ってことになってきた。
まぁまだ親とも相談してないからアレなんだけど、まぁ学長とかから話聞いてそんな気になってきたわけ。
で、あらためてそういうこと考えてたら親ってすげーなって思ったんさ。
だって今の俺って親父にとって何のプラスにもならないし、食費はかかる学費はかかるでとんだ穀潰しなんだよ?
学生とは言えそんなん飼っとくとか普通できなくね?
そんなんを20年以上続けてるんだからなぁ。
そう考えるとあと2年行かせてくれなんて言えねぇよ…
でも院ルートは比較的安定なんだよ。今無理して下手な会社に妥協就職するよりは院行った方が後々親に還元できるかも知んないよな。最終学歴が底辺大学っつーのもアレだしな。
幸か不幸か院ルート選択しても親父の定年にはギリ間に合う。
今これ難しいとこだな。
おわし
院に行った方がいいかどうかは希望の職種とかによりますよ。
例えば警察官。
有名大学からキャリア官僚として入らない限り、院卒や学部卒よりも高卒の方が月々の給料も生涯総給料も多くなります。
院に行くかどうかは企業研究もしたうえで考えた方がいいですよ〜。
そうですね、まだ若干猶予があるのでもう少しいろいろ研究してみます。
得てして大学側は、進学させたがるけど、そこら辺鵜呑みにしないで、よーく調べた方がいいよ…
一生ものだから