両方とも結果はゴミくずでした。もうなんか…無理です。
・あなはら(スイスドロー)
一回戦(対ホルスフレンド):○×○
二戦目。俺のライフメモ帳がこのターンで相手のライフを0にできる(相手ライフ2600)と言っていたので開闢でオーバーキルになるくらいパンチしたら「残ライフ600です。」だってさ。わけワカメ。
二回戦(対Y波さん):○××
お触れアンデットだった。
いろいろもったいぶってたらでかいのポンポン出されて負け。サイバードラゴンとかうまく引きません。
三回戦(対窓くんの友達):○○
うまく回って勝ち。デュエル後窓くんを紹介してもらいました(^-^)
四回戦(対来夢さん):×○×
プレイングのぬるさが露呈。1デュエル取ったのが奇跡に近い。
最後のデュエルに至ってはダメージすら与えられない始末。俺ぬるすぎ。
結果:6勝5敗0分
m9(^Д^)プギャー
・アオキ(トーナメント)
一回戦(対RDさん):○○
うはwwwいきなり身内とwwwwwwテラワロスwww
なんかロックバーンだったらしい。ミスティ強すぎ。
二回戦(うたさん?):×○○
えと、うたさんって呼ばれてた人。この界隈ではガジェ使いとしてかなり有名だが、今回は侍1killとオサーンのを足したようなやつ使ってました。
一戦目は普通にツインで瞬殺。強い。
二戦目以降は相手が事故りまくって勝ち。
はじめてエクチェン使われました。
三回戦(地味な人):○××
一戦目はこっちの戦術がうまくハマって勝ち。
二戦目はセイマジで壺3回くらい使われて、アビス出てきて負け。
三戦目も同様。
ベスト8と言えば響きはいいが、結局負け。俺のプレイングぬるすぎ。
いいことナッシングだぜ。('A`)
アレだな、俺は極端なんだな。今回は変異恐えぇーって言ってそれ以外は全然気が回ってない。今までもそう。何かひとつのことを意識するとそれしか見えなくなる。
今回のあなはらの敗因は…これはわからない。この日は全体を通してボーっとしてたらしい。言うならば気持ちが足りなかったということか…
アオキはメンタル面より技術面。なんですか、セイマジ&護封剣くるくるくる〜って。ちゃんと防ぐ方法はいくらでもあるはず。それをしなかったから負けたわけ。
まぁね、最近いろいろ考えるのがめんどくさくなってるのは事実なんですよ。だから大会に出ても前ほど成長がないわけで。
トーナメントはもちろん、スイスドローにも言えることだけど、一度負けるとダメだね。スイスドローだと負けたら負けた人としか当たらない。まぁ今回の場合何故か来夢さんと当たったわけだけど、普通だったら適当なお子様と当たって即終わるのがオチ。これじゃ成長度は低いわい。
でもスイスドローならまだいい。トーナメントだったら負けたら終わり。つまんねー。
思うに、大会は俺の中では東方に似てる。東方は、ゲームを進めると綺麗な段幕を見たり音楽を聴いたりできる。それと同じで、大会は勝ち続けると強い人のデッキやプレイングが見られる。それが大会に出る目的だと思う。(あ、東方あんまり関係ないや。)
でー。最近強いデッキとか見てもコピーしないんですよ。なんか、パクリって言われたくないとかそんな理由かな?これも強くなるための妨げになってるのかなって思った。
なんか、変にプライドとか持つとダメね。俺何様だよ?強くなったつもりでいるのか?俺は弱いんだから強いデッキやプレイングはコピーしてもいいだろ。いや、むしろコピーして強くならなきゃダメ。
勝ち方なんかも選んでる場合じゃないね。とりあえず勝たなきゃじゃん。勝ち方にこだわるなんて100万年早いよね。
とまぁ、そんな感じ。
とりあえず今月の大会終わったんでテストに集中してみます。たぶん無理だろうけど(笑)
おわし
新着記事
(09/03)【デュエルリンクス】デュエルリンクス関連まとめ
(03/22)【ゲーム】赤き剣のライムンドス(遊戯王EARLY DAYS COLLECTION/遊戯王DM1 #4)
(03/21)【デュエルリンクス】2025年最新版・武藤遊戯(DSOD)Lv40スキル不要安定ハイスコア周回【戦闘耐性ラー】(2025.3.9)
(03/20)【ゲーム】デッキがなかなか強くならないのでダイナソー竜崎の周回やります!(遊戯王EARLY DAYS COLLECTION/遊戯王DM1 #3)
(03/19)【デュエルリンクス】ダメージランクS確定!ほぼ10億ダメージ!!「RAID DUEL 復活の猛毒龍!スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン」(2025.3.19)
(03/18)【デュエルリンクス】2025年最新版・海馬モクバ(DSOD)Lv40スキル不要安定ハイスコア周回【戦闘耐性ラー】(2025.3.9)
(03/17)【デュエルリンクス】2025年最新版・海馬瀬人(DSOD)Lv40スキル不要安定ハイスコア周回【罠ラー】(2025.3.9)
(03/16)【ゲーム】融合を使いこなせ!(遊戯王EARLY DAYS COLLECTION/遊戯王DM1 #2)
(03/22)【ゲーム】赤き剣のライムンドス(遊戯王EARLY DAYS COLLECTION/遊戯王DM1 #4)
(03/21)【デュエルリンクス】2025年最新版・武藤遊戯(DSOD)Lv40スキル不要安定ハイスコア周回【戦闘耐性ラー】(2025.3.9)
(03/20)【ゲーム】デッキがなかなか強くならないのでダイナソー竜崎の周回やります!(遊戯王EARLY DAYS COLLECTION/遊戯王DM1 #3)
(03/19)【デュエルリンクス】ダメージランクS確定!ほぼ10億ダメージ!!「RAID DUEL 復活の猛毒龍!スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン」(2025.3.19)
(03/18)【デュエルリンクス】2025年最新版・海馬モクバ(DSOD)Lv40スキル不要安定ハイスコア周回【戦闘耐性ラー】(2025.3.9)
(03/17)【デュエルリンクス】2025年最新版・海馬瀬人(DSOD)Lv40スキル不要安定ハイスコア周回【罠ラー】(2025.3.9)
(03/16)【ゲーム】融合を使いこなせ!(遊戯王EARLY DAYS COLLECTION/遊戯王DM1 #2)
人気記事
2005年07月19日
この記事へのトラックバック
護封剣ってカードは、使い方を見るだけでその人のプレイングやレベルがわかるおもしろいカード。
変異対策はねぇ…
プレイングでいくらでもいけるから、デッキは無理していじらない方がいいかと…
プレイングでカバーできるところは、そちらでカバーしましょ。
できないってのは、学習不足と怠慢でしかないでつよ…
負けてもね、えられるものがあればいいかと思うよ。
それで、引きなんかの所為にしていたら上達はない。
何かしら、プレイングに落ち度があったはず…
そこから、見いだしていきましょ…
あと、最近革命軍の士気がかなり下がっている気がするんだけど…
士気低下は必然だな。俺もやる気ねぇし。
大会出るたびに戦っている気がする…
アビス+埋葬とかもよくみますね…
だから、俺の今の感覚は、ブレイカーは護封剣割りマシーン。
裏対象にしても、割れるのブラフかミラフォだけだしな…
ブレイカー使うだけ無駄…
護封剣は非常に強力なカードです。
アド−1に騙されてはいけません。
護封剣が流行る環境だと、ミスティがアレになるという…
よって、こちらではミスティは珍しい…
ならずがセイマジゲー回避の切り札ですね…
増援とともに温存推奨…
その面倒臭いってのが、俺のクソ理論読むのが面倒臭いっていうのなら、おおいに結構。
むしろ、こちらであってほしい…
ただね、プレイング面であれこれ考えるのがめんどくさいって常に思うんだったらその姿勢は見なおすべきだと思う…
強いプレイヤーが勝てるプレイヤーとは限らない。
勝てる人はやっぱりどんなに稚拙なことでもあれこれ考えているんだと思う…
レッサー見ても、筋とおってないけど考えているでしょ?
でね、俺が思うにね、バカっていうのは、物事を考えられない人じゃなくて、考えようとしない、考えない人だと思うのね…
こういう人の行き着く先はもちろんお分りですよね?
などと、マンドクセの1文がやたらと不安を駆り立てたのでマジレス。
気落ちしているのかもしれないけど、考えることをやめちゃダメですよ〜
ま、夏休みになれば(テストという)不安材料が無くなるから、多少はマシになるんじゃない
考えてもダメなときは、強い人のプレイングを見るのがいいと思う
そんなこと言われなくてもわかっているのに、俺は何傷口広げるようなこといっているのでしょうかね…
暴言申し訳ありませんでしたわ、自粛しまつ…
来夢さん>強い人が近所にいないというわな…
たぶん、ここ一年くらい見ていない気もする…
いや、アドバイスしてくれる人がいないとマジで崩れちまうんで…('A`)タースケーテクダサイ