こんにちは!デュークです!
ついにGXが解禁されましたね!!
私は現在十代、エドフェニックス、万丈目、三沢をゲットしました。
とりあえず万丈目周回を開始。
デッキはこんな感じです。
【ブラパラ】
〔デッキスキル:融合ヒーロー〕
<メインデッキ/20枚>
[モンスター/11枚]
2《沼地の魔神王》
3《青竜の召喚士》
1《融合呪印生物−闇》
2《バスター・ブレイダー》(S加工2)
1《墓守の従者》
2《ブラック・マジシャン》(P加工、S加工)
[魔法/9枚]
2《ユニオン・アタック》(S加工2)
3《竜破壊の証》(S加工2)
3《ヒエログリフの石版》(S加工2)
1《財宝への隠し通路》(S加工)
[罠/0枚]
-
<エクストラデッキ/2枚>
2《超魔導剣士−ブラック・パラディン》
■獲得できるスコア
逆転勝利 2500
LP超ギリギリ 1000
デッキ超ギリギリ 500
効果ダメージのみ 1000
9999ダメージオーバー! 3000
魔法発動 100
特殊召喚実行 100
融合召喚実行 400
合計 8600
ライフポイントの調整は相手の行動にもよるので不安定ですが、それでも7600なので、加工加点が400あれば8000到達します。
私はプレミアム加工カードが1枚、シャイン加工カードが10枚入っていますが、このうち融合素材として以外に使用しない《ブラック・マジシャン》《バスター・ブレイダー》は加工加点にはつながらないので、実際に加点につながるのは《ユニオン・アタック》2枚、《竜破壊の証》2枚、《ヒエログリフの石版》2枚、《財宝への隠し通路》の7枚です。
■使い方
なるべく早く《超魔導剣士−ブラック・パラディン》を融合召喚。
(《融合》が入っていないので、相手の攻撃や《ヒエログリフの石版》のライフコスト等を利用してライフポイントを減らし、デッキスキル〔融合ヒーロー〕で《融合》を手札に加える必要があることに注意。)
相手の《ライトニング・ボルテックス》《巨大化》等を《超魔導剣士−ブラック・パラディン》の効果で無効にしていれば、相手は《超魔導剣士−ブラック・パラディン》を突破できないので、デッキが0枚になるまで放置。
デッキが0枚になったら、《墓守の従者》を召喚し、《墓守の従者》を対象に《財宝への隠し通路》と《ユニオン・アタック》2枚を発動して直接攻撃。
途中、相手の《火竜の火炎弾》《スタンピング・クラッシュ》を考慮しながら、ライフポイントを調整します。
デッキ枚数については、相手が《アームド・ドラゴン LV3》等の効果でデッキを圧縮してくるので、《竜破壊の証》等で調整します。あまりこちらが圧縮しすぎると、相手の手札が溢れず、《超魔導剣士−ブラック・パラディン》の攻撃力が上がらないため、圧縮しすぎないのがポイントです。相手のデッキが0枚になったターンの次の自分のターンに自分のデッキ枚数が0枚になるのが理想です。
■以下コメ
遊城十代のデッキスキル〔融合ヒーロー〕を利用していますが、少し形を変えて《融合》を採用すれば別のキャラクターでも使いまわすことは可能です。
何しろ《超魔導剣士−ブラック・パラディン》を素早く召喚できないと話にならないので、感覚で調整していただければと思います。
●デッキスキル
〔融合ヒーロー〕を採用しています。
《融合回収》や《融合再生機構》の登場で、融合自体が強化されましたね。
かなり有用なデッキスキルだと思います。
万丈目Lv40は序盤で召喚してくるモンスターの攻撃力が1500に微妙に届かないので、《ヒエログリフの石版》のコスト等も併用してうまく発動できるように工夫してください。
●メインデッキ
2《沼地の魔神王》
私が知る限り、融合素材の代替モンスターでは最も便利なカード。
このデッキでは《融合》を採用していないので、サーチ効果を使う機会がありませんから、別の代替モンスターで十分とは思います。序盤の立ち回りを考えると、ステータスは低い方が良いので、融合呪印生物より《破壊神ヴァサーゴ》とかの方がいいのかも知れませんね。《融合呪印生物−闇》とか採用しておいてなんですけど笑
3《青竜の召喚士》
先攻の初手であれば伏せます。次の相手ターンで破壊され、《ブラック・マジシャン》をサーチ。
次の自ターン、モンスターを伏せずにターン終了。すると、次の相手ターンで相手モンスターの攻撃力の合計がそこそこ確保されるので、次の自分のターンに〔融合ヒーロー〕を発動しやすくなります。
逆に後攻の場合は、どうしてもライフポイントの調整が難しくなるので、すでに《ブラック・マジシャン》が手札にある場合は、次の相手ターンでライフが0になる状況(相手が先攻初手で《アームド・ドラゴン LV3》を召喚した場合)でなければ出す必要はありません。
出さざるを得ない場合は、攻撃表示で召喚することになると思います。
1《融合呪印生物−闇》
とりあえず反射的に入れてしまいました。
上でも書きましたが、ライフ調整の関係で、ステータスの低い《破壊神ヴァサーゴ》等が優先されるような気がします。
2《バスター・ブレイダー》
こればかり手札に来ても仕方ないんので、2積みにしました。
《竜破壊の証》あるし。
1《墓守の従者》
いつもの。ハイスコア周回には欠かせない存在ですね。
2《ブラック・マジシャン》
こちらも《バスター・ブレイダー》同様枚数は絞りました。
まだ調整甘いですけど…
2《ユニオン・アタック》
こちらもいつもの。このデッキ、軸のパーツが少ないのがいいですよね。
3《竜破壊の証》
融合素材確保以外に、墓地からの回収もできるので、加工加点稼ぎにも一役買います。
3《ヒエログリフの石版》
ライフ調整用。加工加点も入るのでうまく使いましょう。
1《財宝への隠し通路》
いつもの。
●エクストラデッキ
2《超魔導剣士−ブラック・パラディン》
1枚あれば十分です。
こんなん。
ちなみに…
うーん、安定の物欲センサー。
てか【おジャマ】強くない?
GX勢のカード強いの多い気がする。
おわし
にほんブログ村