田舎の大会でよくあること
・サイドデッキは0枚か15枚
・スリーブが統一されてなくてもおk
・むしろ違うスリーブに入れて、使うときに入れ替えなきゃいけないという面倒なローカルルール
・子供たちが勝てなくてかわいそうだから云々と言う店主
・子供がやたら電動刃虫使いたがる
・ジャッジをレフリーと言う
・どこにでも必ずいる自称上級者
・そしてテンション芸人
・主催者もしくは進行役の大人があくどい
・基本ジャッジがルールわかってない
・時間通りに始まらない
・ID作るの何回目!?
・他県から来る常連
・エキストラ開始は自己申告
・空気読めないデッキの出来損ないが「おもしろいデッキ」
・余ったTPを売る店
・参加上限が8人
・参加者のほとんどがお子様
・参加者のほとんどが大人
・「俺楽しければいいから」
・「俺勝ちに来てないから」
・死デッキの効果がわからない
・「レインボードラゴンって制限?」
・攻撃対象にした相手の裏守備モンを勝手にめくる
・そして発動「エンドですか?エンドですか?」
・つかこっちが攻撃が終わるとすでにドローしてる
・ていせんきょうてい
(―― ̄_―――――)
・店員「○○(名字)さん」
○○兄「どっちですか?」
店員「○○××(フルネーム)さん」
○○弟「あ、俺だw」
・親しそうに話し掛けてくるが誰だかわからないまま適当に話を合わせつつ苦笑い
・黄泉ガエルで80回攻撃したという嘘武勇伝
・中高生以上はバカっ子が多いのに小学生がいいコンボ見付けてたりしてちょっと感心
・駄菓子売ってる
・対戦相手が駄菓子(よっちゃんいか)食ってる
・カップめんまで売ってる
・野菜も売ってる
・先攻後攻をコイントスで決めたがる奴がいる
・で、そういう奴に限ってコイントスが下手くそ
・強い人から1デュエル取ったら大騒ぎ
・妙に見づらいスリーブ
・トークンカウンターが墓地から出てくる
・変なトーナメント表
・会場がなんちゃら会館
こんなもんかなー?
うん、全部実話w
特定の場所のことを書いてるのもあれば、そうじゃないのもある。なんならどこネタか書いてもいいなw
おわし
新着記事
(09/03)【デュエルリンクス】デュエルリンクス関連まとめ
(04/13)【デュエルリンクス】上昇マッハ青眼(KCカップ-2021 Apr.-1stStage突破)
(04/06)【ラッシュデュエル】公認大会結果(4/3〜4/6)
(03/28)【デュエルリンクス】罠ラー(ゲート追加記念!藍神Lv40安定ハイスコア周回/スキル不要)
(03/28)【デュエルリンクス】罠ラー(イベント「ダイス・ロール!御伽龍児登場!」御伽龍児Lv40安定ハイスコア周回/スキル不要)
(03/28)【ゲーム】赤さはどうでもいい!(ポケモンカードGB2 GR団参上!#5)
(03/22)【ゲーム】やっとまともな協力者が登場した件。(ポケモンカードGB2 GR団参上!#4)
(03/22)【デュエルリンクス】ヴァンパイアキラーユニアタ従者(イベント「プラシド出現!」プラシドLv40安定ハイスコア周回/スキル不要/最終版)
(04/13)【デュエルリンクス】上昇マッハ青眼(KCカップ-2021 Apr.-1stStage突破)
(04/06)【ラッシュデュエル】公認大会結果(4/3〜4/6)
(03/28)【デュエルリンクス】罠ラー(ゲート追加記念!藍神Lv40安定ハイスコア周回/スキル不要)
(03/28)【デュエルリンクス】罠ラー(イベント「ダイス・ロール!御伽龍児登場!」御伽龍児Lv40安定ハイスコア周回/スキル不要)
(03/28)【ゲーム】赤さはどうでもいい!(ポケモンカードGB2 GR団参上!#5)
(03/22)【ゲーム】やっとまともな協力者が登場した件。(ポケモンカードGB2 GR団参上!#4)
(03/22)【デュエルリンクス】ヴァンパイアキラーユニアタ従者(イベント「プラシド出現!」プラシドLv40安定ハイスコア周回/スキル不要/最終版)
人気記事
2007年08月30日
この記事へのトラックバック
サイド〜、スリーブ〜、入れ替え〜、ルール知らない、時間が〜、他県〜、駄菓子〜、カップ麺〜かな?
時間は一応その通りに行おうとしてるけど皆身内だから許可されてて事前に連絡あれば待ちます
後個人的に女神なんて見づらいスリーブですいません
m(__)m
あれ、ああいうスリーブだって聞いたんですが本当なんですかねぇ?w
スリーブなんですけど、ティーチングの『遊戯王』ってロゴの方を表側にするのは見づらいですよね?
しかも英語表記だと余計にわかりにくいですね。
例のオベブルスリーブ使うときティーチングのロゴが裏になるようにするとオベブルのロゴが見えにくくなるので。
でもやっぱり見づらいので辞めましたねw
主にながしまとクロダが元ネタだよね。田舎の典型。