・黒保根っ……!黒保根ですっ……!
・ぅわぁ、首狩り武者だぁ
日曜日ふうまに行けなかった腹いせに月曜日に沼田のカタヤマに行って参りました。
ぼくの1回戦の相手は前ぼくも組んだことがある、エクスジェロイドでした。
1デュエル目が始まる段階でもう「今日はネタデッキだし」的な、いわゆる保険発言が飛び出したので、ぼくは呆れてものも言えませんでした。
サイドから入ってきたライオウでぼくの見習いをパンチされ、効果が無効にできるかどうかのやりとりに数分かかりました。
ぼくは「自分で使うカードだし簡単なルールなんだから覚えていればいいのになあ」と思いました。
しかし、相手がわからなかったのはライオウの効果ではなく、見習いの効果がチェーンブロックを作るか作らないかだったのです。ぼくはもっと驚きました。
2回戦の相手は子供でしたが、見かけによらずパーミッションなどという邪悪なデッキを使っていました。
2デュエル目はなんとか取りましたが、1・3デュエル目を落として負けてしまいました。とても残念です。
一緒に行ったRDは次でその子を倒して決勝にあがりました。
決勝の相手はいろいろな伝説を残してくれたので紹介します。
まずはじめに、デッキをシャッフルする前にモンスターと魔法罠を分けてテンカットします。この段階でもうれっきとした積み込みです。
RDが指摘するととても不満そうに「ギャザではおっけーだった」などと言うので、ギャザはどうか知らないけど遊戯王はダメだと教えてあげました。
次に、お互いのデッキをカット&シャッフル!したあとに、RDのデッキから6枚カードを選んで「これ引いて」などとぬかしました。見事に事故って吹きました。
他にも、他に伏せカードがない状態で邪神の大災害を発動しようとしたので指摘すると、「大嵐はできるのになんでできないんだ」くらいのことを言うので、ちゃんと大嵐もできないということを教えてあげました。
決勝が終わった後、他の子にスリーブ統一のアドバイスをした時も、「めんどくせぇ」「そんな大きい大会出ない」みたいなことを言っていました。しかし貴方が出ている大会は公認大会です。
こんな場所で毎回平然と俺ルールが行われているのが遊戯王公認大会の現実です。
ぼくは、こんなところで公認大会なんてやってほしくないなあと思いました。意識が低いなら非公認でやればいいと思うのですがそれではダメなんでしょうかね?
ちなみにこの店は悪名高いカードキングダム系列に食われてしまったお店で、カードの委託販売をすると3割店に持って行かれるそうです。
伊勢崎のカードキングダムの店長さん(先生)が昔いた店です。
今は本来のカタヤマの店員さんと、ジャッジもろくにできない使えないお兄さんがいるだけです。先生で持っていたことがよくわかりますね。
そんなこんなで賞品をもらってさっさと帰ることにしました。
途中ふうまによったらGO君たちがいました。GO君が遊戯の相手をしてほしいというので用意したのですが、なかなか始める気配が感じられなかったので大会登録とシングル物色だけして店を後にしました。
ママソに行ったら来夢さんたちは1時間くらい前に帰ったとのことだったので、そのまま帰りました。
家に帰ったら特に理由もないのですが無性にイライラして落ち着きませんでした。
コンビニで酒買って寝ました。
とても薄っぺらな1日だったような気がしてまた腹が立ってきました。
でも昨日の方がもっと薄っぺらだったのは内緒なんです。
楽しかったです。
小学生の頃のやる気が起きない時の作文みたいに書いてみた。
おわし
新着記事
(09/03)【デュエルリンクス】デュエルリンクス関連まとめ
(04/13)【デュエルリンクス】上昇マッハ青眼(KCカップ-2021 Apr.-1stStage突破)
(04/06)【ラッシュデュエル】公認大会結果(4/3〜4/6)
(03/28)【デュエルリンクス】罠ラー(ゲート追加記念!藍神Lv40安定ハイスコア周回/スキル不要)
(03/28)【デュエルリンクス】罠ラー(イベント「ダイス・ロール!御伽龍児登場!」御伽龍児Lv40安定ハイスコア周回/スキル不要)
(03/28)【ゲーム】赤さはどうでもいい!(ポケモンカードGB2 GR団参上!#5)
(03/22)【ゲーム】やっとまともな協力者が登場した件。(ポケモンカードGB2 GR団参上!#4)
(03/22)【デュエルリンクス】ヴァンパイアキラーユニアタ従者(イベント「プラシド出現!」プラシドLv40安定ハイスコア周回/スキル不要/最終版)
(04/13)【デュエルリンクス】上昇マッハ青眼(KCカップ-2021 Apr.-1stStage突破)
(04/06)【ラッシュデュエル】公認大会結果(4/3〜4/6)
(03/28)【デュエルリンクス】罠ラー(ゲート追加記念!藍神Lv40安定ハイスコア周回/スキル不要)
(03/28)【デュエルリンクス】罠ラー(イベント「ダイス・ロール!御伽龍児登場!」御伽龍児Lv40安定ハイスコア周回/スキル不要)
(03/28)【ゲーム】赤さはどうでもいい!(ポケモンカードGB2 GR団参上!#5)
(03/22)【ゲーム】やっとまともな協力者が登場した件。(ポケモンカードGB2 GR団参上!#4)
(03/22)【デュエルリンクス】ヴァンパイアキラーユニアタ従者(イベント「プラシド出現!」プラシドLv40安定ハイスコア周回/スキル不要/最終版)
人気記事
2007年09月26日
この記事へのトラックバック
次はブードラb
2chでも叩かれていたよなwww
うん、ダメだと思うよ…
そういう制限置くと、客寄らなくなるし、近寄りがたくなるだろ?
店としては生活かかっているんだから…
その、売り上げ落ちたぶんくらい出資してから、文句言うなら言ってくださいな。
金落とさない一見さんが、ウダウダ言うなと…
自分を中心に世界は回っていないのよwww
俺だけならいいけど遊戯王全体見たらこんな体たらくじゃいつまで経っても"所詮遊戯王"なわけで。
てか非公認になったら客来なくなるの?意味わかんないや。
>蝉○さん
うん、言った。今回はアド損してもいいからやりたいと思ったんでやるのですよ。
って、ごめんね、少しケンカ売っちゃったおw
冷静にレスするねw
悪いね、非公認になったらって意味じゃないんだよね…
大会運営している方は、お店の雰囲気をよくしようとか、人を集めて売り上げを伸ばそうとか考えて大会開催しているわけであって、あなた独りのために開催しているわけではないのですよ、わかりますか?
客が来なくなる意味が分からないとおっしゃりますが、デュークさんが非公認には興味がないことを考えれば、非公認と公認では人の集まり方が違うことぐらい予想が付くのでは?
かく言う自分も、昔は競技なんだからスリーブ云々はしっかりして欲しいと思っていましたが、やはり低年齢の方が多い以上、それを強制するのはルールであっても難しいと思いますし、デュークさんのように、本気でやっている方がすべてでない以上、自分の価値観を他人に押し付けるのはおこがましくありませんか?
スポーツの強い中学、高校の部活のように、嫌なら、勝つ気がないなら辞めちまえ、公認大会に出てくるなってのは、流石に暴論だと思うのですよ。
公認大会であっても、多忙の人や周りにOCGプレイーが居ない人から見れば、そこが唯一の交流の場なのですよ…
以前「勝つ気がないなら公認出るな」と仰っておりましたが、それはやはり暴論だと思うのですよ。
人それぞれの価値観があるのですから、「勝つ気がないなら公認出るな」という価値観そのものは人それぞれですので、そのような考えをデュークさんが持っていても一向に構いませんが、それを他人に強要するのはいかがなものかと思います。
ましてや今回は完全なアウェーですし、もとより、あまりOCGに打ち込んでいる方が居ない場所ですよね?
そもそも、デュークさんの望む環境なら、小山の愛好堂や館林のアオキにあるじゃないですか?
そちらに行かずに、(ちょっと失礼な言い方ですが)わざわざレベルの低い大会に足を運んでいるデュークさんの真意がわたしには少し理解できません。
>俺だけならいいけど遊戯王全体見たらこんな体たらくじゃいつまで経っても"所詮遊戯王"なわけで。
たまには、その"所詮遊戯王"が好きな方も居ることを思い出してやってください。
MTGなんかと違い賞金がでない以上、OCGは遊びの域を出ませんし、それを理解してやってやっている方がほとんどだと思うのですが?
遊戯王で家が建ったらそれはそれで、いいですよね。遊びの域を出ていると思いますよ。
就活を投げ打ってまで、選考会に出るために東奔西走していたデュークさんとは、やはり価値観が違う人がおおいみたいですよ?
自分の価値観の、押し付けは迷惑になることが
多いみたいです。
閲覧者も多いブログですので、もう少し配慮して記事を投稿したらいかがでしょうか?
先日行った、公認大会の参加者や関係者が居たら不快極まりないと思いますよ?
これ以上言うことはありません。