仕事やめたい!
デュークです。
いやー、新イベント来ましたね〜
まさかの迷宮兄弟笑
王国編から引っ張るにしてももっと他にもいたんじゃないのか…
ゴースト骨塚とかキャラの格的にはエスパー絽場とかとそんなに変わんない感じするのに、割と昔からゲーム等で活躍が見られなくてかわいそう。城之内対骨塚で骨塚が使用したデッキは割とおもしろかったと思いますけど、象徴的なモンスターが《ゴースト王−パンプキング−》だったのがきつかったんですかね。
デュエルリンクスに出すとしても《リビングデッドの呼び声》が出せるくらいまで環境が育たないとだめかも知れませんね。
それにしても、迷宮兄弟はアニメGXにも登場しましたし、なんとなく気に入られてる感がありますよね。なんなん?笑
さて、そんなわけで迷宮兄弟イベントですが、イベント内容的にはペガサスと大差ない感じです。
しかし迷宮兄弟の使用デッキ、なかなか強力ですね。
今日の午前中で一応最後まで到達しましたが、迷宮兄弟の使用カードを把握するまで結構大変でした。
まぁ結果的に薄幸ロックが有効だったので、後半はかなり効率的に回せたかなと思います。
それでは今日は、迷宮兄弟イベントで使用した対迷宮兄弟Lv40用のデッキを紹介しましょうかね。
【薄幸ロック】

〔デッキスキル:聖なる守護〕
<メインデッキ/20枚>
[モンスター/9枚]
1《サクリファイス》(S加工)
1《聖獣セルケト》
1《墓守の従者》
3《薄幸の乙女》
3《RAI−MEI》(S加工1)
[魔法/11枚]
1《フュージョン・ゲート》(P加工)
1《強欲なカケラ》(S加工)
2《ユニオン・アタック》(S加工1)
2《エネミーコントローラー》
1《王家の神殿》
2《打ち出の小槌》
1《イリュージョンの儀式》(S加工)
1《財宝への隠し通路》(S加工)
[罠/0枚]
-
<エクストラデッキ/1枚>
1《青眼の究極竜》
■以下コメント
特に変わったところもない普通の薄幸ロックです。
幸い迷宮兄弟Lv40は高スコア狙いのデッキを妨害する要素をあまり持っていなかったので、楽でした。
最初ケルベロスを使ったら《バトルマニア》されて失敗したのは内緒です笑
スコアはこんな感じです。



デュエル勝利 2000
ノーダメージ 500
デッキ超ギリギリ 500
効果ダメージのみ勝利 1000
9999ダメージオーバー! 3000
魔法発動 100
特殊召喚実行 100
アドバンス召喚実行 300
儀式召喚実行 400
合計 7900
私の場合はここにプレミアム加工カードプレイング200とシャイン加工カードプレイング600が乗って8700まで行きます。オーバー気味ですね。
《サクリファイス》のセットを抜くと儀式召喚実行400とシャイン加工カードプレイング200がなくなって8100。さらに《フュージョン・ゲート》を抜くとプレミアム加工カードプレイング200がなくなって7900まで落ちます。
その辺を微調整すればいいんですが、現在の形でほぼ100%失敗もなく何も問題ないので、きっとこれ以上詰めることはしないんでしょうね笑
3枚目の《打ち出の小槌》や《リロード》を検討してもいいですが…
ただ、迷宮兄弟Lv50を想定すると、《万能地雷グレイモヤ》等が絡んでくるので大幅に構築を変える必要が出てきますね。《万能地雷グレイモヤ》だけなら《トラップ・ジャマー》辺りで解決できそうですが…
さっきこのまま挑んだら《ゲート・ブロッカー》のせいで《強欲なカケラ》にカウンターは乗らないわ、なんやかんや大変な目に遭いました。
迷宮兄弟のドロップカードはそこまでほしいものはありませんが(《ダメージ・ゲート》と《沼地の魔獣王》くらい?)、スキル集めに便利ですし、無理のない範囲で今後も赤門くぐってみようと思います。
あ、そんなわけで、迷宮兄弟が使えるようになったので、コナミ君を送っていただく際には「初期手札1枚スタート」でお願いします!!
では!
おわし

にほんブログ村