ほんの出来心で組んだプロトガジェ。要するに、ガジェというジャンルが確立される以前の試作段階の状態まで構成を戻した、もっともシンプルなガジェです。
使った結果、様々な弱点を再確認できました。
レシピ。
<メインデッキ/40枚>
<モンスター/10枚>
3 グリーン・ガジェット
3 レッド・ガジェット
3 イエロー・ガジェット
1 N・グラン・モール
<魔法/18枚>
1 貪欲な壺
1 押収
1 大嵐
1 強奪
1 サイクロン
1 リミッター解除
3 地砕き
3 地割れ
3 エネミーコントローラー
3 収縮
<罠/12枚>
1 聖なるバリア−ミラーフォース−
1 激流葬
2 落とし穴
2 奈落の落とし穴
3 炸裂装甲
3 万能地雷グレイモヤ
以下コメント
・デッキの特徴
デッキ枚数が40枚。これによってサイドインしたカードを引きやすくしたかった。
9ガジェについては、ガジェは初手に2枚くらいあるのが丁度良いので問題なかった。
問題はガジェ以外の部分でモンスターを引きすぎることにあると考えた。
除去はモンスターとの1:1交換に重点を置き、魔法罠除去やその他のサポートを極力減らしてみたかった。今回参加した店の大会はそれが可能な環境だったため思い切って試してみた。
恐らく大会では二度と使わないでしょうね。
得たものはまだ自分の中で整理し切れていないので今回は書きません。
整理できたらいつか機会があった時に書いてみようと思います。
おわし
新着記事
(09/03)【デュエルリンクス】デュエルリンクス関連まとめ
(03/25)【デュエルリンクス】2025年最新版・城之内克也(DSOD)Lv40スキル不要安定ハイスコア周回【戦闘耐性ラー】(2025.3.9)
(03/24)【デュエルリンクス】「RAID DUEL 復活の猛毒龍!スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン」アーカイブスキル使用・完全フルオート周回!(2025.3.24)
(03/23)【ゲーム】最強の決闘者(遊戯王EARLY DAYS COLLECTION/遊戯王DM1 #4(最終回))
(03/22)【ゲーム】赤き剣のライムンドス(遊戯王EARLY DAYS COLLECTION/遊戯王DM1 #4)
(03/21)【デュエルリンクス】2025年最新版・武藤遊戯(DSOD)Lv40スキル不要安定ハイスコア周回【戦闘耐性ラー】(2025.3.9)
(03/20)【ゲーム】デッキがなかなか強くならないのでダイナソー竜崎の周回やります!(遊戯王EARLY DAYS COLLECTION/遊戯王DM1 #3)
(03/19)【デュエルリンクス】ダメージランクS確定!ほぼ10億ダメージ!!「RAID DUEL 復活の猛毒龍!スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン」(2025.3.19)
(03/25)【デュエルリンクス】2025年最新版・城之内克也(DSOD)Lv40スキル不要安定ハイスコア周回【戦闘耐性ラー】(2025.3.9)
(03/24)【デュエルリンクス】「RAID DUEL 復活の猛毒龍!スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン」アーカイブスキル使用・完全フルオート周回!(2025.3.24)
(03/23)【ゲーム】最強の決闘者(遊戯王EARLY DAYS COLLECTION/遊戯王DM1 #4(最終回))
(03/22)【ゲーム】赤き剣のライムンドス(遊戯王EARLY DAYS COLLECTION/遊戯王DM1 #4)
(03/21)【デュエルリンクス】2025年最新版・武藤遊戯(DSOD)Lv40スキル不要安定ハイスコア周回【戦闘耐性ラー】(2025.3.9)
(03/20)【ゲーム】デッキがなかなか強くならないのでダイナソー竜崎の周回やります!(遊戯王EARLY DAYS COLLECTION/遊戯王DM1 #3)
(03/19)【デュエルリンクス】ダメージランクS確定!ほぼ10億ダメージ!!「RAID DUEL 復活の猛毒龍!スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン」(2025.3.19)
人気記事
2007年05月20日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック