコン》
[魔法/13枚]
1《大嵐》
1《おろかな埋葬》
1《貪欲な壺》
2《神の写し身との接触》
2《超融合》
3《影依融合》
3《サイクロン》
[罠/6枚]
2《奈落の落とし穴》
1《影依の原核》
3《強制脱出装置》
<エクストラデッキ/15枚>
[融合モンスター/6枚]
1《エルシャドール・シェキナーガ》
2《エルシャドール・ネフィリム》
1《V・HERO アドレイション》
2《エルシャドール・ミドラーシュ》
[シンクロモンスター/4枚]
1《神樹の守護獣-牙王》
1《ブラック・ローズ・ドラゴン》
1《アーカナイト・マジシャン》
1《超念導体ビヒーマス》
[エクシーズモンスター/5枚]
1《励輝士 ヴェルズビュート》
1《ラヴァルバル・チェイン》
1《ダイガスタ・エメラル》
1《No.52 ダイヤモンド・クラブ・キング》
1《No.80 狂装覇王ラプソディ・イン・バーサーク》
<サイドデッキ/15枚>
[モンスター/5枚]
2《ファイヤー・ハンド》
2《アイス・ハンド》
1《超電磁タートル》
[魔法/0枚]
[罠/10枚]
2《異次元グランド》
2《封魔の呪印》
3《砂塵の大竜巻》
3《虚無空間》
■以下コメ
●メインデッキ
1《ライトロード・アーチャー フェリス》
今回初採用。強いけど引いたら融合素材くらいにしかならない。
1《貪欲な壺》
未だにこのカードが要るのか要らないのかわからない。
こんなこと書くくらいなんでどちらかと言うと要らない意識が強い。
2《神の写し身との接触》
2《超融合》
3《影依融合》
融合魔法の枚数どんなもんが正解なのかわかんねえ。
引きすぎると死ぬ。
接触は攻めのカードとしてはとても優秀。
2《奈落の落とし穴》
1《影依の原核》
3《強制脱出装置》
落ち影抜いて汎用少し厚めにした。落ち影って強いの?
●エクストラデッキ
1《アーカナイト・マジシャン》
はじめて活躍した。強いじゃん。
1《No.52 ダイヤモンド・クラブ・キング》
こいつなら《アポクリフォート・キラー》倒せんじゃねって思った。
1《No.80 狂装覇王ラプソディ・イン・バーサーク》
公認の構築があまりに弱かったんで、とりあえず非公認に参加するために調整したんだけど、
カードあんまり持って行ってなかったから適当に入れた。
●サイドデッキ
2《ファイヤー・ハンド》
2《アイス・ハンド》
初採用。使う機会なかった。
2《異次元グランド》
こちらも初採用。同じく使う機会なし。
2《封魔の呪印》
試験的に採用。割と活躍した。
やっぱ対シャドールは融合魔法にぶち当てとけばかなり楽になるね。
3《虚無空間》
久しぶりに採用し、はじめて使用。
かなりいい感じでしたね。
こんなん。
おわし

にほんブログ村