新着記事
人気記事

    2005年11月18日

    明日は大会じゃないか

    運命の日まであと29日…

    デュークです。


    大会に出られる回数にも限界がある。狙い目は今週末か来月の頭か。そこが一番近い。
    さぁどうするか…ここらでガジェに戻すのもいいが、慣れないデッキではまた失敗する。今のデッキも勝率は良くない。
    変に変わったことをしようとしたら即アウトだ。とりあえず今週末使うデッキはいくつかに絞れた。今日それらを試してその結果で選ぶとしようか…

    革命軍本部周辺は地雷みたいなのが沢山転がってる感じの環境。地雷が地雷の役割を果たさない。それをいかに避けるか、うまく処理するかで優勝確率がかなり変わる。つまり、変わり種の前でも変わらず安定した強さを持っていなければならないわけだ。
    読みもかなり難しい。通常ならしないプレイングを意識せずに平気でやってのけるような連中だから、そこまで考えて戦う必要がある。
    また、ハマると抜け出せない戦術が多く取られる。その例が昨日俺がマッチ負けした『冥王竜ヴァンダルギオン』を使ったカウンターデッキ。カウンター祇園に撤するわけでもなく、普通のビートから突然出てくる。
    魔法なんぞカウンターされた日にはライフをごっそり失って致命傷になりかねない。特に『突進』や『収縮』など、モンスター1体を対象とした攻撃力変動系速攻魔法を『八式対魔法多重結界』でカウンターされるのは最悪。戦闘の計算は狂わされるし、祇園の効果ダメージ1500に加えて祇園自身の攻撃まで飛んでくる。
    これを回避するにはデッキの力だけでは無理。いち早く相手の戦術を読み切り、それにあわせたプレイングをしなければ勝てない。
    例えば今回のようなケースでは、伏せ魔法罠はカウンター罠である可能性が高いという点を生かした戦い方をするのがベストと思われる。(『王宮のお触れ』や『人造人間‐サイコ・ショッカー』なんかは『神の宣告』を釣るための囮くらいにしかならない)

    って、負けた人間が書いても説得力がないけど。

    要するに、どんな相手にも対応できる柔軟さか、どんな相手でも自分の戦い方を貫く強固さのどちらかを持っていなければならないということかな。まぁ言葉や文字で表現するだけなら簡単で誰にでもできるわけだけど、これは難しいよね。

    俺に決定的に足りないのは『経験』だと思ったりなんかしたフライデー。

    あぁ、大会で勝てるプレイヤーになりたいなぁ。いつまでもいい人ぶってヘラヘラにこにこしてちゃダメかな。


    おわし

    posted by デューク at 09:39| Comment(6) | TrackBack(0) | 遊戯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
    この記事へのコメント
    運命の日って…?
    Posted by 夢珠 at 2005年11月18日 12:10
    プレゼントの日
    Posted by デューク at 2005年11月18日 12:26
    コンバットトリックを(ダメステで)カウンターして祇園て出せたっけ
    Posted by 来夢 at 2005年11月18日 13:37
    ああ、プレゼントか…
    そんなに近いんだ…
    まあ、がんばれや


    擬音は出た当初の事務局の回答では、ダメステは不可能だったはず…
    Posted by 夢珠 at 2005年11月18日 14:10
    え、そうなん?なんだ、じゃあ負けてねぇはずだったんじゃん。俺ヌルスw
    Posted by デューク at 2005年11月18日 14:21
    デュークたちが、いち早くデッキなどあわせた
    平気などハマる
    デュークが、カウンター祇園とかをマッチしなかった。


    Posted by BlogPetのビリー at 2005年11月19日 10:48
    コメントを書く
    お名前: [必須入力]

    メールアドレス:

    ホームページアドレス:

    コメント: [必須入力]


    この記事へのトラックバック