商品名:
遊戯王OCG デュエルモンスターズ ストラクチャーデッキ 帝王の降臨
発売日:
07年12月15日
内容:
構築済みデッキ1個(カード40枚)、公式ルールブック1冊、プレイングガイド1部、デュエルフィールド1枚
解説:
■構築済みデッキシリーズ最新作!今回は幅広いプレイヤーに人気の高い「帝(みかど)」モンスターを中心に構築されており、現在のデュエルシーンにマッチした内容というだけでなく、非常に強力なタイプのデッキです。
■使い方を理解すれば初心者でも扱いやすく、且つ大会でも十分通用する内容のため、より多くのユーザーに訴求できます。
■さらに「帝モンスター」の新カードも収録予定!「帝デッキ」の新たな可能性を広げます。
■また既存カードとの組み合わせで、タイプの違う「帝デッキ」の構築も可能。デッキの構築の多様性も持ち合わせています。
■新作カードを5枚収録予定。うち3枚はレアカード仕様で収録(ウルトラレア1枚・スーパーレア2枚)
標準小売価格:1,050円
今更ですが、あみあみってとこからコピペです。嘘だと思ってたのに…
やめてえええ「みかど」って読まないでえええええええ
発売日は12月15日…俺の誕生日の前日!!
コナミやってくれる…!俺のためにこんな演出を用意してくれているとは!!(違
ちまたでは闇の帝登場かと騒がれているようです。
カード40枚ってことなんで融合はしないみたいですねw
しかしまーあの帝がこんなにもお手軽なデッキとして広まるとは…
「使い方を理解すれば初心者でも扱いやすく〜」とかマジ帝使い馬鹿にするにもほどがあるよねwwwww
厨デッキは早く規制されればいいのになぁ。
それはそうと、環境変わったしブレイカー先生帰ってきたんで、また久しぶりに俺デッキ組もうと思います。
戦士主体も飽きたのでベースから考えます。
帝バランスはどんなもんがいいかな?
雷の人1、風の人1で風神雷神ってのもいいよね〜
切り札ってのは何枚も入ってないから切り札なんだぜ。
おわし
新着記事
(09/03)【デュエルリンクス】デュエルリンクス関連まとめ
(04/13)【デュエルリンクス】上昇マッハ青眼(KCカップ-2021 Apr.-1stStage突破)
(04/06)【ラッシュデュエル】公認大会結果(4/3〜4/6)
(03/28)【デュエルリンクス】罠ラー(ゲート追加記念!藍神Lv40安定ハイスコア周回/スキル不要)
(03/28)【デュエルリンクス】罠ラー(イベント「ダイス・ロール!御伽龍児登場!」御伽龍児Lv40安定ハイスコア周回/スキル不要)
(03/28)【ゲーム】赤さはどうでもいい!(ポケモンカードGB2 GR団参上!#5)
(03/22)【ゲーム】やっとまともな協力者が登場した件。(ポケモンカードGB2 GR団参上!#4)
(03/22)【デュエルリンクス】ヴァンパイアキラーユニアタ従者(イベント「プラシド出現!」プラシドLv40安定ハイスコア周回/スキル不要/最終版)
(04/13)【デュエルリンクス】上昇マッハ青眼(KCカップ-2021 Apr.-1stStage突破)
(04/06)【ラッシュデュエル】公認大会結果(4/3〜4/6)
(03/28)【デュエルリンクス】罠ラー(ゲート追加記念!藍神Lv40安定ハイスコア周回/スキル不要)
(03/28)【デュエルリンクス】罠ラー(イベント「ダイス・ロール!御伽龍児登場!」御伽龍児Lv40安定ハイスコア周回/スキル不要)
(03/28)【ゲーム】赤さはどうでもいい!(ポケモンカードGB2 GR団参上!#5)
(03/22)【ゲーム】やっとまともな協力者が登場した件。(ポケモンカードGB2 GR団参上!#4)
(03/22)【デュエルリンクス】ヴァンパイアキラーユニアタ従者(イベント「プラシド出現!」プラシドLv40安定ハイスコア周回/スキル不要/最終版)
人気記事
2007年09月14日
この記事へのトラックバック
僕も12月15日ゎ誕生日の前日です(^ω^)
仲間ハケーンw
よろしくです(`・ω・´)
もっとも、来年から社会人。遊戯王続けられるとは思わないが…
試験前だったのか…空気読めなくて悪かった…
謝罪はするが賠償はなしでー
そもそも○○帝とか出てきた時点で萎えですよね。
>夢珠さん
いや別に試験前とか関係ないしw
本当にニートコースなんだけどどうしたもんかねぇ…予定だともう人生が終了してる頃なんだけど、おかしいなぁ。
再起動できるか知らんけどwww
かく言う私も帝は暫く使ってなくて、世界選手権の結果に触発されて帝に戻ったんですけどね。ただこうも帝一色になると少し複雑ですねぇ
雷丸、氷丸が使ってた星4のサポートモンスター入ってないかな。効果忘れたけど
てか、573はこの企画を先に出しちゃったからカエル禁止にできなかっんだネ!
EEもあるしね!
まさか、ヤツは特殊召喚モンスターか…!
後から新しい帝出しちゃったから効果ねじ曲げてそれっぽい感じになってるのか!
場から帝を任意枚数除外して除外した帝によって得る効果が変わるとか…
なんというガジェルドラゴン!
そういえばなんかサポートあったね。効果忘れたけど。
あの辺は翔と剣山がタッグやってたのと双六じいさんと社長が出てきたくらいしか記憶にないなー
あとは闇の神ダークゴッドのハイセンスなネーミングかw