新着記事
人気記事

    2012年06月03日

    【音楽】桜花之恋塚

    posted by デューク at 17:45| 栃木 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2012年04月29日

    【音楽】CDTV見た(キリッ

    posted by デューク at 03:36| 栃木 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2010年02月10日

    2010年02月04日

    【音楽】風の都

    posted by デューク at 13:24| ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2009年06月01日

    2009年04月21日

    2009年02月27日

    2009年02月08日

    【音楽】究極の懐古その3

    posted by デューク at 14:25| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2009年02月07日

    【音楽】究極の懐古その2

    posted by デューク at 08:18| ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    【音楽】究極の懐古

    posted by デューク at 07:21| ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2009年01月27日

    2008年12月05日

    【音楽】稲田姫様に叱られるから

    曲名:稲田姫様に叱られるから

    上海アリス幻樂団・東方風神録より
    ステージ1ボス・秋穣子のテーマ


    少女さとりの続きをやろうと思ったらいつのまにか稲田姫を作っていた
    何を言ってるのか(ry

    ■ダウンロード
    MIDI
    MIDI(軽量版)
    mld


    稲田姫様は短いから作るの簡単。
    そんな風に考えていた時期が俺にもありました。

    んと〜、今回MIDIが100KB超えちゃって携帯で落とせなくなっちゃたんで軽量版作りました。
    まぁサイズ以外あんまり変わらないんですけどね(^_^;
    相変わらず聴き取りにくいところはスルーしてますよー


    まぁ俺穣子がどんなキャラだったか覚えてないけどね!
    なんか芋っぽい奴だったことは覚えてる


    おわし
    posted by デューク at 22:57| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2008年10月22日

    【音楽】少女さとり〜 3rd eye


    ちょっと少女さとり作ろうとしてみた。
    う〜ん、一見簡単そうなのに以外に音重なりまくってて難しい。

    とりあえずイントロの部分だけ〜
    前置き長い曲だからサビから作ればよかったと少し後悔。

    MIDI
    MLD

    時間かかるなぁ…
    これ完成したら次は太陽信仰にでも挑戦しようか?
    何気に地霊殿も好きな曲は多いんで、何にしようか迷ってる。


    おわし
    posted by デューク at 02:30| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2008年09月02日

    【音楽】妖怪の山 〜 Mysterious Mountain(追記09/06/07 14:36)


    曲名:妖怪の山 〜 Mysterious Mountain
    上海アリス幻樂団
    東方風神録より
    4面ボス・射命丸 文のテーマ

    ダウンロード
    MIDI
    mld

    運命のダークサイドに続き、また風神録からひとつ〜

    サビのトランペット?の力強さが表現できません。
    原曲はめっちゃかっこいいんですけどね〜


    前はのほほんとした感じだったけど、風神録の文はなんかキャラがカッコイイ系だよね。

    でもさ、文ってもっとこうパワー系の技なイメージあるけど、風神録は割とちまちました攻撃だったよね。
    なんか性格と攻撃の変化が逆行しとる感じだ。

    「天狗としての文」ってのはあんな感じなのか…

    そういえば文の曲にはトランペットだなぁ。
    神主がトランペット吹けるから?

    ※09/06/07 14:36
    リンク切れ修正しました。


    おわし
    posted by デューク at 23:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2008年08月29日

    【音楽】運命のダークサイド(追記09/06/07 14:43)


    曲名:運命のダークサイド
    上海アリス幻樂団
    東方風神録より
    2面ボス・鍵山 雛のテーマ


    ダウンロード
    MIDI
    MLD


    東方地霊殿が発表されてしばらく経ちますが、今更東方風神録から一曲。

    雛は何やら厄集めるかわいそうな子かと思えばそうでもなかったり…
    でも風神録は他のがキャラ立ってるせいもあって彼女は非常に印象薄いですよね。
    やっぱりかわいそうな子かも知れない。えんがちょ(笑)

    個人的にこの曲は聴くと弾幕が脳内再生されやすいです。


    地霊殿はやくプレイしたいですなぁ。
    でもその前に何曲か作っておきたいかな。
    やっぱ芥川か妖怪の山辺りかねぇ?

    そこまでクオリティ高くしようとも思ってないけど、ギターはもうちょっとうまく表現できればねぇ…
    オルガンが良くないのは携帯のせいだってことにしとく


    ※09/06/07 14:43
    リンク切れ修正しました


    おわし
    posted by デューク at 22:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2008年06月30日

    【音楽】ビッグブリッヂの死闘(追記09/06/07 14:51)


    曲名:ビッグブリッヂの死闘

    MIDI
    MLD

    『FINAL FANTASY X』より、ビッグブリッヂの死闘です。

    FFは一度もやったことがない俺でも知ってる超名曲。

    オルガン音がおかしいのは、それっぽい音にすると自分の携帯でよく鳴らないからです。
    あとは下手くそだからですよw


    ※09/06/07 14:51
    リンク切れ修正


    おわし
    posted by デューク at 00:45| Comment(2) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2008年06月16日

    【音楽】気分

    たまには今聴いてる曲でも書くか。
    うるせぇ、そもそも小市民以下の自慰ブログに需要なんか最初からねぇんだよ!バーカバーカ!!死ね!!


    1、VERB GLAY
    もともとはGLAYそんなに好きだと思ったことないけど、この曲は好きだ。
    てか良く考えるとGLAY好きかも知れん。

    2、異邦人 TAK MATSUMOTO featuring ZARD
    カバーなんですが。
    ゆとりの自分にはこっちの方が馴染みがあります。
    あと徳永英明さんがカバーしたのも聴きます。

    3、少女A TAK MATSUMOTO featuring 上原あずみ
    またカバーっすね。
    本家が歌唱力ありすぎてちょっとかわいそうなことになるのはカバーではよくあること。

    4、絆ーキズナー Kra
    5D'sのOPのやつ。
    気になるところはいくつかあるけど悪くないと思った。

    5、このまちだいすき 山本正之
    みんな大好きNHK教育の懐かし番組「このまちだいすき」のテーマ曲。
    中身はシゴック先生しか覚えてないけど曲はなんとなく覚えてた。これは名曲。

    6、BURNーフメツノフェイスー B'z
    忘れてた。
    最後の「せめてあなたの中」のところが「赤くみなぎるeye's」に聞こえるんだぜ!遊戯厨にはな!


    こんなもんかな?

    もういいや。気が済んだ。


    おわし
    posted by デューク at 02:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2008年03月24日

    【音楽】うp祭り

    昨日21時くらいに寝たら12時ちょいに目が覚めた。
    3時間って普段の睡眠時間と同じくらいだからもうこの後寝られる気がしない。

    こんな時間に起きててもやることないぜ。

    てわけで、スーパー自己満タイム発動!


    曲名:Loreley
    作成日:07/09/13
    mld
    midi

    ローレライ伝説の半分は美女に夢中になって周りが見えなくならないよう注意しましょうっていう浮世的なブラックジョークだと直感した。

    曲はいつの間にか夢中になってる感じが表現したかった。
    あと俺本物のライン川どころか写真すら満足に見たことないけど、全体的に俺の中の想像のライン川っぽさを出せたらいいなと。
    スメタナのモルダウって曲あるじゃない?あれすごく川っぽいんだよね。言い方がアレだけど。聴いてると目に浮かぶわけよ、モルダウの流れが。
    それですげーなと思ってて。試してみたんだけどよく考えたら偽ライン川でした。

    つーか、こういうコメントで「○○表現しました。」って書いてあると何となくそう聴こえる。それは曲から受けるイメージなのかコメントで洗脳されてるのか。俺は常人レベルでは大概後者だと思ってる。
    歌があれば歌詞で全部説明できる。
    それ自体は意味を持たない音を組み合わせてひとつの世界を伝えられるような音楽家は天才として100年経っても語り継がれると思った。


    曲名:Traveler
    作成日:07/10/31
    mld
    midi

    世の中は物凄い早さで移り変わっていくのに、自分はまだのんびり歩いていていいのだろうか?
    そうやっていつも取り残されてきたんじゃないのか?
    という非エリート全開だけど目覚めてきましたみたいなイメージ。
    当初の予定では歌詞付きだったんだけど、なかなかうまくいかなんだ。
    たぶん俺の中ではカイジ君を強く意識したと思う。

    カイジおもしろいよカイジ。
    アニメもがんばったよね。じゅじゅじゅじゅじゅwww会長の中の人GJすぎるwww
    vs利根川からくじ引きに持っていく辺りが全シリーズの中でも特におもしろいと思う。


    曲名:不変という名の幸福
    作成日:07/12/22
    mld
    midi

    変わらないという幸せ
    変化のない単調な曲
    いつもの感じ

    これひっくるめてタイトル。

    これ作ったときはまだ遊戯がこんなことになるなんて発表されてなかったんだけど、いい皮肉になってしまいましたw
    これはサビっぽいところの最後の部分がお気に入り。


    曲名:Dream of ZERO
    作成日:07/12/29
    mld
    midi

    この辺になるとピアノ適当にいじってたらできたのを形にしてみた感じ。
    タイトルはReturn to ZEROに絡めて架空の自分第二弾。第一弾は曲にしてないけどね!
    特に意味を持たせてなかったから空想の世界のもうひとりの自分が見るよくわからんカオスな夢ということにした。後付け。
    音楽でも絵でも、作品ってのは作者の妄想が具現化したもんなんですよ。恥ずかしいったらない。


    まとめ

    相変わらず弱いです。

    メロディの1フレーズだけなら気に入ってるけど、他の部分がダメダメってことは多いです。
    きっと思い付いたメロディの1フレーズに無理矢理肉付けしていくからなんでしょうね。

    無理に作ったメロディなんかはいつも同じようなものになると思うんですよ。その部分って、自分の中の根っこのところに染み着いてる何かなんだと思うんですよね。
    そう考えると、その部分が一番自分らしい部分なのかな…なんて思うわけです。

    以上、言い訳でした。

    音楽理論とか機材とか勉強しなきゃダメだなってもう何年も前から思ってて、それがすごく焦燥感と違和感とモチベーションの低下のタネになってるんですが、これの解決方法は勉強することだけなんですよね。
    逃げてちゃ先には進めない。
    でもきっかけがないんですよね。基本的に横着だし。

    で、自分はこんなもんだなって一応の納得をするわけです。

    無限ループ。

    今回厨二コメント結構省略しちゃいましたけど、別に厨二嫌ってやめたわけじゃないですよw
    4つまとめて上げたからめんどかっただけです。
    次上げる時は余裕があればまた厨二コメント書きますので楽しみにしてろこの虫野郎。


    おわし
    posted by デューク at 04:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2008年02月26日

    【音楽】東方vocalアレンジ

    どっちかと言うと嫌いじゃないんだけど、最近ニコニコのせいかやりすぎ感がありますよねw

    なんかいろいろ上がってたんで聴いてみたんですが、中にはすごくクオリティーの高いものもあって思ってたよりずっと楽しめました。

    お気に入りをいくつか紹介しますね。


    原曲が旧作の曲なんであんま知らなかったんですが、これはすごい。
    音楽に定評のある東方Projectと言われますが、中でもかなりの名曲じゃないかと思います。


    なんか普通にCD売ってても買えるレベルっすね。
    原曲ももちろんいいんですが、これはアレンジャーが激しくGJです。


    以前偶然見つけて携帯の着信に設定してた曲です。
    ネクロファンタジアはとても人気のある曲ですが、実は俺ランキング的にはあまり上位ではないんですね。
    しかし、このアレンジはかなりきました。
    ボーカルのさゆりさんという方の声がとても好きなのですよ。


    名曲「幽雅に咲かせ、墨染の桜」のアレンジです。
    原曲は今や東方を代表する曲のひとつとして有名で、アレンジも沢山あります。
    その中でこれを選んだ理由はもちろん"声"です。


    隠れた名曲「レトロスペクティブ京都」のアレンジです。
    文花帖からだと旧作と同じくらい知らない人多いんじゃないかと思いますねw
    初めて聴いた時は京都のアレンジという時点で面食らったんですが、何度も聴いているうちにアレンジャーとボーカルのうまさにやられました。
    ボーカルの人、椎名林檎と矢井田瞳好きだと思うんだぜ。


    こちらも旧作から。アリスマエステラのアレンジです。
    ボーカルのチョイスが偏ってるのは気のせいではないですよw
    自分、声の好き嫌いが結構激しいんですよね…
    この人が歌ってる曲は旧作からの選曲にこだわりがあるんですかね?その辺もなんかいいですよね。


    これも旧作です…なんつーかまず原曲が神ですよね。
    神主は神主というより神なんじゃないかと思いました。
    これは一番ハマりました。


    こんなもんですかね?
    紹介した動画はツアーもので、最後まで見ると次の動画にジャンプする仕様になっているので、お暇な方は一通り聴いてみてはいかがでしょうか?

    って、やりすぎとか言いながら完全にハマって宣伝までしてる件www


    おわし
    posted by デューク at 21:47| Comment(2) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2008年01月19日

    【音楽】頭がパーン☆┗(^o^)┛

    曲名:激突!グルメレース!!

    みなさんお久しぶりです。
    スーパーファミコン大好きっ子のデュークです。おはようございます。

    今回は星のカービィスーパーデラックスより、グルメレースの曲を選んでみました。

    最近ニコニコ動画でちらほら見かける、あまり触れてはいけないネタ動画で盛り上がっているようなので、今はこれかなと。
    イ゛ェアアアア!!でお馴染みの呪いの館のカオスすぎる曲もいいんですが、あっちはあまり聞いたことなかったので後回しにしました。

    人 間 革 命
    頭がパーン☆┗(^o^)┛


    ダウンロード
    midi
    mld


    久しぶりにスーパーデラックスやろうとしたら予想通りキロク消えてました┗(^o^)┛


    ニコニコと人生はアカウント消されないようほどほどにやっていきましょうね☆

    ではまた!

    ┗(^o^)┓三┗(^o^)┓三


    おわし
    posted by デューク at 05:14| Comment(1) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする